2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【蒲田】大田区のラーメン屋28杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 23:14:55.09 ID:PdIp0w6R0.net

こちらはラーメン激戦区蒲田を含む東京都大田区内にあるラーメン店について語るスレッドです。
次スレは>>980が宣言して建てましょう。建てられない場合は安価を指定して下さい。

荒らしに構う人も荒らしです。
荒らしはNGに入れてスルーしましょう。
特定店舗の話題が長くなるようなら専用スレでお願いします。

前スレ 【蒲田】大田区のラーメン屋27杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1611708620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 14:06:28.49 ID:cn1oD8HO0.net
まるやま食堂に行くついでに飛粋を覗いたら50人ぐらい並んでたわ。
すごい人気やね。
並んでる客はもっとその時間とエネルギーを他に注いだらいいのに。

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 14:12:46.90 ID:XEIEzuXoM.net
環二家、しょっぱいから薄めにしたら今度は薄過ぎたぞw

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 14:14:54.84 ID:8lKAVWOY0.net
>>386
6:30に琥珀に並ぶヤツが何言ってんだ健忘症か?

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 14:22:26.46 ID:cvC3pwr7a.net
50人も並ぶと3時間ぐらい待つことになるのか。
さすがにクレイジーだな。どこにも行くところがなくて暇だとしても

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 14:54:04.16 ID:Q/mx3ovV0.net
>>387
調整してくれるでしょ?
カエシ足してもらいなよ

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 17:41:36.23 ID:J/NRIUdu0.net
いつの間にか吟太が出前館に対応してた

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 18:47:09.33 ID:3U8l12yl0.net
>>385
鷹の目行ってきた。千里眼だったわ

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 18:48:30.09 ID:3U8l12yl0.net
>>837
家系は普通だとしょっぱいし薄めだと物足りないから俺はいつもちょい薄めで頼むな
>>389
3時間で食えたら万々歳

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 00:59:21.12 ID:hnvkQk/4a.net
>>384
全然宮
鷹は三回止まり

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 06:08:35.76 ID:URcxNISi0.net
FC我武者羅はチャーハン専門の職人がいて注文の都度強い火力で炒めるから、
チャーハンは米がパラパラで美味いわ。
それにしてもスタッフ5人は多すぎるな。

荒木屋とやま福は客足が落ち着き、いずみ家、鷹の目、梟、蓮、武滴、らい斗はそこそこの客入り。
環ニ家と飛粋だけが大行列か。

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 07:53:22.50 ID:wdnASJxf0.net
やま福はレアチャーシューが生っぽくてダメだった

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 09:32:25.14 ID:URcxNISi0.net
鵜の木堂が4月16日から夜の部限定で
二郎インスパイアと二郎系まぜそばを始めたらしい。
ちなみに今日は休みの模様。

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 17:10:29.61 ID:+TGHTE7r0.net
>>395
いずみ家ってどこにあるの?

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 18:55:19.23 ID:OFbp3/lEF.net
>>377
釣られてみるが、下永谷のあたりなんて大田区民からしたら山道だらけのクソ田舎だぞ
俺はその頃横浜で勤めてたから何度も行ったが確かに美味かった
でも普通の都民はあんなクソ田舎にワザワザ行かないし最近地元に出来たから行ってるだけだと思うな

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 20:10:02.38 ID:IUGZdOXS0.net
>>398
馬込

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 21:50:59.70 ID:FXndQWch0.net
>>399
下永谷がクソ田舎なんて知ってるが、そのクソ田舎で10年以上前に流行った後にトラブって味も劇落ちして、誰も相手にしなくなったクソの店を有り難がってるのがウンコってことだよwww

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 22:53:56.85 ID:URcxNISi0.net
>>401ワッチョイW 91ad-e7cx=粘着歴20年以上のゴキブリ馬鹿=ジョギングが趣味の永遠の26歳
=主に東京南部から西部にかけて長年棲息する荒らし。
他人の発言や店にケチをつけまくるが本人や店には決して面と向かって言えない小心者のヘタレ。
二郎や家系ラーメンが好きらしい。
口癖が「(チッ)死ねばいいのに」でお馴染みの小説が原作のドラマで
高岡早紀主演「リカ」のモデルとも言われており、自分勝手な性格やストーカーぶりが酷似している。

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 23:19:06.45 ID:+TGHTE7r0.net
>>400
スレチやん

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 23:26:55.73 ID:URcxNISi0.net
馬込って大田区だぞ。頭大丈夫か?
それとも土地勘のない田舎者かよ。

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 02:04:00.28 ID:f9xAbVo20.net
蒲田スレじゃないの?

