@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?65@@@
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 09:51:44.12 ID:cTEliUcq0.net
- 船橋市とその周辺のラーメン屋さんについて語りましょう
前スレ
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?64@@@
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1631013514/
過去スレ
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?62@@@
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1606889439/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?61@@@
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1606615767/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?60@@@
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1601804304/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?59@@@
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1591610150/
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 09:52:25.61 ID:cTEliUcq0.net
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らし・コテは放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らし・コテは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らし・コテの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| エサを与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○ワッチョイを活用しましょう。 \ (゚ー゚*) キホン。
|| 連中に構うあなたも荒らしです。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 09:53:45.82 ID:cTEliUcq0.net
- ,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
. ∧_∧
===,=(´・ω・`)
||___|_゚し-J゚||_
∧_∧/ //.___|^∧_∧
(´・ω・`) /|| |口|(´・ω・`)
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧
∧_∧ (´・ω・`)/ ...|| || |口| || (´・ω・`)
(´・ω・`) /(^(^/ / .|| || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
ぼくたちは、なかよくつかってるよ
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 11:19:06.80 ID:wPqmwZFE0.net
- いちおつ
ぶたとにぼし行きてえ
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 12:28:39.69 ID:iHt/IlKWM.net
- おつ
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 14:42:27.26 ID:VPH5+saTM.net
- いちおつですよ (・ω・)ノ
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 18:07:32.00 ID:OOP1OsSY0.net
- >>4
「行きてえ」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。なぜならオレやオレたちの仲間はその言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際にぶたとにぼしに行っちまってもうすでに終わってるからだッ!だから使った事がねぇーッ
「行ってきた」なら使ってもいいッ!
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 19:00:48.48 ID:VPH5+saTM.net
- >>7
さすがですね、僕たちの言えないことを平然と言ってのける。痺れたり憧れたりします (・ω・)ノ
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 23:29:35.92 ID:SLcbC53M0.net
- ぶたとにぼし食ったけどあんまり好みの味では無かったな
豚は旨かったけど
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 23:31:49.99 ID:wPqmwZFE0.net
- >>9
竈とか青葉みたいな感じ?
それとも目黒屋みたいな?
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 07:41:07.56 ID:RzjNrOvKM.net
- パンチの弱い燕三条ラーメン
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 11:16:25.37 ID:cl7F76Zh0.net
- ぶたとにぼし味が上品だよね
燕三条ってもっと煮干しのエグ味強いのが
普通な感じするけど
あの店主だと腸外したり丁寧に仕込んでそう
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 13:00:02.81 ID:k4bIgsj8M.net
- 西千葉の粋やでも
背脂にぼし食えるよ
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 16:27:45.44 ID:NOyXo44Ba.net
- 船橋でうまい生姜ラーメン食いてー
温故知新全然生姜効いてないんだもん
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 22:58:19.44 ID:cl7F76Zh0.net
- オランダ件や青島みたいな店出来て欲しいね
青島なんて見ため日高屋のラーメンみたいで
真似できそうに見えるけど出来ないんだろうね
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 05:46:34.75 ID:9drsCmWM0.net
- スーパーで売ってる市販のスープに生姜を大量におろして入れるとなにげに再現できる
同じく市販の平打ち麺とチャーシュー、冷凍ほうれん草、ネギ、ノリ
でなかなか旨い
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 11:19:33.41 ID:kACqWG6y0.net
- シマダヤの3食入タンメンが良さそう
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 17:37:56.37 ID:sQcDqgR30.net
- 船橋駅そばのドンキホーテ再開してた🙌
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 17:41:47.43 ID:zd33YN1Q0.net
- アリエールと砂糖とフライパンとクアトロ4ゲットした
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 19:25:16.39 ID:BTFX4XO4M.net
- >>18
まだ売り場狭くて品揃え薄い。上層階まで拡張予定ですと。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 19:26:00.38 ID:BTFX4XO4M.net
- 俺的定番の山岸麺すら売ってなかった。
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 20:20:56.01 ID:/HzSTu1la.net
- 自宅で油そば初めて作ってみた 意外と簡単なのな
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 23:08:55.87 ID:y/N2lODEa.net
- >>18
昼過ぎに行ったら爺婆が凄かったわ
マジカ登録させたいんだろうけどPayPay導入した方がいいと思う
レジが激混みなんだよ
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 21:11:25.49 ID:d1wUk6N4p.net
- 東武のラーメン屋入れ替わりイベントのラムラーメンは誰か食べた?
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 03:28:14.90 ID:aJCDmOTK0.net
- 東武のラーメンといえば
春日部駅の野田線ホームのラーメンが素朴で旨かったな
スレちだが
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 07:45:59.07 ID:+biQ/zxM0.net
- スレチだと思うなら書き込むな
書き込むなら「スレチだが」なんて情けない保険掛けるな
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 08:20:15.00 ID:auc/QDPQ0.net
- >>26
どうした?辛いことでもあったか?
ただでさえ過疎ってるんだから多少は多めに見ても良いんじゃ無いか。
春日部駅に行くことが有れば食べてみる気にはなったよ。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 11:50:26.40 ID:HoH2TJ5o0.net
- >>24
画だけはみたけど、なんか怖かった
ラムチャーシュー生肉にしか見えなくて
とりあえず行かなかった
ラム肉使って旨いラーメンつくれるなら
これこそ温故知新にやって貰いたいが
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 22:59:42.70 ID:2wIdHI/T0NIKU.net
- next船橋を視察してきたんだが、
海賊の台所は火曜の19時で結構な客入りなんで、店狭くして麺魚入れるわけではない気がする。
熱烈中華味一番は3/31で閉店、麺魚はここに入るのかな??
隣の文具店跡地はなんか買取大吉とやらになるっぽいので、ココも違う。
大通り側の入り口そば(au跡地)は何が入るのかな、ここに麺魚という案もあるけど、
台所新設するより既存の方を選ぶよね。
まあ、素人の戯言なんで、4末とやらのオープンを楽しみに待ちたいと思います。
東京純豆腐でやってた家系スンドゥブなる謎の食べ物は大いに気になるところ。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 23:17:44.44 ID:QY9xlKxE0NIKU.net
- >>29
味一番って今月末で閉店なのか
あそこのチャーハンは値段の割に量多くてたまに食ってたわ
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 07:55:15.48 ID:WAl950T2a.net
- ホントスレチ
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 17:23:45.72 ID:4wC35Z6G0.net
- もりののガッツリ値上げか〜
結構な割高感出るなぁ
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 18:36:59.73 ID:ZMdqfBKl0.net
- プーチンのせいでラーメンも値上がりか
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:31:20.93 ID:Gp/jahXrd.net
- 1000円越えるとなー
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:33:27.49 ID:FRzH5Hie0.net
- 最近もりの行ってないけどあっさりの醤油ラーメンってまだあるの?元々400円だったけど消費税上がって50円値上がりしたけどまた上がるとか?500円?
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:38:14.31 ID:24UeDCnN0.net
- 麺屋こころの跡地はビストロの看板出てた。
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:38:38.37 ID:Y2xMBGhia.net
- 給料は上がらないむしろ
手取りでは減るのにな雇用保険あがって
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:44:12.00 ID:w3WCUdfaM.net
- >>35
ガッツリだけガッツリ値上げで他は据え置きらしい
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:59:58.34 ID:FRzH5Hie0.net
- >>38
ありがとう
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 22:17:57.07 ID:LQMmbVRc0.net
- 今は輸入品の運搬コストが高くなってるから
仕入れ値上げますって卸しに言われてんだろうけど
まんま売値に添加しちゃうのかよ
小麦の爆上がりが影響するのは10月以降だそ
高かった時値上げして下がっても
もそのままなのに
ラーメン屋は客が減らなきゃ強気なトコ多いね
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 23:30:26.61 ID:j+xNTjAY0.net
- 今に淘汰されるでしょう
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 23:49:48.95 ID:KdbXnx+v0.net
- 日本人なら小麦粉じゃなく米食えってことなんだろう
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 00:34:25.44 ID:R4hDFZEE0.net
- もりの100円値上げだと豚あり麺200グラムでも1000円ぐらいになるのは流石にヤバいな
ガッツリは売上が良いから強気なんだろうけど
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 00:48:43.77 ID:cVx6AxhV0.net
- 高くても客が入るなら良くね
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 01:46:51.56 ID:CIb4bfvf0.net
- 小麦は4月から17%程の値上げなんで、100gで2円前後の値上げになるはず。
そう考えると麺だけで+10〜20円位が妥当な値上げ幅かなぁ。
油や肉、電気にガスまで全部値上がりしてるので、
トータル50〜100円値上げってのはボッタクリじゃなさそう。
10月以降はもっと値上がりしそうだけどね。
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 07:04:23.87 ID:2TH6aDUJ0.net
- 越後湯沢で米粉のラーメン食べたけど、美味しかった。もっちり食感をどう感じるかだけど、この機会にもっと広まってもいいと思う。
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 07:49:25.86 ID:iR2SWFQx0.net
- 米粉使う系なら麻辣湯が何箇所かあるけどどうなんでしょう。
あと盛岡冷麺が好き。
船橋で盛岡冷麺食べられるところで一番美味いのは焼肉はるくんのが一番美味しい。
力を一番入れているのは焼肉学一かなと思うけど、味ははるくんの方が良いね。
岩手出身でラーメンと同じ立ち位置にじゃじゃ麺やら冷麺があったから、こっちの人にも盛岡冷麺食べに行くついでに少し肉摘む感覚で食べて欲しいなと思うところさん。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 08:50:52.92 ID:oMo6sRwW0.net
- 船橋はトウカイロウの春雨ヌードル
いつも並んでる位流行ってるけど
ここだと誰も興味ないみたいだね
俺も食った事ないんだけど
並んでるの女子ばっかだし
低カロリーでヘルシーな味なんだろか
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 09:06:37.99 ID:XNH09jzza.net
- もりの豚ありは他の店のチャーシュー麺だと思ってるから高いとは思わないかな
行く頻度は減るかもだが
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:22:44.58 ID:CIb4bfvf0.net
- >>47
麻辣湯は春雨だから緑豆か芋かトウモロコシのデンプンでしょ。
米で作るのはビーフンやフォー。
>>48
春雨は小麦麺よりも茹で後の水分量が多いから、低カロリーで満腹にはなる。
上海麻辣湯は女性中心にいつも並んでるよね。
ラーメンは駄目でも春雨なら並んでも良いのが女心なの???
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 14:20:59.64 ID:bLr+R062M.net
- あそこ行列絶えないけどよっぽど雑誌とかで紹介されてるのかな?
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 15:23:46.00 ID:WYz+GMgA0.net
- さっき12:30くらいにもりのの前通ったけど並んではなかったよ店内はそれなりって感じだった
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 15:58:08.40 ID:cVx6AxhV0.net
- もりのは個人的に二郎系の月前半の方が絶対儲かってると予想するんだが
後半の豚骨一度食ったけどウマすぎ!とは思わなかったな
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:03:53.79 ID:BINx8rWRd.net
- 二毛作するなら煮干し系とかにしてほしい
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 19:35:25.39 ID:n2zVFy8T0.net
- >>45
ガスが1番割合大きいハズ
小麦なんてまだまだ安い安い
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 22:11:32.61 ID:67s9m3Bv0.net
- >>48
俺も行った事ないけど前にレビュー読んだら
ただ遅いだけらしいぞ
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 21:40:20.08 ID:k22ZLaiy0.net
- あらき竈の番人の限定二郎系食べてきた。
300gなかなか美味しゅうございました。
800円から900円に値上げになってた、原材料上がったからかな?
https://i.imgur.com/KpBffAC.jpg
Twitterであまり売れないなって書いてたけど、入り口にも限定の事書かれてないし
券売機にも商品が無い、売り切れかと思ったら注文は口答。 その言うのもあるのではと思った。
壁とかには限定の写真とか説明が書かれているけどね。
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 21:47:40.35 ID:k22ZLaiy0.net
- 麺屋あらき竈の番人のTwitter見たら画像があった、現金払いって書かれてるけど全く気づかなかったよ・・・
https://pbs.twimg.com/media/FOveIitakAEr1BZ?format=jpg&name=large
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 22:02:15.48 ID:LvK9mSSAM.net
- 高いのぉ
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 22:03:40.90 ID:9cqQHh3l0.net
- もりのの豚入り1000円超えは安いと感じるのにいさりびの中華そば1000円以下は高すぎと感じるわ
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 22:49:42.45 ID:Y+UPF7LyM.net
- >>58
補足
カエシはABの二種類あって、Aが混合醤油とみりん風調味料を使ったもの、Bが本醸造醤油と本みりんを使ったものらしい。
両方食ったがAは不自然なくらい甘い。Bはちょっとだけ甘さもあるがガッツリくる感じ。
Aのほうが本来の二郎に近いカエシのはずだが二郎とはかけ離れた味で甘過ぎ。マゼローとかが好きだった人にはいいのかも。Bのほうが味は二郎に近いと思う。俺は断然Bのほうが好み。肉は一枚だが厚みが3センチくらいあった。肉もちょっと甘いけど。
https://i.imgur.com/lrKikof.jpg
船橋のインスパイアの中では旨いほうだと思うわ。
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 00:17:02.74 ID:xoXtfhYo0.net
- 西船橋にニュータンタン麺できる!!
これは個人的にとても嬉しい!!
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 00:21:54.76 ID:wnamJSfy0.net
- >>62
なんと、数年ぶりに西船に降り立つ時がやってきたか
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 03:19:19.82 ID:DzkqgQTZ0.net
- 竈の契約更新問題ってどうなったんだろ。
契約は3末までとか言ってた気がするけど。
まあ、これから何もかもが値上げ祭りで、
本気のインフレってのを目の当たりに出来るんだろうね。
しかもインフレなのに給料は上がらないという地獄。
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 08:48:57.08 ID:MTH9imRJ0.net
- 俺の小遣いなんて5年以上がっとらんけど
ラーメン屋は700円だった店が850年〜900円
に2割〜3割の値上げって感じか
これ以上あげるなら回数減るし行く店も
厳選するしかない
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 12:35:29.91 ID:5MBrcQKq0.net
- >>61
良いね
今度食べに行こう
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 12:53:25.63 ID:onnwky7ra.net
- 大丸美味かったな
意識高い系な感じしたけど
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 16:47:34.72 ID:CWUMFchX0.net
- 大丸は最後に飽きるんだよな。旨味が少ないって言うか雑味が無さ過ぎるって言うか
上品なのはいいけど毎日食べても飽きないってラーメンでは無い
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 16:57:53.71 ID:wnamJSfy0.net
- チャーシューと麺300グラムがきつくなってきたよ。俺も歳だな
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 20:24:36.77 ID:3I6wR2eV0.net
- 柏に続いて野田に天下一品か
佐倉市の臼井で食ったことある
また葛南地域にできないかな
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 20:29:49.67 ID:lTuoi3KWM.net
- >>62
マジすか学園!ギガウレシす。温故知新危うしか?
ても西船ってジャンガレやら色々あったけどみんな撤退も早かった飢餓す。天一とかもあったんでしたっけ?
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 20:31:47.15 ID:lTuoi3KWM.net
- >>69
俺もコロナ渦のせいで外食馬鹿食いの機会が減って胃もちっちゃくなった。痩せないけど。
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 22:05:20.20 ID:69v1gpwH0.net
- >>71
天一は北習志野
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 22:24:34.53 ID:QD88osOF0.net
- 天一があったのは大久保
あとは袖ヶ浦と浜野か
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 00:11:07.22 ID:QC5/lmPI0.net
- >>71
ジャンガレは立地悪すぎた
好きだったんだけどなー
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 00:58:54.90 ID:xvoxQY700.net
- 西船にニュータンタンメン出来ても温故知新には全く影響ないでしょ。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 07:30:26.75 ID:lC2hrYsXM.net
- ニュータンタン麺てそんな旨いの?
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 07:43:30.37 ID:E62PhOdN0.net
- ニュータンタンメンはサッポロ一番の袋麺は美味かった
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 08:47:17.81 ID:IxkUv/jCa.net
- ニュータンタンたまに自作する
https://i.imgur.com/IdSDmfL.jpg
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 09:52:44.23 ID:UFC2lhzb0.net
- ニュータンタンのチャーハン好きなんだよな
西船は夜も半チャーハンセットやってくれる店舗
だといいな
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 13:00:29.93 ID:j0f9bgv50.net
- ニュータンタンって食った事ないな
チェーンかな、行ってみよう
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 14:16:26.58 ID:76hk4Ztr0.net
- >>61
B食べたけど結構美味いね
残念なのは各種マシが出来ないことか
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 19:55:19.69 ID:+vUUiVL50.net
- >>82
画像アップしたのはAだったので今度近くまで行ったらB食べてみよう。
マシは自分の胃袋にはキツいのでいいや笑
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 02:29:12.75 ID:2V+99h2N0.net
- >>64
インフレってのは賃金と物価が両方上がる事よ。
経済停滞にともない物価だけが緩やかに持続的に上がり、賃金が停滞する事をスタグフレーションと呼ぶ。
とあるコンビニの内部情報だが毎年価格を8%〜15%上げていく事が決定している。
値上げた価格に去年と同じくらいの掛け率って緩やかな上昇とは思えない。
これはハイパースタグフとでも呼ぶべきかな
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 09:23:53.16 ID:+v4XRLGKd0404.net
- やはり1000円越えると高く感じるなぁもりの
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 12:04:03.77 ID:MwzcdbEd00404.net
- >>85
周辺が高くなっていけば、その感覚なくなるもんだよ。
生活に支障が出るくらいの価格と感じる人から離脱していく
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 12:14:58.73 ID:uUJN6pAw00404.net
- next船橋にあった熱烈中華味一番跡地の壁に「麺魚4月末オープン」のポスター貼ってたから場所はここだろうね。
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 12:24:11.78 ID:MdZpQO8t00404.net
- >>85
豚一枚の豚が死ぬほどデカイからな。他の店でチャーシュー麺頼んだのと変わらない
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 12:42:22.45 ID:YWXyhF7Da0404.net
- >>87
厨房なんかは居抜きなのかね
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 21:50:09.89 ID:63JiHL6200404.net
- まるは極明日から混みそうだな
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 22:49:36.73 ID:Mx2Fsma80.net
- 徳井さんまるは来たんですね
https://youtu.be/5QAS4hcbwpI
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 23:25:38.79 ID:Zv0MlKdj0.net
- >>89
ラーメン屋だとあそこまでの厨房はいらなくないかな。
炒め物出すわけじゃないだろうし。
フロアの席数も多すぎる気がするし、どうするのかは気になる。
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 07:54:41.72 ID:AKjKRo9xd.net
- G朗キメてないだと!?
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 11:55:33.64 ID:bUrBTHb90.net
- 船橋駅からすぐ近くだとここ行っとけってラーメン屋ないもんなぁ
味一は歩くし
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 12:35:51.16 ID:ZsUv2x7Na.net
- 温故知新
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 16:17:34.86 ID:nGiNXF5xd.net
- あらき限定キメてみるか
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 18:04:13.46 ID:cDIyte1Z0.net
- >>94
無難なのは青葉とまるは極くらいかなあ
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 18:42:17.06 ID:YzZjLbEMM.net
- 西船橋ニュータンタンメン「うれしい」と温故知新
https://twitter.com/EJIUC328aM1glMe/status/1511276422869839877?t=sX4Hj1bUPP7Q5SmgcJpTlQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 19:05:33.50 ID:M37KCng00.net
- さっき、まるは極みの前通ったら
リニューアル淡麗真鯛ラーメンの看板でてたけど
麺魚と兄弟戦争?プロレス?
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 02:41:00.40 ID:FsTABuxg0.net
- まあ、あまりにもラーメン屋密集するとダメだけど、
ある程度集まる方が客が増えるらしいよ。
まるはと麺魚の鯛ラーメン比べてみるか、って人間が増えるだろうし。
(連食するガチ勢は放っとくとしても、比べてみたくはなるでしょ?)
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 09:27:35.40 ID:MtkB1VFld.net
- 竈の限定BキメたからAキメてみよ
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 10:32:56.98 ID:GdrOjALO0.net
- >>101
レポよろしく!
なんとか行こうと思ってるけど、一回ぐらいしか行けないので
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 16:35:54.98 ID:iqoMTNGN0.net
- >>98
アルバムのタンタンメン真っ赤だね
店主は大辛以上に辛さマシするジャンキーなんかな
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 19:51:51.05 ID:lGimdkynp.net
- ニュータンタンは嬉しい
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 23:42:58.32 ID:Wnwh/yeQ0.net
- >>98
この店主ガチやな
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 23:47:19.11 ID:krqAuAsn0.net
- 温故知新も大丸も生姜ラーメンて
生姜乗っけてるだけなのは本当に残念だった
青島食堂と比べた俺が悪かったんだが
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 10:12:51.34 ID:ny4YmCS8d.net
- 温故知新は平日昼間とか行ける時がない
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 10:48:00.45 ID:iE8EBnAw0.net
- >>107
無職になれば好きなだけ行けるぞ。
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0ddd-JYhq):2022/04/07(木) 11:23:18 ID:IozwQCN10.net
- 平日休みの仕事だと色々楽だ
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 20:52:53.86 ID:x4xHcpTb0.net
- >>109
羨ましい
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 21:03:41.22 ID:PcaKIdahM.net
- 今日のニュータンタンメン
https://i.imgur.com/JKInrET.jpg
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 22:40:38.86 ID:aieanIGe0.net
- 明日オープンだっけ
初日は避けた方がいいかな
初日は慣れてなくてグダグダしてる事多いから
いい事ないから
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 22:45:26.42 ID:O5Q2a8G+0.net
- 担々麺の店が近所に出来てラーメン官僚が短期間で2度食べに来るほどハマってたけどしばらくしたら閉店してた
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 23:37:22.92 ID:/Azl/mPI0.net
- ニュータンタンメンって旨いのかね?
