2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ラーメン二郎 品川店 4杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん (3級) :2021/01/27(水) 10:56:38.49 ID:V51t1zAV0.net
ラーメン二郎 品川店を語るスレです。

【店舗所在地】
〒140-0001 東京都 品川区 北品川 1丁目18-5

【営業時間】
平日
 昼の部 11:00~14:30
 夜の部 17:00~21:00
土曜日
(昼のみ) 11:00~14:00

※麺切れ終了あります
※夜は2月7日までの間20時閉店、19時30分迄にお越しください

【定休日】日曜・祝休日

【メニュー】
小 700円 小ブタ 800円 小ダブル 900円
大 800円 大ブタ 900円 大ダブル 1000円
煮玉子 ネギ トッピング類 100円

※硬め少なめ薄めは券を渡すタイミングで助手に伝える必要有
※大と野菜マシマシは助手による確認が入ります

【メルマガ】
http://www.mag2.com/m/0001676490.html

【前スレ】
ラーメン二郎 品川店 3杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1551613575/

【過去ログ】
ラーメン二郎 品川店 2杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1505004209/
ラーメン二郎 品川店
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1452585298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/07(日) 18:30:50.13 ID:XDRwSyxa0.net
勇気を出してにんにくダブルで頼んだらめっちゃ乗ってて嬉しかった
普段頼んでも量控えめだったけど、ダブルにすりゃいいんだな

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/08(月) 17:38:20.56 ID:zT44T6Va0.net
>>217
できるよ
ほぼ毎回そうしてる
>>219
ニンニクは普通だと量のブレがでかいよ
ダブルとか多めが安定

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/08(月) 18:56:17.55 ID:Iu/6lc/Ia.net
ダブルにするとちゃんと山二つのニンニク乗ってるからね

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/08(月) 22:39:10.90 ID:u39d1LmzM.net
ここの麺少なめオーダーって席ついたタイミングでいいの?
明らかに普通の量で麺茹で始めていて後回しにされちゃったような気がした

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/08(月) 23:00:39.09 ID:uNVwpssTp.net
後回しにされるよ

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/09(火) 00:57:27.90 ID:GGBQCvN6M.net
>>223
オーダーのタイミングは合ってるけど後回しにされるってことかな、ありがとう

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/09(火) 10:49:43.25 ID:e6ulTRkV0.net
ロットが存在しない店の後回しってきついものがあるよね

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/09(火) 15:49:04.90 ID:VTuVxjSt0.net
>>222
座る前(席の前に立ったあたり)に言う人が多いから
座った時点で普通だと判断されたのかも

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/09(火) 17:44:21.04 ID:AYhxKI+ua.net
後回しにされてもロット間は短いからな
座って待ってるから苦にはならない
俺は大盛りのパターンで後回しにされるけど

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/09(火) 19:48:38.35 ID:JFRvP2F80.net
ロット2杯で大ならロット1杯だから

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/09(火) 20:07:20.98 ID:e4/ZdnST0.net
ここは食べるのが遅くても圧かけてこないし、味は安定して美味しいし、ほんと好き

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/09(火) 20:40:04.76 ID:s6NQgmDT0.net
ロットというかテボ茹でなんで

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/09(火) 23:08:07.42 ID:JFRvP2F80.net
テボだけど茹でる単位は2つずつだから

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/10(水) 14:25:02.27 ID:1lZ84GOap.net
ロットガイジまた湧いてんのかw

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/10(水) 21:28:15.28 ID:/upH3Mu10.net
昔は評判良くなかったと思ったけど 改装をして経営変わったんだっけ?

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/11(木) 02:05:50.50 ID:uIxJ48SU0.net
>>233
今も昔もスタイルは変わらないよ

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/11(木) 12:33:24.35 ID:SrRy/6yMp1111.net
昔から評判悪くはないだろ

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/11(木) 16:07:45.12 ID:glw506E6d1111.net
夜臨休多くなったな
体がしんどいんかねやっぱ

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/12(金) 05:58:34.19 ID:wijh6dwWa.net
ほぼほぼ土曜も休みやし

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/12(金) 07:19:21.24 ID:E4Iwh9Oma.net
>>237
隔週休み

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/12(金) 21:59:44.94 ID:tpYxkWUOd.net
ツレを二郎初体験させたく、品川店に行きたいと考えてます。
明日の土曜日は営業してますか?

