2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平塚のラーメン 30杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん (9段) :2018/11/03(土) 15:51:35.89 ID:dkMe2+hBa.net
前スレ
平塚のラーメン 29杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1511575314/

スレにワッチョイの設定をする為、本文の1行目の行頭に必ず以下の文字列をコピペする
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テンプレは改行後の2行目にコピペする
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/03(木) 14:13:10.15 ID:hIrPQelw0.net
はれ?

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/03(木) 16:06:06.86 ID:suA8LQsr0.net
>>195
今日のジアス港南台に来なかったやつの中で専業と名乗れる者はいないだろう。
かがみ全6ご馳走さまでーすww

https://ameblo.jp/toney0407/entry-12420303882.html

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/03(木) 17:21:07.87 ID:hIrPQelw0.net
またチョンか

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/03(木) 17:32:46.24 ID:thdBqQwv0.net
豚山って同じオーナー?

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/03(木) 18:28:40.73 ID:7jpzqb4od.net
>>200

プププッwwwwwww

またまたパチ負け常習平塚無職貧乏キモヲタ真性童貞ブッサメンおっさんスロダニクオリティwwwww

見る価値ねえヨウツベゴミ糞動画&テメェのゴミ糞ブログアフィ乞食wwwwwww

http://d.hatena.ne.jp/ikezyuu/touch/searchdiary?word=%C2%E7%C3%AB

噂のid:toney0407さんの情報見っけたんでコピペっとくか。

421 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2007/06/03(日) 14:55:34 ID:JgSt/ eiR

大谷 伸幸(27) 1980年4月7日生まれ
最終学歴は慶応大学卒業、職歴なし
HNたにぃ♪、他に鼻毛大神、スロッ ターニー、ハーン、谷井啓一(仮名)などを 使い分ける
高校時代の友人に俳優の脇 知弘がいる
東京大学合格を掲げながら二浪の末、慶応大学に受かるだけの学を身につけ同校に無事入学

大学二年次に藤本美貴に目覚め全国各地のイベントに出向きキセルや無賃乗車のテクニッ クを磨く
藤本美貴がモーニング娘。に加入すると資金難から活動が困難となり番組観覧に活動をシフト

オタク時代のトレードマークは黄色いハチマ キにブラジル代表のユニフォーム
司法試験を目指すべく大学を自主退学すると 宣言するが挫折、前言撤回し二度の留年を経て卒業

大学卒業後は無職となり親の金とヤフオクで の資金を頼りにオタク活動に向けて再出発

しかし間もなくスロットに出会い生涯スロプ ロとして生きる事を決意、風俗にもハマる

よく出来てますわw

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/04(金) 20:38:04.91 ID:8gY39es7d.net
昨日矢口家やってから食べてきた。あの場所にあるのは便利だわ

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/05(土) 01:00:38.34 ID:Ozp0enNe0.net
>>204
もう、10年くらい行ってないけど、スープは相変わらずぬるめ?

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/05(土) 16:56:08.27 ID:2w1OmWgsp.net
お前らあけおめコトヨロ
麺が恋しくなるな

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/05(土) 16:59:14.45 ID:MD7fMKlx0.net
今年こそ辰味がカムバックしますかね?

208 :ラーメン大好き@名無しさん:2019/01/05(土) 17:13:34.69 ID:18GckgBZ.net
琢朗が食いしん坊万歳にか?

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/05(土) 19:47:42.59 ID:GVc/bWaQ0.net
豚山行ってみたが
少々並んでも二郎に行くべきだと思ったわ
塩分多くて体に悪いだろうけど

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/05(土) 20:01:21.01 ID:NF68O/DF0.net
平塚Gと本家比べんなよ
藤沢でも本家だろうに
何言ってだ
そこまで走らずどう出来るかだろ

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/05(土) 20:08:56.70 ID:tXrFRV9Ia.net
豚山行ったが、駅前だしまあ及第点かと感じた

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/05(土) 20:34:17.94 ID:M78KrM/+0.net
>>207
辰味の看板まだあるよね?
何ごともなかったかのように店を開けてくれたら週一で行くわ

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/05(土) 21:15:00.88 ID:OSNLU7/p0.net
>>209
二郎ってどこにあるの?