普通の担々麺は好きだけど別物っぽいし
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 23:46:45.31 ID:6a/gs4KQ0.net
- 天下一品が船橋に来ないかなあ
北口のサンマルクカフェ跡地とかどうだろう
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 23:58:39.60 ID:iGaHnCN00.net
- >>114
別物だからこそうまいよ
巨大レンゲですくうスープがまたいいんだわ
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 10:42:18.61 ID:kFZsfyH/p.net
- >>114
もと川崎住民だけど、昔からやってるローカルフード。全国的に受けるもんではない。たまに無性に食いたくなるが。
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 11:57:27.36 ID:RfX+mWWkM.net
- 閉店したが川崎ニュータンタンメンの店は
八千代市の勝田台にあったようだ
勝田台には武道家できるようだ
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 11:59:07.66 ID:HMmg63600.net
- フランチャイズ店なんだろうけど
この住所ってLEOガーデンやってる不動産屋の
物件だね
この不動産って空きテナントでキッズルームやって
すぐ閉めて食パン屋のあせる王様だっけかな
出店拡げて工房もいろんな所につくって
すぐに閉じて なんか目まぐるしく開店閉店を
繰り返してるんだよね
この不動産屋がオーナーだと
ちょっと効率悪くなれば直ぐに閉めちゃいそうで
イヤだな
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 12:05:28.99 ID:zZo6kb1Dd.net
- 求めてるのは二郎系
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 12:21:16.35 ID:dW1deNtZM.net
- >>116
そう!和田アキ子のレンゲ
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 12:24:55.31 ID:jQJZcEg90.net
- 宝楽行った。うまいがアツアツでペースが落ちる。
30分で食いきれずコインパーキングに400円も使ってしまった
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 15:12:09.43 ID:DbPIdEPxM.net
- ランチでニュータンタンメン行ってきた@西船橋
美味しかったけれど、初日割引きもクーポン券配布もなかった。
サイドメニューつけると1060円〜になっちゃうのは
周辺の購買力からみてどうなんだろうね?
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 15:43:01.12 ID:Zexhi9Rp0.net
- >>123
西船で降りる人は京葉線沿線の倉庫で働く人が多いからね
収入は高くないだろうね
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 16:13:55.91 ID:bs12PBHt0.net
- >>124
アホか
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 16:22:16.40 ID:L4Tovc+m0.net
- 内陸側(14号?千葉街道沿い)だから周辺は割りと高めの住宅地。ただ近所の早稲田予備校の学生が行くかと言うと疑問。飲み屋&ラブホ街からだと駅と逆方向だし
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 17:57:51.13 ID:dW1deNtZM.net
- ニュータンタンメン夜は6時からだってさ。いつも中休みとるのかは知らんけど。西船橋だと間に営業しても客来ないだろうしな。
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 18:09:20.58 ID:dW1deNtZM.net
- いつも中休みありだとさ。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 19:14:13.86 ID:yGhaM5xHM.net
- 味は普通にニュータンタンメンだったわ。ビールもサイドメニューもあるし良かった。
https://i.imgur.com/XuXCdJe.jpg
https://i.imgur.com/couohWb.jpg
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 19:14:51.47 ID:yGhaM5xHM.net
- メチャ辛
https://i.imgur.com/otrGsxt.jpg
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 19:19:17.90 ID:1WMOj4ro0.net
- 辛いの食べると顔や頭や首から汗ダラダラ流れるから無理だ...
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 19:23:57.03 ID:Zexhi9Rp0.net
- >>131
俺もそうだけど気にしなくなった
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 19:27:06.87 ID:93Z7D22vM.net
- ニュータンタンメンの唐辛子はキムチ用のだからメチャ辛でもらあんまり辛くないよ。鬼辛ってヤツは知らんけど。
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 19:36:56.77 ID:L4Tovc+m0.net
- 辛さ選択は5段階
一番下の「ひかえめ」は
「お子様でも安心、辛さを感じないレベルです」ってメニューに書いてた
ついでに、普通の醤油ラーメンは670円だから、こちらはサイドメニュー付けても1000円で収まる
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 22:51:38.65 ID:E7eS7W+m0.net
- チュートリアルの徳井がYouTubeで
船橋まるは極で食って食レポしてるぞ
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b7c-i8JC):2022/04/08(金) 23:23:19 ID:9reXT99h0.net
- >>135
オッソ
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 23:44:53.50 ID:FGt0xp9i0.net
- >>129
うぉーチャーハンがない
残念や そのうちハジメてくれルと思いたい
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 07:45:20.36 ID:QJFy4Ymo0.net
- 中本みたいなもんか
辛いの苦手だから、あんま好みではないけど1回行ってみよう
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 09:51:43.34 ID:WcqBDi020.net
- 大丈夫だよ、中本も味噌ラーメンなら万人が美味しく食べられる。
ニュータンタンメンもひかえめなら問題なし、普通でもまあいける。
それ以上はマゾ野郎に任せる。
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 14:08:48.64 ID:/SvWU0a60.net
- 船橋市は広いなぁ
こんなに店が多いのか
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 20:16:10.81 ID:8IGB8tSs0.net
- シンプルな町中華が欲しいよ
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 20:16:45.75 ID:kvIM55stM.net
- ノーマスク宝楽へ行け
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 20:28:55.84 ID:wa8eT9lD0.net
- 永楽ってオモウマい店で紹介されたんか
自分はマッスルラーメンレポで知ったが
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 21:51:13.56 ID:u7WtatN+0.net
- 今日永楽行ってきたわ。食べたのは刺身定食だけど
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 17:32:35.19 ID:uHsKd0kLa.net
- 3代目まるはのG郎麺うまいな
乳化具合が好み
ただ、チャーシュー小さすぎ…
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 19:33:23.33 ID:c81sH16Wd.net
- G朗とGつけは大盛でもいけるのにGまぜは普通でもきつい
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 21:14:08.74 ID:7yD1mig20.net
- G郎麺は何度か食ったが
あの乳化スープがダメやった
甘いというかクドイというか
途中からあきる
竈二郎はどんなんだろうか
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 00:44:08.00 ID:56IIpXZq0.net
- かいざん、カウンター左角の席
正面に客いるとちょっと食いづらいなw
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 05:58:44.31 ID:sx8htQRKd.net
- AB両方食べてみたけどAはちょっと甘さが強いかな
個人的にBの方が良かった
駅界隈の二郎系ではいちばんかも
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 10:02:21.09 ID:0Lmi7AOJ0.net
- 船橋は竈やまるはに二郎系食いに行く位なんだよね
豚山でいいから出店してくれんかな
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6702-Of5C):2022/04/11(月) 11:57:37 ID:TWZnKcnO0.net
- >>149
まじか、そんないいのか
行ってみる、ありがとう!
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 12:01:07.03 ID:TWZnKcnO0.net
- >>149
…あらきって三店舗あるようなのですが、どれ行けばいいんですか?
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2310-U3yj):2022/04/11(月) 13:52:20 ID:38e9FGaY0.net
- >>152
AとかBとか言ってる二郎系は船橋の本店。
竈治郎は西船橋のほう。
船橋の戯拉戯拉は二郎系やってない。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 14:16:42.73 ID:TWZnKcnO0.net
- >>153
ありがとうございます、西船も二郎ありになってたので。
先ずは船橋行ってみます!
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 21:29:29.52 ID:Xl3eNpz70.net
- Aしか食ってないけど
まあ美味かったよ
限定っていつまでだろ
ずっとやればいいのに
まるはのG郎も最初は限定だったな
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM3e-EX8I):2022/04/11(月) 23:06:22 ID:vY8Mq5zAM.net
- AだのBだのGだの
キメんでもええからハヨ働け
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 23:39:04.72 ID:C/h5WePz0.net
- G郎麺って乳化系スープなんか
食べてみたくなった
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 23:41:28.10 ID:FjcdFgsM0.net
- >>147
自分も合わなかった
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 07:52:16.61 ID:dFMtzi1Ia.net
- >>157
まろやかやで
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 07:55:16.64 ID:u05LE5YM0.net
- との丸
馬込町か
あっちのほう
行かないんだよなー
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 10:32:05.90 ID:FTCWVoxDd.net
- 王道が船橋に出来るってのはとの丸だったってこと??
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 10:37:25.75 ID:yhgzk6tx0.net
- との丸なんちゅーとこに建てるんだ
完全に車ある人用だな
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 11:00:35.90 ID:kW223vxM0.net
- 味一の居抜きでしょ?
近くてラッキー
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 11:25:23.05 ID:yhgzk6tx0.net
- 馬込沢駅からとの丸まで1.6km、徒歩21分か
船橋から赤坂味一、とものもとへ行くのの倍かかるな。きつい
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 11:29:06.94 ID:yhgzk6tx0.net
- いや、船橋駅北口から鎌ヶ谷大仏行きに13分乗って霊園入口で降りて徒歩6分、250円んで行けるな
でも船橋駅から本家の王道家の柏まで64円高いだけなんだよなあ
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 14:12:19.49 ID:TqABBl1L0.net
- 馬込沢にとの丸出来るのか
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 14:15:16.42 ID:FRbF143ta.net
- 松飛台とは別に出来るの?
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 14:22:28.03 ID:TqABBl1L0.net
- 求人サイト見たら6月11日OPENになってるね
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 14:36:06.91 ID:yhgzk6tx0.net
- >>168
RDBにもそう書いてあるね
だいぶ先だなあ
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 15:28:26.60 ID:wzNzxmnsd.net
- >>165
うちからだと徒歩圏内で行けそうだな
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 15:54:25.97 ID:tC0lTOm20.net
- 柏に行かなくても王道家のあのラーメンが食べれるって事?柏だとバイクで3、40分くらいだけど馬込沢のほうだと10分くらいだから助かる
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 16:22:10.74 ID:yhgzk6tx0.net
- >>171
さすがに柏王道家よりは味は落ちそう
青葉や六角家のケースを見てるからなあ
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 17:41:36.45 ID:JfNuadNOM.net
- 道路混むから行きにくい
駅から遠いし
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 17:54:09.12 ID:4CKzYUgJ0.net
- 家からだと都内の店行ったほうが時間かからんかな
残念だ
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 17:55:02.79 ID:73gcBQAb0.net
- 青葉は本店だけ店で仕込んでいて、あとはセントラルキッチンなんだっけ。
六角家は毎日味が落ちていったもんなぁ。
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 18:37:03.46 ID:GQ+3YAu+d.net
- まーみんとものもと来てたんだな
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 18:59:03.01 ID:EASaIR9G0.net
- >>172
今の柏より旨いかも知れん安定度ではとの丸
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 19:30:00.42 ID:yhgzk6tx0.net
- >>177
マジか。それは楽しみだ
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 19:36:15.15 ID:EASaIR9G0.net
- >>178
ただこの短いスパンで3店舗目だから人材足りるのかねぇ
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 21:24:46.62 ID:yhgzk6tx0.net
- >>179
実力者が1店舗二人は必要かな
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2310-U3yj):2022/04/13(水) 17:43:32 ID:6eNdNJId0.net
- 麺魚は4/27オープン予定だそうな。
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 20:25:55.72 ID:ifp57ahs0.net
- 麺魚って結構期待されてるのか
俺は一度食ったことがあるけどもういいやってなったが
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 20:47:22.47 ID:RKHdrZxb0.net
- 徒歩で行くラーメン最高だぞ。船橋から都賀にある怒号の飛ぶ某店まで17.5km歩いて行ったが帰りは電車。カロリー消費してるか微妙だが、家族から放置されてるダメ親父の趣味になりつつある。
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 21:10:03.74 ID:tggpL3Hv0.net
- >>183
自転車始めるとラーメン屋探しが、半径20キロまで広がるよ
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-plxn):2022/04/13(水) 21:24:05 ID:jpIURSMN0.net
- >>182
錦糸町で食ったことあるけど、スープはおいしいけどチャーシューと絶望的に合ってなくて、センスないなと思った記憶
確かに一回食べれば十分だな
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 08:10:28.07 ID:44clnRt60.net
- 極薄 極小 でスープに浸かると
レアチャーシューが煮えちって
肉カスみたいになっちゃう
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 08:44:50.65 ID:5m4bNmyEM.net
- 急いで口で吸え
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 08:57:59.19 ID:RxQgMbe3a.net
- ごきげんいかが
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 09:04:49.09 ID:K7w6t+gid.net
- 担々麺はとりあえず零やに行くけど他にないかな
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 12:27:25.17 ID:BoUFDOXbM.net
- >>189
ニュータンタンメン
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 12:29:04.34 ID:BoUFDOXbM.net
- 少し前まで駅ビルの中にけいすけのすげえ高くて味普通の担々麺があったけどね
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 12:37:42.12 ID:1UCC1zIk0.net
- そういえば東武のラムラーメン食べたよ。
感じた感想は丁寧で豪華に作ったチルド袋麺のハムラーメンって感じ。
ハムというか赤チャーシューというかそんな仕上げのラムチャーシューが大きいの3枚乗ってて、それの味は悪くない。
あとはほうれん草、ネギ、ナルトが具で中太麺はコシがあり。
スープは塩味であっさりしてて特別風味も無い。
ラムの匂いを感じるちゃあ感じるんだけど、それチャーシューの脂が溶け出した分かなって感じ。
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 00:27:22.59 ID:jTWa0B640.net
- >>187
なんか不味そう
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 08:39:34.36 ID:qdgAzFFPM.net
- 温故知新のラーメンって、それぞれ元ネタがあるらしいけど全部どこか分かる?
オレは
醤油=味一
ニュータンタン=ニュータンタン
位しか思い付かん
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 19:40:45.32 ID:X/OuWhJE0.net
- 中華ソバは味一に似てるな
他はわからんな
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 00:51:21.20 ID:DyFRgluk0.net
- 平日昼間しかやってないなら味一行くわ
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7710-tlX+):2022/04/16(土) 11:43:46 ID:PR4/XnNO0.net
- 味一も昼間しかやってないよね。
土曜もやってるのでちょっとだけ行きやすいけど。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 12:18:54.16 ID:pOzYlEUT0.net
- 味一よりも、駅近でトッピング多いし、特盛りもあったぞ
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 21:00:30.04 ID:xMSbLKNK0.net
- 温故知新マスクしてる?
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff8f-+1fN):2022/04/16(土) 21:22:57 ID:fCVlBUDq0.net
- ぶらり途中下車の旅にとものもと出たんだな
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 08:10:26.12 ID:ve6qFcsZ0.net
- スレチだがnextに銀座ライオン LEOが初夏オープンだそうな。
味一番の跡地は麺魚だし、何処に入るんだろ。
LEOはカウンター主体の小型店舗らしいので、元auのとこ?
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 11:53:55.36 ID:Tqo9zsdN0.net
- >>201
昔ららぽーとにあった銀座ライオンの事かなあ
なかなか良かった記憶ある
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 13:27:15.53 ID:ve6qFcsZ0.net
- ららぽにあったのはブラッスリー業態なので、今度のとはちょっと違う気がする。
LEOとはいえライオン価格なので、船橋で定着するのは難しくないかぁと心配。
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 19:31:53.45 ID:amqLUi5Z0.net
- 久しぶりにかいざん西船行ってきたが、席と席が狭すぎてアクリル板の仕切りもなく、感染対策がまったくなされていない
食ってる最中に後ろを通る人がぶつかってくる。店が狭すぎるよ。背後霊も嫌だ
今日はかいざんラーメン+ネギ丼セット1100円と黒烏龍茶だったが、隣の人が食ってたラーメン大盛りがうまそうで
普通のラーメンこそが一番うまいんだと分かった
ただ、チャーシューを2枚食べたいから一枚づつバラ売りしてくれたらなぁ
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 20:56:52.07 ID:U16m4Xp+0.net
- かいざん食べようと行ったけど店内密すぎて諦めた怖い
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 21:16:24.10 ID:Tqo9zsdN0.net
- 本店の方行けよw
俺も西船橋は行く気しない
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 23:53:13.96 ID:ve6qFcsZ0.net
- ワクチン3回打ってまだ怖いのかよ。
つつくだけで死ぬような奴しかコロナじゃ死なないって。
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 23:59:39.03 ID:FRmnDlzfM.net
- 彡⌒ミ
(;ω;) 後遺症が怖いの
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 00:35:14.04 ID:KtdI5yjcp.net
- ラーメン屋も電車内もそう変わらんぞ。いまさらそんな神経質なのが信じられん。
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 01:19:02.21 ID:3dyx4OnX0.net
- >>208
お前はもうハゲている。
故に後遺症を恐るる必要なし。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 06:04:18.74 ID:ND8VUpXW0.net
- 怖い奴は家から出るな 以上。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 04:43:49.96 ID:fLLAhglc0.net
- 西船かいざんはハナからコロナただの風邪派だろ
近所の塾で大クラスターおきてもあのスタイルなんやから
マスクはずしてあんだけの密はなかなかない
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 08:18:02.11 ID:NV/Ckq5o0.net
- 西船かいざんはせめてあの背後霊やめて欲しいわ
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 19:02:39.93 ID:8e0xhc83M.net
- かいざんチャーシューテイクアウトできる?
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 19:22:54.56 ID:5YCuOLi40.net
- 外で待たせると横の居酒屋とか焼き鳥屋よっちゃんからクレームくるんだろうけど、背後霊はいやだ。
ただでさえ狭いのに
ラーメン二郎環七一之江店のほうがまたゆっくり食えるよ
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 11:14:18.06 ID:PKqEp4fVa.net
- 落ち着かないよな食ってるのに
まぁ長居されても困るだろうが
本当に背後霊はやめて欲しいわ
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 19:33:10.65 ID:gVNTbDUTM.net
- 温故知新にチンゲラーメン来るか?
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 01:54:28.83 ID:vOH3EOr30.net
- 船橋名物にするならチンゲンサイじゃなくて小松菜で。
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 17:03:25.60 ID:kl1b5wRGd.net
- もりの細麺の方になっちゃったか
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 17:12:31.72 ID:Y4IXcgBF0.net
- >>219
太麺と細麺の売れ行きの差を知りたい
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 17:16:30.64 ID:60XIVJzqM.net
- >>219
二郎系やめたいなぁ〜とか言ってたけどこういうことか
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff8f-+1fN):2022/04/21(木) 19:50:33 ID:Y4IXcgBF0.net
- >>221
そんな事Twitterで一言も言ってないけど?
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 20:06:31.78 ID:wre/bPoP0.net
- 利益率っつーか、すうじがそーだったみたいに
なんやかんや言って効率の悪いもん辞めたいんじゃない?
値上げの時点で俺は遠いから行かないけど
ここには結構もりの好きな人多いよね
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 20:28:57.25 ID:3hfoztOu0.net
- 細麺の方が回転率良いしな
野菜マシだのも無いし流行って欲しいのはこっちだろ
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 20:36:23.53 ID:Y4IXcgBF0.net
- だからもりのさんがいつそんな事言ったよ?
ソース出せや
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 21:17:23.51 ID:QS5bvBZDp.net
- 全部妄想ですから、ソースなんてあるわけねーだろ
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 21:44:57.67 ID:h6g+aoan0.net
- >>224
替え玉ありきで考えると回転率どうだろ
小麦の値段もモリモリ上がってるし
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 22:35:53.65 ID:tg2tRwpIM.net
- >>227
細麺に変わった時は「回転早いです」ってTwitterでよく書いてるよ
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 01:05:48.19 ID:2fBF7f2z0.net
- >>228
細麺なら茹で時間短そうだもんね納得
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 13:31:34.37 ID:Fb7Ved0K0.net
- もりのは味より店主の人柄の良さで
そこそこ人気なんじゃないの
食べにいってまず嫌な思いしないってのも
凄く大事な事だと思うけど
効率重視での変更にはついて行けない客もでるよ
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 13:52:53.66 ID:Sdcqsgprr.net
- 一般人のTwitterでのもりののラーメンレビューにしっかりお礼リプするのは偉いわ
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06b5-g6af):2022/04/23(土) 18:05:52 ID:HWzgZjxr0.net
- >>230
とものもととは大違いだな
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 19:06:58.87 ID:ior3T6TN0.net
- >>232
何言ってるんだ?とものもとのほうが接客はいいが
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 20:36:38.80 ID:HWzgZjxr0.net
- >>233
顔見知りいたら他の客は放置するような店がか?
