2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【蒲田】大田区のラーメン屋28杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 23:14:55.09 ID:PdIp0w6R0.net

こちらはラーメン激戦区蒲田を含む東京都大田区内にあるラーメン店について語るスレッドです。
次スレは>>980が宣言して建てましょう。建てられない場合は安価を指定して下さい。

荒らしに構う人も荒らしです。
荒らしはNGに入れてスルーしましょう。
特定店舗の話題が長くなるようなら専用スレでお願いします。

前スレ 【蒲田】大田区のラーメン屋27杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1611708620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 06:23:31.71 ID:pzXzpIT30.net
ここで宮元の不平不満を言うなら、店には行かなければいいだろ。
俺は接客どうこう以前で味が好みじゃないから一回行ってそれっきりだわ。
しかしあの店主、あんなの味見ばかりしてたら数値がヤバいことになるだろうな。

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 09:13:55.35 ID:bMYrbaPA0.net
不満はあるけど代替が効かないってのが、あの手の店の長所だよな…

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 09:43:47.16 ID:hlf7e96e0.net
他のラーメン屋行けぱええやん

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 16:01:57.69 ID:AKK2npj50.net
この間食べたけどやっぱりくっそ旨いんだよなぁ
最近はつけ麺じゃない方がお気に入り
https://i.imgur.com/Yp50MW6.jpg

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 16:03:45.66 ID:AKK2npj50.net
そして昨日はちゃるめで食べた
お腹にずっしり来ないけど美味しいスープと丁寧な作り方が気に入ってる
https://i.imgur.com/0Y5fUvh.jpg

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 17:56:20.07 ID:eODuzymx0.net
閉店したまるはちの跡地、何か居抜きで別店来ると思ったら
ただのコインランドリー屋になってて草

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/11(金) 04:21:00.95 ID:UFVjYofi0.net
チバカラっていつできますか?

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/11(金) 06:20:58.35 ID:hnnNcMU70.net
仕事が丁寧な店がいいな
チャーシューの並べ方やノリの並べ方は飛粋がトップだと思う
写真撮ってる客も結構多い

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/11(金) 14:46:29.83 ID:Nac5QKJr0.net
>>513
>505に書いてる通り6月下旬としか今は書かれてない

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 08:30:05.29 ID:KnFXM2aDp.net
ちゃるめってよく並んでるよな
そんな美味いんか

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 08:42:09.80 ID:TY+GB1+sd.net
>>516
俺はかなり好き

煮干しドロドロや家系やジロー系も好きだけど
やっぱりこの味が良いって思える醤油味のラーメン

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 11:17:45.59 ID:ZaZzgmN+0.net
並ぶほどではないが
美味しいよ

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 20:37:22.31 ID:9U/Usdf90.net
ちゃるめ近所だから並ばないで喰えるけど
美味しい。
でも量が少ない・・・
さとうの特盛ぐらい欲しい

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 20:55:38.02 ID:Y1sdWgu+0.net
>>519
大盛りでちょっと多過ぎるぐらいにおもってたわw

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 10:21:41.36 ID:RI+oOD/w0.net
>>516
そうでもない

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 19:00:55.52 ID:M2cC331h0.net
結局は琥珀なんだよな

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 22:30:19.56 ID:X9G0DyLt0.net
ちゃるめは席が少ないから意外と並びがあるケースが多いぞ。
琥珀はあんな糞並んでまで食べたいとは思えない。
どんなに美味くても異常すぎる行列とか記帳制とかの面倒くさい店は避けるな。
こういう店は一回だけ行けば充分。

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 09:18:21.27 ID:3LX9i3ojp.net
琥珀、ちゃるめは混むから結局つの井に行ってしまう。

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 23:20:38.59 ID:WblAKKoBa.net
普通の醤油に並びたいとは思えない俺様はドS

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 00:50:42.71 ID:lTOGuT5D0.net
普通の醤油ですぐに食べれるなら坂内一択かな、チェーン店でも定期的に行ってるチャーシュー麺良すぎる

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 02:15:07.36 ID:GM1B6z5M0.net
>>524
つの井めっちゃ美味いのに空いてるからよく行く

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 08:28:53.72 ID:tjcI/xCg0.net
>>526
チャーシュー麺優勝
さつまっこチャーシュー麺優勝
>>527
行ってみようかな

武蔵戻くれませんかね?