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 02:32:53.81 ID:+d+6LTku0.net
スレタイとテンプレ見てから出直してこいカッペ

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 05:59:00.05 ID:m8bWCf2z00505.net
蒲田スレではない。ここは大田区スレだ。
【蒲田】大田区のラーメン屋28杯目
↑これのどこが蒲田専用スレに見てんだよ。
昔は分裂して、大田区スレと蒲田スレ(荒らし隔離目的)と二つあったけどな。

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 07:15:57.16 ID:b8b5iMf7M0505.net
>>404
どういう育ち方したらこういう言い方になるんだろ

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 13:46:14.10 ID:skNGHXT+00505.net
横浜のラーメンでもいいの?
横浜育ちだからそれならどんどん書くよ

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 13:54:29.61 ID:NmVqsgGfa0505.net
さらにアホがおった

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 14:43:28.21 ID:j9kERLhx00505.net
あーもうむちゃくちゃだよ

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 20:21:58.20 ID:HSW9Vusnp0505.net
>>409
横浜に大田区あったの?
ただのキチガイか

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 06:37:01.93 ID:cPqooeVk0.net
環2家や本牧家は横浜なんだからどんどん書けばいいよ

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 08:19:29.76 ID:MFohxQnH0.net
新たな強キチガイの参戦か
頼むから犯罪は犯すなよ

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 20:41:55.66 ID:EEF8Bf2/a.net
飛粋ってそんな旨かったっけ??
一回いったきりでまた食べたいってならなかったから味忘れた

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 21:32:43.30 ID:0quatJfE0.net
>>415
いつもはどういうお店に行ってるの?

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 22:03:27.60 ID:L+q6/2GTa.net
お兄ちゃん限定にガッツキ過ぎだろ
明日もか??

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 22:21:32.87 ID:EEF8Bf2/a.net
>>416
ばか舌だから濃い目のとこが多い
吟太、いっ家、天一とかに行ってます

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 22:26:51.21 ID:0quatJfE0.net
>>418
人は飛粋は家系を洗練されたような味というけど俺は飛粋はけっこう濃いと思ってるよ
でも旨いとも思う
何度か食べると美味しく感じるかもね、分からないけど(笑)

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 23:12:13.11 ID:CtDzKX3G0.net
確かに濃いよな

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 00:04:27.36 ID:rWb35nn7a.net
>>419
あざすー
せっかくだしもう一回いってきますわ

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 05:49:58.19 ID:da2E857n0.net
スープは飲み干さないことを前提に作ってるから塩辛いんじゃないの?

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 06:29:53.00 ID:jyAJj8ma0.net
すぐ「スープ濃い!」言う厨って、スープを飲み干すこと前提で
ラーメンと対峙してんじゃね?
こういう輩に何を言ったって無駄だよ。
これからも後先考えずにスープをがぶ飲みすればいいさ。

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 06:55:20.83 ID:4g8SgRI30.net
>>423
           ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |大田G |
      |  (,,゚Д゚)  
      | (ノ   |
      |      |
      |___|

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 08:43:02.82 ID:da2E857n0.net
俺は行列店でもスープを飲み干すことはないからどうでもいい
飲み干すのは半分もいないでしょう

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 09:59:56.76 ID:w3gli8jo0.net
家系は飲み干しがち

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 12:05:13.23 ID:nyQ0Vn9Aa.net
>>423
こういうやつってさ、うどんとか蕎麦とか食ってもスープはいっさい飲まないんだろうな

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 12:54:43.95 ID:wLufqvoy0.net
>>423
んなことない
単純に濃いか薄いかの相対評価

何を基準に味を評価してるかが問題であって
それをスープ完飲が前提とか拡大解釈するほうがアホ

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 13:21:48.27 ID:yEQ5n2Pc0.net
ちばから蒲田店キター