貴方は顔見知りだから良い気分なんでしょうけどそれ以外からしたら糞以下ですよ。
貴方は周り見えてないんだと思います。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 21:08:43.14 ID:ior3T6TN0.net
- >>234
5回は行ったがそんな接客見たことがない
でまかせを言うな
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 21:18:08.80 ID:6TMjVvRLp.net
- >>235
でまかせじゃなく実体験ですね。
たまたまかなと2回行きましたが2回とも糞接客だったんであのババアの性根がそうなんでしょう。
過去スレにも結構実体験出てたと思いますけど。
そして貴方がなんて言おうと私がされた仕打ちは変わらないんですよ。残念ながら。
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0e51-ox8/):2022/04/23(土) 21:38:29 ID:pRS+XM+V0.net
- とものもとの接客絶対ゆるさないマン定期的に現れるよな
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a601-jcnE):2022/04/23(土) 21:43:57 ID:uWSuddal0.net
- >過去スレにも結構実体験出てたと思いますけど。
たった一人が粘着してるだけ
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8e8f-fLUy):2022/04/23(土) 22:23:26 ID:ior3T6TN0.net
- >>236
じゃあとものもとのそういう体験のレビューのURLを貼ってよ
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 22:31:40.34 ID:EXfx2fiY0.net
- 怖いね、すべての客にいい接客しないと根に持たれるんだなw
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 23:56:36.71 ID:sLl1OMUq0.net
- とものもとは特に接客に問題ないけど
最近ちょっと味が落ちてる気がするのが気がかり
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e67c-I+9J):2022/04/24(日) 06:55:02 ID:Q9tElFNr0.net
- >>238
俺もそう思う
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 07:46:57.85 ID:egmMu+LK0.net
- >>238
そう思いたいんでしょうね。笑えます。
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 07:53:59.68 ID:egmMu+LK0.net
- >>237
>>240
良い接客なんて別に求めてないね。
普通で良いのよ普通で。
仲良しこよしするのは他の客に迷惑かからないようにやれってだけ。
そして何よりラーメンが大して美味くないってのが酷さに拍車をかけてるね。
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 11:39:20.74 ID:gEthgZpJ0.net
- >>244
RDBでとみ田とほとんど変わらないレビュー平均点だけどね
あなた行ったことないね、すうじに粘着してた質問キチガイだろう
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 11:39:55.55 ID:gEthgZpJ0.net
- http://lavender.5ch.net/sony/subback.html
↑
質問キチガイについてはここで「K5」でスレタイ検索
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 12:24:31.72 ID:65Uy0A3P0.net
- 北口の木曽路って1Fは丸々駐車場なんだな
駅近なのにもったいない
1Fも店舗にしてラーメン屋入れて欲しいわ
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 12:30:02.68 ID:8mjlJltAM.net
- >>247
木曽路って大概そういう造りなんじゃね?スズハルのそばにあった店もそうだったし、法事目当てだから。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 13:46:09.98 ID:2k4xRQMy0.net
- 津田沼の旭川ラーメン好(koo?)
昔はそれなりに美味かった気がするんだが今なぜ…という状態。
店ツイッタに政治的な事が増えてからこーなっちまったのか?
それとも以前の記憶が美化されてるのか
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 17:40:11.34 ID:egmMu+LK0.net
- >>245
残念ながら私はすうじ行ったことありませんよ。
この掲示板見るようになったのもすうじが閉店してからです。
とものもとに誰かが批判的な事を書き込むと、異常な熱量の擁護が来るあたりご本人か近しい人に感じますね。
たかがラーメン店一軒の一評判に詳細が多少気になる事はあれど、真っ向から全否定してやろうってのは異常ですよ。
評判工作に金注ぎ込んでるのが無駄になるのを過剰に嫌ってる店主のような人物に見えて来ますね。
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 17:46:13.30 ID:gEthgZpJ0.net
- >>250
とものもと以外でひどい扱いを受けたラーメン店はあるの?
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 17:51:34.29 ID:egmMu+LK0.net
- >>245
RDB信者の方なのは分かりますが、それは水増し工作されてるだけなのでは?
水増し出来ないような高尚なサイトでしたか?
飲食店経営してれば評判工作請負いますみたいな業者から結構な頻度で営業あるそうですよ。
因みに食べログは多少形は違えど公式が似たようことをやってるレビューサイトです。
RDBの公式が金で点数操作するような事をどう捉えてるのかは分かりませんが対策のしようがあるんでしょうか。
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 18:02:34.65 ID:egmMu+LK0.net
- >>251
大丸はまん防で営業時間短縮する必要ないのに営業時間短縮して、それをHPにもどこにも掲示してなくて入店出来なくて、それを指摘したんだけど全く掲示が無かったのは糞だと思った。それ以来行ってない。
鎌ヶ谷のお浦は行ったんだけど店員が奥で駄弁ってて何度呼んでも出てこないから帰ろうとした時に、出て来て謝るそぶりも無かったからそのまま帰った。
鎌ヶ谷の博士ラーメンが1番びっくりする程に接客が糞だった。タイ料理系のラーメンとタイ料理はとても美味しいんだけど、日本系のラーメンとホールの中年男と初老男がミス連発するんだけど謝りもせず言い訳にならない言い訳ばかり、何度も指摘したけど直る気配無いから行かなくなった。
あれは厨房の人が良い仕事してるだけに可哀想になった。
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 18:05:04.73 ID:egmMu+LK0.net
- 大丸はそもそも掲示してなかった所に、指摘しても直さなかったって所が糞って事ね。
後露骨な補助金目当ての時短なのがクズっぷりを加速させてる。
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 18:29:11.12 ID:gEthgZpJ0.net
- 悪いがあなたの言っている事は信用できない
とものもとの接客の良さは俺の中でトップ3に入る
あなた一人の言っている事では説得力がないのだから、とものもとの接客がひどかったというレビューのURLを貼るべき。一つでもいい
GoogleでもRDBでもぐるなびでもなんでもいい
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e67c-I+9J):2022/04/24(日) 19:01:48 ID:Q9tElFNr0.net
- >>250
たかがラーメンで熱くなってんのキミだろ。
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06b5-g6af):2022/04/24(日) 19:05:04 ID:egmMu+LK0.net
- >>255
別に貴方は信用してもらう必要ないのでそれで良いですよ。
変な持ち上げが気持ち悪いのでこう言う事もありましたよって言う一意見なだけなので。
客区別と非効率と評判に対する味の3軸を意識して評価して貰えば分かる事なので。
良い接客だって思うなら貴方は待遇区別で上の方です。
おめでとうございます。
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06b5-g6af):2022/04/24(日) 19:13:24 ID:egmMu+LK0.net
- >>256
前評判と実態が伴わない店嫌いなんですよね。
評判工作の賜物なんで商売上手ではあるんでしょうけど、こっちは騙される側になるので。
人生で食べられる食事の量も回数も決まってるのに、一食無駄にするわけじゃないですか。
皆さん一食無駄にしたくないから行く前に評判気にするんじゃないですか。
それで同じような心持ちの人に一食無駄にして欲しくないなって思いで書いてます。
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 19:56:24.68 ID:KdJFIS0J0.net
- 上で待っとるで
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 20:17:15.62 ID:nncYorcDd.net
- 数日前、久しぶりに武士道行ったら
めちゃくちゃサラサラのスープになってたんだけど
作るの失敗しただけ?
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 20:31:39.21 ID:gEthgZpJ0.net
- >>258
無駄なことは辞めな
あの店は接客も味も船橋では最高クラスの評価受けてるから、あなた一人がネガキャンしたところで変わらんよ
一度行ったなら行列見たろ?
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 21:26:49.05 ID:9HDi/f82p.net
- >>261
あれ何人がリピート客なの?
あのぬるいラーメン、飯がネチョネチョのチャーシュー丼ってだけで行く気失せさせるには十分だったが。
移転だからあれが全力なのだろう?
最高評価って味の?工作の間違いじゃないか?
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 22:32:16.70 ID:gEthgZpJ0.net
- >>262
行ったことないのまるわかり
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 01:17:55.20 ID:t4rGbFTT0.net
- というかegmMu+LK0はどんだけ不憫なの。
ラーメン屋で不快な体験するためだけに生を受けたのかね。
まあ、開示請求受けない程度に頑張れ(笑)
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 01:22:36.98 ID:edJ8J7Wd0.net
- 693 ラーメン大好き@名無しさん 2006/10/04(水) 13:36:03 ID:ii5bnooA
赤坂味一
最高最高最高さ〜〜〜〜いこおおおおおっす・よおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!( ^▽^)<うんこ!
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-rX7b):2022/04/25(月) 12:14:45 ID:WEOjqQ1kd.net
- コミュ障の俺としては接客の内容はどうでもよくて、うまいラーメンさえ食わせてくれればそれでいいよ
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 13:06:20.48 ID:PAnMStAg0.net
- とものもとは3回くらい行ってそこまでキレるほどとは思わんかったけど
明らかに常連相手には延々とべらべら話してんなこいつらという感想は受けた
それはそれとして3回中2回チャーシュー丼だったりラーメンに髪の毛入ってたりしてて
片付けの時に一言いうくらいはしたけどなんか縁はない店なんだなと思ったからそれから行ってないな
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 13:45:39.55 ID:eyuINlcbr.net
- >>267
営業妨害だぞ
違うなら似たような内容のレビューのURL貼ってみろよ
5ちゃんねるでしかとものもとの悪評聞いたことないからな
しかもお前最高っす馬鹿だけだわ
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 01:57:06.24 ID:g6Qe7plp0.net
- 常連どう扱うかはラーメンに限らず客商売永遠の課題だからなぁ。
一見よりリピーター大事にする方が商売安定するってのは事実だけど、
新規客を常連化しないと縮小均衡になっちゃう。
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 09:07:43.92 ID:r0Kr8rlhd.net
- もりの出来てたからそこそこ通ってるけど常連扱いされないな
まぁ話しかけたりもしないけど
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 11:26:21.02 ID:qWz5HMI00.net
- とものもとには5回行ったが常連を特別扱いしてるのは一度だけしか見てない
店員の女性が常連らしい若い女性に「いらっしゃい!今日はつけ麺と見た!」と言ってたよ
それ以外に店員が客と話してるのは見たこと無い
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 11:47:17.10 ID:EIpYPGSd0.net
- 常連扱いなんてされなくてもいいけど「いつもありがとうございます」の一言でもあるとちょっと嬉しくなる
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 11:59:41.19 ID:CtjNN6az0.net
- 人それぞれなんだね飲食店なんて無関心でいてくれたほうが有難いかなあ
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 12:05:57.34 ID:Wc4nIT2sp.net
- >>272
人それぞれだとは思うが、あまりウェットなやり取りはしたくない。常連扱いされるの嫌。
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b10-dMjb):2022/04/26(火) 17:34:30 ID:g6Qe7plp0.net
- 職場の近所に肉そばの美味い店があって、週1で通っていつも大盛り頼んでたら、
いつものでいい? って言ってもらえるようになった。
まあ、悪い気はしないよね。
再開発で無くなっちゃったけど。
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 00:07:45.86 ID:KNzEYUgza.net
- 俺なんか仕事休みの日にしか近所のローソンへ行かないのにレジ前に行くだけで店員がホットスナック前に待機して「からあげクンチーズ?」って聞いてくるぞ?
どうしたらいいんだよ
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 03:49:06.34 ID:ko+oApAL0.net
- >>276
チー牛の亜種と思われてるんだよ、チー鶏?
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 09:17:18.19 ID:2I9ieXEM0.net
- 二葉随分変わったな小綺麗になってた
メニューも少なくなって
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 09:18:48.59 ID:2I9ieXEM0.net
- 俺もファミマでほぼ毎日お茶とつくねしか買わなくてこの前お茶だけ買ったら「つくねは?」って聞かれたわ
恥ずかしい
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 12:46:41.10 ID:PXJTyzffM.net
- 麺魚今日オープンだってさ。
俺は行かないけど。
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 14:07:23.25 ID:aKxMh50q0.net
- 麺魚、ノーマルの真鯛らーめん930円、たかっ・・・
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 14:21:23.28 ID:Xggk15Ac0.net
- 雑炊つけたら1200円コースかな?
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 15:57:13.80 ID:UerxCiQSM.net
- 本店に比べて100円高いくらいならテナント料しゃーないと思うけど150円だと200円近いのかよになる貧乏人思考
逆に店側は200円だと高いと思われるからテナント料は150円にしとくかって感じの齟齬ありそう
てか近くにないタイプの店ならともかく近くに同タイプで安いのがあって本店も錦糸町にあるから新鮮味がない
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 17:24:11.54 ID:aKxMh50q0.net
- >>282
濃厚コースだと1200円ですね・・・
RDBにメニューとか写真とか諸々書かれてたけど、つけ麺ないのね。
最初はらーめん一本で行くのか、このかか行くのか。
コスパ的にはちょっと高めであまり良くない、食べてないけど。
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 17:33:03.81 ID:62e6/KX70.net
- 船橋のが錦糸町より高いってさぁ
錦糸町のが駅から遠いったってアノ地域は
飲食出店なんてなかなか出来ないトコだよ
家賃なんて船橋より高いでしょ
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:56:17.21 ID:ko+oApAL0.net
- 本店のサイトの値段もウソなのか。
RDBや食べログの方が正しいっぽい。
それでも本店よりラーメンが+50円、大盛り特盛りも+30円。
(それ以外の値段は同じような気がする)
まあ、円安のご時世なんで、本店もそのうち値上げするのかも知れないけど。
それにしても、強気な価格設定ですねぇ。
ただでさえフランチャイズなんで、味の再現性に疑問感じちゃうのに。
まあ、運営が落ち着くころに見物してみますかね。
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 23:38:07.17 ID:MMj8xdsVr.net
- 麺魚に関しては多少高くなっても船橋に出店してくれたことが嬉しいですけどね。味が落ちるならアレですが。
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1eb0-9YQ0):2022/04/28(木) 05:02:47 ID:hGtxHD7y0.net
- みんな値段が高いって書いてるけど、単に話題にしてるだけで、実際そんなに気にしてないよね?
高ければ行かないし、店も客来なきゃ値下げするか閉店するだけだし
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b10-dMjb):2022/04/28(木) 08:16:06 ID:DuTDdoet0.net
- 本店と同じ値段なら誰もいちゃもん付けなかったんだよ。
まあラーメン本体はスープの原価もあるしなんとも言えないけど、
大盛り150円(+70g)、特盛り270円(+140g)は萎えるよね。
高級麺でも70gなら30円程度の仕入れ値だろうからねぇ。
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 09:06:49.02 ID:1MJABofNd.net
- どうせセントラルキッチンの工場スープでしょ
だったらスシローの鯛だし塩ラーメンでよくね
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 09:12:10.71 ID:FWyvjNOnp.net
- 金ない人は無理に行かなくて良いよ。
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 09:31:57.93 ID:QZoQKqKC0.net
- 今の円安が反映されるのは3ヶ月後〜
小麦の高騰の反映は10月以降だよ
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 13:05:21.48 ID:/wStEqva0.net
- 既に真鯛ラーメンが売りの有名店がJR側の駅近にもっと安い値段で出店してる
ってところに本店よりさらに値段上げて店出すって時点で
味がどうこう以前にマーケティング間違えてる気がするな
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 16:55:21.94 ID:nSLXZXcfd.net
- 温故知新5/5の祝日は通しで営業
https://twitter.com/ejiuc328am1glme/status/1519538989950066688?s=21&t=Z_-RAsDZnkzZ7qdARWwBFg
(deleted an unsolicited ad)
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b10-dMjb):2022/04/28(木) 19:14:12 ID:DuTDdoet0.net
- 小麦は4月から値上げされてるよ。
日清製粉だと1玉相当の小麦が20円ちょい高くなってる。
これは円安反映されてないし、ロシア侵攻の影響もこれから出るので、もっと高くなるね。
こんなに値上げしてるとは知らなかったが、まだまだこれから値上げ祭りなのか。
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 19:53:18.69 ID:LV6S+EZEa.net
- >>295
小麦はもともと激安だから上げる余地が十分にある。
お米の生産力はあるから、米はそんなに上がらないだろうって考えの人が9割くらいいそうだけど、たぶん米農家の後継者問題、原油高騰、トンガの噴火による冷夏により突き抜けていきそうだわ
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 20:58:45.94 ID:TrSgVixD0.net
- >>295
一玉そうとう20円て信じがたいけど
ホントなら日清ボッタクリ過ぎで誰が買うの?
流石にデマなんじゃない
4月の引き上げは最高値の時よりまだ安いし
最高値の時ラーメン屋はこぞって値上げしてる
今何でも値上げしてるのは原油高で運搬コストが上がってるからでしょ
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 21:52:34.37 ID:XMwqVqiZ0.net
- 麺魚肝心の味はどうなのよ
値段高いだけあんのかな
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 22:36:16.66 ID:DuTDdoet0.net
- >>297
大変申し訳ない、1桁間違えた。
2円ちょいです。
25kgが2500gとか、馬鹿じゃないですかね。
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 03:31:01.69 ID:57aO7q0X0.net
- >>297
バブル崩壊後の不況、リーマショック後の不況を超える不況が近づいて来たから、稼げるうちに稼ごうって考えた時に手っ取り早く利益上がるのが便乗値上げ。
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 21:09:04.29 ID:Z7lMp39s0.net
- 今日の19時頃に麺魚の前通ったけど、1/3程の入りかな。
休日であることを差し引いても新店としては寂しい。
10席くらいなら満席で丁度良いのだと思うけど、あの席数は明らかに過剰だと思う。
知らなかったけど、麺魚本店はまるは出身の人が開店したんだね。
なのにFCはアオキプランニング、この辺の仁義ってどうなってるんだろ。
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 21:31:53.88 ID:Gm2yQY2W0.net
- そういえばららぽーとの一風堂でA定食(税込960円)食べたスープにご飯入れて食べるのが好きラーメンとご飯だけでもいいのだけど大して値段変わらないからこっちにした
https://i.imgur.com/qUoSsk3.jpg
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 18:24:24.85 ID:jOVEYgGv0.net
- 6月にあらきが北口のサンマルクカフェ跡にオープンだ!
ttps://www.araki-dc-funabashi.com/
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 19:55:45.06 ID:Z4IhGdDeM.net
- すげえなあらき
船橋駅に3店舗目かよ
まるは越えももうすぐだな
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 23:09:18.43 ID:dW5GGvkc0.net
- なんだよくだらない
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 23:57:22.85 ID:lB2LSqc40.net
- >>303
ラーメン屋を期待してたんだが
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 00:40:33.83 ID:KmEqN+H00.net
- すまん、船橋つうしんでガッカリした気分をお裾分けしたくて。
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 08:04:05.66 ID:ntroxCrHd.net
- あらきの椅子低すぎて食べにくい
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 08:43:06.28 ID:ugljH4RzM.net
- >>308
本八幡のぶたけん。椅子高過ぎて食いにくい
カウンター・バーかよ
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 11:11:56.02 ID:CjsdYuT4d.net
- 味一って連休中は休み?
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 11:45:25.84 ID:dHpVY/Ue0.net
- >>309
ぶたけんの椅子は高さ調節出来るから椅子には問題ない。
テーブルの下にある荷物置くスペースの板が足に当たるのが糞
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 17:31:49.21 ID:zeY/GFH5M.net
- >>307
ざま~
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 22:40:46.91 ID:N/Yml6h60.net
- >>301
錦糸町行くこと思うと多少高くてもと思うんだけど俺定期で行けるしなあ
結構割高だよね
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 10:19:41.93 ID:I3E++j/kd.net
- もりのもうめっちゃ並んでる
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 11:54:50.28 ID:xTQOUJUQa.net
- もりのの前まで行ったけど並び長すぎて断念
久しぶりにモグモグ亭
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 12:21:10.37 ID:7Qj/ZwCC0.net
- 500円で1時間並ぶってどんだけ時給安いんだよw
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 12:39:36.68 ID:E1ZqbejBa.net
- やまだ邸て何処かと思ったら
壱鉄やか
ラーメン屋で食中毒とかあるんだね
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 12:42:11.64 ID:ok/8Pr7XM.net
- >>317
一昨年ラーメン荘系列で2回食中毒起こしてたしよくあるぞ
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 13:00:58.62 ID:/FngVY1z0.net
- 低温鳥チャーシューだろ
どこもギリギリ攻めるチャーシュー流行ってるけど
温度管理が非常に難しいし衛生管理も
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 14:33:26.76 ID:/XDSApMm0.net
- ラーメンやつけ麺食べた4人に食中毒の症状 船橋
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651893597/
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 14:44:30.47 ID:3NXQoLc00.net
- >>315
電車だともりのがダメだと近くても馬込沢の目黒屋か新船橋のとものもとか、
いずれにせよ初乗りはかかるからなー
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 16:03:06.68 ID:pdCq4sm9a.net
- >>315
また随分離れたとこいったな
モグモグ美味しいの?
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 17:39:49.31 ID:HHkpJgF80.net
- やまだ邸
明日開いてるかな?
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 17:41:32.87 ID:kAsMe/5T0.net
- ここの店長知ってるけど
いつか食中毒起こすと思ってた
不倫はするわ子供5人捨てて別の女に逃げるとかめちゃくちゃだからな
前の奥さんも近くに住んでるのに子供達に殺されないか不思議だわ
今一緒に働いてる奥さんがその不倫相手な。
前の奥さんと別れた後籍入れたみたいだけど
https://mobile.twitter.com/eerQUGkFgzzrDKr
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
早速こんなこと書かれて笑った
(deleted an unsolicited ad)
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 18:00:16.81 ID:An6Gr2hD0.net
- 船橋店の麺魚で真鯛ラーメン(930円)食べた
まあ旨い旨いよただまた食べたいかというとうーん..値段もわりとするしね次は濃厚食べてみるかな
https://i.imgur.com/gHTeV6P.jpg
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 19:12:57.22 ID:m0LKUMkMa.net
- あんな交通の便が悪いところで
このニュースだと
厳しいだろ
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 20:35:35.94 ID:hYsS4fhA0.net
- 壱鉄やけっこう好きだったなあ
担々麺が旨かったっす
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 20:49:22.95 ID:XbTgoIyJM.net
- 柏のAKEBIの店主
直伝ラーメンとかで
麺やまだって
印西の店舗には行ったことある
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMb6-syOf):2022/05/08(日) 07:46:37 ID:4mxT/j9QM.net
- >>325
緑の何?
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 09:16:32.39 ID:REBOxt+8a.net
- 壱鉄や美味かったよね
車ない時は行く気もおきないけど
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 13:36:58.96 ID:8zPDUjGed.net
- 行こうかと思ったら、あらき竈の限定売り切れ・・・
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 14:31:28.60 ID:mGLb0NNzM.net
- >>321
悲しい気持ちで新船橋のイオン
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 14:33:36.03 ID:VcAVReJZ0.net
- >>332
舎鈴も春樹も微妙じゃね?
