2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

群馬東毛のラーメン 101杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん (8級) :2021/11/17(水) 09:03:33.83 ID:TyaxA8kN0.net
さぁ、東毛地区のラーメン屋を語れ!
次スレは>>950ヨロ

※関連スレ
【東毛以外】群馬のラーメン 4杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1618951349/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
群馬東毛のラーメン 100杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1636803010/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 11:25:56.66 ID:7XzJXNdud.net
>>154
昨日最後の方は何時間も並ばせたのに途中で麺切れ発覚して帰らせたみたい。もっとはやくわからないものなのかな?

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 11:45:01.79 ID:SPZTypBZd.net
オリバー釣られて行ってきたけど全然旨くなかった!
麺はなんかボソボソで茹でが足らないのか麺打ちが下手なのか。スープもあっさりで旨味薄め。豚はカチコチパサパサ。
本当にフジマルの店長だったのか疑うスキル。あれで950円はぼったくりですな。並ばない、家から近いとかならたまに行くレベル。
すくえ屋、アカギには全然及ばないね。

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 19:24:45.28 ID:YgRag+Bv0.net
あたまが悪い人は騙されるよな

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 19:40:03.39 ID:5on0o8IBr.net
アカギは評判だから2回行ったが期待はずれだったな つーか富士丸みたいなクタヤサイの良さが分からない。
汁なしの方が良かった。豚は美味い

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 21:53:59.23 ID:8/JrHmJ/0.net
https://youtu.be/hf_yVFjs02A

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 14:25:01.37 ID:NtVocjrA0.net
>>156
麺ボソボソは富士丸デフォ
スープ薄いとか何処との比較?

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 16:24:06.10 ID:uU0+pDoTd.net
>>160
フジマル食べた事何回もありますよ。
梶原店はありませんが。
スープはフジマル、他のフジマル系と比べてあっさりめに感じました。
あなたは食べました?感想聞きたいんだけど。

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 17:05:32.22 ID:NtVocjrA0.net
>>161
よしぐまの時から通ってるけど、全く同じと言うわけじゃないが及第点ですね。
初日は麺の加水率高かったのか少しフニャでしたが1週間後は富士丸らしくなってきたと言う感じです。
スープにこくないなんて感じませんでしたが、しょっぱさは抑えられててる感じで自分はこちらの方が好みですね。
アカギだとしょっぱすぎるんので、個人の好みかもしれません。
豚は未だ安定しない感じで硬かったとおもいます。

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 21:55:43.13 ID:blpcGSNf0.net
https://youtu.be/yNFN1-tMFXw

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 12:00:59.20 ID:1mgpJLsb0.net
赤沼通し営業になったんだ
寝坊したらフタツメ行ってたけど選択肢増えたなあ

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 20:17:49.05 ID:xNrBAKNX0.net
>>164
赤沼は東毛じゃないけどあそこで満足できる人はバンバン行って欲しい!
それで大者、アカギ、つの旨(休業)が少しでも空くのなら。

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 20:30:31.52 ID:HkGoR8g7a.net
>>165

大者が通し営業の19:30までだから、結構客が流れてるよ

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 23:09:28.40 ID:xNrBAKNX0.net
>>166
ナイスー!赤沼も美味しくないけどそれなら存在意義あるー

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 11:50:54.71 ID:UcIO3vN70.net
じごろう中々うまかった

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 21:58:17.61 ID:ZFItDmdm0.net
https://youtu.be/Th5C5VASJU8

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 01:37:46.52 ID:IXzLCnhW0.net
>>168
肉酸っぱかった?

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 11:08:37.48 ID:S4wcg3BEa.net
赤沼値上げしててつれえわ
1000円超えるならフタツメで唐揚げセット食うかな

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 12:14:11.44 ID:QwMUHaHTa.net
フタツメも値上げしてなかった?

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 00:00:55.84 ID:mslOXfvZ0.net
>>170
おれのは平気だった
クッタクタだったけど

174 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-CTF5):2022/07/05(火) 15:18:46 ID:+beTPBFUa.net
水沼駅の敷地にラーメン屋があるとのことで、塩原温泉の帰り道に行ってみた
なべそばっていう名前だから、煮込みラーメンみたいなものを想像したけど二郎系だったわw
もちろん普通のラーメンぽいのもあるしまぜそばもあるキッチンカー

優しい二郎だったwがつんとしたのが好きな人には物足りないかもしれんけど普通の人にはちょうどいいかも
https://i.imgur.com/oVQocdD.jpg
https://i.imgur.com/qOOutVq.jpg

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 14:20:04.42 ID:Jr420PdM00707.net
>>171
赤沼熊谷の悪夢

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 20:21:37.77 ID:eRNjsi3700707.net
長島は、話題にあがらないね

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 20:38:19.22 ID:fBskyt9zd0707.net
二郎系なのに味が薄すぎるお湯みたいなスープのラーメン出すところ?

