2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【信州】長野県中信のラーメン屋★25

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/16(土) 13:52:06.10 ID:ulQa2lsoa.net

長野県中信地域のラーメン屋を語るスレ・・・落ちてしまったので建て直します。

前スレ
【信州】長野県中信のラーメン屋★24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1580649713/

対象地域
松本市 塩尻市 安曇野市 大町市
池田町 山形村 朝日村 生坂村 麻績村 筑北村 松川村 白馬村 小谷村
木曽町 上松町 南木曽町 大桑村 王滝村 木祖村
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/07(水) 13:15:06.08 ID:ytE+97nGr.net
雷蔵はもっと増えていい 国道沿いだし塩尻の雷蔵は絶対成功するわ

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 00:28:23.65 ID:EiHxxGyPa.net
唐揚げやの方が閉店してラーメン屋が並ぶのか
茅野まで行くのは大変だったからあそこに出きるのはありがたい

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 08:45:25.05 ID:YNe5mDy7M.net
三田のハルピンラーメン大蔵が雷蔵そっくりのキャラクターを使っているが全国的なフランチャイズ展開めざしているのかな。

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 09:16:11.82 ID:AqZhG2kba.net
ラーメン屋並ぶって
競争ヤバそうだな
てかありえんやろ

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 11:25:21.62 ID:Osw8Vx2ga.net
どっちも凌駕だから、むしろスタッフの融通利かせたりできるだろ

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 11:56:59.39 ID:cKeDIF0v0.net
ハルピンって凌駕なの?!

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 15:16:25.56 ID:kLP8nYJDa.net
凌駕もハルピンも、系列の唐揚げ店潰して系列のラーメン店並べるようにしたってことか

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 15:19:39.03 ID:licCsCVC0.net
ハルピンは違うでしょ

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 16:33:33.59 ID:cKeDIF0v0.net
知らなかったわ
同じグループだったとは。

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 18:26:55.93 ID:KO/YkO3Pd.net
凌駕がやってるニボジローと武蔵家が並ぶってことだろ。
脳みそラーメンになって文章読めなくなってんのか?

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 20:00:34.87 ID:kLP8nYJDa.net
ハルピンも系列のヤマザキのところに雷蔵入れて、ハルピンと雷蔵で並ぶんだろ?

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 20:34:48.77 ID:M78EwF/+a.net
よくわからなくなってきた
からあげ屋に凌駕が入るの?

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 21:16:47.68 ID:RtS2SsG0a.net
凌駕は松本の話で、ハルピンは塩尻の話

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/10(土) 17:34:35.77 ID:ZS+f9+Gap.net
黄昏誰も来ないような僻地に店作って経営くるちぃよぉからの乞食ムーブほんと草
意味ない事するくらいなら客が来そうなとこに移転しろよ

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/10(土) 17:46:22.64 ID:hA/qH84er.net
黄昏は朝ラーやるより夜営業時間遅くしたほうがいい気もするけどね せめてもうちょい駅近なら〆のラーメンに使われそうな味なのに

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/10(土) 21:48:27.48 ID:otjEUmVw0.net
運営資金をクラファンに頼っても一時凌ぎにしかならないんじゃない?

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/10(土) 23:36:32.62 ID:ZS+f9+Gap.net
まあ明らかに場所が悪いんだから意味のない乞食ムーブよね

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/11(日) 21:20:20.71 ID:Nq/w2xKya.net
烈火って美味しいと思うんだけどまぁまぁ程度な評価なん?

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/11(日) 22:55:55.49 ID:FQQ1LkmF0.net
まぁまぁ程度の評価です

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/12(月) 12:23:27.63 ID:fOSB7lKla1212.net
塩尻のハルピン雷蔵行ってきた
一本角煮が妙に豆臭かったんだけど大豆肉とかかねあれは
味噌ラーメンに普通の角煮とかやられたら油で死ぬから別にいいんだけどさ

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/16(金) 20:35:35.33 ID:7iBxCBUW0.net
>>593
いちど行ったけど味も量も上品でした

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/17(土) 20:23:34.58 ID:qWUYU2WK0.net
>>593

一時期行ってたけど美味しいと思ったよ。健康のためラーメンは週1ひづきだけにしたので行かなくなったけど。

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/21(水) 21:52:16.19 ID:oUA5vlyU0.net
池に続いて都会の有名店で修行して開店して欲しい

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 21:03:46.35 ID:52AxlgvXa.net
元旦はどの店やってるんだろう?