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/12(金) 22:19:31.26 ID:Uh+Y/eq7d.net
>>239
https://mobile.twitter.com/shinagawa26/status/1456793437219418112
残念ながら明日はお休みらしいです
(deleted an unsolicited ad)

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/12(金) 23:34:24.96 ID:gG2/YIlGd.net
品川は二郎童貞にはイイ店だからいい判断だね
残念ながら休みなんでしょんぼりな結果だけど…

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/14(日) 11:06:51.19 ID:j0WVZM3Q0.net
自分の番になってから1分ぐらいかけて食券買ってるおっさん初心者がいたけど
大将もはっきり見てるのに何も言わなかった
食券あらかじめ買うのは「常連が勝手にやってるだけ」っていうスタンスなのかな

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/14(日) 16:44:39.38 ID:Gnh4DJ9I0.net
常連さんは先に食券を買うんですか!
かっけーっす!!!
俺も真似して常連になるっす!
常連!常連!

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/14(日) 16:55:10.31 ID:xRBkFcpu0.net
どうせテボ1つに1玉ずつだし少なめなら次に回すだけだからラーメンできあがっちゃってるわけでもなければ全く問題ないよね

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/14(日) 18:02:59.23 ID:bd1PUoiNd.net
真の常連は割り込みをする。

https://i.imgur.com/r6IteUd.jpg

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/14(日) 19:13:22.33 ID:zQnsUlz50.net
食券買うふりして3人ショートカットよ

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/14(日) 19:17:03.71 ID:127/hNRMd.net
足絡ませて中出しをせがみそう

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/15(月) 02:21:12.17 ID:3NYistup0.net
ここは入り口から5人あたりになったら食券買ってるね
店員が食券買ってと呼びかける訳でもないけど
まぁ席が空いてて食券買うのにモタモタしなければ問題ないでしょ
ただここは着席時に麺量確認など全てやるから
スムーズに着席するのがベストではあるな

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/15(月) 17:57:17.90 ID:SB+WfBuq0.net
たまにスープが酸味おびてるけどあの酸味は何由来なんだろう
非乳化の二郎系だとよくある

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/18(木) 14:46:32.20 ID:WCx0GrX/d.net
5年ぶりに食べてきた。
スープが有り得ないほど麺に絡まず、二郎基準で考えるとかなり薄い。
月2、3回通ってた時期は微乳化で程よい出汁、少ししょっぱ目のカエシが麺に乗って美味しかったんだけに尚更びっくり。最近はこういう味になったの?

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/18(木) 20:41:46.74 ID:4RTTv4po0.net
ブレ

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/18(木) 21:02:32.74 ID:Qq5nCCaH0.net
昼食べたときにそんなことあったな
夜は一回もなかったけど

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/18(木) 22:17:29.16 ID:cZrCNR2Zd.net
年始の頃夜の部でお湯みたいなスープに当たったことある

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 08:23:14.39 ID:MXFUDc7v0.net
ブレかぁ。まさにお湯みたいなスープだった。
忘れた頃にまた行ってみます。みんなありがとう。

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/21(日) 12:39:21.86 ID:+nfVVG1T0.net
たまたま濃い店通ってて基準が次郎の中でも濃い目になってる説
ヒバジとか溶けてない化調が底に溜まってるからなぁ

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/21(日) 17:11:41.81 ID:2x/ahU/C0.net
>>250
麺にスープが絡みにくいのに同意
俺はスープ飲みながら食べ進めると
割といい味だよ

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/23(火) 13:20:21.44 ID:rZfpBvzMa.net
ここ最近毎回なんだけど
状況見て先に食券買うじゃん?
列戻るじゃん?
後続めちゃめちゃ詰めてくるんだけど
無言でけつで押してスペース空けるんだけど
鬱陶しいわ

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/23(火) 17:16:07.81 ID:lV7K90Nx0.net
みんな「前が空いたら進む」だけ考えながらスマホいじってるからな
ゾンビと変わらん