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/05(土) 22:54:04.47 ID:96/HAIWnd.net
>>213
豚山

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/06(日) 07:29:32.55 ID:lT2FJqdfr.net
>>191
アブラマシマシにしたが、背脂の層は3mmくらいだった。
家系なら普通にある。煮込めばスープに溶け込んでしまう。アブラより麺の方が体に悪いからラーメン食べるのはやめるべき。

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/06(日) 13:06:08.42 ID:4Km9Pvn90.net
>>213
二郎でぐぐれ

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/06(日) 16:38:04.65 ID:vqwnnql90.net
元助3年ぶり位にいったが濃厚さがなくなって甘みがかなり強くなっていてバランスがかなり悪くなっていてはっきりいってかなり味落ちてたわ。

もういかない

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/06(日) 18:06:30.04 ID:cK6DtsZT0.net
味噌一久しぶりに行ったが今年からちょっと値上げしたのね
餃子はやっぱりうまいからまた行こう

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/06(日) 18:42:43.74 ID:JGb+gNie0.net
>>218
かなり味が落ちたって聞いたけど?

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/06(日) 18:52:42.82 ID:wH0qgzL90.net
味噌一うまいよね

あそこは質より量だよ。コスパよし。

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/06(日) 19:08:06.23 ID:cK6DtsZT0.net
>>219
数年前に週一くらいで通ってたけど劣化した感じはしないなぁ
具材を炒めてたときと比較してどうかは知らんけど

個人の感想です

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/06(日) 19:12:41.36 ID:aQasvCDH0.net
>>217
店員変わったししょうがない。

以前の味がいいなら、厚木の“もとすけ”行っとけ

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/07(月) 13:16:13.87 ID:RMCrov6r0.net
>>220
味は、いいけど
コスパもいいか?

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/07(月) 15:26:56.81 ID:l81u/Wuv0.net
>>223
定食のコスパがいいよ

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/07(月) 16:02:10.83 ID:V7CHSku4d.net
>>222
あんなところまでめんどくせーからいかねーわw

226 :ラーメン大好き@名無しさん:2019/01/07(月) 18:17:16.82 ID:3KYpRUQZ.net
七福のほうが美味い

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/07(月) 20:56:43.21 ID:An4F+hend.net
七福いくなら豚んちいく

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/08(火) 05:32:14.87 ID:+W+BiYWQ0.net
豚んちは行かないわ

229 :ラーメン大好き@名無しさん:2019/01/08(火) 18:58:35.96 ID:dtKrETa4.net
七福と豚んちって方向性違いすぎだろ

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/09(水) 06:39:08.80 ID:zrC/+wGj0.net
二郎系なら豚んちだろう豚山はあまりにも甘すぎる

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/09(水) 07:37:54.22 ID:aAylxKO80.net
豚んち高すぎ

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/09(水) 08:08:35.39 ID:UxHVqoRtH.net
西口から歩くと七福にたどり着くまでに何軒もあるからなラーメン屋
以前は辰味停まりだったけどたまには七福の冬期限定味噌もいいかも

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/09(水) 22:50:59.16 ID:adAEN7La0.net
泪橋って話題にならないね

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/10(木) 07:31:30.54 ID:kOBeYXLX0.net
普通だからね

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/10(木) 07:46:31.08 ID:XL68/DDJ0.net
泪橋は駅からちょっと遠いからなー
豚山はスープ甘めだから人選びそう
豚んち好きだけど値上げと豚山ができた影響で今後大丈夫かなって感じ

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/10(木) 07:49:37.58 ID:XL68/DDJ0.net
この前豚山で汁なし食べたんだけど全く味がしなくて全部食べるのキツかった
同じ経験した人いませんか?

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 01:20:49.29 ID:WpxPZ63a0.net
ぶたやまを普通に食える奴はガイジ

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 04:11:53.08 ID:OaNYalPE0.net
豚山って微妙なのか
興味はあったまま先延ばしになってたから今日初めて行ってるか

上の方で豚んちが3代目で雰囲気が〜ってあるが店長変わったのかね?
飲食店に足を運ぶ理由って人の比重も大きいし変わると残念だな

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 06:11:21.17 ID:sQsECK9z0.net
>>238
そうそう
前の店主さんと盛り付けのバイトのお姉さんの接客なら多少値段が高くてもいいかと思ったけど
接客が中華クオリティーになると少し高いかなと思うよね

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 10:42:53.16 ID:zV6HmvHF0.net
>>236
グーグルマップのレビューに、
全く同じような低評価レビューが書いてあるけど
もしかしてあなたが書いたレビュー?

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 12:12:45.73 ID:AsW2g0Gdd.net
>>240
そうだとしたら死んだほうがいい

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 13:52:32.01 ID:zV6HmvHF0.net
>>241
なんで?汁なしで味がしなくて食べるのキツイ
って、事実に基づく意見なんじゃないの?

