2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平塚のラーメン 30杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん (9段) :2018/11/03(土) 15:51:35.89 ID:dkMe2+hBa.net
前スレ
平塚のラーメン 29杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1511575314/

スレにワッチョイの設定をする為、本文の1行目の行頭に必ず以下の文字列をコピペする
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テンプレは改行後の2行目にコピペする
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/19(土) 20:55:09.51 ID:o/z2wdvL0.net
>>274
FCなんでしょ?
平塚のみでなく全店で変えたのかな

277 :ラーメン大好き@名無しさん:2019/01/19(土) 23:32:21.48 ID:5mc9p8PR4 ?2BP(0)
>>275
亀屋はオーソドックスな味を欲している人がいくとこ。何回かいくとハマル。ラーメンは醤油。個人的には麺は硬めにがお薦め。餃子とニラレバも旨いよ、

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/20(日) 12:27:49.41 ID:+NWU+k8ma.net
>>274
改良しても店員次第でぶれっぶれだから…

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/20(日) 15:10:40.71 ID:Msm4I3A4p.net
>>275
普通の味噌ラーメン
ネギ味噌は駄目入ってる野菜が無くなる
醤油はセットメニュー有るけど単調で飽きるから個人的にはパス
チャーシュー中々美味い

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/20(日) 20:30:50.86 ID:mWl4FUQg0.net
豚山は町田が10とすると平塚は4ぐらい

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/20(日) 22:22:10.33 ID:HhFTUloe0.net
そんなに開きがあるもんなのか
食べ比べてみたいが町田に行く予定無いし同じくらいになる様に近付けて欲しいな

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/21(月) 04:07:01.37 ID:yW/SEnEq0.net
二郎インスパはチェーンでも店に個体差ある

小次郎グループ(旧二郎武蔵小杉店)も富士丸(旧二郎赤羽店)も
ラーメン荘グループ(富士丸直系)も千里眼系も、で、豚山も
本家がアレだから仕方ないけど

上記に比べたら豚山町田と平塚はそれほど差がない
まぁ町田も食ってみればいいと思うよ

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/21(月) 06:45:37.22 ID:/MxKaHKC0.net
7-800円だろ?
鵜呑みにしないで自分の舌で判断すればいいじゃん
乞食かよ

このあと誰かが
平塚の方が美味い
って書いたらどっちを信じるんだよw

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/21(月) 10:04:17.40 ID:+cD1NFSnd.net
町田の豚山より平塚の豚山のほうがうまい

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/21(月) 16:13:36.46 ID:mVyj2OvW0.net
>>284
平塚の豚山の方がうまいと思う
町田の豚山に行くんだったらスモジに行く
スモジの営業時間が短いくて行けない場合は
歩夢にしている

286 :ラーメン大好き@名無しさん:2019/01/21(月) 16:18:29.30 ID:GpwYBMjL.net
歩夢は遠すぎだろ

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/22(火) 12:24:27.18 ID:czctC61R0.net
平塚から歩夢に車、電車で行ったことあるけど遠すぎる
関内二郎、豚星に行くほうが良い

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/22(火) 20:53:31.83 ID:v6a9tdHd0.net
>>287
そこは、藤沢二郎

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/23(水) 01:16:51.99 ID:HOA+E6qP0.net
歩夢なんて有るのか
お前らG系は抜かりないな

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/23(水) 07:22:36.25 ID:8L7vY34EF.net
平塚の話じゃないしな

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/23(水) 09:24:08.50 ID:c69q3AQR0.net
久々に二郎系食べようと思って豚んち行った
入った瞬間臭いで気持ち悪くなった
そのまま店をでた

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/23(水) 10:37:00.69 ID:MEEm5CcRa.net
>>291
あっそ

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/24(木) 15:50:59.38 ID:bXJFv5Q3d.net
>>291
日記なら日記帳に書きなよ

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/27(日) 22:31:45.05 ID:jJr1SYqwa.net
豚山のグダグダオペレーションが酷すぎて、もう行く気にならない

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/28(月) 00:17:44.75 ID:eCuVqPqv0.net
菜幸閉店するのか…

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/28(月) 00:39:29.75 ID:HU4OI4HD0.net
菜幸か、あの場所で3年で閉まるのか
手頃に食べられる飲食店多いからきついわな
別段美味い訳でもなかったし

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/28(月) 17:22:46.73 ID:R0UDaRnl0.net
豚山、ブタが小さく薄くなってねえか?