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 14:34:21.22 ID:mGLb0NNzM.net
- だから悲しい気持ち
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 16:22:29.79 ID:zkifJ345a.net
- 昨日行ったリンガーハット思いの外美味かった…
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 17:26:59.40 ID:xkTKxzpCd.net
- 日曜日は二朗系みんな休みか閉まるの早いしまるはは売り切れ多いし諦めるしか
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 18:21:37.42 ID:Kk23RU980.net
- 昨日のもりのどうだった?
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 19:21:28.67 ID:/jKpj+el0.net
- >>329
小松菜じゃないかな
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1710-vjB4):2022/05/09(月) 00:27:17 ID:z+jInDaE0.net
- >>329
食べログのメニューには西船橋の小松菜と書いてある、
小松菜は年中取れる名物なんだよね。
麺魚のサイトには旬の青菜とある。
ただ、RDBで船橋店のレビューにほうれん草ってあったんだよな。
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 10:33:18.01 ID:vRMSbwvc0.net
- レビューした人がほうれん草と小松菜の違いが分からんかったとか?
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 11:21:40.73 ID:FBDIMsS80.net
- 小松菜食べれない事はないけどシャキシャキしすぎててなぁ
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 12:15:44.53 ID:mRwV/uOqd.net
- 小松菜の食感が苦手なのは同感
でもTwitterで二郎系で野菜抜いたりとか、家系のほうれん草抜いてるレポ見ると、そこまで野菜を排除して健康面で大丈夫なのかと不安になるw
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 12:22:21.63 ID:yVRoil0cM.net
- 歯の間に挟まって一生取れなくなるのがなあ
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 13:50:02.56 ID:grGycQRrr.net
- とものもとの小松菜大好きだけどなあ
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 14:34:21.05 ID:z+jInDaE0.net
- ラーメンに小松菜が合うかというと微妙だよね。
スープと調和しているとは言えないと思う。
冷凍ほうれん草の方が相性という意味ではましな気がする。
まあ、彩りとちょっぴり健康の為って事で良いんじゃないかな。
自分も2束(10株位)を一気に炒めて食べたりするし。
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 15:04:27.28 ID:aH6ZZ+wod.net
- 成る魚の500円は並ばなかったな
2回行ったわ
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 16:03:04.98 ID:relaNLspd.net
- まるはは牛そばとかカレーはつぶれたけどエビは残ってるよね
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 16:21:27.83 ID:QjfRAUabM.net
- 牛そばまるはで牛まぜ麺を食べたけど高級食材を使ってるだけで味薄くてアンバランスでいまいちだったな
確か1200円くらいだった
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 19:21:28.46 ID:sAiGRJtiM.net
- >>347
トンカツもアレまるはなん?
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 19:21:51.72 ID:sAiGRJtiM.net
- 潰れたかどうかは知らんけど
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 01:02:45.28 ID:tLL47pml0.net
- >>349
そう、とんかつもまるは。
駅前にも和食だか鍋だかの店があったような気がするけど、思い出せない。
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 01:22:58.04 ID:irg6gmp40.net
- もりのの二郎系チャーシューもうちょっと塩加減が濃ければもっと好みなのに
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 06:33:39.25 ID:f/KAZLAK0.net
- >>352
そう思った時期もあったが、あの濃いスープにチャーシューも濃かったらどうだろ?
最近おれはあれでいいと思ってるよ。
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 11:13:12.91 ID:irg6gmp40.net
- >>353
そうか
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 21:58:02.03 ID:fu4yygOv0.net
- やまだ邸で食中毒か
レア気味の鳥チャーシューはやっはダメだわ
食わず嫌いだけど信用が無い
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 22:15:53.76 ID:MBzy2gXOd.net
- 自宅で低温調理するんだけど、ラーメン屋が出すような赤さにはならんよなぁと思ってた
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 22:16:38.74 ID:irg6gmp40.net
- レアチャーシューって危険なのか?
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 22:37:55.91 ID:99CZoiYDd.net
- >>357
基準としては中心部分63℃30分、あるいはそれ相当(温度を下げて時間を長くする)加熱する必要がある
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 22:58:28.57 ID:irg6gmp40.net
- >>358
じゃあ基準満たしてなかったから食中毒になったのかな?
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 23:41:19.82 ID:fCEgGTQD0.net
- そういえば二代目弘も低温鳥レアチャーシューだったな
あそこは大丈夫だろうか
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 00:14:30.77 ID:vbs6yaCK0.net
- レアチャーシューって好きじゃないな
ららぽーとのとみ田でチャーシュー選べるから、レアじゃない方にしてるわ
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 00:34:16.63 ID:8jJ9eUE0d.net
- >>359
基準満たしてるかは知らんが、満たしてない店が多そうな感触
63℃30分を守ると肉の色はほぼ白くなる
例えば56℃で長時間やれば赤いまま調理出来るんだが、「63℃30分。または75℃1分。または同等な加熱条件を満たす事」以外は曖昧で十分な知識を持って「同等な加熱条件」を行ってる店は少ない予感
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 00:37:23.21 ID:VjuBjnZV0.net
- >>362
そうなんだ
レアチャーシューには気をつけよう
確かいさりびがレアチャーシューだったような?
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1710-vjB4):2022/05/11(水) 04:20:51 ID:/kHMTFPa0.net
- 真面目な店は、基準を守って低温調理してる。
そういう店主は、この手の事件が起きる度に激おこしてるよ。
適当にやってる店がやらかしちゃうんだね。
まして素人がチャレンジするなら、当たっても良いくらいの覚悟でやるべき。
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 08:01:47.44 ID:MAi8l2FSM.net
- この店は単に不潔だからだよ
低温調理とか関係ない
自分のガキとか厨房に出入りしてるし
ヤフコメにもめちゃくちゃ書かれてる
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 08:52:01.45 ID:OVsdZvFr0.net
- 今回サルモネラ菌だから卵じゃないの?
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 08:57:47.76 ID:U8MATZaG0.net
- レアチャーシューは何菌?
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 09:05:05.64 ID:0PDrPZc30.net
- 鳥ならカンピロバクター
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 09:25:22.90 ID:GQwQTKts0.net
- >>368
鶏刺しはサルモネラ菌出るよ
レアチャーシューは典型
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 10:27:43.29 ID:d688uKDcM.net
- 結局発表されてないし原因はチャーシューかどうかは分からんけでどね
サルモネラ菌とか加熱によって防げるからな
管理がなってないと言われてしまうわな
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 16:06:43.65 ID:lThc4Fmt0.net
- レアチャーシューはタレで煮込んだチャーシューとはまた違った甘みが出るからスープの味が際立つのは確かだけど、なんにでも使えばいいってもんじゃないよね
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 19:29:31.62 ID:GQwQTKts0.net
- >>371
ここじゃなくてもTwitterとかで
レアチャーシューで中ったとか
どう見ても生の写真とか載ってるし
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 22:13:50.28 ID:0tHdsz0Ja.net
- >>367
カンピロバクター
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 22:28:21.99 ID:VjuBjnZV0.net
- 竈次郎旨いけどアブラ多すぎ。壮絶な下痢したわ
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 08:54:30.40 ID:U5bXqiM9M.net
- 全集中アブラの呼吸
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 12:53:22.89 ID:ZI7uOJ7ja.net
- 久しぶりに青島食堂行ったけどやっぱり美味いわ船橋に欲しい…
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 13:23:18.04 ID:5Mrgow9v0.net
- 11時頃日高屋行ったら、年寄りが次から次へと入店してきた。
もう自分で飯作るのがしんどそうな雰囲気だったので、数十年後には自分もこうなっちゃうのかな。
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 11:19:39.63 ID:xTvs36qPd.net
- 竈の限定
AとかBとかで無くてまた変わったのかな
食べてみるか
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 12:28:02.74 ID:z3nucRzAM.net
- カマ治郎な
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 17:03:11.17 ID:3G6M6HSz0.net
- あら~いらっしゃ~い😘💕
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 18:43:02.70 ID:fCKgvYUX0.net
- AとBじゃなくなったのか
どっちよりになったんだろ
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 19:20:53.29 ID:DMpaegJ90.net
- AかBか忘れたけどそりゃキリッとした塩加減のほうが人気出るに決まってる
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 19:40:34.29 ID:B+Q/PAGV0.net
- 変わったんですか
明日行ってみよう
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab02-kCmV):2022/05/14(土) 22:06:05 ID:8Atct90S0.net
- A食べてきました。二郎じゃない後味が特徴的ですね。
次はB食べてきます。
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 22:27:53.42 ID:zjvJFo9m0.net
- >>384
下痢しなかった?
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 22:45:41.36 ID:8Atct90S0.net
- >>385
してないですよ
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 23:20:26.04 ID:zjvJFo9m0.net
- >>386
俺食べた時とんでもない下痢したんだよね
具合が悪かっただけかなあ
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 00:09:15.66 ID:MdJWY3Sn0.net
- ん?結局まだABなのかな
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 04:20:57.16 ID:wWcPe5NFM.net
- そもそもチャーシューをレアにするとか意味わからん
牛肉使うならまだしも
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 06:05:21.63 ID:4cpa/Qb60.net
- >>389
インスタ映えするから集客効果
あと廉価な外国産豚肉の方が色がキレイに出るしギリジューシーさが保てるし流行り位の要素
一歩間違えたらとか考えてはいない意識高い系の店主とかじゃないかな
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sddb-NqQx):2022/05/15(日) 07:17:07 ID:2eIS9BxQd.net
- とみ田のことかー!
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 18:02:52.29 ID:D+BiUwgU0.net
- 貴様ー!とみ田先生を愚弄するかぁっ!
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 09:32:37.97 ID:IYAMlMza0.net
- マルハ軒ってラーメン700円に再値上げしたんだね。
550→650円はこのご時世だし、しょうが無いかなぁと思ったけど、
再度値上げってちょっと宜しくないですね。
他の系列の値上げに比べるとちょっと異常な気がする。
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 12:29:38.65 ID:RIgWBTU7M.net
- 美松跡地に「きくすい」って店が出来たってよ。何の店かは不明だが。
https://funabashi-tsushin.com/15497.html
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 12:50:32.43 ID:IYAMlMza0.net
- >>394
多分2年前に閉店した喜久水の人がオープンしたと思われる。
きくすいの方は和食のお店だって。
完全予約制という噂なので、まあ俺らが行くことは無さそうな感じ。
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 12:57:42.92 ID:dV6PO8zT0.net
- >>393
ラーメンスープで1番安い豚骨でそこまで上げるのは、どう考えても便乗やね
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 13:04:50.09 ID:HJukBcQld.net
- >>393
安いから入る店だったのにw
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 13:08:04.44 ID:L3ROB004d.net
- >>393
それ以前にあそこは店員どうしの私語が酷すぎる
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 15:46:53.45 ID:R4wqdH5g0.net
- え、マルハ軒ってワンオペじゃないの?
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 16:23:06.37 ID:dV6PO8zT0.net
- マルハ極は女性定員がクソ可愛いのが高ポイント。
ラーメンは普通
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 20:34:42.68 ID:BzBCdIzg0.net
- >>393
知らない間に、そんなに値上げしてたのかw
行かねえな
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 20:38:26.41 ID:BzBCdIzg0.net
- >>394
店の前通ったら、開店の花とか出てたから、なんの店だろうと思ってたら
そんな店か、スナックだと思ってた
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 20:47:01.02 ID:MNnjeaC10.net
- >>393
うわっ最悪
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 21:30:11.08 ID:OeN0rhqU0.net
- >>397
全くだ。たいして美味しくないし。
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd2f-qOGV):2022/05/17(火) 06:07:09 ID:6qzYo6XHd.net
- Gも1000円越え
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 19:12:01.58 ID:yAeMFuuj0.net
- マジか何でも値上げしおって
もう行かなくなるな
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 20:17:34.22 ID:oQ1vgJ+WM.net
- 値上げしまくって客が来なくて潰れるラーメン屋も出てくるのかな?そんでもって値下げしたらいいな。
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 20:56:42.25 ID:7f3xsWjZd.net
- ラーメン屋は前々から値上げしたくて仕方ない感じだったが、これを機にって感じかな
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 21:09:00.56 ID:MbrxXpPE0.net
- 便乗値上げするクソ店は潰れちまえ
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 21:25:24.43 ID:F/GjsGDJ0.net
- あそこはダシでどうこうではなく出汁で旨い食材のエキスをぶち込んでる足し算の作りだもんな
俺は好きだけど旨味ばかりが先行してて味と味が出会って恋におちる物語が感じられないし、まとまりがないからオーケストラを聞いている気分にもなれなかった
生前の佐野さんが試食したら何ていうかなw
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 22:16:58.03 ID:qSrg0um+0.net
- なんでも値上げや
海鮮もモツ焼きもタコ焼きも
夏の選挙終わったら更なる値上げも確実や
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 23:29:15.44 ID:MvvYCF7h0.net
- 値下げするなんてほぼないけどな
だったら入らない店は値下げしたら入るのかってマジ話
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 23:36:10.31 ID:ep4WBGeLd.net
- >>412
値下げしたら入るって店はあるわ
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 06:59:37.45 ID:BZ+oGTFfd.net
- 竈二郎
弐型のA食べたけどしょっぱさ上がった気がする
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM17-kfZy):2022/05/19(木) 19:59:53 ID:YkToIzVxM.net
- 竈治郎Bの型食ってきた。バカ舌だからどこが変わったかは分からんが確かに前より旨くなった気はする。ゴロゴロ肉も旨かったよーん。
https://i.imgur.com/ZOj3SC3.jpg
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab8f-yvGd):2022/05/19(木) 20:02:34 ID:/5nNQPc40.net
- >>415
あれ?肉一枚だった気が
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 20:15:10.61 ID:/oMvdC5U0.net
- 絶対腹下って船橋駅周辺のトイレ何回か行きそう
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 21:43:51.25 ID:Bmfc+pz10.net
- 俺もA食ったけれど美味かったぞ
腹はこわした
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 21:54:06.73 ID:/5nNQPc40.net
- まるはG郎麺はアブラマシしない方がいいぞ
下痢便ビュービューだったわ
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 23:23:12.10 ID:eXW1k6mmM.net
- キメんでもええからハヨ働け
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 09:02:14.67 ID:NYdsmcs7d.net
- 竈治朗レギュラーメニュー目指してるそうだけど
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 09:22:20.67 ID:XyadOv/O0.net
- レギュラー化でいいよ
豚が美味かった
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 10:57:15.61 ID:/+Intm3I0.net
- 赤坂味一って中盛りって出来たんだな
普通盛りと大盛りの間っぽくて値段は大盛りと同じ
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 11:26:42.31 ID:j99EtS4t0.net
- >>415
いい感じやね
ただアブラが白いのが気になる
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 12:41:20.94 ID:ibh5XLxhM.net
- >>418
全集中で肛門を締め続ければ問題ない
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 13:17:56.76 ID:Hxrsuf4Yd.net
- 剛麺はどうなの
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 14:57:46.02 ID:YGi8ah26M.net
- >>426
オレは嫌いじゃないけど二郎とはだいぶ違う
上に載る野菜が軽く味の付いたモヤシ炒め
でもG郎よりは旨いと思う
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 15:34:14.16 ID:gmmh2pdtM.net
- 零一弐三が移転し
船橋駅界隈で
まともな二郎系やれば
繁盛しそうだが
食ったことないが
評判を聞く限り
竈治郎がトップに躍り出た感じが
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3302-7ys3):2022/05/21(土) 19:47:29 ID:Dek0u8N+0.net
- 西船のあらきは二郎系は今もあるのでしょうか?
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 20:01:36.74 ID:Tu0bT/jY0.net
- >>429
先々週はあったよ
麺増量は不可だった
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 20:09:26.52 ID:Dek0u8N+0.net
- >>430
ありがとうございます!
明日行ってみます
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 09:30:48.39 ID:cSeokR380.net
- >>428
もりのが一番だと思うが場所がね・・・
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e8f-eugl):2022/05/22(日) 11:12:38 ID:ndNfwmbi0.net
- >>432
駅からの距離で言えば一等地だぞ
それに船橋から見ても目黒屋より近い
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 22:29:37.41 ID:aT+VrJaW0.net
- なんか東武地下に渋谷の鬼そば藤谷(HEY!たくちゃんの店)の蟹味噌らあ麺とかの冷凍が一食880円で売ってたから買って作ってみたらかなり旨かった渋谷の店では塩しか食べてないから比べられないけどスープも麺もお店レベルだった
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6301-QuwO):2022/05/23(月) 17:59:17 ID:BxTq3KFQ0.net
- 過疎
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 19:05:19.23 ID:FLLyHuNyM.net
- 加須
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 05:14:23.41 ID:uU+Yxy1gM.net
- 結局船橋に出来る家系って馬込のとの丸家の事だったのか
船橋だけどさぁ
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 10:22:42.55 ID:lgKbX/PF0.net
- 千葉駅は二郎と家系があっていいなぁ
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 11:05:04.48 ID:5md9lMdH0.net
- >>437
馬込沢駅からだいぶあるなあ
武蔵家船橋店みたいにトラック運転手に好まれそうだ
>>438
ね
あそこまで行くのはちょっと交通費がな
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 11:49:57.67 ID:CwIa2G3xd.net
- うちから歩いて歩いていくともりのより近いかもとの丸
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3351-PltW):2022/05/24(火) 14:21:14 ID:ZSp4hxCo0.net
- お前の家から近い報告助かる
なによりも知りたかった情報だ
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e8f-eugl):2022/05/24(火) 14:37:45 ID:5md9lMdH0.net
- との丸家穴場かもしれん
本家の柏王道家はとんでもない行列だし
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 15:12:13.97 ID:8J5iUlbj0.net
- >>440
君んちからだとどっこいどっこいじゃない?
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 12:07:24.90 ID:TC2h56G2a.net
- もと福一の所か?
交通の便悪すぎてな
車ないとな
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 12:31:00.07 ID:/+Y/l+xeM.net
- 渋滞がなぁ…
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 12:54:20.38 ID:TC2h56G2a.net
- ラーメン亭最後いくらだったっけ?
300円?まだ残ってたら450円くらいにはなってたかな
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 14:00:54.89 ID:/MUUZSGP0.net
- >>446
280円
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 19:52:48.77 ID:PGjZ+tMp0.net
- あーラーメン亭のラーメン食いたい
シンプルでいいんだよ俺は
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 20:02:04.62 ID:GmjDPF8b0.net
- 個人的にはこまつやが一番落ち着く
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 23:44:04.14 ID:BxGXRxX1a.net
- >>448
そんなあなたに山田うどんのラーメン
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-dv91):2022/05/27(金) 00:34:48 ID:yoOZeMZFd.net
- 山田うどんは船橋にはない
富士そばかゆで太郎だな、味は梅もと級だけど
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 01:24:05.56 ID:hHojfvWN0.net
- そのレベルなら自分ちで作っても変わらないだろ。
最近のやつはかなり頑張ってるし。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 03:07:41.89 ID:ahgyRoIVd.net
- ああ…ひろせ…
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 03:16:19.93 ID:hHojfvWN0.net
- ラーメンじゃ無いけど、シャポーの岡本庵が閉店。
4Fはみそのと活だけになってしまいました。
動線が皆無なんでその店を目指す客しか来ないし、家賃はすっごく高そう。
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 04:15:37.11 ID:T4k8VF6c0.net
- アブラにメンマに半カレーに唐揚げ
懐かしい
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 275f-dv9W):2022/05/27(金) 06:02:39 ID:ZMCkOTkn0.net
- 山田うどんパチ屋の隣にあるだろ
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 09:26:55.75 ID:Hl8sYMvyd.net
- もりの煮干しきめた
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 17:32:12.40 ID:zcvAkjMrd.net
- >>457
どうだった?
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-QyLB):2022/05/27(金) 17:52:24 ID:zTsvHmrVM.net
- 美味かったよ
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 19:04:02.45 ID:8lVmZQFtd.net
- エグみもなくあっさりしてた
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 12:12:27.55 ID:MYvfJo+R0.net
- 今日の昼飯、増田屋角ふじか、竈二郎かで悩んでる。
どちらも初見
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 16:47:46.23 ID:Za9ABbGkM.net
- >>461
増田家にも二郎系あるんだ。てか増田家パッとしないよなぁ。
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 16:52:52.37 ID:MYvfJo+R0.net
- 結局、増田屋角ふじにした
麺がプリプリ系でシューシューが薄い系でオリジナルと違ってたけど、うまかった。
松戸、流山まで行かなくて済むようになった
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 16:53:06.15 ID:qzuAJMbI0.net
- >>461
結局何食べたの?