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 21:45:53.78 ID:K0RPQKpwr.net
優しい二郎系っていう矛盾の塊

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 16:03:38.41 ID:VKPw8QTWa.net
>>178
大者みたいかマニアックな二郎系好きが他の二郎系をバカにしてんだろ

平日でも行列が常に途切れないとか言ってたくせに通し営業になったとたんにすぐに食えるような、待ち時間と回転悪いだけの行列店

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 16:54:00.15 ID:X5ZgSOT1r.net
大者敵視おじさん

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/12(火) 17:22:17.91 ID:YC5hb+uu0.net
>>179
やあコロ基地

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 06:37:00.34 ID:dcJh9+SYa.net
>>181
ようウソつき写真下手ジジイ>>174書いたのお前だろヘタクソな写真までのせといてバレないと思ってンの?
優しい二郎系って、見下してんだろ、遠回しに

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 06:38:09.85 ID:dcJh9+SYa.net
>>181
ようウソつき写真下手ジジイ>>174書いたのお前だろヘタクソな写真までのせといてバレないと思ってンの?
優しい二郎系って、見下してんだろ、遠回しに

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 08:01:12.06 ID:0vfbnqfV0.net
大切な事だから先生は2回言いましたよって感じ?

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 11:01:58.95 ID:lDUfpi920.net
単に精神疾患なんじゃね

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 19:23:12.43 ID:C2aIqd17a.net
見下すとかw食ってみればわかるけど優しい味だぞw
お前にとっては優しいは貶す言葉なのも笑うがw
優しい=不味いじゃないからな、いつも日本語おかしいから
わかってないんだろうな

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 22:09:13.48 ID:n3KGNwyN0.net
>>186
それにお前が好きな大者は優しくないけてあいのに美味いってンだろ
だから矛盾していてに日本語おかしいんだよ

生茹で麺出したり何時間も並ばせといてお待たせしましたも言えないのは優しくないし、それが美味いって言うなら奇食だしマゾ気質だがな

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 23:35:54.64 ID:eexQUsfJ0.net
>>187
効きすぎて日本語おかしくなってんの草

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 23:47:34.55 ID:CnsCcXB5r.net
コロキチおじさん、どんどん人間から離れていって草

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 07:21:42.53 ID:64G1yvOX0.net
おはようw
もう日本語めちゃくちゃだな、、、
大者は優しくないよ、俺にとってはうまいけど、あれ苦手な人もいるでしょう、普通の二郎だって好きな人も嫌いな人もいるから、「優しい味」って言ったのはそういった二郎が嫌いな人でも食べられる味って言う話なんだよね
でお前は優しい味がまずいと思ってるんだろうけど
俺はもう一回来行こうと思ってわざわざ行ったことがあるのよ、まずいならいかんだろwただ月曜日に行っちゃって休みだったけどなw
あとお待たせしましたって言わないと優しくないみたいなこと言ってるけど、二郎系の店って基本言わねーよな
あぁでもここはトッピング聞かないからちゃんとお待たせしましたよって言ってくれたよ
じゃぁ優しいってことでいいよなw

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 07:23:17.75 ID:64G1yvOX0.net
ああでもコロ基地さんはさんざん文句言ってるけど
炎天下に並んで食ってるんだよなw

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 10:54:21.72 ID:xVqJLTo/r.net
ダイサンも麺超硬めでゴワゴワらしいけど大者好きなら気にいるのかな
東毛行くならついついタテマシ、滋吾郎、アカギに行ってしまうから行く勇気がでないのだ

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 11:14:45.78 ID:f94A/SnQa.net
いち大の麺が好きならいいんじゃない

194 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-qAj6):2022/07/16(土) 13:16:08 ID:oGMUg8V0d.net
ダイサンの麺はたしかに大者っぽくはあるけど
スープが物足りない時があるのとブタが別物だね
トマト味なんて変わり種もあって意外とうまかった

195 :ラーメン大好き@名無しさん:2022/07/28(木) 08:16:45.00 ID:QTdQu18e0.net
あり蔵のあり蔵ラーメンうまかった。鳥白湯と貝出汁の珍しい組み合わせ。

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 18:35:32.83 ID:bW1yd80E0.net
>>17
豚の餌感が物凄いな

197 :ラーメン大好き@名無しさん:2022/08/01(月) 18:47:28.96 ID:8loWjSYe0.net
田村家の味噌って純蓮インスパって感じかな?