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/28(月) 22:50:47.69 ID:uRZ3w1xE0.net
豚んちに行かずにわざわざ豚山にいくこだわり

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/29(火) 19:35:05.40 ID:Pn9kQzFCdNIKU.net
チャイナ丸出しだったし

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/31(木) 20:36:03.34 ID:AUsI2DMY0.net
太助が好き

301 :ラーメン大好き@名無しさん:2019/01/31(木) 22:53:09.76 ID:GqM6jR/3g ?2BP(0)
このスレのトレンド的には、もう大西や亀や大陸、大黒庵あたりは、古いの?

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/02(土) 01:00:22.52 ID:kVrI4luca.net
>>300
おやじは元気なのか?

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/02(土) 11:35:03.11 ID:g8Y3C+fa00202.net
豚山斜め前のタンメン屋閉店したな
1回も行かなかったわ

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/02(土) 11:50:53.27 ID:6o8A123nM0202.net
菜幸は結構行ってたわ
チャーハンと唐揚げと餃子が好きだった

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/02(土) 14:01:16.64 ID:ivZYxv9K00202.net
>>303
チャイナは長続きしないな

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/02(土) 15:00:27.55 ID:ABoNDYRL00202.net
タンメン好きだけどあそこはゲソ入れやがるので一度も行かなかったな
なんでゲソ入れる?

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/03(日) 00:36:06.28 ID:tn42OXGga.net
実はタンメンじゃなくちゃんぽんだった説

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/03(日) 09:48:17.03 ID:ra2ifaXr0.net
タンメンもチャンポンも好きだが
一回店入って頼まず出たわ
後悔はない

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/03(日) 10:38:50.45 ID:/ikZl9pAd.net
>>306
一度も行ってないのに何で分かるの?

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/03(日) 12:35:48.75 ID:v6fCi4sF0.net
>>309
店先に普通にメニューの写真がデカデカと貼ってある

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/03(日) 12:52:46.15 ID:3mmEVttRp.net
最近は飛翔の担々麺と醤油ラーメンが中々
メニューに無いがチャーシュー麺1000円は
チャーシュー6枚ぐらい入って美味かった

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/03(日) 20:43:04.29 ID:r/AKwddap.net
味噌一いつから値上げしたの?
食券機の前で帰りたくなったんだけど・・・

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/03(日) 22:52:50.20 ID:u+zbuXlU0.net
>>312
>>218
たぶん今年から

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/04(月) 11:18:33.55 ID:bfjJBqmUd.net
>>312
帰りたくなる位の値上げって、調べたら30円じゃん
それくらいも許せねえのかよ
外食なんて、しなきゃいいじゃん

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/04(月) 12:03:42.56 ID:d1ROjQtF0.net
>>314
全て30円な訳ではない
150円以上値上がりしてるメニューもある

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/04(月) 12:21:43.32 ID:bfjJBqmUd.net
>>315
150円以上値上がりって
何がそんなに上がったのさ?

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/04(月) 12:32:39.66 ID:pTlj9ZNUM.net
>>315
>>316
らーめん本体+30円
トッピング+20円
だと思ったけど+150円ってセットメニューかな?

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/04(月) 12:40:01.10 ID:d1ROjQtF0.net
>>316
そば焼き大650→810
餃子と合わせて1000円だったのが1190円に

そもそもトッピングまでしっかり値上げしてるのはどうかと思うんだよね

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/04(月) 12:41:21.99 ID:5yDw5qCEM.net
そもそも味噌一なんかには行かないので。定期

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/04(月) 12:52:35.30 ID:bfjJBqmUd.net
>>318
おー、そば焼きかあ
あんまり食べないから盲点だった
つーか、今までの650円てのが
不当に安かったのでは?

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/04(月) 19:49:38.19 ID:dQCOAu4ha.net
100円200円で悩むなら外食すんなよw

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/05(火) 02:39:12.97 ID:JFwrSFTV0.net
>>321
外食では50円単位でも大切な要素だろー

323 :ラーメン大好き@名無しさん:2019/02/05(火) 11:08:25.21 ID:F69TJ5z8.net
味噌一の味噌より七福の味噌のほうが
美味いよな

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/05(火) 15:55:06.46 ID:lHEq+CI+0.net
>>321
アホなの?