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 21:09:03.57 ID:zAweL4tz0.net
寸八や凌駕みたいな人に困ってなさそうな麺友系やチェーン店くらいじゃね

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/30(金) 09:23:13.17 ID:YuTmfMGjd.net
凌駕とか寸八とかおおぼしとかSNSやってるのに情報遅いんだよね
元旦やるって告知してるのは尚念と仙かな

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 00:29:35.75 ID:0Yer3os00.net
初ラーメンはテンホウの台湾ラーメンだった
お年玉割引券もらった

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 23:16:57.13 ID:nj9MnD340.net
>>595
食べたけど普通に豚肉じゃね
大豆肉だったらメニューに書くだろ

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 00:42:45.01 ID:H5S+6fww0.net
この前松本のガッツだニボジローの隣に移転した凌駕系列の吉祥寺武蔵家に行ったんだけど武蔵ラーメンの濃度薄くなってない?食べた瞬間え?うっす!ってなった 体感濃度半分なんだけど 移転をきっかけに味変えた??次に同じならもう行かない ガッツだニボジローとスープ共有してんのかな?ガッツだのニボジローは凌駕本店とイオン店に比べてスープがうすいから二度と食べないと思ったから 別にうすいから悪いわけじゃないしラーメンの好みは人それぞれでたまたま俺には合わないってだけなんだけどさ 好きな店行きゃいいしラーメン屋さんを否定するわけじゃないんだけど武蔵家の移転で味に変化感じた人他にいない??俺は前のほうがよかったんだけど
あと移転後にニンニクがすりおろしタイプになったのも残念 前の生にんにくミキサーにかけたやつが好きだった…いろいろ変わっちゃうのね…

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 02:00:16.78 ID:KBxbtoNp0.net
武蔵屋はちょうど行ったばかりでネギラーメン頼んだけど味は全体的に薄めで嫌な酸味とかあってまずかったからもう行かない
味はだいぶ駄目になってんね

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 01:08:53.49 ID:qrybhWiZ0.net
>>605
ありがとう やっぱりそうか 味変えたのかもしれないね もしかしたらスープ濃いめで頼めば移転前のふつうの濃さのやつが出てくるかもしれないね

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 16:24:24.72 ID:B8RTojx5d.net
25日(水)のSBCスペシャル「信州縦断!お客さんに聞きました! “ラーメン 感動の一杯”」

>松本市では昔ながらの中華そばを提供する店へ。
>6年ほど前に一度店を閉めたものの、復活を望む常連客からの声を受け、去年11月に再び暖簾を掲げた。

これって島内のあさのかな?
TV出ちゃうんだ

過去にあさのを引き継いだあさのやって、SBCの番組で紹介されてたのにねえ

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 09:44:45.17 ID:edEgUjr1a.net
長野県に町田商店出来ないかな
資本系家系だけど長野県にある家系よりよっぽど旨いからな

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 20:17:27.19 ID:fa99jMrV0.net
えぇ⁉︎

町田商店と魂心家ってほぼ一緒じゃね?

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 21:41:11.03 ID:VaLiddj20.net
家系と味噌はおなかいっぱい

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 21:44:25.03 ID:WhMC21ugM.net
システムから味から似てるよね 個人的にはチャーシューは町田商店のが好み 魂心家のは固い
中信にも魂心家できればいい

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 21:45:09.02 ID:8/oFTptL0.net
味噌ラーメンと家系の店は多すぎる
煮干し系がほしい

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 23:34:14.09 ID:bqhACW0W0.net
味噌そんな多いっけ?

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/06(月) 22:27:43.89 ID:aZmNhctI0.net
>>607
録画したの見たが先代の息子が出ていた
・6年前に先代店主が亡くなって店を閉めた→やって欲しいって声が多いから始めた
・0からスタートで試行錯誤?(舌が覚えてる感覚?で)で再現した
実際は先代が存命の時にひづき社長に引き継ぎをしたと思うんだがなあ

615 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf01-i1So):2023/02/07(火) 00:55:37.32 ID:yukeArSf0.net
>>614
実際はそうだからほぼ嘘なんだよな
ただ息子が無能すぎたからひづきに譲ることになったのにその息子がまともに再現できてるとは思えんわ

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/07(火) 07:25:44.38 ID:HlPQMFPkr.net
松本タンメン結局名前変えたのな 露骨すぎてダメだったのかな?

