2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

鎌倉・逗子・大船のラーメン店 25

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 12:23:59.26 ID:i3Wu1B+ed.net
前スレ
鎌倉・逗子・大船のラーメン店 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1605262737/
鎌倉・逗子・大船のラーメン店 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1627435262/
鎌倉・逗子・大船のラーメン店 24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1638585367/

次のスレを立てる人は、冒頭に、下記のおまじないを貼ってください。
1行だけで充分です。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 21:25:32.26 ID:IEDx7vYH0.net
そう言えばスレタイのエリアには、水澄、でこぼこ、晴雨庵とかお店が色々あるんだけど、あんまり話題にならないな。
もっぱら大原、壱六、さとう、kokoro、ばっかり~

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 22:21:53.13 ID:p1mErqdKr.net
たかさごは大原ファンにとっては聖地巡礼みたいな場所でしょう

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 00:28:25.07 ID:Xm2RDz/c0.net
静雨庵は関内二郎並に並ぶからな

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 07:58:07.56 ID:bJYX2EqJd.net
静雨庵って知らんかったわ
行列店ってことはかなり美味しいの?

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 10:20:45.37 ID:wFv54gIG0.net
>>643
美味いから並ぶてのとはちょっと違って
地元に根ざした店で
日曜日は営業しないし
開店時間も11:00から品がなくなるまでの
だいたい14:00くらいまでの店
ランチタイムのみだから近くの人が集まるんで並ぶという話
ラーメンはシンプルで普通すぎるくらい普通

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 17:03:21.31 ID:wFv54gIG0.net
>>637
来週、定休の日曜日から25日まで夏休みだそうだ
気をつけろ

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 22:23:43.31 ID:quz2GUAV0.net
俺の布教活動が効いたのか、888の後釜(いい加減名前覚えろや)、結構入ってる。職場の子達にも概ね好評で、皆これまでで一番良いかもって温度。
明らかにオープニング500円の頃より精度上げるから行ってみ。結構あの謎甘いつけ麺が中毒性あり。
ほぼ毎回店員が入口まで送ってくれるのが嬉しい反面、ちょっと申し訳なくもある。

そんな訳で久々の大船だったのに、また会えずにごめんよマドンナ&ジイ様

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 00:20:58.09 ID:jePJ60va0.net
戸塚のふじ松がずっと同じ場所で営業してるのが健全に感じる

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 02:28:15.25 ID:duWYNEx60.net
>>646
>俺の布教活動が効いたのか
>職場の子達にも概ね好評で、皆これまでで一番良いかもって温度

単なる押し付けじゃん…

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 09:42:03.24 ID:oT7Amz5ld.net
>>648
>888の後釜(いい加減名前覚えろや)

こういうのをしつこく続けるくらいだからな
空気読めないんだろ

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 09:58:42.15 ID:8L+XbyoH0.net
大船のふじ松はスタッフがダメだったと思う
頼りないアンちゃんだったな

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 17:08:45.54 ID:Dh2o5viv0.net
>>405
なるほどね、じゃあ豚山でも十分なんだね


俺は一つ謝りたい。
開店セール以来干してた閉店商法のあの店、もう二度と行くことも無かろうと思ってたが、特に行くあてもなく仕方なく入った。あの時は臭くて食えたもんじゃなかった燻製チャーシューも、変に癖があった海老つけ麺も、今日食べたつけ麺で一気に逆転満塁ホームラン。

前回は海老味で邪魔されたここのつけ麺出汁、一体何で取ってんだろ?魚の身みたいな不思議な甘さと脂の味。
美味いよ見直した。価格さえ折り合えば通うんだけどな。

それにしてもこのスープはなんだろか?分かったら誰か教えて

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 18:35:13.37 ID:6S4YtJxdd.net
今日見に行ったらホントに閉店しててワロタ。

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 13:19:53.69 ID:lsX/aD1zd.net
>>644
アッサリ系で美味しいラーメンを食べたい人には最高の店だよ
閉店しちゃったけど大船で屋台規模の建物で営業してた天龍もアッサリ系で好きだったわ
晴雨庵も天龍もアッサリ系でありながらちゃんと鶏ガラの旨味もあるラーメン
天龍はバアさんのキャラクターも良くて深夜によく行ってたわ

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 13:26:55.74 ID:fEKFEW2r0.net
>>653
地元民と観光客が集う店で
ラヲタが並ぶ店じゃないよ って言いたかっただけ
地元民を集客できるんだから普通に美味いよ
コロナ前とか週3で行ってたし

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 18:05:11.23 ID:AmSYIDe5d.net
>>654
別に貴方のレスを否定した訳じゃなく
アッサリ系で美味しいラーメン食べたい時の選択肢って言いたかっただけ
レスした事で勘違いさせたんなら失礼

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 18:46:17.09 ID:kJWPlqtA0.net
静雨庵、写真で見るとネギミソチャーシューメンとかこってりぽくみえるけどあっさりしてるの?