そういう料理が好きな人ももちろんいるだろうけど。

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 17:43:00.51 ID:qnmwKR5bH.net
ていうか「全く味がしない」がどういうことかわからない

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 17:51:56.57 ID:3zgwIHdN0.net
豚山普通の食べたけど俺もろくに味がしないと感じた
卓上のたれを足しても物足りないというか

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 18:51:04.56 ID:vk+t80we0.net
豚山食べた時はちゃんと味はしたな
油多いから味が引っ込むのかね
味は豚家のが好みだがチャーシュー高いから
豚山油少なめに落ち着いた

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 18:52:49.24 ID:zV6HmvHF0.net
>>243
口に放り込むだけの
単調な作業になっちゃってるということ。
変化がなく、味もなく、うまみもないわけだよ。

あれは食べてて苦痛だったよ。量が多いのでなおさら。
まあ、麺に油は付いてたけど…。

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 21:18:59.11 ID:O7lCo+PZM.net
>>246
麺もやしキャベツとかの素材自体の味は
味と言わないってことな

味覚障害なのかと思った

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 22:39:18.82 ID:qUXhE+3z0.net
>>239
豚んちって三代目なの?
つーか初代、2代目、3代目ってどういう関係なの?
師弟関係
居抜きで譲っただけ とか

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 22:48:02.16 ID:rnqROjJHa.net
情弱すぎるだろwwwww

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 22:59:39.15 ID:LaUbizXp0.net
豚んちは1年以上行って無いから最近の事情は知らないが若い髪染めた兄ちゃんは2代目だったろ
最初の店長は経営元が変わって辞めた時に兄ちゃんが引き継いだと人づてに聞いている

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 23:01:07.83 ID:IL9Vlg9Md.net
プププッwwwwwww

またまたパチ負け常習平塚無職貧乏キモヲタ真性童貞ブッサメンおっさんスロダニクオリティwwwww

見る価値ねえヨウツベゴミ糞動画&テメェのゴミ糞ブログアフィ乞食wwwwwww

http://d.hatena.ne.jp/ikezyuu/touch/searchdiary?word=%C2%E7%C3%AB

噂のid:toney0407さんの情報見っけたんでコピペっとくか。

421 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2007/06/03(日) 14:55:34 ID:JgSt/ eiR

大谷 伸幸(27) 1980年4月7日生まれ
最終学歴は慶応大学卒業、職歴なし
HNたにぃ♪、他に鼻毛大神、スロッ ターニー、ハーン、谷井啓一(仮名)などを 使い分ける
高校時代の友人に俳優の脇 知弘がいる
東京大学合格を掲げながら二浪の末、慶応大学に受かるだけの学を身につけ同校に無事入学

大学二年次に藤本美貴に目覚め全国各地のイベントに出向きキセルや無賃乗車のテクニッ クを磨く
藤本美貴がモーニング娘。に加入すると資金難から活動が困難となり番組観覧に活動をシフト

オタク時代のトレードマークは黄色いハチマ キにブラジル代表のユニフォーム
司法試験を目指すべく大学を自主退学すると 宣言するが挫折、前言撤回し二度の留年を経て卒業

大学卒業後は無職となり親の金とヤフオクで の資金を頼りにオタク活動に向けて再出発

しかし間もなくスロットに出会い生涯スロプ ロとして生きる事を決意、風俗にもハマる

よく出来てますわw

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 23:24:00.95 ID:zV6HmvHF0.net
>>247
そうだね、素材自体の味か…。
まあ言ってることは、わかるんだが…
(もちろん味覚障害なわけじゃないよ)

「味付け」ってことかな。
素材そのものの味じゃなくて。

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/12(土) 00:25:08.35 ID:8WvbbOW+0.net
235です、Googleは自分じゃないです
豚山には何度か行ってて汁なしも食べてみようと思い頼んでみたら全然ラーメンの味がしなかった(素材の味しかしなかった)ので…
不快に思われた方すみませんでした

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/12(土) 02:00:58.34 ID:hZZiwS9bM.net
>>252
>>253
結構な年齢になるんだけど自分の解釈が少数派だったと気付くことがたまにある

もやしでもキャベツでも何らかの素材自体の味があると思ってたので「全く味がしない」に違和感を覚えたんだけど
もしかしたら
「味」=調味料などによる味付け
と考えてる人の方が多いのかなと思った冬の未明

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/12(土) 02:05:14.76 ID:5nz7miSq0.net
お前ら面倒くさい遠回りな嫌味の応酬好きだなw

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/12(土) 07:37:52.62 ID:dpHB2z3U0.net
>>254
素材の味も確かに味なんだけどさ、
その味が強いか弱いかの違いはあるじゃん?