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/17(金) 12:39:20.46 ID:1pimnKOZd.net
貝出汁醤油のうまい店たのむ

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/17(金) 15:59:47.20 ID:70fRXmDYa.net
くにまつ閉店だと。
赤字ではなかったが従業員が集まらなかったとか。

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/17(金) 16:24:20.03 ID:DjmVuIKn0.net
これからどこもそうなるよ
動ける人が居なくなるから

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/18(土) 11:33:15.24 ID:QxcbJZYL0.net
SS食堂も店員さんたちの高齢化が著しいな
ラーメン類を全部制覇しようと思ってるけど、まだラーメンセットしか頼んだことない

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 10:05:10.10 ID:7xQD5Qs/a.net
くにまつは場所も悪い
てかしろがねの経営だったのかよ

元凱歌の場所に燕黒が店出したらしいね

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 10:56:26.03 ID:tyOY3id60.net
やっぱり案の定麺友系がハイエナしてきたな
麺友系の新規出店って大体微妙だからなあ

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/08(水) 18:22:57.50 ID:CjqJBj5A0.net
とんずらどうしたんだろうな臨時休業とは…

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/19(日) 05:25:07.12 ID:a09C8AvbM.net
凱歌神奈川行くって言ってたけどその後音沙汰無しだなぁ

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/19(日) 14:00:23.80 ID:cNcAstos0.net
どこかで開店情報を見たぞ

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/19(日) 14:21:14.89 ID:Syg1HDNu0.net
>>624
元凱歌の場所にオープンした三代目紀守に凱歌から花が来ていて平塚市で3月オープン予定って書かれてた

627 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf1-jekt):2023/03/30(木) 13:58:46.34 ID:HdJQOqyar.net
平田の高架下のローソン、金沢カレーの隣に「麺や常勝4/6オープン 検索しても情報ないけどなんかの系列?

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/30(木) 16:17:50.86 ID:z0C4zzAhd.net
常勝軒の別名だったりして

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/05(水) 09:29:04.33 ID:UoIelfhVM.net
お前ら今週末の大町温泉郷のイベントは行くんだよな
GWの南松イオンのはやらなくなったんかな

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/05(水) 19:20:43.95 ID:idydwAI/a.net
大町温泉郷?
浅間温泉でもラーメンイベントやるみたいだが

631 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f36-A3B3):2023/04/05(水) 21:11:22.15 ID:U4kRyR540.net
大町ではなくて浅間温泉郷だった スマソ

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/06(木) 00:28:58.09 ID:F1VaF3Cs0.net
浅間温泉のは集まってる店が全部微妙だからいいわ
南松イオンでやってた時は県外勢多かったからハイレベルだったのに

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/06(木) 07:57:03.61 ID:2wtroekQa.net
やっぱり塚ブーが仕切らないとダメだな

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/06(木) 08:55:23.44 ID:h+9XFSRVr.net
県外店がきび太郎だけだけど、あれも吟屋だから、実質河本さん仕切りのイベントかね

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/06(木) 11:06:38.16 ID:fCHI9SXuM.net
塚ブーは有能だったな
洗面器再開して欲しい

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/09(日) 12:59:27.56 ID:mtBKtVyyd.net
日本ラーメン協会の理事やってたしな
麺戦記もその関係じゃない?

637 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srd1-e9EQ):2023/04/09(日) 22:04:53.25 ID:ZOncRm1Er.net
平田東の常勝、なんの変哲もないパチ客狙いのラーメン屋だった

638 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fb1-2DSg):2023/04/15(土) 17:04:49.40 ID:XiZXuBAo0.net
本当に普通な味でしたね

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/15(土) 18:17:24.47 ID:eGRNT674a.net
あの空き地に何が出来るかで今後の命運が決まりそう。
パチ客だけじゃ成り立たんだろ。

640 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f10-r5ru):2023/04/16(日) 16:01:08.25 ID:oeSorNv90.net
寿豊丘のどさん子ラーメン🍜🍜🍜よろしく〜

641 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fb1-2DSg):2023/04/17(月) 07:28:27.30 ID:m7fXnLZy0.net
どさんこうまいの?

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/27(木) 19:53:31.36 ID:59v3KjDDd.net
人手不足の店が増えてる気がする
どこも募集してる

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/29(土) 18:32:58.74 ID:W+zPqPdu0NIKU.net
元武蔵家のとこに三空が入ると聞いたぞ

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/29(土) 21:13:58.17 ID:0ex3eQa50NIKU.net
もう札幌味噌って看板出てたな。
三空の系列だな。

あと安曇野の旧三宝亭跡地にあれこんな時間に誰か来た

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/30(日) 01:45:13.38 ID:Y+5rIDEH0.net
>>29
長野県出身の人が今修行中らしい

646 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-c6AE):2023/04/30(日) 11:15:46.58 ID:2sWhTc4ga.net
夢語は2度すっぽかしてるしなあ
どうせなら二郎で修業すればいいのに

647 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97b1-GWfr):2023/04/30(日) 17:37:14.27 ID:gRNB3gw20.net
麒麟児かゆいがでしっかり修行して中信で店を出してほしい

648 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fda-i/Bd):2023/05/01(月) 12:22:17.53 ID:8TIpG+lz0.net
いいよね

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/02(火) 11:13:41.02 ID:nPkNTIJ4d.net
麒麟児と言えば上田に千鶏が有るけど
また弟子が上田に金獅子って店を開くらしいね