657 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdf9-0aB6 [110.163.10.48]):[ここ壊れてます] .net
>>656
醤油は特にあっさりしてるかな
味噌は醤油よりは若干こってりしてるけどそれでもあっさりめだよ

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 08:00:37.46 ID:xz3z8CNvd.net
日高屋の中華そばといい勝負。
コスパで日高屋の勝ち。

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 08:47:56.11 ID:wRxe+FKw0.net
Aセットもいいよ

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 17:26:26.73 ID:TiOLe7M8rNIKU.net
大原クローズそして店の真前に日本酒バルの看板がどーんと置いてある
店変わったと思うレベル

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 18:00:03.06 ID:oB3yL6AF0NIKU.net
えっ大原クローズ?

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 20:37:12.36 ID:QFKFCpPaMNIKU.net
観音食堂もいまだ復活してなく
大原家も未だ行けず
お気に入りの焼き肉屋もランチ復活してなく
となると大船行く楽しみはパン屋とシャトレーゼしかなくなる!

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 22:51:30.93 ID:gijrKH74MNIKU.net
シャトレーゼのチョコバッキーは至高

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 10:35:17.39 ID:RYHnjpt30.net
大船でランチならやよい軒
庄やがあれば最高

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/30(火) 12:31:33.74 ID:whi2/yF3d.net
何気にてんやって高くつくよな。
大して旨くもないし。

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 14:54:08.90 ID:uLXsseLqp.net
>>656
青雨庵の味噌はちょっとお酢の酸味が効いてて独特な味だよ味噌でもあっさりしてる
好き嫌い分かれそうだけど俺は好き

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 10:33:48.24 ID:9faPt/43a.net
んっ
大原潰れたの?

668 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb06-ZQn9 [223.165.44.241]):[ここ壊れてます] .net
いつものネタでしょ

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 17:03:08.13 ID:rFB36YEzd.net
先に一六じゃね?
旨くないし。

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 17:43:21.89 ID:VZEF171Xd.net
一六は客入ってるんだよなあ
大船他に家系ないからしゃーない

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 11:25:45.18 ID:AsLQ3Q650.net
凸凹ひさびさに行ったら結構値上げしてたな
足が遠のく

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 16:04:46.76 ID:t49jZVA30.net
>>670
元中通りにあった方が全然上手かったけど、残ってる方も別に特別まずい訳ではないからな
俺は元々中通りの方にあった店が好きで、当時から今残ってる方は嫌いだったからほとんど行かないけど
あと増殖してる町田とかを筆頭とした資本系の家系とかにも拒否がない人なら
残った方の壱六のクオリティも別に問題ないという奴も多いだろうしね
家系名乗ってるくせに、何このレベルの低さって店世の中に多いけど、そこまでレベル低くないからね今の壱六も

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 11:33:46.31 ID:n9C9w5RM0.net
壱六家は大船エリアに三店出したり、横浜アソビルに出店してすぐ閉店したり、どういう意図で出店してるのか意味不明。だからイマイチパッとせんのかな

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 11:41:00.70 ID:biPNuSIrd.net
松壱のが遥かに旨い。

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 20:59:43.51 ID:HQRimSTj0.net
本日大原さん美味しかったです。

676 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-3Rf4 [1.75.1.11]):[ここ壊れてます] .net
まえに豚山で店長ぽい人に何々さんさーとか名前で話しかけてるキモヲタがいた。
ラーメン屋に限らず飲食店の従業員に実名で話しかける奴ってマジで気持ち悪いな。

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 14:23:28.46 ID:V3j3RIEH0.net
大原たまにうまく説明できないけど油が酸化してるのか何なのかスープがエグい時ある

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 15:12:51.23 ID:kq5stwcYd.net
エグいとは?

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 15:27:35.28 ID:9IXOvGdY0.net
やまおか「これはダメだよ、エグ味が出てしまってどうしようもない」

かな?