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/05(火) 16:44:57.04 ID:1EfILAV6d.net
たかだか千円前後の外食なんて
安いから行くとかじゃなく
食べたいから行く
ただそれだけだわ

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/05(火) 17:12:05.37 ID:doT+JdHj0.net
値段は確かに大事だけど外食してる時点でね…

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/05(火) 18:51:32.50 ID:50o2rNyFa.net
いま、セブンの豚ラーメン550円を食った。
豚んち、豚山より美味かったwww

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 00:25:17.31 ID:exYNeXun0.net
>>325
これ

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 04:36:00.85 ID:5KU6rI6pp.net
別に千円超えてようが納得できる店には値段関係なく入るんだけどさー
食べたいって気持ちとクオリティは別問題でクオリティが自分の思う範疇に無きゃ100円だろうが200円だろうが高いのは同じこと
同じ金払うなら別に食いたい候補もあるしそっちに行きゃ良かったと思ってしまうわ

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 05:11:32.35 ID:4pCboutL0.net
1円単位でもサービスに対する対価の基準を
おろそかにするような無能は害悪でしかない

俺は年商で6750万超えてるけど500円以内でも500円以下の
サービスを提供するカスは許さない、絶対に

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 05:18:04.13 ID:exYNeXun0.net
>>330
お前の年商なんて聞いてねえよボケ

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 05:36:13.49 ID:exYNeXun0.net
味噌一は、味噌650円 餃子300円の頃から行ってた。

それが、味噌680円 餃子350円に値上がりした。
だけど通い続けた。

1年くらい前から、だんだん足が遠のいた。
なぜか。
答えは簡単、クオリティが下がったから。
特に餃子の劣化は堪えられなかった。
行くたびに劣化しているのが手に取るようにわかった。

だから行かなくなった。
単純明快。

値上げしてクオリティが戻っているのなら、また行こうかなと思うが
ただ、値上げしただけならば、もうこの店には用がない。
残念だけど。

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 05:54:08.66 ID:acwfxEt50.net
ザルみたいな消費者もいれば、シビアにコスパ見てる消費者もいるってだけだよね
大多数はザルじゃないから、十円二十円位でも客足に影響するよな

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 06:12:02.79 ID:exYNeXun0.net
味噌+餃子で950円だったのが
味噌+餃子で1030円になった。
だけど950円の頃と変わらなかった。

それが、同じ1030円でも以前の950円
もっと言えば、1030円の初期よりも明らかに質がおちた。


前者は納得できたから通った。
後者は納得できなかったから行かなくなった。
ただそれだけのこと。

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 06:30:42.51 ID:nwcKyOxe0.net
>>330
バカに限って「無能」とか使うよな
拭い去れないコンプレックスがあって何かにつけてマウンド取りにくるんだよ
こんな話で誰も上下なんて気にしてないってわかんないんだろうか?

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 06:42:43.89 ID:nwcKyOxe0.net
>>330

>1円単位でもサービスに対する対価の基準をおろそかにするような無能は害悪でしかない
>500円以内でも500円以下のサービスを提供するカスは許さない、絶対に

500円以内で500円以下のサービスを提供するとカスなんだな?
で、絶対に許せないんだwww
500円のジュース買うお客様に501円以上のサービスさせるってことか?
対価の基準が1円ずれてるぞ
おろそかにするなよ無能
お前が害悪だよww
「許さない、絶対に」ww
文章も倒置法で間抜けだぞ、本当にwww

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 06:46:57.19 ID:fh0E13+Lp.net
横浜から引っ越してきたが、美味い家系ラーメン屋が無い。どっか美味いとこない?