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/23(火) 17:55:53.91 ID:irKgHy8p0.net
>>257
特に連れのいる奴は詰めてくるよな
話もうるさいし後ろに並ばれるとウザい

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/23(火) 20:09:17.33 ID:jmCfVvse0.net
それが鬱陶しいから俺は席が空いて店に入る時に買ってる

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/23(火) 20:32:54.03 ID:9/76I41na.net
まぁそれが安パイかー

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/23(火) 20:55:22.43 ID:t7jup8CP0.net
以前に入り口直前で立っていると、食券を見せてと言われたことあるから
直前になる前に買うようにしてるわ

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/23(火) 22:01:29.73 ID:irKgHy8p0.net
>>260
釣れますか?

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/23(火) 22:24:43.28 ID:tZJGS3qI0.net
>>263
いや、俺もここでは店入る時に買ってるけど

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/23(火) 23:19:54.31 ID:irKgHy8p0.net
席空いてて入り口でモタモタ食券を買っていて
食券見せての声も聞こえずガン無視とか見たことあるわ

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/25(木) 21:12:10.73 ID:tAjGdvFs0.net
今日はいまいち
スープも薄いし豚もスジっぽかった
煮る時間が足りないのか?
そこを食べずに残すのもどうかって感じだし
でも残した、申しわけない

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/04(土) 06:13:32.10 ID:ao/O1i9L0.net
昔はカエシが強くてしょっぱいくらいのスープだったけど、今は薄いショボいスープになった
麺すらしょっぱかった草

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/06(月) 19:41:07.54 ID:Mcb1SqgX0.net
ここは化調使ってる?
たいがい食べれば分かるんだけどここのはよく分からなかった
醤油が不思議な味してる(美味いけど)

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/06(月) 20:46:41.97 ID:nKa9NYDua.net
使ってない二郎なんてないでしょ。
てか使ってないラーメンがほぼない。

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/06(月) 20:59:55.70 ID:BrnnnHEv0.net
違う意味でバカ舌で草

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/07(火) 20:14:19.78 ID:koESnAvq0.net
品二郎の醤油の味は化調に似てるよな
他の店は化調+醤油の味だってわかるけど品二郎はほぼ化調味しか感じない

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/08(水) 01:33:51.75 ID:DT8P2PnJa.net
それもそれで意味分からんw
「化調が勝った醤油味」と「醤油が化調の味」の後者なら >>270の味覚世界はこの世の中の誰とも交わらんw

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/08(水) 01:34:38.77 ID:DT8P2PnJa.net
>>271です間違えたw

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/08(水) 06:52:29.88 ID:ASIKMjPia.net
つまり醤油が弱いって事だろ
それには同意
キッコーマンの頃が良かった

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/08(水) 07:48:32.94 ID:CXBD0v7aa.net
確かにここ数年カラメは必須になったが
>>271お前はダメだw

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/11(土) 23:57:03.98 ID:rXBDAz930.net
>>268
>>271
こんなにも自信満々にアホな事言われると意外と面食らうもんだな
ちなみにここまで自分が正しいと勘違いしてるバカには例えどんな論法を用いても諭すのは無理
バカは治らんからな

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/25(土) 03:21:22.66 ID:C9+om45m0XMAS.net
なんとなくだけどスープが薄いし、肉の質が落ちてるのかどうかはわからんけど、
ふにゃり気味で弾力なく美味しくない気がしている、二回連続

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/25(土) 23:53:34.66 ID:syYokJou0XMAS.net
なんか廃業が近づいてきた気がするな
二人とも体力的にきつそうだし

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/27(月) 20:18:15.70 ID:zZC+Ti6j0.net
12/29夜の部から1/10まで休業か?
長いな

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/29(水) 13:29:56.21 ID:eH7TG8psdNIKU.net
若くないんだから無理させんなよ

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/21(金) 16:10:58.29 ID:8X/4BoXW0.net
確かに最近薄いな
何か間違えてるんじゃないかと思うぐらい

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/28(金) 18:52:23.74 ID:bMGbL4aj0.net
今週行ってきた
味はだんだん濃い方に戻ってきたかな