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 16:53:32.58 ID:qzuAJMbI0.net
- >>463
被ってしまったスマソ
結構旨そうだね
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 17:06:37.73 ID:Za9ABbGkM.net
- >>463
そっか。たまには増田家行こうかな。
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 18:02:12.28 ID:ZLQBOWHed.net
- 麺魚行ってみたけど次はないな
臭みが強い
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 18:28:39.01 ID:Oz9Y4v23M.net
- >>467
店構えから駄目だよあんなの
フードコート以下だわ
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 18:32:16.09 ID:CMzs1nyg0.net
- あんなんでも錦糸町では行列してるんだろ
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 23:29:59.47 ID:UxfQ0s340.net
- あーありがたいありが鯛
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 10:09:58.26 ID:W6+dxr5Q0.net
- 麺魚は本店だけはべらぼうにうまいよ
同じ錦糸町でもパルコの麺魚は大したことない
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 11:30:26.44 ID:SAeavS/s0.net
- 増田屋はチャーハンが美味い。
ラーメンは…。
チャーシューメンマをつまみにビール、シメにチャーハン。
そんな店という認識。
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 14:15:57.06 ID:7y/9CnckMNIKU.net
- >>472
通はチャーハンツマミにビール、〆にチャーハンだろ
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 15:21:55.79 ID:bQZww68R0NIKU.net
- 初めてスレ覗いたんだが二郎絡みのレス多いね
なりたけはスレ民的にはどうなん
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 2b8f-yO3c):2022/05/29(日) 15:37:31 ID:gfuQ5yMR0NIKU.net
- >>474
たまに無性に塩分を大量摂取したくて津田沼店で具だくさん味噌ギタ大盛り食う
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ b95f-yO3c):2022/05/29(日) 15:37:48 ID:zpwP7U4Y0NIKU.net
- なりうたけは背脂ちゃっちゃ系で二郎系じゃないし…
こないだラーメンハゲの漫画見て久しぶりに食いに行ったけどまぁこんな味だったなって
背脂は少な目でいいや
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 16:24:16.15 ID:5sCUWHdo0NIKU.net
- >>472
チャーハンは前の雪ん子のチャーハンが美味いけどなぁ
麺類はいまいちだけど
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 16:25:11.43 ID:t9v2doZt0NIKU.net
- なりたけ元店員によるインスパイアの「さるたけ」が居酒屋閉店とともに無くなったのが勿体なかった
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 16:27:29.94 ID:gfuQ5yMR0NIKU.net
- >>478
あそこ旨かったんだけどな
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 17:26:12.90 ID:Bfy/eSy50NIKU.net
- 麺魚はまた食べたいと思えなかったあれなら無限大のがずっと好き
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 18:46:10.67 ID:cZZsxjtu0NIKU.net
- >>477
雪ん子ってチャーハン美味いのか
良いこと聞いた
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 19:54:16.49 ID:xBPWbAwD0NIKU.net
- >>476
ここって船橋の二郎系スレなの?
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 20:18:55.31 ID:vr5ExDZA0NIKU.net
- 麺魚は本店以外は全部FCなので、やっぱ差があるんだろうね。
青葉も本店だけは店でスープ取ってると聞いたような気がする。
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 20:59:51.05 ID:99vpEGCyCNIKU.net
- >>478
俺も、さるたけさん大好きでした。
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 12:47:36.31 ID:iY1yecjbM.net
- 俺は温故知新に早く移転、終日営業始めて欲しいわ
24耐な
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 18:55:23.37 ID:8bPs2zMJ0.net
- つうか、アソコは若林だから
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 19:15:10.26 ID:jN1BZvBN0.net
- 釜治郎食べてきた、Bの方が好み。
店主の話によると限定は長くてあと半年くらいは続ける。
持病の首が直ればレギュラーにあげてもいいかもと言ってました。
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 20:31:56.72 ID:ewPjDgAx0.net
- 船橋市夏見、長福寺坂下バス停付近に和食系のお店が出来る。
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 10:11:03.58 ID:QfhXuN//a.net
- これまた交通の便が悪い所で勝負するな
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 10:38:08.95 ID:O5PGbxEF0.net
- とんでもない場所に作るな
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 15:33:58.70 ID:AQ9N3C/m0.net
- 西船橋にうまい家系か二郎系出来ないかなー
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 15:39:24.32 ID:5nSpcHJCr.net
- >>491
二郎系なら二駅の本八幡のぶたけんと長次郎が評判いいが
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 15:41:12.47 ID:AQ9N3C/m0.net
- >>492
ふらっと二郎系食いに行くならその2つか麺屋もりの行くわ
休みの日なら千葉駅の方まで行って二郎やbooboo行けるけど
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 15:56:43.87 ID:iGY1BLu2d.net
- 行くのは船橋駅周辺だな
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 16:31:50.56 ID:In65MfRj0.net
- 船橋スレなんだから他の市の情報は必要ない、スレチですよ
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 17:01:13.43 ID:Z1FE9OdoF.net
- 麺屋弘ってどうよ
最近行ってないけど割と好きなんだが
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 18:58:17.26 ID:qpmkojsr0.net
- 好きだけどもう二郎はさよならだ常に腹引っ込んだ状態キープしたいからねオンディーヌ家の一族だからね
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 19:26:07.91 ID:1NiPrdIi0.net
- 弘はちょこちょこ味をブラッシュアップしているのは評価できる
最初に比べれば食べられるようになったし
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 19:26:55.27 ID:gd0h2Gbi0.net
- >>491
西船にも竈治郎あるで
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 19:44:56.48 ID:7JrTRM1c0.net
- そういえば西船のニュータンタンメン行ってないな
すっかり忘れてたわ
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 19:50:26.73 ID:zuZg+c7b0.net
- >>500
俺には合わなかったけど
辛くないし好きな人はいるんだろうな
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8d-ymgi):2022/06/03(金) 20:27:43 ID:aO3Ke9Mhr.net
- 真鯛ラーメン食べてきた
リピートは無いかな
いや、美味しいとは思うけどね
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 22:50:24.55 ID:6KNCUazh0.net
- >>500
夜何回か通ったけど、あまり人が入ってないな。
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 07:17:04.50 ID:p5tCg1msM.net
- 弘は
ラーメン学校出身か
京成大久保の蓮も経営してる
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 20:10:03.80 ID:PtVSZ1Zv0.net
- >>499
ありがとう!
竈治郎食べてきたわ
近所にあのレベルの二郎系あるならたまに行っちゃうな
豚も普通にうまいし乳化スープもいい
もうちょいスープ熱ければ最高だけどレベルは高めだなって思った
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 23:31:07.78 ID:IA7IEVBb0.net
- 竈次郎食った人増えてきたな
やっぱ俺が壮絶な下痢したのは体調悪かっただけかな
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM5a-ZqXf):2022/06/06(月) 01:23:44 ID:vM1f2eJ+M.net
- とりあえずB食いに行くかな
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 09:12:37.49 ID:rMRV1b9s00606.net
- 評判悪そうだけど麺魚うまかったわ
店内がすごい生臭いのだけもう少しどうにか対策して欲しい
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 10:40:38.76 ID:e4bojDsB00606.net
- >>506
俺も食ったけど下痢はしなかったな
てか900円だけどデカい豚がゴロゴロ入ってるし
麺も300gあるし全然ありだなと思う
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 10:47:54.99 ID:ILE/h+r/00606.net
- >>509
そうか、また今度食おうかな
初めて食った時満腹で吐きそうになったから200グラムでいいかな
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 11:05:11.74 ID:jFIZzI92d0606.net
- 船橋の方は900円なのか
西船橋は850円だったな
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW d95f-ZqXf):2022/06/06(月) 14:56:23 ID:wBq07GUH00606.net
- 西船もAB別れてるの?
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 15:33:34.92 ID:jFIZzI92d0606.net
- >>512
一種類だけだね
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 22:29:50.99 ID:c4u1w6y20.net
- 津田沼の旭川好が閉店するって聞いたけどマジ?
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 18:04:25.41 ID:EKOqnQWza.net
- 昔は美味かったらしいね。昔は
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 21:03:51.33 ID:hdzo8ss8a.net
- 国府台の頃はよく通った、、
残念だな
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 00:49:59.93 ID:8s5cHtBa0.net
- 旬輝の上海蟹あえそば(税込2640円)食ってきた。
非常に満足な一品だったので、船橋でラヲタを名乗るなら一度は行くべし。
結構量が多いので、調子に乗って餃子(これもでかい)とか追加しちゃうとお腹パンパンになるから要注意ね。
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 12:12:43.76 ID:6UXZYhbN0.net
- いよいよ明日馬込沢にとの丸家オープンか
旨いのかな
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 12:16:54.57 ID:KAUMvM6ed.net
- そこ??っていう場所だよな
もうちょい行きやすいとこに欲しかった
船橋には変わり無いけど
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 12:22:16.39 ID:6UXZYhbN0.net
- 船橋北口からバスで行くことも出来るんだな。250円かかるけど。これが一番時間かからない
東武野田線で馬込沢から歩くのが安いけど駅から1.3km17分歩かないといけない
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 12:22:46.90 ID:RHvxA7SK0.net
- 鎌ヶ谷市民だからとの丸家が近所で嬉しい
今までろくなラーメン屋なかったからな
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 12:23:23.31 ID:iSzC1rwya.net
- 渋滞するんよなぁあそこ
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 13:02:06.00 ID:vW2PZYNl0.net
- 福一があったところ?
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 13:32:14.09 ID:6UXZYhbN0.net
- >>521
博士のトムヤムクンラーメンと塩ラーメン好きだけどな
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 16:29:48.68 ID:cs+oe8zsd.net
- 鎌ヶ谷と船橋の境に謎の激戦区
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 19:26:23.55 ID:Xv8icFVr0.net
- 土日行こうと思ったけど無料イベントかよ
馬鹿みたいに混むだろうし今度でいいか
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 21:04:49.66 ID:RHvxA7SK0.net
- >>526
松飛台店は平日なのに昼50人夜100人くらい並んでたから無料期間中は行かない方がいいよ
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63d7-aqgZ):2022/06/11(土) 01:15:09 ID:IFE35CCF0.net
- >>517
上海蟹ホンモノ?
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f7c-nnXH):2022/06/11(土) 06:33:43 ID:l3S+YNNp0.net
- 無料期間に並ぶ人って無料が目当てでその後客になる人って少ない気がして、話題作りも時と共に忘れられるし、店側になんのメリットがあるんだろ。。
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1310-sOFp):2022/06/11(土) 07:46:30 ID:wTFkjUYD0.net
- >>528
それを証明するには、俺の上海蟹経験値が低すぎる。
まあ、美味しかったから試してみたらどうだろうか。
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-NNq0):2022/06/11(土) 07:56:21 ID:hQ9skCiK0.net
- 開店初日から大行列という宣伝になるから
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 08:25:10.02 ID:WCUJxfjJd.net
- 無料じゃないけど、成る魚500円期間に行って好みじゃなくなったと確認してしまったw
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 08:25:15.82 ID:OYh18pHP0.net
- せめて夜中1時までやって欲しかった
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 09:18:00.14 ID:UYfsF8efa.net
- >>520
あそこ17分で着く?
完全に車でいく場所の認識しかないわ
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 09:22:59.89 ID:eSNmJ+iv0.net
- 運動公園の更に先だろw
遠いよ
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 10:30:16.92 ID:VVcwcwcu0.net
- とのまる混んでるの?
ツイッター見ると王道とか他店舗のオープンのときほどではなさそうだけど
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 10:31:12.53 ID:+vVimi0q0.net
- 去年の友希家のオープンはすごい並んでたな
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 12:01:06.89 ID:Mno+CRYk0.net
- https://twitter.com/jikidentonomaru/status/1535448207656108033
動画見る限りだと80人は並んでるな
親の乞食に付き合わされてる子供がかわいそう
(deleted an unsolicited ad)
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 12:52:12.69 ID:mp2ijRhsa.net
- >>538
凄いな駐車場もいっぱいだろうしあるきかバスとかでいったのか…凄い情熱だな
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 13:21:44.77 ID:eSNmJ+iv0.net
- >>538
乞食多いなw
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 13:25:51.27 ID:eSNmJ+iv0.net
- 清水家ってのと同時オープンなんだ
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 16:13:47.42 ID:Ms4tQrZFp.net
- 15時過ぎに久々に赤坂味一。
チャーシュー麺大盛で1000円だけど
何度食べても船橋で一番じゃないかと幸せになる。
あの系統を考えた人は天才だわ。
デブの店員だけ相変わらず女バイトと
くっちゃべってるのだけが玉に瑕だが
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 16:23:43.12 ID:5l3OIwFJM.net
- あらき
二郎系に特化
賛成
船橋駅周辺なら
一人勝ちできる
煮干し系は限定で
やればいいと思います
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 16:24:31.72 ID:2NlEW3iE0.net
- 今船橋市で旨いラーメン店10個挙げると、
赤坂味一
かいざん東船橋
京成大久保二郎
とものもと
なりたけ津田沼
西口大勝軒
松戸富田製麺
蒙古タンメン中本
もりの
宝楽
こうなる?
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 16:27:18.63 ID:5l3OIwFJM.net
- あと
ありきさん
津田沼の好が
閉店らしいので
物件あきましたよ
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 16:39:14.78 ID:5l3OIwFJM.net
- 味一は
値上げして
いかなくなった
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 16:41:16.42 ID:2NlEW3iE0.net
- 赤坂味一は今の値段でちょうどいいと思う
今までが安すぎた
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 16:55:48.70 ID:FCRuXzLod.net
- そんなにうまいのかあらき二郎
ギラギラばっかり行ってたからたまに寄るか
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6302-P9aY):2022/06/11(土) 20:09:50 ID:J9oTphs30.net
- 西船橋竈治郎たべたけど、ABの方がうまかったな
でも船橋遠い
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1310-sOFp):2022/06/11(土) 20:28:06 ID:wTFkjUYD0.net
- >>544
それあなたの感想ですよね。
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 20:41:33.30 ID:wTFkjUYD0.net
- >>545
ありきさんて誰よ(笑)
竈の契約更新がどうなったのかは気になるけど、あの近所は物件出てこないみたいだからなぁ。
ましてラーメン屋向けの物件となると制限も多いし。
広い店は便利だけど、家賃に跳ねちゃうし、そしたらラーメン値上げしなきゃならなくなるし。
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 20:51:01.25 ID:+bBosdVHd.net
- >>544
わかるわ
あとはこまつや満々亭も入れてあげたいけどな
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 21:04:53.71 ID:KUwGZcv90.net
- 船橋駅周辺も活性化して欲しいな
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 22:32:06.34 ID:Ozl9Sxyi0.net
- 津田沼に和歌山ラーメンがあって好きだったけど、いつの間にか無くなっていたな
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 00:08:13.95 ID:3BJwUyUr0.net
- まっち棒だっけ?
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 02:04:49.61 ID:g3RA7crT0.net
- >>544のリストに
拉麺阿修羅
いさりび
鶏そば 朱雀
海老そば まるは
魚骨ラーメン 鈴木さん
三代目麺処まるは極
麺処 あみや
らーめん房やぶれかぶれ
麺屋あらき竃の番人外伝
嘉祥
4代目松屋食堂
武蔵家 薬園台店
ラーメン すけがわ
麺屋あらき 竈の番人
(食べログ順に並べたけどここで飽きた)
を入れないのは何でって聞いてみたい。
まあ、自分が行ってない店も多いので判断はみんなに任せたい。
弘と一頂と無限大と青葉とみそのと灯花の扱いは知らん。麺魚も。
ラーメンじゃなくて中華料理の店も除いた。
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 03:55:47.27 ID:gUmco0omM.net
- 食中毒で一躍有名になったやまだ邸は美味しく無いのか
何故かGoogleとかの評価高いけど
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 04:46:24.34 ID:KUIq7r2C0.net
- こまつや
異論は認める
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 04:56:45.98 ID:4oL4z2DEd.net
- 零や(チラッ
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 08:49:32.53 ID:fRudOdEMM.net
- >>543
こうきくんクレーム
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 09:11:50.71 ID:yCiUJghh0.net
- 【朗報】との丸家に持ち帰り二郎系ラーメンあり
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12055093/dtlrvwlst/B450381326/
https://pbs.twimg.com/media/FSx2jhuUUAAmVTp.jpg:orig
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 11:03:55.93 ID:az03en+0M.net
- 今日は朝イチGつけだな
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 11:36:25.31 ID:zjMz8AG9M.net
- キメんでもええからハヨ働け
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 11:50:51.89 ID:az03en+0M.net
- もうキメてきた笑
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 17:01:23.03 ID:vtQl30kj0.net
- との丸行ってきた人おらんの?
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 17:36:16.63 ID:Fvo2ZXns0.net
- 日曜くらいキメさせたれ
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 17:40:29.12 ID:3tjJSrAZ0.net
- 乞食はこのスレにはおらんか
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 17:45:04.77 ID:KlwVny8Pp.net
- >>565
行ってきたよー
柏とか末広町の王道家より美味しかった(笑)
隣の煮干しはまた今度行ってくる
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 17:49:28.70 ID:tvVnqcmb0.net
- >>568
え、そんな美味しいの?
それは楽しみ
塩分は王道家と比べてどんな感じ?
出来れば硬め多め濃いめにしたいんだが
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd1f-MdXw):2022/06/12(日) 18:07:25 ID:74y3J3t5d.net
- 無料期間終わって混まなくなったらいくわ
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9f-UmXv):2022/06/12(日) 18:09:12 ID:Gn96d76sM.net
- >>568
何分待ちだった?
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 20:06:29.72 ID:PyE5adfY0.net
- >>569
正直そんな舌が肥えてる訳じゃなくて好みの問題なんで全面的に信用しないでほしいんだけど柏より醤油味が僅かに薄いぐらいかと。
自分は柏のノーマルでもしょっぱいと感じて薄め頼むタイプなんで…
>>571
今日は無料期間だったんで車停めてから着席に90分ぐらいかかりました。
さすがに火曜日以降はそこまでひどくないかと
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 20:19:14.43 ID:tvVnqcmb0.net
- >>572
俺も馬鹿舌だけど、柏王道家がしょっぱめな以外大好きだからとの丸家は濃いめでいくわ
楽しみだ~
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 20:53:06.42 ID:qtSLbr9h0.net
- 松戸のとの丸と船橋の新店同じくらいの距離だ先週3年ぶりに松戸で食べたから暫くはいいかなあ...油そばは一度食べてみたいしかしまた辺鄙な所に開店したなあ
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 01:41:41.28 ID:6mkem7pY0.net
- >>574
あの道はトラックが良く走る道だから、ドライバー層狙ってるんだろうね。
山岡家の戦略をパクったのかな
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 05:31:50.47 ID:Jl4wZxOGd.net
- 乞食期間が終わってどうなるか
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 07:40:28.35 ID:MeWq/gErM.net
- やっぱ王道家直伝だから
ガラの量とか入れ替え頻度は
武蔵家と段違いなんかな
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 12:10:22.52 ID:lBJoWg/f0.net
- 行ってないから知らんけど
柏で王道家と傘下の宗八それなりに食ってるけど
武蔵家(薬円台)の方が味が好みの俺みたいなのもいるから何とも言えん
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 12:16:01.69 ID:iqXMV0abF.net
- そういえば王道家が油そば専門店オープンするとか言ってたなーって思ってたけど、との丸家の隣で同時オープンかよ
話題にならなかったから気付かなかった
そりゃ駐車場もでかいし、との丸家に油そばがないわけだ
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM7f-YRbH):2022/06/13(月) 19:01:03 ID:vDoJBfAQM.net
- あそこは主要幹線道路だからとにかく車通りは多いよね
そのせいで渋滞するわけだけど
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 21:18:52.16 ID:bQqMsWWk0.net
- >>579
油そばなの?
煮干しラーメンて聞いたような
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 21:24:54.56 ID:gVIN1aVo0.net
- >>581
油そば専門清水家で煮干しラーメンもある
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 21:43:40.10 ID:HC/s62+X0.net
- 「専門」とは一体・・・・うごごご
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfda-ZwnF):2022/06/13(月) 23:08:20 ID:kWHmThsd0.net
- 高根木戸のまるはは潰れたの?
美味くないから元のそば処吉野家に戻ってほしい
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 08:39:25.76 ID:c9/zrOCz0.net
- >>584
え?マジ?
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff6f-F/8u):2022/06/14(火) 10:04:19 ID:Uv9IFygy0.net
- >>584-585
Google口コミは、一昨日昨日とふつうにアップされてて、
特に閉店した様子はないですね
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 16:59:03.57 ID:MhIMVIj30.net
- さっきとの丸の前通ったら数人並んでた左側の油そばのほうは並んでなかったしかしあんな何もない所に派手な店があるとえらく目立つね
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 17:10:01.41 ID:MhIMVIj30.net
- 柏駅のそばに王道家あった頃はたまに行っててその頃からしたら近所で食べれるのは嬉しい筈なんだけど長い期間茨城に移転してからどうでもよくなっちゃったのよね久しぶりに柏に戻ってきて食べたけどもう特別旨いとは感じられなかったし
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 17:26:06.66 ID:eL7N8LY1d.net
- 馬込沢駅から歩いて20分か
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 17:57:49.90 ID:QR02gUUop.net
- 馬込沢駅の近くに家系なかったっけ?
もう何年も行ってないけどそこそこ美味かったような
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 18:02:17.27 ID:MJsbBG+k0.net
- 馬込沢で美味いラーメンといえば目黒屋かな?家系じゃないけどね。
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 18:08:31.15 ID:QR02gUUop.net
- >>591
ああ、それそれ
家系じゃないんだ?