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 16:26:48.11 ID:V3j3RIEH0.net
>>678
うまく説明できないけどうまいの前に感じるなんかやな風味

681 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-ifR3 [1.75.1.11]):[ここ壊れてます] .net
よく混ぜてから食べてみたら?

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 10:31:29.78 ID:UnuQoKci0.net
>>681
そういう問題じゃないです

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 11:59:10.38 ID:dRqcsuG4d.net
なら行かなければどうでしょう?

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 14:18:41.76 ID:UnuQoKci0.net
みんなはどう感じてるのって話し
あんたずれてんね

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 15:08:09.62 ID:dRqcsuG4d.net
そんな意味か。
僕はあまり感じたことなかったから。
すみません。
大原旨いよね。

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 15:36:28.29 ID:UnuQoKci0.net
2ヶ月に一回は食べたい味

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 23:51:28.84 ID:nEap3/kd0.net
モスバーガーって大船にあるのを忘れてしまう

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 08:37:27.73 ID:ZzK9SnYr0.net
>>モスバーガーって大船にあるのを忘れてしまう
代ゼミが亡くなったのに、あの場所でよく続くなア。
固定ファンがたくさん居るのか

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 11:15:00.73 ID:ujUnOK+X0.net
らーめん水澄ってどう?
結構前に醤油食べたきりだ

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 08:26:54.33 ID:LM5jY7D10.net
このスレ家系かG系しか盛り上がらないね

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 16:54:42.65 ID:EGtaef330.net
石狩の豚汁ラーメン食いてえ

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 17:11:17.49 ID:c4A++UQDd.net
食いに行けよw

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 23:14:16.99 ID:Z7++rc6la.net
こころのまぜそば
変わらずうまいな

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 01:26:40.78 ID:G4toI2xe0.net
>>693
出張中名古屋でハナビに嵌った者ですが
こころはハナビと遜色ないですね。
大船にできてほんと良かった。

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 09:00:58.54 ID:Te0/APd/a.net
>>694
こころは平日の昼間はやってる? みる情報によって違うんだけど

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 10:11:48.35 ID:y7TCIsYwd.net
やってるが嫌な気分にさせるババアが居るからあまり平日は勧めないなぁ。

697 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8bb0-qXZl [153.225.238.194]):[ここ壊れてます] .net
>>695
台湾まぜそばの方のこころは
昼間は土曜日だけだったと思います。
大体女将がtwitterで当日の営業時間を
告知しています。

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 21:21:48.99 ID:y7TCIsYwd.net
とっくに無くなったと思ってた。

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 22:37:14.54 ID:Zd77Iir60.net
>>692
関東から引っ越したのよ

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 17:54:01.72 ID:NFYHcuBgd.net
大原18.19.20休みだそうです。

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 19:04:27.13 ID:zFWve5uF0.net
こころとココロは、違う店だから

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 19:55:20.33 ID:s465vhPW0.net
>>700
三連休で腰をなんとかしてほしい

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 20:12:18.89 ID:NFYHcuBgd.net
それはある。
だれか雇えば負担減るのにね。

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 21:19:27.87 ID:HiSNCIUid.net
>>703
大原さんについていける
忍耐力のあるやつが居ないねん

705 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr61-eBBJ [126.156.202.208]):[ここ壊れてます] .net
さとうの前で混み具合を見てたら、いきなり隣のイタリア料理屋の人が走り出て来て、並び方の指南始めて驚いた。

706 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-7Zy9 [1.75.228.140]):[ここ壊れてます] .net
そりゃ腹立つだろうよ。
隣が言う前にさとうが指示しないとな本来は。

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 10:13:54.61 ID:YRp9KYUD0.net
行ってみたら本当に混んでた

そんなにいいとこなの?

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 10:17:46.25 ID:uRHHGlsL0.net
さとうは味が濃いのが好みな人は行かないほうが良い

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 13:11:17.90 ID:wuDh8zRU0.net
さとうが、こんな行列店になるとは思わなかったよ

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 16:00:54.19 ID:FVjVJm2wd.net
さとうなら藤沢の鴇行ったほうがええよ

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 16:05:24.52 ID:BKmSy46nd.net
遠い。
取り替えて欲しい。
さとうは年寄りと女子向けだね。

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 21:59:52.61 ID:xe/feuwp0.net
さとう美味しいんだけど、なんか一味足りない気がするなあ
味はおいしい昔ながらの中華そば、って感じなんだけれど、その昔ながらのに比べると味が薄いっていうか、なんというか