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 15:42:03.05 ID:Q2RDSP+L0.net
蒲田マジですごいな
雑色から大森までけっこうなラーメン激戦区や

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 16:22:29.63 ID:da2E857n0.net
逆にソバとかうどんの汁を飲み干す人の方が少ないような気がする

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 16:37:02.79 ID:jyAJj8ma0.net
ちばから本店・魔でい
そーーーーだ、発表忘れてたw
ちばから蒲田店6月中旬?頃オープンになります
場所はこちらです!!よろしくお願いいたします!!
東京都大田区西蒲田7-51-12

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 20:13:31.65 ID:U7DDMuAn0.net
>>431
蕎麦湯で飲むけどうどんは飲まないなぁ

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 22:04:12.82 ID:hw+81fkja.net
渋谷も短期間限定だったし近くに三田本店、品川、目黒、川崎があるから蒲田じゃ持たないでしょ...

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 22:04:23.63 ID:r9vZG1TM0.net
渋谷でやってたちばからが蒲田に移転か
最近は有名所が来るねえ

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 07:17:29.46 ID:55IuKWDL0.net
ちばから渋谷後期はあんまり客入っている感じじゃなかったし、
経堂はどうなんだろ?と思って調べたら既に閉店してるし。

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 19:09:00.90 ID:mnEz1LCSd.net
ちばからって二郎系でしょ。
蒲田は鷹の目や大があるし、よっぽど旨くないと厳しそう

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 21:39:30.60 ID:8w+subgka.net
近くに二郎があるから敗北が確定しているね汗
(^_^;)

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 22:08:18.13 ID:vURCcuYFp.net
>>438
近くに二郎?
へ?なにを言ってんだこの顔文字

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 22:26:53.75 ID:to2m9W3g0.net
剱が潰れてちばからになるの?

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 22:56:25.29 ID:vKjZ7GlM0.net
住所的にはそうだと思う
あの場所も長く持たないよなあ・・・
よそで成功してる鶏源でさえ駄目だったし・・・

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 23:24:38.68 ID:wn4aoxsea.net
俺はもやし少な目だし
宮郎かちばからやな

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 23:30:51.88 ID:c/MUUShap.net
>>441
鶏源って看板だけで中の人が変わっていなかったのが敗因だと思う
黄金町の鶏源が好きで良く行っていたので蒲田にオープンして喜んで行ってみたら別物だった
しかも店員夫婦?が喧嘩してるし前の店から看板変えただけだった

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 12:18:47.55 ID:bo8VUmL90.net
あそこは中本が消えてから開店閉店の繰り返しだな。宮元が来るまでのあの場所に似た物があったが
どうなるかな

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 12:37:49.97 ID:fS7PC3O00.net
熊本ラーメンが食いたい…

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 16:38:30.64 ID:Yl19FS1R0.net
じゅん 5月7日
ほいさっさ@蒲田東口はまたラーメン屋復活させたのね

じゅん 2月19日
秘伝@蒲田東口で鶏白湯チャーシューラーメン。居酒屋「ほいさっさ」が昼に期間限定でやってるラーメン屋。
濃厚な鶏白湯スープに固め茹でのストレート麺が合いますね。
チャーシューもとろとろ。スープがもうちょっと熱いとよかったな(^.^;
でも期間限定だなんてもったいないレベル。

©しょたろ〜賞(GV) 2月12日
蒲田駅前の「ほいさっさ」1ヶ月限定で白湯ラーメン出してるんやけど
正直ラーメンだけでやってけるレベルで美味いマジで
しかもこれで850円は安すぎ 味、満足感、共に蒲田トップレベル

鶏白湯チャーシューラーメン850円 鶏白湯特製秘伝ラーメン1100円
鶏白湯牡蠣ラーメン950円 11:00〜15:00までライス無料 麺大盛り無料

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 22:22:28.62 ID:gKU3JkG4a.net
ほいっち行けばええんやね!
いてみる!