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 18:10:37.91 ID:QR02gUUop.net
- あれ?目黒屋で検索したら全然家系ラーメンじゃないね
思い違いだわすまん
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 18:12:06.07 ID:TbrzdQ8+0.net
- 馬込といえば昔
ぎようざんぽうたまにどけど行ったな
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 21:15:30.86 ID:c9/zrOCz0.net
- との丸、ずっと繁盛するのかな。。。
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 21:50:05.96 ID:47D23fTr0.net
- 立地が車ないと、行きづらいな
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 22:44:46.81 ID:aRPgxPyI0.net
- バス停も近くに無いみたいだし行きにくい
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 23:05:36.41 ID:E0t8zmYW0.net
- 火葬帰りにラーメン食って帰るか
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 23:05:41.32 ID:3NWQ5v+C0.net
- お前ら車もバイクもないのかよ・・・
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 23:13:03.39 ID:K5ijq46N0.net
- >>597
船橋駅北口から鎌ヶ谷大仏駅行きに乗って霊園入口バス停で降りて550メートルだってさ
帰りは金杉町バス停まで750メートル歩いて船橋駅北口行き乗って天沼バス停で降りる
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 23:25:07.87 ID:aRPgxPyI0.net
- >>599
都内在住だから日頃必要性を感じないもんで
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-+U8E):2022/06/14(火) 23:59:31 ID:RwF5gWFoM.net
- つまんねー言い訳
都内住みで車持ってる奴はアホってことかよ
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 02:40:46.61 ID:f2nFaW6/0.net
- 普段の足で常時使うんでもなければ田舎と比べて維持費も駐車代も馬鹿にならんし盗難のリスクも高いしな
自宅持ちならともかく賃貸住みならよほど好きでもなきゃ買う必要性ないだろ
移動は公共交通機関で足りるしいざ出掛けても止める場所を考えなきゃいかんし
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 04:05:47.73 ID:piJHDsj30.net
- 俺も就職決まった時に勢いで車買っちゃったから、
駐車場借りても生活に困らない船橋に住んだんだよ。
新入社員の給料で、8000円ならともかく2万とか3万出したら、ラーメン食べられなくなっちゃう。
まあ、アラフィフになった今の給料なら何とでもなるけど、
年を取るとそれはそれで出費がかさむんだ。
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 04:31:24.05 ID:HHNfOHBv0.net
- 逆に千葉県は足ないとしんどいわな
足立ナンバー圏内は車持ち多いね
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 05:22:36.13 ID:ZxcrhagwM.net
- >>600
何故天沼で降りる?
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 10:27:10.56 ID:d+9kdrySM.net
- そこに天沼があるからだ
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 10:33:27.79 ID:pqvPnrA30.net
- >>606
わからん
Googleマップでそういう経路になってた
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 11:55:02.71 ID:IItot5hk0.net
- との丸隣の清水屋の煮干しラーメン食べてみようかと思ったら味の調整のため来週火曜から?
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 13:45:51.47 ID:KR8mldrlM.net
- 煮干しって
市川のしろみたいな味なんかな
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 18:21:09.66 ID:8JugAOCAM.net
- ゆきちって移転してたのね知らなかった
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 18:47:24.00 ID:pqvPnrA30.net
- >>611
情報サンクス
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 18:59:31.13 ID:YLjxOWIqd.net
- 旨かったらとの丸行くけど、実際どうなんだ。むしろ立地悪い方が空いてて個人的には嬉しいが
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 22:34:38.89 ID:Pkg6sGSCa.net
- ↑こいつ、何をエラそうに言ってんだ?アホなのか。自分が食いに行って旨いか判断してこいよ。
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 22:45:22.50 ID:apFb4nqz0.net
- 王道家は飽きちゃったただグーグルのレビューに貼られた画像見たら煮干しラーメン旨そうでも来週かよー😭
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 00:27:06.77 ID:NvfwGmlA0.net
- 松戸もだけど、との丸って王道ジェネリックでしょ。
メニューもほとんど一緒。
落ち着いたら行ってもいいけど今わざわざ行こうとは思わんな。
清水家の方は気になる。
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 01:05:23.57 ID:VhkHq2q60.net
- との丸家は柏王道家(≠取手王道家)のFCみたいなものだと思って良い
味も具もメニューも卓上アイテムもほぼ同じ
微妙に違うという人もいるが、王道家自体ブレるから比較にならない
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 07:56:36.96 ID:Xth5FUE60.net
- それ言ったら王道家は吉村家ジェネリックじゃん
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 16:56:44.98 ID:NNx76BYRd.net
- 船橋法典駅の近くに法典亭って中華さん
まだある?
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 17:27:50.45 ID:2zMZgYO3M.net
- キンタマラーメン食わされそうでやだな
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 17:29:47.94 ID:ZtYvZSSzd.net
- まるは真鯛始めたのか
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 17:32:59.62 ID:nBcidD7ZM.net
- 明日との丸家行くぞ
野菜ラーメン 800円
SNSフォロワーライス 0円
トロ 50円
バラ 50円
合計1000円にしたかったけどこれ以上トッピングしたらやばそうだから諦めた
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 18:35:15.28 ID:DBFFjWAC0.net
- まるはが真鯛始めたのって、去年の4月とかじゃなかったっけ。
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 21:36:44.87 ID:N1bfpHc70.net
- ぶっちゃけ王道家の味が流行るとは思わんのだが
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3302-J9+C):2022/06/16(木) 21:58:54 ID:g0//mM/50.net
- 流行らない人気店という最高のポジション
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん (アウウィフW FF67-z0/Y):2022/06/16(木) 22:01:44 ID:rDT0775LF.net
- 潰れない程度に並ばないなら喜んで行くぞ
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 01:45:43.44 ID:yV9dmX+4a.net
- ぶっちゃけ王道家の味が流行ってるわけよ。あのしょっぱいラーメンが。困ったもんだ。清水社長は吉村氏を裏切って金儲け成功したな。
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 08:39:45.86 ID:t8ex/8SP0.net
- >>606
船橋駅北口のロータリーに入るまでが渋滞で時間がかかるから、
手前のバス停で降りて歩いた方が早いのかもw
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 13:02:37.39 ID:WRVS4hQG0.net
- 色々食べ歩くような人ならともかく大半の人は
「美味しいから行く」のではなく「流行っているから美味しいはずだと思って行く」のだ
そういう意味で王道家は商売は上手い
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 21:10:33.60 ID:jNVBxmPWM.net
- との丸家に行ってきた
13:00に並び始めて着丼まで40分
外待ちは15人くらい
ちなみに14:00になっても外待ちは変わらなかった
利点
・柏や松飛台と同等のうまさ。卓上アイテムも松飛台と同じ
・柏や松飛台と異なりライスと日替わりトッピングが無料
・しかも無料ライスは食べ放題
・帰りに二郎系ラーメンも買って帰れる
欠点
・外のベンチが危険。そのうち軋んで割れたり転んでコンクリートに頭をぶつける人が出てきそう
・まだ割と並ぶ。清水家が再開すれば少しは減るか?
・柏や松飛台と異なり油そばはない
例によってデフォだとしょっぱいから薄めか野菜ラーメンにするか何かしら野菜ラーメンをトッピングをした方がいい
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 21:22:53.65 ID:XEIeYfaZM.net
- 平日でそれかよ
落ち着いたら行こう
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 22:43:07.71 ID:dETGHyUZ0.net
- 平日13時並び始めで40分はやべえな
二郎みたいだ
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 23:14:02.61 ID:oLfrbq7w0.net
- 松飛台の店は隣の席との距離の近さが嫌だったけど新店はどうなんだろ
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 23:24:02.60 ID:jNVBxmPWM.net
- >>633
カウンターを2席1グループで仕切ってる
そのせいで回転率が落ちてて俺の時は1ロット4人だけだった
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-lQJm):2022/06/17(金) 23:51:47 ID:b7jXLWaa0.net
- あんな立地で平日にそんな並ぶのかよ
当分イカネ
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e301-yxkt):2022/06/18(土) 00:03:28 ID:Y/ETCg4R0.net
- >>634
密は改善されてるけどその分待ち時間のリスクある感じねありがとう
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 02:45:02.22 ID:EYxVHTJ40.net
- つーか、俺みたいな無職なら分かるけど、
金曜の13時にラーメン屋並んでる奴って仕事はどうなってるの?
在宅で仕事してる奴がそんなにいっぱいいるとも思えないし、
金曜が休みの業態ってあまり聞いたこと無いし。
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a75f-2sVJ):2022/06/18(土) 03:04:54 ID:fxFGfP7v0.net
- >>637
サービス業やインフラみたいに土日も働く業態なら平日は休むだろ
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 03:42:20.70 ID:qIDArrho0.net
- どうでもいいだろそんなこと
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 07:34:46.81 ID:VDMjb3wkp.net
- 船橋で家系っていったら昔シャポーに六角家あったねえ
おれは好きだったな
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 10:24:37.31 ID:BIBIXJF4d.net
- >>640
総武線の獣臭が凄かったよね。
オレも好きだった。
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 12:33:57.31 ID:XRweinmJM.net
- 下総のどうたぬきもすごかったらしいよ
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 13:26:14.20 ID:iD0rhIEA0.net
- 馬込町のとの丸家遠かったな
味は柏よりうまかった。ライス無料になるの見落としていた。
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 18:09:03.77 ID:U65/tTTyr.net
- >>643
店員に聞かれないの?
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 18:54:12.87 ID:iD0rhIEA0.net
- >>644
俺は聞かれなかったよ
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 22:09:51.15 ID:xQFM2dBrF.net
- >>643
無料温玉も見落としてた?
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 22:21:36.78 ID:iD0rhIEA0.net
- >>646
それもTwitterサービスだったみたいだな。
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 01:46:20.85 ID:jAYbHehtM.net
- Twitter見せないとライス無料にならないのか
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 14:15:31.13 ID:IlDe563X0.net
- ケチくさいな
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 16:37:43.76 ID:LuLNFd9NM.net
- Twitterの他、公式Instagram/YouTube/TikTokのうちどれか一つフォローしてれば無料チケット使えるんだな
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 22:32:27.72 ID:u9o3+rRbd.net
- 船橋駅前か。
なんちゃって家系はくった吟屋さんはまーくえるじゃね
赤坂はインスパイアだな。まるはグループがつよいね。おいしくないけど
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 23:19:03.85 ID:sMX0SJsla.net
- 今日はキメ忘れた~
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 05:59:42.66 ID:kTf/0j1XM.net
- 昨日キメれんかったから武蔵家薬園台で朝ラー。家系は杉田家が抜群に旨いと思ってるが、武蔵家で自分好みにアレンジして食べるのもなかなかグッド。朝から満足。
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 13:22:50.11 ID:z2YI4tLUp.net
- 朝から家系食べれる店あるのか羨ましい
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 17:30:45.50 ID:5M+fkKcQM.net
- ぶたとにぼし
うまかった
まあ
とものもとの鶏しょうゆが
一番かな
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 20:38:54.62 ID:m9NRHcqP0.net
- 今日Googleマップで、前原のやぶれかぶれ調べてみたら”焼酎と日本酒”っていう店名前に変えて、住所も潮見町の方に変えられてた。
口コミ見られたくないんかな?
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 22:02:33.90 ID:7hKqZVFW0.net
- 嫌がらせかw
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 23:15:20.39 ID:qFm8b3er0.net
- 明日清水屋再オープンか写真旨そうだから煮干しラーメン食べてみたかったのよ
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 08:31:51.52 ID:OlTG+6HR0.net
- 着丼…うざ
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5a6f-BknV):2022/06/21(火) 11:05:01 ID:AVTDrlOs0.net
- >>656-657
「焼酎と日本酒による説明」を読むと、
消してほしい口コミが消えないので、店舗情報を消しますとあった
なので、自分としては放置w
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 15:06:38.01 ID:y4hEdyZer.net
- 清水屋に13時過ぎに行ったら15人くらい並んでた煮干しラーメン旨かった他のお客さんは殆んど油そば頼んでた店出る時も同じくらいの並びとの丸は並びなし
そういえば昨日松飛台のとの丸前を昼通ったら空いてた
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 20:55:21.63 ID:6wVqgDBZM.net
- さっき行ったら清水家は煮干しラーメン終わってたけど若干の並びあった
との丸は並びないものの客は入ってた
もしかしたら穴場かもしれんね
急に店舗拡大しすぎて分散してんだろうね
家系もさほど珍しいものじゃないし
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 21:08:41.78 ID:zFHrCko4M.net
- 北習志野にあった魚介系の勢拉(旧店名つなみ←震災後に改名)は同じ経営者がすぐ隣に家系の北習家オープンしたけど
コロナ時短営業の末に家系の方が生き残ったな
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 22:04:07.17 ID:8qCLNVi10.net
- >>661だけど松飛台昨日休みだったみたい...車があったり人見えたから勘違いしたみたいですすみません
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 22:05:35.31 ID:mosRLT4KF.net
- 休みでも仕込みはするからな
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f10-WaTF):2022/06/22(水) 18:35:58 ID:g3k7CCMD0.net
- 17:30頃だが、魂心家店外に20人位の行列出来てた。
ラーメン200円引きがそんなに嬉しいのかな。
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 21:59:37.42 ID:ItIjTXcR0.net
- >>666
良く並ぶな、あんな店w乞食多いな
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 00:27:22.84 ID:MM5ZLXbp0.net
- 飯田橋の魂心も大行列だったな
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 20:17:59.93 ID:C0UIKwHy0.net
- ちょっと怖かったけどソースラーメン初めて食べたらうまかったコシのある麺が好みソースや麺は大好きな柏の珍来の焼きそば思い出した
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 21:22:43.40 ID:MM5ZLXbp0.net
- >>669
どこのよ
市民として一度食べてみたかった
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 22:15:26.37 ID:q9wr+0ph0.net
- 店によって「ソース」の解釈が違っておもしろいよね
だいれんは焼きそばだし、阿修羅はデミグラスソース
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 22:29:47.47 ID:C0UIKwHy0.net
- >>670
この店だよ元祖らしいし
https://i.imgur.com/D0J1Atu.jpg
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 22:57:06.45 ID:xJU909X60.net
- ソースラーメンはだいれんが発祥じゃなかった気がする
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 23:23:31.22 ID:TAhmIVH6M.net
- 美松近くにあった
花蝶って店らしいね
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e301-vqjP):2022/06/24(金) 07:55:15 ID:kRSLwHF10.net
- かにやじゃないのか
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 10:08:36.79 ID:LlG6u5Dra.net
- かにや懐かしいな
深夜に食ったな
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 12:02:30.19 ID:eTlNx9Jud.net
- ソースラーメンて船橋名物なの?
長いこと住んでるけど、梨のキャラが言い出すまで知らなかったのはアンテナが低いだけなのかな
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 16:04:48.98 ID:av7/q7YG0.net
- >>677
普通の人ならそんなもんだと思うけど、ここに出入りするような人種なら鈍いと言われてもしょうがない。
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 16:14:49.38 ID:rcm7TU/X0.net
- でも実際のところ一回食ったらもういいやってなるんでしょ?
正直に言ってみ?
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 16:21:06.08 ID:zVUiUJYF0.net
- やっと温故知新で中華そばを食べられた。
研究熱心なのは判るが味一の旨さを
思い知らされる一杯でした。
頑張ってる、それはとても良く判った。
次は他のラーメンを食べてみたいな。
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 16:41:26.54 ID:0X6tKBDl0.net
- ソースラーメン食っても良いなとは思うが実際わざわざラーメン屋まで行ったら頼む気が失せる
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 19:58:47.00 ID:1oJ8+Wav0.net
- >>679
5年に1回くらいは食べてもいいかな
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 20:18:32.57 ID:kRSLwHF10.net
- >>679
そのとおり
あんなの名前のまんまだもんんな、話しのネタで1回食うぐらいなもんだな
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 20:44:02.27 ID:ZzzTvhNF0.net
- 不味くはないけど モンジャ焼き食った方が良いわ
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 21:16:19.46 ID:A+DDWvhSd.net
- ご当地ラーメンにしてはちょっと
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 23:57:46.11 ID:2r4VsuBj0.net
- もっとちゃんとしたご当地ラーメンを作って欲しい
てか、ことラーメンに関してはホント船橋って不毛の地だよなあ・・・
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 01:08:12.39 ID:/TWIIsElM.net
- ホンビノス系は流行らなかったんだっけ
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 02:43:26.75 ID:MqhL6cbh0.net
- ホンビノスは原価がきっついんじゃないかな。
最近はまぐりの代用品として人気が出たので、小売価格も2倍以上になってるっぽい。
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 03:40:42.49 ID:mKY9JNza0.net
- ま○みんぶさすぎワロタ
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 03:56:04.75 ID:zCa2CWeD0.net
- そういやここって船橋駅前の麺屋二代目 弘って全く話題に出ないな
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 05:08:01.94 ID:WeBYG/RF0.net
- >>689
おっさんになるとちょうどいいんだよ
わかってねえなあ
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 07:38:55.35 ID:b5Lyg1Dvd.net
- 情報が薄いとか食レポイマイチとかならまだしも、容姿を叩くとかってwスゲー残念な感想だぞ多分
もうそれは動画のクオリティーを褒めてると受け取られるぞ、いいのか?
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 08:22:34.24 ID:i3OeeAcep.net
- >>690
可もなく不可もなくだよね。
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 10:00:55.35 ID:pPWsT0Xi0.net
- まーみん、もりのに来たのか
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 10:29:44.43 ID:w/fkJx500.net
- まーみんって誰?と思って見てみたw
確かにw
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 16:11:10.91 ID:hBi7nHtWa.net
- >>690
コロナ禍真っ最中に仕切りもなくソーシャルディスタンスもない待ち客に営業時間ガン無視で話題にはなってたよ
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 16:46:52.99 ID:W3En3sWW0.net
- 坂本9回まで投げさせればよかったのに
こんな試合に他の投手使う必要ないだろ
まぁそれだと守ってる野手が熱中症になる可能性もあるから仕方ないか
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 18:25:51.45 ID:MqhL6cbh0.net
- でも、まーみんに歯石取って貰ったらニヤニヤするんでしょ?
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 18:43:12.56 ID:y/HmP1WaM.net
- >>697
え?
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/25(土) 20:43:22.11 ID:w/fkJx500.net
- 野球の誤爆かw
ヤクルトかなw
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 04:50:07.94 ID:delLP9hO0.net
- >>690
店の前が津田沼のガバラーメン並に臭いがキツい、、、、
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 10:10:09.94 ID:44KjuMEd0.net
- 我馬が数年前改装で一時閉店してた頃の喜ぶったらなかったな
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 12:16:51.93 ID:b9tX+BgkM.net
- もりのの三周年朝ラーまーみんが来てたみたいだな
こちとらもう朝からラーメンは食えんわ
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 12:18:00.82 ID:b9tX+BgkM.net
- すまんなこうきくん
平日夜ならいけるんだがな
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd5f-Zwlv):2022/06/26(日) 17:00:58 ID:z2xLIYsPd.net
- 40人並びとか無理
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 19:41:28.61 ID:z2xLIYsPd.net
- まるはの真鯛初めて食べてみたけど麺魚みたいに臭くなかった
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 22:07:47.86 ID:FhRqHmFo0.net
- 個人的には魚臭い順に麺魚>まるは>灯花でした。麺魚の低温調理桜チップ燻しチャーシューは好みの味すぎて家で赤ワインでいきたい。
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 22:19:03.92 ID:G6py2k2K0.net
- 竈と同じ系統の魚介豚骨ご存じの方がおられましたらお教え願いたい
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 22:23:00.96 ID:ibZ8CWp50.net
- >>708
魚介豚骨っていうと船橋の青葉、船橋競馬場の松戸富田製麺とか?
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 23:16:02.99 ID:kp7Z46RI0.net
- 一頂も魚介豚骨だよね。
一燈は鶏豚骨+魚粉に変えちゃったんだっけ。
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 23:51:23.33 ID:G6py2k2K0.net
- >>709
竈のあの軽いえぐみも含めて良い意味で節操のない風味が好きでして
つけ麺の甘くないシャバ系も探してみるとなかなか見つからないのでここでお伺いしてみました
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f02-tCSL):2022/06/27(月) 10:22:45 ID:34q21U0f0.net
- 船橋じゃないけど松戸の兎に角のラーメン食ってみるといいかも
系統似てるしえぐみもあるしおいしいよ
つけ麺も甘くないシャバ系
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 11:51:57.16 ID:wZE/pE3l0.net
- >>712
兎に角は必勝軒の弟子なんだから、
わざわざ松戸行くなら馬込沢か、隣の必勝試してみたら
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 13:09:46.11 ID:0bXcnY69a.net
- エビラーメン?だか食ったヤツが社内にいてあまりの臭さに顰蹙買ってて笑
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 14:31:01.63 ID:UBLhFW2gd.net
- ニンニクくさいよりは
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 16:15:01.21 ID:NyaMo4pla.net
- 生臭いのも強烈よ
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 18:20:18.91 ID:C4LMV2N90.net
- >>714
まるはの海老ラーメンかな?確かに臭いがキツいよね。
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 21:37:28.10 ID:y9z9jS1kM.net
- 暑くて秋まで行く気にならないけどとの丸家はそれまで生き残ってて欲しい
まあ生き残るだろうけど
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 22:28:27.62 ID:shxwSp2S0.net
- この暑さでラーメン食いたくねえよな
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad3-G98C):2022/06/27(月) 23:43:28 ID:yJWp1pFca.net
- じゃ食うなよバカ、お前が食わなくてもお前が死んでも関係ないし。
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 01:29:43.20 ID:blBzIgtO0.net
- 食わねえって言ってんだろバカ
死んでも関係ねえとかバカかコイツw
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 01:55:08.87 ID:Up2Ve54Z0.net
- ちゃんとクーラー効いてればねえ今は入り口開けてるから効きかた中途半端だったり単にケチってるとこもあったり
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 03:36:48.43 ID:mCEA0zgUM.net
- ラーメンスレでいちいち食わねえ、なんて書き込む必要なし。キエロ
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 06:02:07.52 ID:FHgouMQpp.net
- 暑くてお客が来なくてイライラしてるラーメン屋か
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 06:47:03.52 ID:om9qRmNKM.net
- 清水「オイ!冷やし家系始めっぞー」
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 08:08:25.05 ID:Tal6bO3P0.net
- その前に頭を冷やせ
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 11:29:49.67 ID:YgYS/tTtd.net
- 冷やしのG系ある?