おいしいんだけどね

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 23:26:04.59 ID:qHGwam6u0.net
中華そばなら静雨庵がいいわ

ひさしぶりに食べたけど安心感のある味はかわらないね

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 06:33:19.97 ID:UgoYeu27d.net
>>712
そう。
ひたすら薄いんだよね。
今値上げラッシュだから値上げしたら多分行かなくなる。

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 07:21:38.26 ID:ytt77E5Wp.net
さとうは普通過ぎてリピートなし

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 12:13:51.85 ID:dsL0mwkoM.net
さとうは麺も好きじゃないなあ

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 12:39:40.91 ID:UgoYeu27d.net
あそこは端っこチャーシューと言う普通のラーメン屋なら捨てる部位を200円増でだしてるからな。
しかもデフォのチャーシューが消えるマジック。
ツウぶって頼むジジイ見てたら笑えます。

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 18:33:00.58 ID:BfbbUpRm0.net
飲む人に取っては良いのかな?
俺は飲めないから分からないけど

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 14:45:10.54 ID:yW5nQUcrd.net
>>718
つまみじゃないんだけど…

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 15:03:16.13 ID:F884mXHma.net
>>718
週2-3で大船で昼飲みしてるアル中だけど、さとうのは〆にちょうどいいんだわ
あっさりだけど出汁が効いてて優しいし量も多くない高くない
店構えとカウンターの風情もいいし

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/20(火) 19:54:51.29 ID:DU0WarC80.net
>>720
やっぱり飲む人の〆に良いんだね。
さとうは大船の需要を理解してるわ

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 10:46:33.93 ID:ABIo+8ps0.net
さとう並んでるヤツはみんな飲兵衛って事?

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 15:14:08.21 ID:BIlf9Revd.net
そうだね。
〆にちょうどよい感じ。
普通の飯なら物足りない。

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 19:21:23.32 ID:+tLjGHvT0.net
さとうって、夜は9時までみたいだけど
〆にするには、早くないか?
夜12時とかなら、わかるけど

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 20:49:08.88 ID:Jj4YF+720.net
健康的でいいでね 今の時代そんな遅くまで飲んでる人なんて多くないし

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 00:04:57.37 ID:fCWEMQXU0.net
さとうは味が薄いし、たかはしは濃すぎる

口コミサイトなんかだとこの二店が高評価だけど口に合わなかった

というわけで、結局は自分が好きだと思える店に行けばいいんだと思いました

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 09:08:21.27 ID:CqXefohj0.net
夜遅くまでだと豚山へ行きなさい

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 14:43:03.36 ID:IaxadBZPa.net
さとうが薄いのか
出汁がしっかり効いてるしメンマもしっかり濃いめの味付け、チャシューも味が染みてて柔らかで美味いけどな

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 15:14:13.01 ID:BrDyxUij0.net
凸凹は行かないの?

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 17:13:18.88 ID:cl2HbBbZd.net
あそこまで歩けまてん!

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 13:32:27.62 ID:dYGWRWFDa.net
鎌倉駅前に出来たとこ行ってきた
鶏ガラ醤油でうまいけどやっぱり立地のせいか値段が…
デフォで900円以上するのはキツイ

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 13:45:41.95 ID:4VQbKBRO0.net
ふじそばは24時間営業なのかな

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/24(土) 22:34:46.75 ID:X6WZpOXn0.net
それぐらい自分で調べればいいのに

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/25(日) 11:16:47.03 ID:7frp2Lhzd.net
富士そばとかで、有り難がって食べる人の気が知れない。

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/25(日) 15:41:26.21 ID:R/e79CIZa.net
>>733
大船ネタすれでも聞いてるかまってちゃんなんだから
無視してあげて

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 17:17:44.08 ID:6a8Z6EqIp.net
大船はラーメン屋たくさんあるのにこのスレは静かだなー

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 07:40:18.14 ID:rlcL7act0.net
鎌倉の源泉が好きだな
餃子のフォルムも美しい

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 07:59:34.61 ID:NN7sp5zJ0.net
>>737
店主さんは感じがとても良いし
水が黒烏龍茶っぽいのもまた良いよね

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 14:02:51.49 ID:ggfYYLdI0NIKU.net
>>737
店の雰囲気がいまいち、味もまずくはないがうまくもない

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 14:47:01.32 ID:rk4VsdAEdNIKU.net
チェーン店でしょ?

198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200