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/29(土) 23:31:41.88 ID:pUBi4nMj0NIKU.net
>>282
俺もそう思う
少し前まで出汁薄い感じしたけど
今はいいお味って感じ

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/01(火) 19:40:47.61 ID:gL8b/JZ+0.net
たしかに先週は美味かったが今週はダメっぽい
薄くて量が多いだけに苦行

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/01(火) 21:21:16.20 ID:iSINo9nhr.net
彼女がなぜか寂しげな目をしていた

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/07(月) 12:34:16.81 ID:nCvoFPi3M.net
休み大杉漣

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 17:31:15.02 ID:WXyLa7Rb0.net
ここが無くなったら品川駅周辺は二郎系不毛地帯になるから困るなあ
キミは遠いし変な酸味あるから微妙だし

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 19:18:43.08 ID:4BgIxAszM.net
ラーメン屋自体が品川駅周辺になさすぎる
品達なくなったのが痛い

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 18:57:39.17 ID:y5xnYERvM.net
食ってきたけど指摘通りスープがびっくりするくらいシャバいね。
材料費高騰でケチって水増ししてんのかこれでこの量はちとキツイな。
これに筋入りパサ豚てのもちょっとwどうしてこうなったのか?
これなら戸越公園の麺でるの方が何倍も良いと感じたが今日は失敗したなー。

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 20:16:05.50 ID:yT0u36r6M.net
今食ったとこだけど薄かったな
久しぶりの品川二郎だけどいつからこうなったの?

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 23:44:53.36 ID:Yi5+LKIk0.net
去年くらいから明らかなお湯割りスープに当たるようになったわ
以前は安定してる店だったけどねぇ

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 23:53:23.16 ID:vyn1LTouM.net
>>290
去年の冬場入ってからブレが大分酷い有様でずっと続いてるみたいね。
これがあったので再訪に時間が空いてしまったがしばらく行かなくて良いかなという感じ。
麺の量もかなり減っていて400g近くあったのが350gない感じだね。
相対的に見て最寄りの新体制目黒が安定していてこちらと比較したらこっちかなという気はする。

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 00:37:26.73 ID:7CBIvzMKM.net
多分この劣化は豚肉と小麦の高騰が効いてるのかなと感じるが
新代田等もかなり前から似たような劣化を抱えていて三田さえも量が減った。
二郎系としてネームバリューで最も集客力ある直系でさえ厳しいのかなと思う。
こうしてみると500円維持して量ちょろまかさない目黒は経営的にどうなっているのか謎だ。

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 08:18:19.09 ID:R510NEoCa0303.net
品川も三田も量が減ってるとは思えないけどな
両方ともいつもスープ欠陥寸前だし
いつもと変わらない
品川が柔らかめにブレると薄く感じるけど
硬めの時はそうでもないよ

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 10:09:02.44 ID:UplR+/3D00303.net
欠陥w

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 10:55:09.56 ID:xQdeRiv700303.net
豚肉と小麦の高騰は最近の薄味傾向とは関係あるのか?

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 17:10:20.66 ID:2OhB99szM0303.net
三田はjr.オペのときは量減るよ
三田は味が薄くはブレない
薄いと感じたら沈殿してるから混ぜるといい
品川は外れの日はどうすることもできないお湯スープ
twitterでよく目にする安定のシナジってどこにあるのか教えてほしい

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 23:24:37.24 ID:xQdeRiv70.net
2021年は、11月までは安定してたと思うんだが
通いは週2ペースだけど

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 03:08:53.53 ID:v81UvaYP0.net
>>297
だね。三田の場合息子の時はメグジの大より少ない感じ。
昔と比較したら朝の部も減ってるしこれはしょうがないのかな。

>>298
大体そんな感じで秋はいった頃くらいから薄くなったそれが持続してるね。
通ってる人はすぐ気がつくと思うがとにかくいつ行っても外れが続いてる。

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 06:18:58.15 ID:Sz4LzwgsM.net
>>299
マジか。品川は特徴はないけど安定した旨さが売りだったのに。品川勤めだがコロナと並びが最近増えた影響で1年くらいに行ってないが確認しにいくか。