例えば、トロトロに煮込んだ角煮とか、
メンマとか、ゆで卵、ほうれん草、のり
なんかが混ざってれば
それは色んな味が強く付いてるから、
変化に富んでるので、単調ではないよね。

でも一方、麺(炭水化物)ともやしだけが大量に盛られてて、
それをガツガツ口に入れていくとしたら、
味は少なめで、単調になりがちじゃん

そんな感じ

257 :ラーメン大好き@名無しさん:2019/01/13(日) 10:50:47.58 ID:tF/Wf9B+m ?2BP(0)
南原の昔、富士スーパーがあったところの横にある、けん蔵、最近混んでるね。オープンしたばかりの頃近くに住んでて行ってたけど、立地的に続くかな?って思ってたけど、久しぶりにいったら混んでた。地域密着型は続くね。個人的には、味噌ラーメンがおすすめ。

逆に昔ながらのお店が店長引退で閉店してくのは、寂しいものがるね。太助辺りもそろそろやばそだから、いっておくかな?思い出作りに 。味は特段好きではないけど、死んだオヤジが好きだった。

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/13(日) 17:38:37.68 ID:6xEHM5Kha.net
豚山はどうにも狭すぎてなぁ

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/14(月) 21:05:47.80 ID:VtOUAaAMd.net
>>258
何人座れるの?

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/14(月) 21:52:28.14 ID:HSCgbArA0.net
>>259
10人〜12人

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/14(月) 22:54:00.30 ID:NcJ6xWrO0.net
まぁ、あそこはチカラメシ、天空丸の時からただ食べたい人向けだね
自分には眼前が壁で狭い空間に並んで喰うのは滅入る物がある

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/14(月) 22:58:44.04 ID:KRO3Sd0n0.net
あーそーか
目の前が壁だから余計に狭苦しいんだな
しかしワシワシ食べる二郎系ならはまるかもしれん知らんけど

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/14(月) 23:49:34.49 ID:Iwhtp2Bq0.net
不健康な物食ってるくせに
結構神経質なんだなw

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/15(火) 15:05:58.45 ID:vYiAoeUj0.net
ようやく豚山に行って来たが店内は天空丸の頃より厨房が見える事もあってそこまで狭さは感じなかった
色んな所で言われている温さは感じなかったがただパンチに欠ける味で途中で飽きるね

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/15(火) 19:56:30.05 ID:s4R/68C50.net
そう。飽きるんだよ。
単調な作業になっちゃうの。

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/15(火) 22:40:43.51 ID:u3zR7Lugd.net
豚んちるぬくてまずいしたかい
豚山悪く無い
ラオシャン好きだけど深夜やってないから困る
晴悪くないけど駅から遠い
大陸旨いけど夜やってない

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/15(火) 22:44:58.52 ID:t1yrAF680.net
>>266
日本語で頼む

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/16(水) 16:21:38.86 ID:22vglUR10.net
平成二十九年七月二十八日 とんこつ工房 辰味 閉店
同年九月二十三日 家系ラーメン 鈴の家 開店
同年十二月二十五日 店主失踪
あれからすでに一年以上経ったのだが店主の行方は?
情報求む

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/16(水) 16:59:59.56 ID:L/AGGYOK0.net
豚山よりも、その近くにある味噌の大将のがうまいよ。
きょう食べてきた。
黒ミソラーメン

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/16(水) 18:29:42.05 ID:F3/qrgUy0.net
>>269
豚山でニンニクマシマシにしたら
史上最強のニンニク臭だったようだ
JRで隣に座っていた金髪JKに
「クッセー、なんだコイツ!」
とののしってもらえた
スゴいご褒美だった
3日目まで臭いと一緒に風呂入って嫁にキレられた

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/16(水) 19:08:02.00 ID:DELWB4Hq0.net
>>270
空気嫁って喋る機能もあるのか?

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/18(金) 23:54:55.21 ID:ECFitgQs0.net
豚山、豚みたいなおっさん多いな
21時ごろでもけっこう客いた

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/19(土) 01:12:13.09 ID:aZu6Dvdv0.net
豚山って二郎系ってやつだろ?
行く気起きないなー

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/19(土) 02:45:58.26 ID:PJNA23AR0.net
豚山ツイにスープ豚大幅改良と出ていたが行った人いないのね

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/19(土) 17:22:20.23 ID:uqdElrLIa.net
亀やっていつも店の前に待ってる人が居るけど
そんなにおいしいのかな?