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 14:44:27.10 ID:SzDJ4Wqrr.net
- 京成大久保二郎やまるはのつけ麺は?
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 18:26:03.01 ID:WXhW1dQ80.net
- つけ麺か
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 23:25:34.81 ID:kvys7hnw0.net
- つけ麺も冷やし中華もうまいんだけど、冷やしラーメンが食べたいんだ
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 00:12:16.77 ID:VHHJypoP0.net
- 昔963で冷やしホンビノスラーメンを食べたような気がする。
美味かったが常設メニューでは無いはず。
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 12:25:29.18 ID:tl5U9cFX0NIKU.net
- >>730
八千代になるけど山形ラーメンの金ちゃんが夏季限定でやってるよ
後、坂内が冷やしラーメンやってる
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 17:23:45.76 ID:6XqtMi/MMNIKU.net
- 年々冷やし中華を食べる回数が減ってる
食べるのは年1でかまわないレベル
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 20:27:21.29 ID:AQFPUTV30NIKU.net
- 冷やし中華って特にめっちゃ手で触られてそうで無理まあ自分で作っても旨い冷やし中華結構あるしね
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 22:35:37.56 ID:ecyCj8Nh0NIKU.net
- 母親が作ってくれた冷やし中華、嫁が作ってくれる冷やし中華、店で注文する冷やし中華
正直あまり差が無いんだよな
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 22:43:17.95 ID:JlEe3hXG0NIKU.net
- >>735
じゃあ俺が特別にまずい冷やし中華を作ってやる
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 23:10:49.79 ID:poTEaFPi0NIKU.net
- 冷やし?
もりので食ってみ
飛ぶぞ
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 23:46:46.50 ID:OhLnFFJZ0NIKU.net
- もりの信者多いよねここ
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 23:57:53.13 ID:d0pIv5qF0NIKU.net
- >>732
村山で食べてときめいたので金ちゃん期待膨らむね。坂内も行ってみる!
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 00:43:28.68 ID:kjfzgp7M0.net
- >>737
限定かな?
もりのは限定を月1日とかしかやってくれないからまだ食べたことないわ
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 05:37:17.99 ID:FIWvd9Ek0.net
- 大輦のかに玉冷やし中華は?
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 09:53:58.81 ID:qtIm0FB80.net
- 用心棒の冷やしまぜそば みたいなの
どこかやってくれんかな
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 11:15:34.12 ID:VXggYuked.net
- 冷房の効いてないラーメン屋はちょっと
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cff9-HRB6):2022/06/30(木) 12:08:33 ID:7XgXHYBD0.net
- >>656
前原の店の口コミ、リセットされてるし
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4f-DrrO):2022/06/30(木) 12:15:27 ID:NtMB+35oM.net
- >>742
用心棒のみたいかは知らんがもりのの冷やし汁なしうまかったよ
お酢が入ってちょっと冷やし中華っぽい味付け
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 19:55:09.79 ID:sHAwwwYNM.net
- こまつや久しぶりに行ったけど中太麺になってね?前は中細麺だったよな
なんか麺が緩い言われて変えたんかな中太麺好きじゃないから変えんならもう行かんかな
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 21:05:08.04 ID:8ovTefQZ0.net
- 塚田って本当駅前廃れてるよな
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 21:35:50.40 ID:kjfzgp7M0.net
- >>747
え、大型ショッピングセンター出来たしマンションもたくさん建ったのに
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 23:16:57.10 ID:Xt0f8B0F0.net
- 駅前は栄えてる感ないよね
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 12:30:43.18 ID:Y3xpcPt4d.net
- 闇の中華ともりのくらいしかないしね
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 17:32:02.52 ID:IXCfDUhs0.net
- そりゃ船橋駅周辺と比べたら塚田は栄えてないよね、僻地とまでは言わないけど。
家とか安く買えそうだけど、それ以上に価格下落して泣く羽目になる。
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 17:43:25.34 ID:pIpwnXCp0.net
- >>745
ありがとう
画みたらメチャうまそう
必ずイクよ
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 18:22:52.01 ID:3R5CkDTa0.net
- 行くをカタカナにすな
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 20:59:53.10 ID:eThZYDtbd.net
- もりの寄ったら冷やし終わってた
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 07:49:15.87 ID:z7rUWtFkM.net
- >>753
こうきくん悦ぶよ
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 17:26:46.00 ID:8/yfA9Lyp.net
- キモい
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 08:37:07.17 ID:90iHOVlv0.net
- 船橋は赤坂味一がナンバーワン。
老舗やニューカマーがひしめく中でも威風堂々、
その地位は揺るぎない。
適当な接客の店員だけがマイナスだが
何度食べても行ってよかったと幸せになる
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 08:41:38.22 ID:VxaQiz4hM.net
- だいぶ高くなったけどな
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 08:46:36.69 ID:90iHOVlv0.net
- >>758
このご時世だもの、今までが安すぎたでしょ。
惜しむらくは駅から遠すぎ。
この暑い中、流石にあそこまで歩くのは辛い。
温故知新の中華そばは味一コピーにしては
よくできてて駅前だから助かるけど
ときおり煮干しのエグみを感じる。
味一が近所にあれば2日に一度は通うな…w
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 09:08:30.26 ID:yuNMzsyFp.net
- 味一のコピーつうか
チャーシューやトッピング、特盛り、チャーシューご飯もあるし、味一よりも上だと思ってる
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 09:25:56.01 ID:GPNmVGF1a.net
- こまつやが一番落ち着く
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 11:15:15.35 ID:GNHNciM7M.net
- 味一
値上げはいいけど
普通盛りの
量も減ってないか?
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 11:32:40.51 ID:jiftIPJZ0.net
- 味一に中盛りが出ててびっくりした
大盛りと同じ値段だけど
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 12:25:20.55 ID:GNHNciM7M.net
- 味一
夏は残り少なくなったら
酢をドバドバ入れて
スープ完飲してたな
値上げ後に
量が少なく感じてからは
行ってないや
栄昇で特盛ばかり
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 13:01:32.57 ID:9ZQnNNBM0.net
- みんな駅から離れた店に行く場合、車使ってる?
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 13:48:18.86 ID:jiftIPJZ0.net
- >>765
歩く
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 14:05:25.95 ID:XnkEKcWDd.net
- いかない
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp23-8NLY):2022/07/03(日) 14:26:18 ID:oI62hrA2p.net
- それだな行かない
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 14:38:39.17 ID:6h+BhRTU0.net
- ぶっちゃけ温故知新で良い
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 15:02:21.39 ID:w78WCsSw0.net
- 味一は上手いけど難点言うなら、駅から遠い、車だと混む 雨だと動かないって所だな
近くの人羨ましい
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 16:56:00.06 ID:jiftIPJZ0.net
- 赤坂味一のおやっさんのせがれがやってる味一亀戸店が閉店するってさ
一度しか行けてないな
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 17:39:46.08 ID:pbD+yfPb0.net
- 店主も息子も客すら一言もしゃべらない謎の緊張感に満ちた味一が返ってくるか!?
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 17:56:13.55 ID:w78WCsSw0.net
- 千葉駅に行ったら成功すると思う
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 18:15:21.32 ID:wSWZ3nZHM.net
- 味一はいつも喋ってるくそ店員が嫌で行かねえわ
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 18:38:44.34 ID:+iqjqW4M0.net
- >>771
マジか?
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 18:59:01.82 ID:GNHNciM7M.net
- おしゃべりの
あれ次男と聞いたが
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 19:01:06.35 ID:jiftIPJZ0.net
- >>775
うん
https://twitter.com/akaichi_kameido/status/1543461184506327040
(deleted an unsolicited ad)
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 19:51:35.46 ID:cOVX8KF/0.net
- 本格的に船橋の店継ぐのに帰ってくるのか
単に亀戸の客の入りが思っている以上に悪かったのか
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 20:14:20.14 ID:+iqjqW4M0.net
- >>777
あらら。
ツィッターの書きっぷり的にもう充分稼いだのかな?
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab8f-u2XW):2022/07/03(日) 20:42:53 ID:jiftIPJZ0.net
- >>778
そうか、店を継ぐって事も考えられるのか
親父さんも歳だからなあ
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6bad-QBhF):2022/07/03(日) 20:48:35 ID:w78WCsSw0.net
- この前本店行ったけど、お父さんもお爺ちゃんだったなぁ
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 23:04:45.96 ID:t5GmWUP80.net
- 船橋来てあのうるせー店員(弟?)追い出せないだろうけど鍛え直してくれ
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 23:42:26.89 ID:btKf8B0H0.net
- >>781
ラーメン出す順番を間違えない能力は
今でも健在やろ
ホール係なんて 相変わらず言われたとうりに持って行くだけやで
そんな感じだからラーメン出すより
おしゃべり優先のバイトや息子が
店ヤッテても客が飛ばない
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 11:14:25.35 ID:Gv9XDQ/y0.net
- >>747
昔より塚田駅で降りる人増えたよ。
前は止まる必要あるw?ってくらい人降りなかったし、ホームで立ってる人も少なかった。
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 11:19:53.08 ID:Gv9XDQ/y0.net
- >>778
亀戸は煮干し系で美味しい店が2年前くらいに出来ちゃったからなぁ
被ると厳しいよね
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f02-l9hR):2022/07/04(月) 12:41:29 ID:44jLblFh0.net
- 久しぶりの森野、相変わらず美味かった
150gで¥980、向かいの駐車場が¥220で計¥1,200か
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 18:44:32.39 ID:D1ccLkLV0.net
- >>786
150で豚1枚だけ?
俺は200食わないと満足いかないな
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 18:53:15.61 ID:kochWlC/M.net
- >>787
150にして生玉子二個に半ご飯海苔追加で一個は玉子に付けて麺を食いもう一個で海苔付きの玉子掛けご飯にするともっと幸せになれるぞ
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 18:57:08.54 ID:D1ccLkLV0.net
- >>788
なるほど
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f02-l9hR):2022/07/04(月) 20:01:38 ID:44jLblFh0.net
- >>787
唯一の欠点が麺だと思ってるので150で充分かなーと
何なら100+半ライスの方が満足度高そう
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 20:44:25.25 ID:D1ccLkLV0.net
- >>790
亀戸二郎の麺よりは遥かに旨いと思うけどなあ
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 21:02:20.02 ID:yhpHU4bU0.net
- 諸国ラーメン紀行 東武百貨店 船橋店で香ばし醤油ラーメン(730円)食べた香ばしいスープが好みだったチャーシューも若干細めの縮れ麺もいけた
https://i.imgur.com/EIDo6OJ.jpg
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 01:28:23.87 ID:OLym0HUz0.net
- >>792
それ昨日で終わってるじゃん、食べに行けないよ……
次は札幌豚研究所だってさ。
なんか二郎系っぽい写真だけど。
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 02:07:03.08 ID:erTNHRmC0.net
- >>791
デロ麺は好みやろし
豚はみた感じ似てても
比較にならない位差があるんじゃね
もりの持ち上げすぎに感じるが
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 05:36:35.78 ID:j/+iwmLw0.net
- >>790
麺よりライスの方が合いそうって割と言われてるよな
実践したって話は聞かないけど
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 09:17:57.00 ID:IJQromLbd.net
- >>793
東武の催事いったことないけどGなら行ってみるかな
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 12:19:12.21 ID:Yeskymp+0.net
- 味一息子戻って来てもいいけど、絶対に船橋の味でやってほしい。
亀戸はラードも合わないしメンマも煮干粉がかかってたりしてくどいので絶対に船橋の味でやってね
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 15:38:31.66 ID:RPvnqxJH0.net
- 竈の治郎B美味しかったよ
麺はボキボキ感あってもりのより好きだった
Bでも甘さをまあまあ感じられたからこれより甘いというAは試さないかな
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 16:06:08.15 ID:hRUP1ueaM.net
- >>798
Aを二回食ってみた俺の感想と完全に一致してるからそれが正解だと思う
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 00:35:48.89 ID:mrY4rgJb0.net
- >>797
味違うのか…
亀戸行ったことないからわからんが。
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 07:12:09.94 ID:UboLbdfKa.net
- >>795
そうなのか。>>788が言う海苔とスープでライス食うのが最高な気がしてきた
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 08:39:47.59 ID:0wkN3meF0.net
- >>799
俺も同じく
Aもうまかったけどね
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 14:18:20.31 ID:dcX+pRWB0.net
- >>656
載っているけど
口コミがZERO
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 00:51:51.01 ID:ABDo1wGp0.net
- 船橋の武蔵家移転はもう絶望的なのか・・・
どこかに移転した情報でもあれば簡単に諦めも付くが
食べログとRDBの点数乖離がたまに話題になってたけど
本当にインチキ採点してたんだね食べログ、裁判で提出された採点アルゴリズムも黒塗りののり弁だったらしい
評価操作で敗訴「食べログ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd39aa32d78bea5e65bd72148d54316118f2e0d8
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 07:01:13.59 ID:Z7dD8g4l00707.net
- 食べログの運営にも突っ込み所は多数あるけど、
アカウント作ってサクラレビューするやつとか、金で買われるレビューアとか、
レビュー投稿売ってる業者とか多すぎて、対処に知恵絞ってるのは事実。
アルゴ提示したら絶対悪用されるから、死んでも開示出来ないよ。
裁判した店だって、無料で人呼んで食べログレビュー依頼してるんだよね。
そういうレビューは価値が低いので無視されるのはアルゴ上自然なことだし。
控訴審では、ぜひ無料招待客のことを表沙汰にして、面白可笑しく炎上させて欲しい。
有効に活用するなら、結局はレビュー全部詳細に読み込んで、
サクラ臭いやつとか、投稿数少ない捨てアカとか丁寧に除外するしか無いわけで。
RDBも同一人物が好きなだけ投稿出来るし、グーグルだってレビューの売り買いは有名。
RDBは食べログとの乖離を主張できるほど、有効なユーザいないのが現実でしょ。
最後は自分で食うしかないよね。
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 21:33:05.17 ID:KSSL7FVWM0707.net
- 竈治郎B食ってみた
ブタはデカく
麺も悪くない
ド乳化スープが
g朗麺よりだけど
カエシも感じられるし
二郎と思わなけりゃ
ありかな
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 11:39:37.07 ID:LjG1d4FAM.net
- もりの休みかーい
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 23:58:01.85 ID:5Bn4S8lE0.net
- そろそろ、こまつやも夏休み入る頃合いかな
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 00:10:11.34 ID:tQUZvOiMM.net
- 東武の豚研究所食べてきた。
かなりしょっぱい、もう少し塩気を抑えて乳化された方が食べやすかった。
麺は硬め、チャーシューは柔らかくておいしかった。
二郎は詳しくないので食券機3番の子豚(麺120g)で様子見したけど
ニンニク以外のお好み調整ができないので調整できる2番の200gでよかった。
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f508-AOPt):2022/07/11(月) 06:46:44 ID:4YDAVbl20.net
- フェイスの1Fのつけ麺のとこも
オープン当初めちゃしょっぱかったな
あれはびっくりした
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a510-BXm0):2022/07/11(月) 06:54:59 ID:YkdOVwpv0.net
- フェイスの1階のところは
1キロまで麺増し無料→350まで
つけ汁追加1回まで無料→有料
になって特製もなんかショボくなったので行かなくなった
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f508-AOPt):2022/07/11(月) 07:13:09 ID:4YDAVbl20.net
- 昨日もルーマニアの小麦畑全焼
原料が高騰してるし仕方ないかと
アメリカにある食料庫、一年間で突然20箇所の施設が全焼
意図的に食糧危機作らされてる気がしないでもないが、らーめんも食えるうちに食っていくわ
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 758f-XeiD):2022/07/12(火) 17:36:56 ID:/MU+Dvt10.net
- 春になんとなく入った温故知新にハマってしまい何度も通ってる
俺には色々と丁度よくてうまい
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMa3-HvUC):2022/07/12(火) 17:59:24 ID:G+0mGa14M.net
- こまつや
9月まで休みなんか
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 20:35:36.61 ID:H5MTTF6c0.net
- こまつや、夏休み入ったか。
暑いからね。
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 20:44:38.27 ID:TDvzpA6F0.net
- 船橋を離れてもう10年近くなるが
懐かしくて切ないはこまつやと美松とコタン
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 21:49:52.18 ID:3qXDC9q/0.net
- >>816
もうこまつやしかない
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 00:52:47.09 ID:ubk5dx40d.net
- もりの冷やしキメてきた
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a37c-zC92):2022/07/13(水) 07:10:44 ID:yQYaAC9g0.net
- >>815
夏は副業の海の家が忙しいからってネタだったの?
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-jJDy):2022/07/13(水) 14:41:03 ID:nyoTi1Aod.net
- >>656
この前、前原の道を通った時にやぶれかぶれ見たらシャッター閉まったままだったけど、閉店したのかな?
ここ数年開いてても客いないのはみたけど、週末の夜に開いてない事はなかったのに。
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 16:35:34.65 ID:6D0GiFtKp.net
- かいざんとか青葉とかの老舗はまだあんのかな
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 18:06:42.19 ID:vriMzoKR0.net
- >>821
あるで
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 18:09:39.25 ID:vriMzoKR0.net
- 武蔵家が新船イオンあたりに来ないかな
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 18:19:54.41 ID:0LYQW3eu0.net
- >>820
やってるよ
https://twitter.com/Bonkura51
グーグルマップだと
「つけ麺と和酒」になった
(deleted an unsolicited ad)
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 18:42:51.43 ID:2I+q+LtQM.net
- だいぶ破れかぶれになってるけど何があったんだろう
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 19:45:04.36 ID:apUzWgRt0.net
- 今日久々に青葉行ったけどラーメン作ってるおっちゃんえらい元気なかったなぁ
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 19:46:41.32 ID:O7Z4FEGW0.net
- どこの青葉なの東武地下?ららぽーと?
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 21:02:36.54 ID:ajdu6Unr0.net
- そりゃ元気ない日もあるだろ
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 15:11:15.68 ID:iEq8L6PV0.net
- >>827
東武
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd10-0UEB):2022/07/15(金) 07:54:10 ID:V72qXWqg0.net
- 青葉が横丁にあった頃なら、客が大入りで楽しかっただろうけど、
東武の地下だとそこまでは入らないからねぇ。
通行量はそれなりにあるけど、ラーメン食う人は全くいない客層だし。
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 08:39:13.14 ID:tLiC+9/oM.net
- こないだ平日昼10人ぐらい並んでたからスルーしたぞ
口コミ見たら東武に移ってから旨くなったとかいうの数件見たからそのせいか?と思ったが
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 12:17:40.65 ID:i26MmvjAM.net
- 昨日東武の二郎行ったら極太麺の配送が間に合わなくて二郎系販売中止だったよ
だから感想はコンニャク打法
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 12:59:57.79 ID:5hubIqszd.net
- 行こうと思ったけど仕事遅くなって行けなかったけどどのみちやってなかったのか
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd10-0UEB):2022/07/15(金) 19:37:33 ID:V72qXWqg0.net
- >>831
平日の昼は混んでるんだ。
休日だとあまり入ってなさそうだったんだけど、そうでも無いのかな。
閉店早いから、会社帰りに食うには不便だし。
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 22:30:59.97 ID:EgeCbX/c0.net
- 和幸といなば和幸て全くの別会社だったのね…なんか色々違うなとは思ってたんだけど
東武いくと無性に食いたくなるんだよなラーメン屋行くつもりでも
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 02:47:34.47 ID:BAW+Pz680.net
- >>835のせいで和幸の会社沿革調べちゃったよ。
1959年 味噌汁を「しじみの味噌汁」に変更
1960年 「ご飯」「キャベツ」のお替りサービスを開始
みたいな謎の情報を入手してしまった(笑)
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 11:59:59.48 ID:htuL8rLS0.net
- 東武のG系食ってきた
非乳化系のスープはちょっとしょっぱいけど、極太麺をわしわし食べる感覚は悪くない
もう一回くらい行くかな
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 12:35:38.43 ID:G2dImIq70.net
- 画像ほしいな
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0510-1bRu):2022/07/16(土) 13:23:53 ID:225YU6i30.net
- 東武のラーメン屋
https://i.imgur.com/yfhQvPu.jpg
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 13:31:23.42 ID:80tlRQcS0.net
- なんていう店ですか?
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 13:36:01.81 ID:8sSY/IXIM.net
- >>840
ぶたけん。
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 13:45:44.59 ID:G2dImIq70.net
- >>839
うまそう
よし食べに行こう
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 15:26:16.22 ID:PYhOofm/0.net
- 大体しょっぱいって言ってるのが気になるな
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 15:41:07.85 ID:80tlRQcS0.net
- >>841
ありがとうございます!
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 15:48:14.92 ID:80tlRQcS0.net
- >>841
限定だったんですね、ぐぐっても出てこなかったわけだ
明日行ってきます
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 04:52:58.07 ID:ZXPBcdzsd.net
- いまさ、西船橋の増田やって店でラーメン食べてるんだけと
チェーンだと思うけど
ウマイと思うけど
お前ら的にどーなの?
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 06:27:38.05 ID:DWNOwRYNa.net
- >>846
酔っ払ってない時にもう一回食ってみ?
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 07:15:31.49 ID:Q2LFHC830.net
- >>846
他人に聞いてどうするの?
不味いと言われたらもう行かないのか?いくつだ?中学生くらいか?