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 09:31:55.06 ID:jhUVY5OL0.net
>>528
今休業中だけど武蔵のつけ麺は濃厚つけ麺ができて昔のやつに近づいたよ

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 10:41:51.04 ID:fi0ARDZj0.net
>>523
その時間帯を回避するからね
リモートワークで近所な所が最大の利点
俺も記帳とかメンドクサイところはいかない。だから大森のあそこも1度だけで終わりw

>>520
食べる量が違うんだよねw


本当に個人的だけど中華そばはちじれめんのが好きだな。ストレートも悪くないが

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 11:06:05.99 ID:v+1fVLnL0.net
ちじれ麺w

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 11:08:33.77 ID:f1J0dp2b0.net
武蔵、濃厚なのが出来たのか
復活することが有ったら行ってみるわ

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 11:49:15.31 ID:tjcI/xCg0.net
>>529
ありがとう!行ってみる

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 11:52:17.54 ID:tjcI/xCg0.net
>>529
大盛無料で出来ますか?
スープお代わり無料ある?

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 11:57:21.54 ID:jhUVY5OL0.net
>>534
大盛無料だけど何gまでかは覚えねないや
スープもどうだったか覚えてないや

濃厚とガッツリ濃厚みたいな2種類あったけどどっちも対して変わらないけど昔の武蔵っぽくて良かったよ

早く休業明けてほしいなー

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 13:19:44.85 ID:tjcI/xCg0.net
>>535
わざわざありがとう
期待大です!

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 22:25:41.54 ID:ufd7ALK8a.net
ちばから、6/20(日)に150杯限定でプレオープン。
翌日休んで火曜日からは通常営業で定休日なし。

だってさ

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 22:40:00.68 ID:jhUVY5OL0.net
公式Twitterに書いてあるけど朝7時から整理券配るから地元以外の人は気をつけて

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 22:45:28.21 ID:IotgRdv9M.net
渋谷で食べたが7時に並んでまで食べるものか?

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 23:36:17.67 ID:H7C44T/g0.net
武蔵は1か月前くらいから急に麺変わって自分の口にあわず残念だったな。前の麺に戻してほしい

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 20:49:47.69 ID:eFY1D1SGM.net
さつまっこがうますぐる
https://i.imgur.com/lukesV2.jpg

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 21:03:55.78 ID:ua7jgxT/d.net
最近、豚山が美味しく思えてきた
https://i.imgur.com/UTQC5Vg.jpg

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 03:01:31.17 ID:W/ytC33T0.net
豚山で一番美味いと思うのは元住吉だな。

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 09:27:28.52 ID:bKpIwIB3a.net
今回の花月のコラボラーメンは結構好みだった
そういえば蒲田って豚骨ラーメンをあまり聞かないな…

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 19:29:05.77 ID:0VNdtJ4Y0.net
風龍なくなったしねー

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 10:17:22.54 ID:RYS4uu/K0.net
蒲田にできた環2家って美味いの?

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 13:23:42.00 ID:ROF0SDa+a.net
クソ並ぶ、チャーシュー小さい
コインパーキング代がラーメンと同じぐらいかかった
同じ並ぶなら飛粋の方がいい

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 14:36:18.63 ID:zAQIvS6ap.net
>>546
直系の味がうまいと思うなら美味い
正直なところ一択
似非家系を食い慣れた人にはイマイチかも

まぁ食べて自分で判断するしか無いだろう

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 16:02:14.60 ID:RmMIIi3C0.net
環2家にしても飛粋にしても琥珀にしても、
ラーメンなんかに糞並んで食べる価値はない(初訪は除く)ってことだな。
金はともかく時間がもったいないわ。

ましてや変なキモヲタからは女店員目的で行ってるとか決め付けられるしw
こんな面倒くさい店には金輪際行く気がしない。

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 16:33:56.02 ID:pmeFZc5d0.net
麺処めぐみ1周年記念で今日だけ半額やってたぞ

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 16:54:44.15 ID:Dv8mY59X0.net
>>549 シューーーーーーーーーーーーー!
           
            ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |大田G |
      |  (,,゚Д゚)  
      | (ノ   |
      |      |
      |___|

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 20:50:10.32 ID:V9v6USXJ0.net
>>543
大塚だろ

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 21:48:20.34 ID:3XtK/GGF0.net
今のラーメンはアートのセンスがないとダメ
だから仕事が丁寧な店が支持される
味は空腹時に食べれば何でもおいしい
限界効用を考えないといけない

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 22:50:39.38 ID:OMXCmMz5p.net
>>541
何気に美味いよな
俺は辛味噌が大好き

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 23:17:08.19 ID:C4AP63KY0.net
>>550
あそこまだやってたのか

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 01:05:37.13 ID:miJv6//k0.net
>>555

向えの味噌らーめん食ってセブンでコーヒー飲んでたら見つけた
チラッと見たけどガラガラだった

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 03:31:48.36 ID:PQEELqtUp.net
ぶたまろ行ってきたけど蓮より好みだったな。
辛いの好きなのもあるけど。

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 04:44:16.44 ID:N1eODxRw0.net
>>551は荒らし報告しているから、そのうち規制されると思うぞ。
21年間粘着ご苦労さんw

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 10:06:20.40 ID:BkDyr758d.net
荒らしが荒らし報告だって (´゚c_,゚` )プッ

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 16:31:24.28 ID:1RhmsKnf0.net
家系では並びたくないな…

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 00:30:37.28 ID:lruDRGRdM.net
横浜道とかいう評価低めなラーメン屋、生姜が席に置いてあって俺は結構好きだったんだが、生姜無くなったからいくのやめるわ。家系には生姜が必要

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 01:18:53.95 ID:8AGXHmv3M.net
飛粋も環二も並んでるし家系食べたかったら志田家に行っちゃうな〜

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 07:18:44.43 ID:wn+oS6xQ0.net
ちばから、7:00過ぎに行って、15:20の整理券だった

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 09:02:31.19 ID:NAKH53Wwd.net
>>563
マジか!
何日かして客が落ち着いてから行く事にするわ

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 14:51:18.73 ID:0QTzVrHPF.net
ちばから如きで朝7時に行って整理券貰うとかアホなの? 常軌を逸してるか関係者の書き込みだろ?w

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 15:02:02.89 ID:3FHl0X8Yp.net
ほんとそれ。
値段そのままで整理券配布とか流石に大袈裟すぎねーかって思った。

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 15:48:39.38 ID:ymnoi0620.net
>>563
経堂の頃は工場スープだったけど今回もそうなのかな?
自家製スープになったら行くわ

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 15:58:23.47 ID:x0BSChIBM.net
渋谷にあった時に行ったけど、行列もなく普通に入れたぞ
味も普通だったし何が目的なんだ

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 16:56:50.63 ID:pKVRCqA4d.net
ちばから蒲田店行って来たけどやばいな。店員が普通に缶チューハイ飲みながら接客してきて草

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 17:07:17.29 ID:jlnYgV9/d.net
>>569
緊急事態宣言中で飲食店が避けて出せない中でそれは草
つか緊急事態宣言以前にアウトか

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 17:44:46.54 ID:IgHWasHca.net
こないだしばらくぶりに蒲田のラーメン屋行ったけど武滴って1日から休業してたのね。

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 17:51:00.64 ID:wn+oS6xQ0.net
ちばから、特に特徴のない二郎系だった…

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 19:01:16.39 ID:vCGM2cYzF.net
ちばから蒲田店
らーめん(豚1枚)1,050円

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 19:08:21.79 ID:6WAPBATC0.net
たっけ

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 21:35:54.14 ID:vgam3FfN0.net
>>573
本当?なら鷹の目か大に行くわww

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 21:46:50.79 ID:mZ4/7/nFd.net
らーめん(豚なし)870円

豚なしというメニューが
存在することがびっくりだがなw

twitterに
食券機の写真たくさんうpされてるよ

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 22:14:37.46 ID:3FHl0X8Yp.net
豚なし870円とかふざけすぎだろ。

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 22:17:01.06 ID:IfzVaqj90.net
渋谷店とか他の店はいくら?
蒲田だけ高いの?

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 22:17:38.94 ID:DrIphmPz0.net
純粋な蒲田民で今日行った人はほとんどいなさそう
場所はデススパイラルゾーンだし、値段も微妙、戦略誤ると半年後どうなるかわからないな

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 22:29:49.19 ID:4FmTuL26p.net
券売機見たけど、ミニラーメンに豚入りはないんだね
ミニラーメンに豚をつけようとすると普通のラーメンの豚入りより高くなるという意地悪仕様

これはあかんな

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 22:33:46.41 ID:lfh8Z5VqM.net
蒲田は大も鷹の目も宮郎もあるのに強気な値段設定だな
そこまでのブランド力も味もないと思うがどうなんだろう

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 22:43:36.06 ID:JNB0H4wj0.net
一度は行こうと思ったがなんでこんな高けぇんだよw

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 22:46:45.16 ID:6F4Qrt8l0.net
https://youtu.be/fBq4BfCh7Gg?t=68
https://youtu.be/fBq4BfCh7Gg?t=109

渋谷の店の時のロイドごはんの動画
袋みたいなのは見えるけど
寸胴の中に食材なんにもない
スープが食材なしで出来る寸胴とかすごいな!