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 05:43:06.69 ID:6JelmuFB0.net
スープは飲まないけど、器がでかくてスープがたっぷり入っているラーメンがいい

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 09:07:23.46 ID:Gmq27yWB0.net
雑色のシジミラーメンは、上から見るとデカく見えるけど、形状的にスープがほとんど入ってなかったなぁ
開店当初に行った時に色気出して麺大盛で頼んだら、麺とスープの比率がかなり不格好な一杯だった印象がある

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 11:02:19.24 ID:uzaWmxAX0.net
以前このスレで器について秀逸なレビューしてたのがいたな
スープが少ないのも納得だったが旨いので問題ない

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 13:50:23.22 ID:C8twXZ/fM.net
>>441
中本も潰れた場所だね

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 20:46:39.02 ID:rPxI/qAra.net
難しい味と思うやけど大衆がそれを本当に判っておるのか疑問杉

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 21:13:33.17 ID:uzaWmxAX0.net
>>452
何様のつもりなのか

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 21:39:34.29 ID:DB/tdwqHp.net
>>450
器について秀逸なレビューをした者です。
その後別のレビューをしたら不評だったので控えてたのですが今日は有名ラーメン店のラーメンがなぜ塩っぱくなるのかについて考察してみたいと思います。
人が食べて美味しいと感じる塩分濃度は1%という黄金比が存在するのでこれに基づいて味付けをすればラーメンが塩っぱくなる事はない。ところが、家系ラーメンには客の好みに合わせて調整してくれる「硬め、濃いめ、多め」という魔法の呪文が存在する。
客の注文の9割がノーマルかこれの二択であろう。
ラーメン店が美味しいと考えたノーマルのスープを濃いめで注文する人が多いのだからラーメン店の店主も自分の舌より客の好みを優先するのは当然である。
そしてノーマルの味付けが濃くなり、その味付けに客は「硬め、濃いめ、多め」で注文する悪循環が生じるのである。
このシステムの不備は一見の客に食べる前にラーメンの好みを聞いている事が問題なのだ。
豚骨ラーメンを好む客の好きな味付けが「硬め、濃いめ、多め」なのは当然である。
しかし店主は自分の作ったラーメンに対してどうして欲しいのかを質問している訳だが、一見の客は食った事も無いラーメンの味付けを知る事が出来ない故に自分の好みの味付けを申し出るのである。
その結果有名店のラーメンの味付けは濃くなっていくのである。

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 21:53:15.35 ID:y3w2srbD0.net
我武者羅は厳しそうだね
蒲田でここ数年で開店から2〜3週間程度で店内寂しいことになってる所が、その後大きく盛り返したのを見たことない

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 00:29:04.68 ID:JtVkmloG0.net
>>455
潰れる前に一度行ってみるか

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 14:25:37.24 ID:y72jO93Z0.net
>>453
「大衆が」とか「国民が」とか、そういうでかい主語で喋るのは口先だけのノイジーマイノリティなので、スルーでおkよん

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 06:19:31.64 ID:QIzpFZj/0.net
ラーメンなんて大げさな食べ物じゃないよ
ガタガタ文句言わずに食べてればいい
十人十色でいいんだよ

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 09:13:14.90 ID:5Wcu4tpn0.net
あかいら!の肝入り物件である「小福館@平和島と「劔@蒲田」が閉店かよ。
この次が自分の可愛い我が娘がやってる亀庵にならなければいいのにな。

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 09:33:31.42 ID:9/XHsU9t0.net
>>423 シューーーーーーーーーーーーー!
           ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |大田G |
      |  (,,゚Д゚)  
      | (ノ   |
      |      |
      |___|

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 11:57:30.71 ID:bnDsybgN0.net
>>459
娘ってめんまのこと?

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 13:06:53.71 ID:D0kK7pycr.net
>>455
もう ガラガラなんだ?