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 07:02:20.86 ID:gNKUe/yY0.net
>>335
マウントな

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 07:29:07.37 ID:nwcKyOxe0.net
>>338
ごめん
次からちゃんと誤字無いか読み返してからレスするわ

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 08:21:08.50 ID:rvncImtCM.net
ジュースと呼べるのは果汁100%だけ

ていうか何の劣化も感じない幸せ
ただ前掛けからお釣り出してくれてた頃のスタイルは嫌いじゃなかった

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 09:59:50.92 ID:kY86GjaA0.net
>>337
平塚には無い
厚木の厚木家
茅ヶ崎の清水家辺りかな

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 10:32:10.54 ID:L8vsNHwma.net
>>337
平塚は美味いとこ無いよ

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 10:54:34.54 ID:Y0Ki/TmAd.net
平塚は矢口家と松壱家と魂心家くらいしかないもんな。
厚木まで行って厚木家と梅家二代目と源絆家をローテしてるよ。

344 :ラーメン大好き@名無しさん:2019/02/06(水) 16:20:50.14 ID:wj+ncSVs/ ?2BP(0)
もう何年も食ったことないけど、前を通るといつも「ここまだ続いてたんだ?」って思う、汁力。

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 20:58:59.98 ID:FwRSWQxd0.net
醤油ならまるよしが好きだな
最近行ってないけど

あと晴も旨い          焼きめしが

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 21:26:32.38 ID:acwfxEt50.net
まるよしのラーメンのなるとの下に敷いてるのは生ハムかい?

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/06(水) 21:37:01.86 ID:6j74Q0VB0.net
>>337
寒川の竜家うまいよ!
六角家系だから間違いないよ、厚木、茅ヶ崎まで行かなくても大丈夫!

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 00:32:14.17 ID:0hx5+MBK0.net
清水家は、たしかに美味いよ
でも、遠いわww
松壱いくと後悔するが、最近の矢口家なら満足できる
昔より、美味しくなってるのは、のび太がいなくなったから??

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 02:04:04.09 ID:IyEXIbGn0.net
>>331
カスは一丁前にレスすんなカス

>>335レッテル貼りの無能
どうせ年収600もない貧民

>>336
倒置法の意味も理解してない池沼
池沼もとい低脳

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 02:05:13.76 ID:IyEXIbGn0.net
あと 
マウンド って何ですか?w

新しい健康器具かなんかですか?マジで

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 02:19:01.51 ID:/0DBcf0nd.net
プププッwwwwwww

平塚無職貧乏キモヲタ童貞ブサメンスロダニクオリティwwwww

http://d.hatena.ne.jp/ikezyuu/touch/searchdiary?word=%C2%E7%C3%AB

噂のid:toney0407さんの情報見っけたんでコピペっとくか。

421 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2007/06/03(日) 14:55:34 ID:JgSt/ eiR

大谷 伸幸(27) 1980年4月7日生まれ
最終学歴は慶応大学卒業、職歴なし
HNたにぃ♪、他に鼻毛大神、スロッ ターニー、ハーン、谷井啓一(仮名)などを 使い分ける
高校時代の友人に俳優の脇 知弘がいる
東京大学合格を掲げながら二浪の末、慶応大学に受かるだけの学を身につけ同校に無事入学

大学二年次に藤本美貴に目覚め全国各地のイベントに出向きキセルや無賃乗車のテクニッ クを磨く
藤本美貴がモーニング娘。に加入すると資金難から活動が困難となり番組観覧に活動をシフト

オタク時代のトレードマークは黄色いハチマ キにブラジル代表のユニフォーム
司法試験を目指すべく大学を自主退学すると 宣言するが挫折、前言撤回し二度の留年を経て卒業

大学卒業後は無職となり親の金とヤフオクで の資金を頼りにオタク活動に向けて再出発

しかし間もなくスロットに出会い生涯スロプ ロとして生きる事を決意、風俗にもハマる

よく出来てますわw

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 04:34:37.55 ID:wVCxivyRd.net
>>350
その話は終わってるだろ >>338 >>339

年商と年収の区別もつかないみたいだし
頭の出来はお察しだね(笑)

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 06:27:57.27 ID:4oVPF6efp.net
>>347
一度行ったことある!醤油感が強かった印象!

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 06:28:19.42 ID:4oVPF6efp.net
>>341
清水家は美味いね!