チャーハン食べに行った事はあるんだけど
ラーメンは普通だろうと思ってパスした

オススメあれば教えて下さい

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/19(土) 20:55:09.51 ID:o/z2wdvL0.net
>>274
FCなんでしょ?
平塚のみでなく全店で変えたのかな

277 :ラーメン大好き@名無しさん:2019/01/19(土) 23:32:21.48 ID:5mc9p8PR4 ?2BP(0)
>>275
亀屋はオーソドックスな味を欲している人がいくとこ。何回かいくとハマル。ラーメンは醤油。個人的には麺は硬めにがお薦め。餃子とニラレバも旨いよ、

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/20(日) 12:27:49.41 ID:+NWU+k8ma.net
>>274
改良しても店員次第でぶれっぶれだから…

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/20(日) 15:10:40.71 ID:Msm4I3A4p.net
>>275
普通の味噌ラーメン
ネギ味噌は駄目入ってる野菜が無くなる
醤油はセットメニュー有るけど単調で飽きるから個人的にはパス
チャーシュー中々美味い

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/20(日) 20:30:50.86 ID:mWl4FUQg0.net
豚山は町田が10とすると平塚は4ぐらい

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/20(日) 22:22:10.33 ID:HhFTUloe0.net
そんなに開きがあるもんなのか
食べ比べてみたいが町田に行く予定無いし同じくらいになる様に近付けて欲しいな

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/21(月) 04:07:01.37 ID:yW/SEnEq0.net
二郎インスパはチェーンでも店に個体差ある

小次郎グループ(旧二郎武蔵小杉店)も富士丸(旧二郎赤羽店)も
ラーメン荘グループ(富士丸直系)も千里眼系も、で、豚山も
本家がアレだから仕方ないけど

上記に比べたら豚山町田と平塚はそれほど差がない
まぁ町田も食ってみればいいと思うよ

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/21(月) 06:45:37.22 ID:/MxKaHKC0.net
7-800円だろ?
鵜呑みにしないで自分の舌で判断すればいいじゃん
乞食かよ

このあと誰かが
平塚の方が美味い
って書いたらどっちを信じるんだよw

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/21(月) 10:04:17.40 ID:+cD1NFSnd.net
町田の豚山より平塚の豚山のほうがうまい

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/21(月) 16:13:36.46 ID:mVyj2OvW0.net
>>284
平塚の豚山の方がうまいと思う
町田の豚山に行くんだったらスモジに行く
スモジの営業時間が短いくて行けない場合は
歩夢にしている

286 :ラーメン大好き@名無しさん:2019/01/21(月) 16:18:29.30 ID:GpwYBMjL.net
歩夢は遠すぎだろ

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/22(火) 12:24:27.18 ID:czctC61R0.net
平塚から歩夢に車、電車で行ったことあるけど遠すぎる
関内二郎、豚星に行くほうが良い

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/22(火) 20:53:31.83 ID:v6a9tdHd0.net
>>287
そこは、藤沢二郎

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/23(水) 01:16:51.99 ID:HOA+E6qP0.net
歩夢なんて有るのか
お前らG系は抜かりないな

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/23(水) 07:22:36.25 ID:8L7vY34EF.net
平塚の話じゃないしな

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/23(水) 09:24:08.50 ID:c69q3AQR0.net
久々に二郎系食べようと思って豚んち行った
入った瞬間臭いで気持ち悪くなった
そのまま店をでた

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/23(水) 10:37:00.69 ID:MEEm5CcRa.net
>>291
あっそ

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/24(木) 15:50:59.38 ID:bXJFv5Q3d.net
>>291
日記なら日記帳に書きなよ

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/27(日) 22:31:45.05 ID:jJr1SYqwa.net
豚山のグダグダオペレーションが酷すぎて、もう行く気にならない

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/28(月) 00:17:44.75 ID:eCuVqPqv0.net
菜幸閉店するのか…

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/28(月) 00:39:29.75 ID:HU4OI4HD0.net
菜幸か、あの場所で3年で閉まるのか
手頃に食べられる飲食店多いからきついわな
別段美味い訳でもなかったし

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/28(月) 17:22:46.73 ID:R0UDaRnl0.net
豚山、ブタが小さく薄くなってねえか?

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/28(月) 22:50:47.69 ID:uRZ3w1xE0.net
豚んちに行かずにわざわざ豚山にいくこだわり

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/29(火) 19:35:05.40 ID:Pn9kQzFCdNIKU.net
チャイナ丸出しだったし

総レス数 1010
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200