ゆいがはピンとこないなあ
前に安曇野三郷に有ったが

650 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-lNhf):2023/05/03(水) 09:22:02.40 ID:zZ6qkJwRa.net
しかしラーメン屋多いな
職場から家まで車で10分なんだが、その間にラーメン屋を5軒も通り過ぎるぞ

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/04(木) 16:14:56.86 ID:9Q8TatVUM.net
おすすめのラーメン屋教えろください

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/04(木) 16:16:30.39 ID:9Q8TatVUM.net
松本市周辺でお願い

653 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffbb-lNhf):2023/05/04(木) 19:40:39.03 ID:Xg0SjHU70.net
俺のオススメ

尚念、麺屋絆、狼煙、頂家、雷紋日和、月のとかげ

よく美味いと話題になる寸八や佐蔵は俺の口には合わなかった
どちらも混んでたからファンが多いのは間違いないはずだけど

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/04(木) 21:07:17.46 ID:gDL5sWyGa.net
ちょらんま!

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/04(木) 21:16:21.21 ID:xNTReWa90.net
>>653
月の兎影と狼煙が好みっぽい
美味しそう
時間があえば行ってみます

ありがとう

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/04(木) 21:31:56.92 ID:xNTReWa90.net
>>654
俺ら ラーメン ちょもらんまのことですかね?
魚介系スープが美味しそう
ここも候補にします
ありがとう

657 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/05/05(金) 00:10:36.95 .net
初代ちょもらんま店主→月の兎影、ヌプチェ
二台目ちょもらんま店主→池!?

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 15:09:55.60 ID:sr1FwsKFa.net
すするがハルピン行ってたな

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 12:57:16.00 ID:n9+nM5mPd.net
南松イオンの武蔵閉店かあ
イオン自体が村井に客流れているだろうし仕方ないか

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 21:50:12.77 ID:pI3p4mvB0.net
麺屋一樹無くなってるやんけ!!!
美味かったのに

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 13:52:27.12 ID:ZRTB1g2ka.net
どこがというわけでは無いが有名どころのラーメン屋がみな人手不足でオペレーション回らなかったりメニュー減らしたりしてるのな。
まぁ日本中で起こってるんだろうな。

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 18:21:08.51 ID:egpX/AM4a.net
信長の後にできたタンメン屋は一年持たずに閉店


と思ったら居抜きで6月5日に家系がオープン

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 22:11:34.09 ID:LKA9GaEJ0.net
もう家系いらない

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 22:53:12.96 ID:3wUNbIkM0.net
最初の松本タンメンと同じ経営なら期待出来んなあ

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 08:36:43.69 ID:/t4xLlYg0.net
松本タンメンみたいなしょうもない事やる節操の無さ考えたらたぶん同じやろ

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 11:28:44.83 ID:EdxWgJbNa.net
家系ラーメン千仁家
開店してもないのにGoogleの口コミで5がついてて見事な自演乙で笑った

けど今時はそれぐらいの仕込みが必要なんだろうね

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 22:58:11.44 ID:4cXUMKNed.net
松本市島内の王将は25日で閉店らしい

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 09:14:42.33 ID:u3fg0S0s0.net
あそこの王将ずっと客入ってる感じなのになんで閉店すんだろ
人手不足系なんかな

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 10:26:32.06 ID:d28W8jUYM.net
王将潰れるのは地味に困る

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 11:37:55.69 ID:TgkdsRBVa.net
千仁家は普通の家系
ラーメン頼めばライス無料だから腹いっぱいになるのはいい
タンメンの時は注文タブレットだったけどこっちは食券だから経営してるとこは違うんじゃないかなあ

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 22:56:36.62 ID:JiMTp42F0.net
家系でライス食べ放題はやばいな
若ければ通ってたかも

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 23:01:52.35 ID:If/IfKAwd.net
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ

673 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5901-uSXV):2023/06/14(水) 14:53:09.09 ID:uAulg1m30.net
いわいまた値上げして無駄にチャーシューグレードアップされてたけど
そんなんするなら値上げしないでほしいわ
家系にチャーシューなんて求めてないしなくてもええねん

674 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25a5-uQFh):2023/06/20(火) 21:27:57.30 ID:2zuhf2580.net
週末に静岡から佐久小諸辺りに遊びに行く予定ですが中信で合ってますか?
この辺りの名店とかオススメを教えてほしいです

675 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9eda-C6j3):2023/06/20(火) 21:45:25.29 ID:s9NNlh7b0.net
佐久小諸は東信だと思います。

676 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25a5-uQFh):2023/06/20(火) 22:04:51.05 ID:2zuhf2580.net
東信スレ無かったです……

総レス数 1005
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200