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 09:17:07.19 ID:vVsZo89y0.net
泪◯ってラーメン屋。
SNSで色々呟いてるけど、客の悪口みたいな事呟くなよなー、そうゆうのは思っててもネットに晒しちゃダメだよ。見てて良いもんじゃないよ。店員同士内で言ってなよ、面白いと思ってるかな?
客商売でそれは全然笑えないよ。人によっては自分もそう見られてるのかな?とか勘ぐっちゃうよ。


店員はかわいいけどな(笑)

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 09:36:40.54 ID:Hcj95qF00.net
年商自慢君は誤字にツッコミ入れて勝ち誇ったつもりなのかなw

よほど悔しかったんだろうねw

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 10:25:55.53 ID:HaiFfZO3d.net
年収や学歴を持ち出すヤツは、聞いてもないのに
決まって自分から言い出すよな。

「俺、○○卒だけど」
「俺、年収○○円だけど」

きっとコンプレックスなんだろね。
脳内では、エリートであり、金持ちなんだろ。
憐れだね。

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 10:46:22.20 ID:kemdu5x60.net
>>350
新しい健康器具って何?

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 14:58:08.50 ID:IyEXIbGn0.net
>>356
>>357
>>358

はい釣られたー
どうもっスw

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 14:59:00.42 ID:IyEXIbGn0.net
田舎の地方スレだから
低脳ばかりで余裕だなぁつまんね

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 16:02:04.72 ID:/BHpY/Nsa.net
無理して強がってますな
惨めだね

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 16:41:29.36 ID:orIRJnqnd.net
負け惜しみにしてもしょっぺぇな

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 19:00:48.20 ID:HhsFk+4sa.net
豚山、劣化していってるような?

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 19:52:37.26 ID:rMUgykL9a.net
>>359
悔しいぃww
釣られたぁwww


で、いいのか?

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 21:44:27.05 ID:+p0YWCRsd.net
>>360
>田舎の地方スレだから

なんだか『頭痛が痛い』みたいな言い回しだな


楽しいおもちゃ見つけたと思ったのに
もう壊れちゃった。
ツマンネ

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/08(金) 19:54:58.50 ID:+Ad7BU/t0.net
>>302
元気でしたよ。
先日やけに混んでてテンションMAXで
親父ギャグで皆笑わしてたw

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/09(土) 23:53:14.04 ID:pGCwRnbm0.net
>>365
だからさぁそういう話じゃねーんだよなぁ
バカのお前に分かりやすく言うと

ワインのアルマンドブリニャックゴールドが例えば32800円とか
で売ってたら、激安で0.5秒で買い占めるけど
吉野家の牛丼が400円だったら目の玉が飛び出るくらい高いって話なんですよ
分かります?

それはお前の言う「貧民」だの「低所得者」だの個人攻撃で
アイデンティティを保ってるつまらない連中の罵倒より
相応の相場、適正な価格が厳粛に執行されていないと
年商が5000万超えで年収が消費税収めるくらいの人間でも
「高い」という評価をつけざるを得ないって話なんですよ
そのバカな頭でわかりますかね?

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/09(土) 23:55:05.83 ID:pGCwRnbm0.net
まぁわからないから、こんなレスしてるんだろうけどw

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/09(土) 23:59:29.53 ID:pGCwRnbm0.net
あーもっと分かりやすく書くとだな

「所得」(年収でも年商でもねーぞ)で1800万超えてる俺が500円のレベルのラーメンを
800円で出されたら、バカみたいに高いという評価

良質なアルマンドのゴールドが1本で3万と少しなら
激安の叩き売りってこと

さすがに義務教育受けてれば理解できますよね?

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/10(日) 00:05:56.90 ID:X5csdIBR0.net
>>369
一生懸命調べた感が満載なレスだね

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/10(日) 00:40:11.58 ID:/ANqi9Fdd.net
長文は読まずにNG登録

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/10(日) 02:35:44.13 ID:r95NGUc5d.net
誤爆かと思った。

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/10(日) 06:10:08.58 ID:YzUbGSUpM.net
またお前か。

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/10(日) 06:29:31.29 ID:X5csdIBR0.net
>>369
それと、久しぶりに心が貧しい人に出会ったって気がしました

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/10(日) 08:16:47.70 ID:r95NGUc5d.net
実際に会ったわけじゃないから、年収云々はわからんが
文面から、頭の悪さは確実に伝わってくるな。

総レス数 1010
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200