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 01:19:07.60 ID:trMdaRuG0.net
>>297
夜の7時くらいの三田食ってみ?
めっちゃ薄いよ

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 19:47:05.22 ID:8C9GJv4u0.net
昼はそんなに変わりなく美味しかった
麺はちょっと足りなかった

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 14:42:48.91 ID:fCYt5/zd0.net
薄い薄い言われてるけどあくまで二郎基準
インスタントラーメンと比べたらだいぶしょっぱい

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 12:15:37.80 ID:sqr5sNna0.net
量減った?
14日に行ったら「少なめ」でも麺量半分ぐらいになってたし
豚もブロック1つと薄いのが1枚だけだった

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 14:26:54.06 ID:wyaZXxaoM.net
>>304
以前は400g近くあったのが今は350gない感じだね。
小麦が高騰しているから量減らして対処したのかな。
流石に今のまま800円以上になった直系とはいえ切るしかななくなる。
スープ劣化して量減ってNS系と同ランクとかもうこれ元に戻らなさそうだね。

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 15:24:27.00 ID:0zQgBvyQa.net
>>304
先週は変わりなかったよ
麺少なめでも半分位ってことは無かったし
ブタは大きいのが2つと小さいのが2つだった。

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 18:12:27.81 ID:sqr5sNna0.net
少ない方にブレたのかもしれんけど
豚の量まで意図的に減らし始めたとしたらきついな

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 15:29:11.82 ID:TnvQ4vocp.net
3/19(土)4/2(土)4/16(土)4/30(土)休みとなります。
ソース:店頭掲示

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 21:26:47.61 ID:SKHe3T7R0.net
3月30日(水)深夜0:55-1:55
ドキュメンタリー番組NONFIX
『ラーメン二郎という奇跡〜総帥・山田拓美の遺言〜』

みんな正座して観るんだぞ。
山田拓美総帥がいなかったら
みんなの大好きな二郎系ラーメンは
いまもこの世の中に存在してないんだからな。
ハンカチ忘れるなよ。

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 17:25:58.85 ID:MJWgmR7na.net
いまわ並びどのくらい?

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 14:37:15.50 ID:SCE9VXdPMNIKU.net
夜の部ダメでも昼なら大丈夫だろうと思ったら昼もお湯割りスープでした。
つまり朝からペラペラって事だね量も減ってるしもう品川はいいや。

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 12:09:00.59 ID:GUZYzzsBa.net
量むしろ増えてるけどな
ここのところ毎回キツいわw

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 06:26:29.44 ID:WNSgST64d.net
ここすげえな
列途中で抜けて酒買いに行くサラリーマン集団いてビビった

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 11:54:05.35 ID:8S9JLc2va.net
この時期は新入社員が入り先輩が後輩を二郎につれていく
新規客とグループが増えるから混むし回転も悪い

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 12:44:58.47 ID:dBn018v3d.net
梅沢富美男みたいな顔赤くしたメガネリーマンたちが列抜けてるけど常連か? 
並びで酒飲みながらワーワーうるさすぎ
バカ女もそいつらの中に一人いたがめちゃくちゃ残してて吹いた

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 13:03:18.22 ID:WntEaooH0.net
ここって五人組の一人が常に後ろをふりかえって
睨みつけてくるからそもそも並ぶのが嫌。
チャラ男五人組の時と労働者五人組の時がある。

三田は素人バイトが職人面してるけど
キッチンタイマー使え。でろでろで食べるのが嫌だ。
プロならキッチンタイマー位使え。

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 13:39:04.83 ID:GWF5M4vPd.net
今の並びは30人ぐらいか
寒くはないが風が強くてヅラが飛びそう

318 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e10-U3yj [153.242.90.135]):2022/04/10(日) 07:29:58 ID:0mS7lJB80.net
>>316
職人面してるけど本当は何も分かっていない。
キッチンタイマーを使え。

固めで注文してもデロンデロンの麵が出てくるんだろうな。
ここのバイトが作ると。調理師免許も取っていないのでは?
食券も売り切れだらけ。

319 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e10-U3yj [153.242.90.135]):2022/04/10(日) 07:31:28 ID:0mS7lJB80.net
>>315
常連の仕込みみたいなものだろ。

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200