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 10:02:01.47 ID:3OZCM+I70.net
- >>846
あそこはチャーハンが美味い
以上
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 10:33:06.75 ID:4rLkza3y0.net
- >>846
確かに酔っ払っててワロタ
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 18:16:17.48 ID:yUx2pvWK0.net
- 東武で少なめのほうのカムイの子豚(830円)っての食べたよく食べてた京成大久保の二郎に比べるとスープは旨味は弱いししょっぱめだけどそれでも充分旨かった麺はモチモチ感なく硬めチャーシュー旨かった
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 18:44:05.78 ID:QlxIYoOL0.net
- >>846
俺も好きよ
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 18:48:17.10 ID:04NhmJPIM.net
- >>852
好き同士なら二人つき合っちゃえよ!
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 19:02:58.46 ID:QlxIYoOL0.net
- >>853
もうバカッ
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM35-qTeN):2022/07/17(日) 20:23:32 ID:Rw0Sj9+PM.net
- 諸国ラーメン紀行はフロアーと同じ10時開始かな
ご存じの方いらっしゃいますか
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5502-3+h2):2022/07/17(日) 20:34:12 ID:vAnBDl6F0.net
- >>854
マッチング^_^
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8910-cIkS):2022/07/17(日) 22:36:51 ID:5XkHnBzL0.net
- つか、ラーメン婚活なんてのがあるのね。
趣味系と同じで、意気投合出来たら楽しそう。
初回はラーメンで様子見、次があるならちょっぴりお洒落系で。
船橋だと八十郎系、タベルナ・カディスやメゾンバスカ、エルバルコあたり?
んで、渾身の変化球でいなか亭か花生食堂をぶつけるとデッドボール。
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-+g6S):2022/07/17(日) 22:39:37 ID:0dDJzQvEa.net
- ↑こいつ最高にアホ
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 615f-5sDc):2022/07/18(月) 00:45:37 ID:F0ZXWh+d0.net
- 面食い多そうだね
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 01:30:29.40 ID:+9K/3nfN0.net
- うーん船橋東武二郎終わる前に行かねば
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 11:20:19.71 ID:hL5+Don/a.net
- 東武地下来たけど、ラーメン屋ない
青葉はある
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 11:37:41.69 ID:hL5+Don/a.net
- 地下の話題は青葉のことだったのか
7Fに発見、空いてていい
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-NMq+):2022/07/18(月) 12:59:28 ID:EQ8Tik12a.net
- >>859
うまいな
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-es9T):2022/07/19(火) 23:42:18 ID:w2CLdvu6d.net
- 東武二郎食べたけど一回食べたらいいかな
まずくはないけどハマる感じでもない
デフォルトでしょっぱくてスープ飲めなかったけどカラメにしたらどれくらいしょっぱくなるんだろ
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 04:23:08.15 ID:HQa+kvbV0.net
- 麺魚やニュータンタンメンも話題にならないね
やっぱ二郎系を欲してる人が多いんだろな
出店しまくってる豚山くらいでも良いから来てくれんかな
竈とか畑違う店に二郎系求めてんだもんね
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM0e-flVQ):2022/07/20(水) 08:44:12 ID:KS9/QoBsM.net
- >>864
俺はカラメにした上で持参の塩1.8グラム全量ぶっこんでちょうど良かったわ。もちろんヤサイもアブラモ味薄くなるから増さない。
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM0e-flVQ):2022/07/20(水) 08:44:33 ID:KS9/QoBsM.net
- じゃあな
涅槃で待つ
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 09:29:08.71 ID:a0R66oca0.net
- >>867
高血圧スレで会おう。
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 14:56:43.25 ID:xsjEYU7s0.net
- 東武二郎行ってきた
https://i.imgur.com/iXRjQVa.jpg
何ちゃって二郎系かと思って軽い気持ちで野菜マシにしたら結構ガッツリ盛られてきた
他は普通にしたけどこれなら油マシにしとけば良かった
野菜量のおかげで味のしょっぱさはそこまで
ただ麺への味の染み込みは濃かったので野菜が少なかったらスープ含めてかなりクドく感じたと思う
悪くはなかったけど暴力的な二郎ではないので物足りなさは感じるかも
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 017f-oXLa):2022/07/20(水) 23:09:59 ID:RxZzeg4L0.net
- 豚の調理が丁寧だな
味濃そうだけど
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b1ed-Vb2/):2022/07/20(水) 23:29:41 ID:vbvpF1bo0.net
- 豚柔らかくて美味しかったけど
個人的には田所の炙りチャーシューがベストかな
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 23:55:05.75 ID:mScptDhY0.net
- 自分が食べたときはブタは味薄すぎでした
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 00:19:11.14 ID:FCa/zZIu0.net
- 柔らかくなるまで煮込んだ後に味付けしたタイプの煮豚ってこと?
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 00:52:56.17 ID:BVGw0OYx0.net
- もりののチャーシュー絶品だけどほんの少しだけ塩気が強くなったらもっと旨いのに
あと業者から仕入れていいからメンマ出してほしい
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 12:24:29.40 ID:H+eip+xUM.net
- >>872
涅槃の人だけど俺も同じ意見
ナカーマ!
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 12:24:43.03 ID:H+eip+xUM.net
- >>874
ナカーマ!
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 12:36:30.36 ID:h9pBeGCya.net
- 白濁した豚骨スープにメンマは合わないし、豚に塩味あるのも嫌だなあ
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 12:52:28.44 ID:hP1hzyher.net
- >>877
でももりののチャーシューはかなーりあっさりだからな
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e91-85cN):2022/07/22(金) 03:54:03 ID:dC9UIzUK0.net
- あのスープにメンマとかw
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8910-NMq+):2022/07/22(金) 17:49:55 ID:+J+2WPXe0.net
- カムイの子豚
チャーシューや麺は良かったけど
スープがな……
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 058f-PUxa):2022/07/22(金) 18:02:37 ID:J6YCQHUj0.net
- 竈次郎のチャーシューってもりのに影響されてる気がする
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 058f-PUxa):2022/07/22(金) 18:03:28 ID:J6YCQHUj0.net
- 竈が油そばに魚介の割りスープ出してくれたら松戸兎に角まで行かなくていいのにな
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 04:41:39.96 ID:k/YLyrXM0.net
- >>820
Googleマップからは消えてるね
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 08:23:59.00 ID:uIbISYxy0.net
- >>883
やぶかぶ店主が消したんだよ。
「Googleが、事実無根の口コミを削除してくれないので、店舗情報を消します」と言って、
一度店名と住所を虚偽の物に変更して、現在は見られない
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 08:27:56.85 ID:j3mSRNJ8M.net
- やぶれかぶれだな
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 13:19:34.01 ID:2KkgAD/zM.net
- がんこ系は
吉三郎とか清丸とか
あったが閉店し
盛壱くらいか
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 01:05:09.47 ID:XooY4K9s0.net
- 飯山満の万来軒美味かった
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 01:06:51.04 ID:rS/iEL7qr.net
- 高根台のまるは商店夜やめたんだな
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 11:07:07.58 ID:YipTBr0K0.net
- 船橋の武蔵家の続報まだ!?
とずっと思ってたけどもうあきらめて薬円台行ってます
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 15:31:50.30 ID:KwaOQfCzp.net
- >>884
そうなんだ、、口コミはおおむね事実だったけどね、、、
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 15:44:44.24 ID:uCMpKQtRd.net
- 自身を改善していく姿勢があるなら
Google マップに発狂するのもまぁいいだろう。自分が変われなければ同じことを繰り返すだけ
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 15:51:38.94 ID:SrLfgs7X0.net
- 何でラーメン屋の店主って地雷率高いんだろ
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 16:06:33.79 ID:tSIqLkS70.net
- よほどの変人じゃないとラーメン屋やろうなんて思わんでしょ
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 16:19:43.85 ID:XOAIju3s0.net
- 客層も大概だしな
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 22:11:16.16 ID:KatNUWl50.net
- 店主の人柄って大事やな
もりのが人気なのは店主の人柄ありきやろ
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 23:50:36.37 ID:hCxisvGO0.net
- 森野はスープ美味いから何回も行ってるけど人柄に触れたことはないな
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 09:10:46.11 ID:m62ybJfa0.net
- 西習志野の大勝軒も半分親父さんの人柄かと
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 18:05:23.10 ID:fO93yHcU0.net
- そういえばここでとの丸の話題全く出なくなったねまああそこ陽当たり良すぎて暑そうだだから最近行ってないな
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 19:42:13.32 ID:UMPme2C8r.net
- との丸で冷やし中華食べたけど冷えていなかった。ぬるい汁無しラーメンな感じ。麺は歯ごたえあって良かった。
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 20:22:43.40 ID:sfV5EZYyM.net
- 船橋市街地から遠いからな
行く人が少ないから話題にはなりにくい
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 20:34:34.81 ID:fO93yHcU0.net
- 車やバイクで来る人用でもあるからねそれでも徒歩で来てる人何人かいてラーヲタの熱意に驚いたけど
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 22:57:52.20 ID:QGPYq2NOd.net
- との丸は駅から徒歩県内だとは思うが
前のすうじと違ってわざわざ行こうって気にはならない
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 01:04:20.58 ID:Z7+OeD1Qd.net
- とものいえの冷やしつけ麺食ったけど次はいいかな
つけ汁が独特の味で合わなかったわ
昆布出汁で割るとちょうどいいかな
でも麺を塩に付けて食べると普通にうまい
麺はしっかり締められててコシがあって氷も入ってるから温くなることもない
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 02:43:29.05 ID:u84Bo3qw0.net
- とものいえ?
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 09:04:28.74 ID:uETRZRwMd.net
- とものもとだったわ
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b15f-37+K):2022/07/28(木) 09:53:10 ID:tvceuZ4z0.net
- との丸は行列落ち着いたの?
並ばないなら行きたいけど
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 10:12:23.57 ID:SAaqy9Gyd.net
- >>906
あそこの炎天下外待ちは地獄だぞ
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 10:31:12.87 ID:tPIe6N9SM.net
- >>906
土休日以外は並ばないよ
ピーク時はちょっとくらい待つかもしれんが
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 14:59:32.35 ID:f5l/hDuea.net
- とののいえ?
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 12:43:47.27 ID:XtBw8tK8MNIKU.net
- >>903
とものもとの冷やしつけ麺のつけ汁は確かに独特だわな。ハッピーターンの粉というか都こんぶの粉というか独特の粉の味がする。あれは一体なんなんだろう?ちょっと燻製っぽい香りもして俺は好きだけど。
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 17:29:18.90 ID:xP+6p/3cdNIKU.net
- >>910
食べて深い味だなとは思った
合わなかったのは自分が子供舌だからってだけだから笑
まだ通常のラーメン食べてないから今度はそっち食べてみるわ
ぶたとにぼしの時食べたラーメンは凄い好みだった
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 18:06:19.62 ID:wAOkVWS5MNIKU.net
- とものもとの至高は鶏白湯まぜそば。移転後は多分一回もやってないけど。
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 18:50:13.33 ID:gyHT2SDC0NIKU.net
- >>912
鶏白湯か知らないけどまぜそばはぶらり途中下車の旅に出てたぞ
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd33-gISj):2022/07/29(金) 19:17:25 ID:xP+6p/3cdNIKU.net
- >>912
もともと別の場所だったんだ
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/29(金) 19:42:23.33 ID:GMlKEDNz0NIKU.net
- >>913
今あるまぜそばは醤油だけ。割スープが溶き卵のヤツ。あれとはまた別。
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 53d0-T1rX):2022/07/29(金) 19:44:55 ID:GMlKEDNz0NIKU.net
- ちな鶏白湯ラーメンは今の場所でもちょっとだけやってたことがある。お土産用では長くやってたけど今でもあるのかな?同じ鶏白湯でも俺はラーメンよりまぜそばのほうが圧倒的に好きだった。
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 53d0-T1rX):2022/07/29(金) 19:45:22 ID:GMlKEDNz0NIKU.net
- >>914
元は東中山にあった
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 21:14:40.97 ID:tM1ed1cIM.net
- 成る魚がコロナの売上不振で閉店だって
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 22:08:12.56 ID:WfcZceIvM.net
- >>918
マジか。
そんなに不振に見えなかったけどなぁ。
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 22:09:54.43 ID:KIWwMf0U0.net
- >>918
成る魚跡地に9月にマゼローだってさ
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 22:23:48.01 ID:rD+ynKu60.net
- コロナ協力金出なくなったからこれからも続々と潰れそう
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6501-D0qK):2022/07/30(土) 23:33:18 ID:blsGgNU60.net
- 一瞬、麺魚かと思った
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6501-FpYk):2022/07/30(土) 23:49:50 ID:Y3s8x+VZ0.net
- 成る魚めっちゃ近所だあ...去年の2月に一回だけ食べたなあそこ辺りはふえ木とかしびから屋とかしばちゃんとか家系とか出来るけど消えてくなあ残ってるのは大丸くらい?
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 00:26:59.15 ID:rPIDK2OU0.net
- 成る魚閉店かぁ
オープン当初に逝ったけど席についてから30分近く待たされたな
自分より前に座ってた隣席の女性ふたり組が聞こえる声で遅い遅いと騒いでた
まぁわざわざ遠征してまで逝く店ではなかったな
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 03:57:49.69 ID:lX3DV80F0.net
- 飲食は立地が全てだよ、家賃とのバランスは重要だけどね。
船橋駅前にあれば微妙な味でも客は入る、店名は言わないが。
交通量や人通りが少ないエリアだと、どんなに美味くてもしんどい。
ここ数ヶ月の食べログレビュー見ると、色々がんばったのかなぁと思われるんだけどね。
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 14:07:28.71 ID:Jbr59Rcda.net
- 成る魚は迷走しすぎたな
客の要望に答えるのも大事だが芯まで変えるとこうなるな
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 14:11:10.99 ID:wlFpF62b0.net
- 成る魚朝ラーなんてやってたのか
知ってたら行ってたわ
大丸が6月から休業中なのも今知ったしこの辺の店の情報って中々書き込まれないな
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 14:23:15.71 ID:FYIO3GULd.net
- 成る魚、3月に「スープが完成した。もう変えない」と宣言したときのは本当にうまかった
しかしその後もいじり続けて劣化し、
朝ラーはじめたときにやってた500円セールからは特にいまいちになった
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 14:25:00.41 ID:oNiLMwcn0.net
- はいはい鎌ケ谷スレでやりましょうね~
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 14:27:14.69 ID:yM4xgcl40.net
- >>927
なぬ、大丸もか?
成る魚は大丸に食われたのかと思ったが、
そもそもあの辺はアクセスが悪いのかなぁ?
俺も津田沼に住んでて、あの辺はどっちも1回しか行ってないや。
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 14:36:24.35 ID:tknX53gE0.net
- あそこ船橋でしょ
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 14:41:38.47 ID:H1vFhbeRd.net
- >>931
最寄り駅は鎌ヶ谷大仏
住所は船橋市
どっちのスレでも良いと思う
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 15:43:36.09 ID:lX3DV80F0.net
- >>930
東武や京成含むと55万人以上乗り降りする船橋駅周辺と比べたら、無人みたいなものでしょ。
鎌ヶ谷大仏駅から5分以上歩くし。
ラオタでもなければわざわざ行かない。
昼なら周辺で働いてる人が必要だし、夜なら仕事帰りに飯でも食うかって人が必要なんだよね。
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 16:10:43.10 ID:MDaj+7kap.net
- 成る魚はかなり豚臭くなった古いチャーシューを朝出されて以来行ってない。
あんなチャーシューを恥ずかしげも無く出してるあたり相当売上厳しいんだろうなとは思ってた。
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 16:58:25.98 ID:tP39GAAdM.net
- マゼローって
四街道の麺屋赤鬼の系列なんか
またおかしな場所に
出店するんかよ
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 21:53:04.28 ID:8Fr1chYfM.net
- あの辺に家系欲しい
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6501-FpYk):2022/07/31(日) 22:35:48 ID:8C9ovxXB0.net
- 一応吟屋があったよ開店当初行ったけどあまり好みじゃなかったなその前はカレーの日乃屋だった場所が悪いのか有名店が入っても続かない
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d68f-NzPP):2022/07/31(日) 22:39:19 ID:oNiLMwcn0.net
- 悲しいかな船橋からなら乗換なしで柏の宗八行くのが一番かな、家系は
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 23:05:26.33 ID:ZM2LaVfg0.net
- 5ch見た事ないと言ってたけどホントかなあ
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d68f-NzPP):2022/08/01(月) 00:58:37 ID:9CsoNOMY0.net
- 味一亀戸店閉店したけど船橋店にせがれさん戻ったのかな?
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 02:17:21.37 ID:0dyiIZCk0.net
- 吟や閉店後、系列グループの唐揚げ店がオープンしたが1年もたず閉店…
今は空き店舗だから、武蔵家船橋 が来てくれたら嬉しい
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 07:54:02.93 ID:nIX6yBVEM.net
- おしゃべり野郎は
弟なんか?
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 07:58:46.96 ID:37oY55360.net
- テイクアウト主体で比較的調理もラクな唐揚げ屋さん
コロナで閉店したラーメン屋の居抜きに入るのは船橋に限らずあちこちで見たけど
原材料とくに調理油が2倍に高騰して休業・閉店する店もちらほら…
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/01(月) 18:41:15.43 ID:zkoLfMAD0.net
- 流行りに乗ろうとして失敗した感じか可哀想に
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 15:04:37.82 ID:X5WEEcXy0.net
- 船橋競馬場駅前に、はやし田できるってよ
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 21:45:09.54 ID:JFY9zFae0.net
- これか
(仮)らぁ麺はやし田 船橋競馬場店【アルバイト・パート募集】
https://ramenshugyo.com/work/2501/
千葉県船橋市宮本3-10-1
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 21:50:20.06 ID:oDNMizO6p.net
- >>946
要らないなあ
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6501-FpYk):2022/08/02(火) 22:28:41 ID:XLOGGrgZ0.net
- 船橋競馬場改装してたの終わったのか
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 11:39:23.74 ID:pemKkmz4M.net
- 亀戸の赤坂味一閉店後
息子が船橋の店舗引き継ぐんか?
あと似てないが
おしゃべりなホール係は
次男なん?
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 17:20:22.33 ID:xQbG4saeF.net
- 本当うるせ~よなあいつ
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM1d-Ar6L):2022/08/03(水) 19:29:46 ID:NYBisYNNM.net
- お喋りは良いんだけど態度がめちゃくちゃ悪いんだよこいつ
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 21:28:53.57 ID:7DzFu1iNd.net
- 話しかけられてるバイトの女の子もうぜーと絶対思ってると思うけどな
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 00:27:49.27 ID:BEVln6In0.net
- おしゃクソかw
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 08:53:29.72 ID:8OQN3SdMM.net
- おしゃぶりクソ野郎w
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 08:58:47.96 ID:+5ORdZlia.net
- 嫌われ方ハンパないっすね
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 09:59:39.52 ID:5T1IhcziF.net
- 皆が黙々と食ってる中で
本当よく喋るよなあの人
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 10:20:13.92 ID:pRmm1K+N0.net
- ここまで言われたら逆に行ってみたくなるな
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 19:35:14.86 ID:htDkO9b60.net
- 初めて行った時俺も
そんなに喋るのかなと半分
それも楽しみにして行ったけど
本当うるさかったわw
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 00:19:26.05 ID:Fdg68R3G0.net
- 客にナメた事言ってる訳でもなし、おいしいは正義
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 00:28:47.85 ID:8+wn89tp0.net
- 話し声はそこまで気にならないけど、煮干しが昔と比べてかなり薄くなってからは行かなくなったな。
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 08:10:47.94 ID:qHV7OstI0.net
- 大声ではないけどうるさい
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6501-D0qK):2022/08/05(金) 19:29:38 ID:3r+yMTUl0.net
- うるせえって言ってやれよ
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 16:16:27.04 ID:bldFFfRg0.net
- 温故知新で味噌を食べてきた。
ずっと醤油ばかりだったけど味噌はすみれ系、
コピーとしては頑張ってる。
もやしがトッピング100円なのは残念だけど
スープに合うのでおすすめ。
14時半になると暖簾を下げるので
二時間半しか注文できないが応援したい店。
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 17:54:10.40 ID:xrt75uhv0.net
- 俺も温故知新好きだよ
土曜日もやってたの?
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 23:50:28.42 ID:bldFFfRg0.net
- >>964
昨日の話です。
次は生姜ラーメンを食べたいな
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 11:33:27.21 ID:WrGWMcIl0.net
- とものもとで冷やしつけ麺食ってきたけど
つけ汁は別に粉っぽくなかったけど具が圧倒的に少ないのがなー
隣のバカップルがずーっと喋っててウザかったね
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 11:45:41.51 ID:/nH9na/+0.net
- >>966
デフォだったらあんなもんだろ
物足りないならトッピング足せよ
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 18:30:50.13 ID:aX3/fEz7M.net
- >>966
別に汁が粉っぽいってことじゃなくて、なんかハッピーターンの魔法の粉みたいな不思議な味がすんだよ
感じなかった?
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0101-hKjN):2022/08/08(月) 00:15:11 ID:fcpewgEU0.net
- とものもとは醤油以外ダメよ
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 02:36:20.85 ID:aqwlgOXb0.net
- ぼやけ味で麺やわやわのぬるいラーメンの何が美味しいのか分からん。
製麺してます風なのに何あれ。
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 09:23:03.00 ID:fWPbN0aDd0808.net
- すうじ帰ってきてくれ
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 10:19:24.54 ID:lbDiGAURd0808.net
- >>971
いらねー。
味はまぁともかく、気持ちよく飯食える場所ではなかった。
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 11:33:41.97 ID:J4qAmzGzd0808.net
- >>972
そんな感じ悪い印象なかったんだけどなぁ
北村さんのとこはちょっと怖いが
204 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★