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 17:52:42.51 ID:2WTHcmKHr.net
ダイサン行ったよ。
スープがなんと言うかなんか景勝軒っぽいスープ 期待してなかったけど豚は結構美味しかった
麺と茹で加減は確かに大者に似てたね 若干細い気もする

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 17:57:24.51 ID:2WTHcmKHr.net
あとモヤシの髭がすげかった 安いモヤシ使ってんな😡

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 21:27:56.67 ID:gp0B0I+o0.net
https://www.youtube.com/watch?v=6rSwKI1bzt8

201 :ラーメン大好き@名無しさん:2022/08/03(水) 18:15:18.90 ID:k7ClyHRo0.net
琥紅やの担々麺うまかった。あっさりしてて日本人向きな味。

202 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa06-kVqG):2022/08/03(水) 19:51:34 ID:NzT+v6eV0.net
>>197
はい

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/12(金) 09:01:42.88 ID:7EiD5q2l0.net
芝浜が逝ったか…

204 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13a5-F6dI):[ここ壊れてます] .net
ラーメン屋さんって慢性的な動脈系の基礎疾患ありそうだから怖いね(´・ω・`)

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 21:29:29.37 ID:RlMBJvgG0.net
アカギ、明日休みだっけ?

206 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42da-by1h):[ここ壊れてます] .net
>>205
自己解決
16、17休みだね

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 17:36:54.36 ID:UIEM+jXVa.net
館林の和み家と太田の繁味もビジュアルも似てるけど何か関係あるの?

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 17:39:52.18 ID:UIEM+jXVa.net
自己解決、繁出身なんだあの無愛想な店主弟子なんかとるんだ

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 21:30:47.34 ID:dghfok73a.net
太田の谷家いつも並んでるからどうなのかと行ってみたけどカウンター3席とテーブル5卓
だからか

麺が細く茹で過ぎなのか腰がなくスープが熱すぎて更にヤワヤワになってどうなんだろスープは出汁感よりも塩気が強く麺とバランスが悪い気がするけどお客は入ってるから自分の好みに合わないだけなんかな

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 22:59:16.13 ID:OcDrUBN00.net
谷家普通に美味しいけど並ぶほどではないかな、と思う
常連さんとは仲が良いみたいだから通えば楽しい店なんじゃないの
狭い駐車場が混んでいるように見えて客を呼ぶ的な効果もありそう。広いところに引っ越したら、、微妙かもね

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 03:44:01.02 ID:QNWX0AVzd.net
めんのすけは?

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 07:39:39.44 ID:VrFXzh2Ud.net
俺も谷屋は普通に美味いと思う
並んでまではもう食べに行かないけどマスターは確かに人柄良いからそれでお客さんくるよね

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 12:34:38.12 ID:fXe7KJEk0.net
新店舗
https://ota.goguynet.jp/2022/09/17/tokouan/

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 12:35:02.50 ID:oOzmBr9Dr.net
新店舗
https://ota.goguynet.jp/2022/09/17/tokouan/

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 18:51:26.29 ID:bJDgnDWna.net
>>214
佐野系の店は多いけどこのタイプはあまりないから楽しみだどういう経由で群馬に来たんだろ

216 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b3ca-dQP6):[ここ壊れてます] .net
久々に大勝軒千代田行ってつけ中食ったけど
相変わらずすげーボリュームだ

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/30(日) 18:45:49.62 ID://QUXH6Gd.net
ばりきやの店長刺されて死んじゃった

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/30(日) 19:04:54.89 ID:N0fE2m8s0.net
>>217

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ce56dfa0ae9510f8f30bdb8fdb9071d06dbf588

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/31(月) 04:15:51.12 ID:Rb5wL2ludHLWN.net
まじか
ばりきやって美味しいの?

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/31(月) 07:41:43.90 ID:GZ8mpVjpdHLWN.net
今後はばりきやの店長の幽霊が出るラーメン屋として有名になるな

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/31(月) 09:14:59.13 ID:UMyusHeB0HLWN.net
>>219
そこで味を気にするのか・・・

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/16(水) 19:50:08.41 ID:GvRupERa0.net
大者の話は大者スレでお願いします!

【群馬】コロ吉嘘付雑談スレ【大者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1659258869/

【コロ吉出禁】大者42【嘘付出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1659258674/

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/16(水) 19:51:22.24 ID:GvRupERa0.net
すみません!
間違えました

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/03(土) 05:13:24.14 ID:85miW9Re0.net
ばりきや、高崎に新規出店 太田再開は無理なのかもな

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/03(土) 05:34:14.72 ID:6rfy07Tk0.net
高崎にもう1店舗作っても食い合いするだけだと思うけど

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/06(火) 20:00:30.90 ID:zMVeeGZ40.net
稼がなきゃならんだろ
営業しようがしまいが土地代はかかるし

初公判は来年かな
近所の評判は良かったみたいだが店じゃ怒鳴ってたって声もあるし
パワーが無くてもパワハラは成立するけどな

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/11(日) 21:52:09.66 ID:IIHKjUuI0.net
森田屋支店、長期休業中なの?