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 14:15:46.19 ID:GNAPZVZ90.net
我武者行っといた79点
麺大盛出来ない誠実
ラーメン半チャーじゃ物足りなかった
ラーメンチャーハンセットあると良い

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 07:43:41.28 ID:0pnoWgyR0.net
+350円で半チャーハンか半カレーが追加できるけど( ゚д゚)ポカーン

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 08:12:17.07 ID:NefWD37mp.net
>>464
半じゃ足りないって言ってるんだと思うが

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 08:29:09.22 ID:0pnoWgyR0.net
ラーメン半チャーじゃ物足りなかった=880円〜
=880円〜+別途「半チャーハン」350円=チャーハンフルサイズ相当
になるだろ。

>麺屋うさぎ
>汁なし旨辛濃厚担担麺、本日より始まります!!よ〜く混ぜてお召し上がりくださいね。
だとよ。
ちなみに汁なし(細麺)はナッツ入りだが、汁ありの担々麺にはナッツは入らない。
「ぼぶのラーメン紀行」のぼぶは汁あり食べて「ナッツ入りだ!」と抜かして
盛大にやらかしガセ流布してるが、あの見るからに神経質そうなオッチャン大丈夫かよ?
これだったら舎弟のしらけんやぼぶをラヲタとしてライバル視しているあかいら!の方がまだ信用できんじゃね?

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 08:58:08.52 ID:PVtsHrVD0.net
>>466 シューーーーーーーーーーーーー!
           ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |大田G |
      |  (,,゚Д゚)  
      | (ノ   |
      |      |
      |___|

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 15:54:52.48 ID:pImQc3Ri0.net
1000円くらいでラーメンチャーハンセットになれば良いなって話なだけだろ

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/19(水) 09:15:10.15 ID:zgtoSQ6xp.net
我武者羅の背脂煮干ラーメン食べたんだけど、ラーメン暁の最後の方にすごい似てた
草野氏、そろそろ浮上してきそう

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/19(水) 11:06:50.24 ID:+ir2VkD5d.net
草野さんは浅草で商売してるだろ。

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/19(水) 12:23:21.34 ID:0jjd0EQVp.net
ヒトシくん?
マサムネ?

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/19(水) 21:49:44.00 ID:BGpjv/qx0.net
今日横浜から蒲田に出張してあまりの辛さに日陰に梯子して今まで死んでましたわ

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 10:10:07.82 ID:B0UaR+140.net
飛粋に行こうか日陰に行こうか悩んでる

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 21:15:13.57 ID:/j3l5skG0.net
環2やめてニュータンタンメン本舗 蒲田西口店 に行ってきた
辛かったよ

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 23:37:35.22 ID:YUDEn5370.net
>>474
なんでつらかったの?

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/21(金) 11:15:48.64 ID:6NnkVDrgd.net
環2眼の前にして食べられなかったからじゃないの

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/22(土) 07:22:18.03 ID:/hPDqtxg0.net
そいつはつれぇえわ

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/22(土) 12:19:32.07 ID:z0Za7xOU0.net
アド街で琥珀が紹介されるみたいだな。
また混むわー。

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/22(土) 13:33:26.39 ID:OYdhYZW50.net
雑色で、あと29個もあるのか心配になる

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/22(土) 13:56:49.62 ID:jh7xKXk10.net
最近のアド街はベスト20からだった気が
それでもあと19あるけど

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/22(土) 14:17:35.38 ID:uf2+m6240.net
ラーメンだとつの井くらいかな、可能性あるのは
後はラーメンに関係ないけど、雑色駅、タイヤ公園、大きめの神社、焼き鳥屋、OK、老舗の喫茶店、惣菜屋、、これくらいしか思いつかない

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/23(日) 00:00:02.34 ID:x4ryv/nGM.net
久々にスレ覗いたら、ちばからかぁ。二郎系のなかでは好きだけど、二郎系多すぎだろ蒲田

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/23(日) 15:30:03.24 ID:1zs3fmn80.net
>それでもあと19あるけど

腐るほどあるだろw
水曜限定の焼売で有名な「肉のいのせ」と激安おでんの「目黒食品」、
「とんかつマルミ」、「台湾式朝御飯 喜喜豆漿」あたりは
メディアでお馴染みだし紹介されるだろうな。

個人的には定食屋の「千丸」と蕎麦屋の「椛」はあんまり出てほしくない。

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/23(日) 15:35:10.82 ID:1zs3fmn80.net
そういえば雑色にはいかにもあかいら!の胸糞オヤジが好きそうな、
昭和の隠れ家的なカレー・ハヤシライス・パスタ・コーヒーの
「カフェレストラン四季」って店もあったな。

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/23(日) 19:16:00.46 ID:aF1BcCNeM.net
二流店ばっかなのが辛い

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200