つまりそういうことかな
行く気失せた

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 22:59:48.05 ID:xot6HkbN0.net
渋谷から移転する前は麺300g、豚一枚で980円とインスパの中じゃ高い部類だったが1050円とは強気に出たな

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 23:20:27.45 ID:t/V54YL60.net
>>573
豚山の小豚980円だったかな、野菜少なめ

https://i.imgur.com/UTQC5Vg.jpg

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 23:24:06.03 ID:t/V54YL60.net
ちばから(拾い画像)


https://i.imgur.com/vkvbTyP.jpg

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 00:23:37.40 ID:0765uyQe0.net
夏が終わる前に閉店だな

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 00:28:51.18 ID:Hy3+DutF0.net
値上げしたり整理券配ったり酒飲みながら接客したり
蒲田舐められすぎてて草

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 02:01:25.51 ID:hzZF9VSE0.net
飲みながらは流石に嘘だろ

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 02:29:02.35 ID:ADjKHAUp0.net
オープニングツイートの返信にもレモンサワー飲んでるって指摘されてるな

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 06:03:30.31 ID:NQ3IMwtNp.net
大ボスぽいのが来てたから、酒飲んでたのはそいつかな。
厨房に入らず、知り合いとだべってたわ。
タオルで目を隠すスタイル初めて生で見た

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 08:27:55.18 ID:r+g4V/UAd.net
というか市原の本店と同じ値段なんだな

市原でこの値段か
スゲエな

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 10:34:12.53 ID:0Z4upDX20.net
昼くらいにちばからの前通ったら清潔感に欠けた小太りのおっさんたちがタムロしててちょっと異様な光景だったな

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 13:10:26.03 ID:1K1beCgO0.net
酒飲んじゃいけないルールってあるの?
店が決めた方針そういう店
静かなレストランではない
嫌いなら行かなきいいだけ
人として失礼な対応しなければ何でも良いし
酒飲んでなくても失礼な奴はいるし

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 13:18:28.53 ID:OCLSWV3jp.net
店員が酒飲んでることを書き込みしちゃいけないルールなんてあるの?
嫌ならこのスレ見なきゃ良いだけ

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 13:42:08.77 ID:LYZCtHLN0.net
普通の店に置き換えて考えればわかるだろ
コンビニに買い物に行ったら店員が酒飲んでてもなにも思わないのかな?店員の自由なのかな?
一度社会に出て色々勉強しなよ

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 14:06:46.78 ID:/We0AKqMp.net
>>594
さすがにガイジ過ぎて草 

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 14:33:16.32 ID:M2/36rN30.net
水商売とかなら
飲むのが仕事みたいなものだから酔っ払っててもまあなんとも思わんし
正体不明になるまで酔いつぶれはしないだろうがさ

酔拳みたいに飲めば飲むほどラーメンを旨く作れるならまあ認めるw

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 20:11:40.19 ID:LYZCtHLN0.net
> 水商売とかなら

関係ない例えを持ち出してきてどうすんの?

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 21:40:07.91 ID:Hy3+DutF0.net
>>594
義務教育も終えてない人なの?
酒を飲むのが仕事以外の職で、仕事中に酒飲んでる例が1つでもあるなら書いてみて欲しいんだけど

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 22:11:53.25 ID:cJuArJ480.net
亀庵食いたい

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 23:02:18.23 ID:I/zsYJ0G0.net
ちばから蒲田って高いんだな
インスパの中でも1番高いんじゃないか

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 23:52:09.01 ID:A0VYXBqq0.net
亀庵高杉

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 00:30:10.47 ID:gxBmdzPH0.net
飲み屋とかなら、店主に酒代払って「飲みなよ」と言う常連客はいるけど
ラーメン屋にはそういうのないよなw

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 00:54:34.29 ID:XqH6jogn0.net
もって今年いっぱいだろうな。豚なし870円ってふざけた価格にしてる以上、客が飛ぶのも時間の問題かな

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 01:33:18.22 ID:fj/1CerC0.net
川崎の大勝軒に比べたら全然まし
しかも不味いんだぜ

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 01:36:58.10 ID:tynpLoNh0.net
仕事に影響ないなら店員が飲んでようが飲んでまいが知ったこちゃないな

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200