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/12(月) 00:20:09.97 ID:qVPKYxaX0.net
館林市って評判の味噌ラーメンってある?
おおぎやはなしで

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/12(月) 07:02:57.29 ID:hLwGHWQF0.net
田村家

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/17(土) 01:45:18.67 ID:npJhbGTS0.net
マシマシで汁なし大盛り頼んで残してしまった
食えると思ったんだが、、、

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/17(土) 07:01:06.43 ID:RshvO9Ab0.net
もう行列さすが二郎系

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/17(土) 07:14:01.82 ID:5QYUAohl0.net
>>230
大盛り頼む、大盛マシ頼む、大盛増増頼む(食えなかったんだったらまぁ許すけど)
初見で大盛マシマシで食えないのは単なるギルティーだぞ

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/18(日) 01:21:45.67 ID:kDtLErZa0.net
>>232
マシマシって立川マシマシの店名

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/18(日) 07:20:21.94 ID:PVvuf0jg0.net
そっちかw、家近所に立川家しかないから
マシマシって言われても盛の方かと思ったわ

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/18(日) 09:08:39.44 ID:t/84C5Kp0.net
>>230
https://i.imgur.com/g0cFmP0.jpg
普通のラーメンよりも麺量が多いからそのノリで注文する撃沈するよね(´・ω・`) あとミンチが地味にキツい

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/19(月) 00:38:48.87 ID:ZYaAXfII0.net
>>235
この汁なし
なんかまぜそばとは違うんだよな
まぜそばなら大盛り食えた気がすんだよ

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 23:55:19.50 ID:EkFHvqe80.net
ハイマウント、鳴物入りで出来たのはいいけど既に飽きられ感がある
小山では人気店なの?オリジナルTシャツとか販売しているけど

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 00:05:02.18 ID:JVn4buVMd.net
トツグには大者もつの旨もアカギもないしね

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 00:06:24.24 ID:xDXlqU0D0.net
先行者利益かつブランド化に成功したとかかな?
前橋店で印象的だったのは味よりも接客の良さで本店の方でもあの感じなら根づいてもまあ不思議じゃない

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 00:12:19.24 ID:0MeVkk+d0.net
>>238

栃木街道あるやん

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 00:29:51.83 ID:Xoed3Do+0.net
>>240
何年も前に食べたけど今は亡き大宮以下だったからなぁ
旨くなったんかな?

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 07:00:45.83 ID:DJeI1f2B0.net
【二郎系】ハイマウントM【群馬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1673894889/

よろしく

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 07:01:08.40 ID:DJeI1f2B0.net
群馬ラーメンスレ過疎だなあ

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/05(日) 15:01:10.99 ID:msi7KbJy0.net
双喜で食べたい

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/25(土) 17:06:52.57 ID:oBwkUc7O0.net
館林のラーショ注文間違え多すぎだろwある意味最高のエンターテイメントだった

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/25(土) 18:25:20.28 ID:VcZm/F8f0.net
>>245
食券制じゃ無いの?

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/25(土) 19:12:56.08 ID:oBwkUc7O0.net
食券だけどテーブルの番号すら把握してないw

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/25(土) 19:39:40.11 ID:W11ebGNX0.net
やる気あるな

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/26(日) 21:35:44.23 ID:9Njdm/5h0.net
けど日曜も営業みたいだしやる気はあるんでない?
館林ラーショ

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 06:04:16.66 ID:272FFbt60.net
先日、千茶屋に初めて行った。アゴ節塩チャーシュー麺食べたけど味が薄過ぎた。あの行列の意味がよく分からん。ビジュアルだけの店?って感じだった。

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 23:50:49.35 ID:tCF+SUG5a.net
マルチクソ野郎

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/07(火) 10:11:14.44 ID:nwTqh0Tv0.net
満帆の元店主のラーメン屋どうなん?

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/08(水) 00:04:35.79 ID:iMLOgYYF0.net
とんづけに昔のぶたぶたを勝手に期待したが
別物だった。

住所的に満帆太田に行っちゃうかも
あっち道狭いし

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/30(木) 19:46:07.72 ID:CKEOmFGT0.net
館林市ならピッコロ?

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/30(木) 19:48:13.35 ID:CKEOmFGT0.net
太田の前あった浜っ子
奥さんが美人だったよね、性格もいい感じに思えた
何で辞めちゃったんだろう
キャベチャーとか人気あったよ

80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200