2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平塚のラーメン 30杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん (9段) :2018/11/03(土) 15:51:35.89 ID:dkMe2+hBa.net
前スレ
平塚のラーメン 29杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1511575314/

スレにワッチョイの設定をする為、本文の1行目の行頭に必ず以下の文字列をコピペする
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テンプレは改行後の2行目にコピペする
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/14(金) 10:24:43.85 ID:g2v8zhfNd.net
豚山はあって嬉しい店だが豚んちのほうが今のところ美味しい
豚山のほうが豚などの盛りはいいから満足感あるかもしれんが豚んちのほうが豚はうまい

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/14(金) 12:14:30.81 ID:t4jPLd0ya.net
豚山も豚んちも5年続かないと予想

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/14(金) 14:45:46.56 ID:lTMZxqZaK.net
豚、豚、うるせーな豚

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/14(金) 17:07:06.95 ID:Qw7MN+imd.net
豚んち五年たってる

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/14(金) 21:17:07.67 ID:DwL6itHL0.net
八雲、最近も混んでる?

年明け、5年ぶりに平塚戻るから久しぶりに食べたいと思ってます

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/14(金) 22:51:58.97 ID:NcpYCnSc0.net
お勤めご苦労様でした。

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/14(金) 23:46:10.42 ID:SoglGX6rM.net
豚んち
平塚盛りやってないよね
なんで?

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/15(土) 06:43:28.74 ID:TQqYTFrSa.net
>>152
店で直接聞けよw
聞かれてマズイような事じゃないだろうし

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/15(土) 15:55:32.45 ID:0zSP+J9Q0.net
>>150
休日は混んでる
平日も12時辺りは大体並ぶかな

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/16(日) 19:28:38.82 ID:1LFoyv1oK.net
華昌の味噌ラーメン結構良かった
チャーシューがかなり美味しい

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/16(日) 20:22:36.48 ID:19iRo0uB0.net
>>155
どこにあるの?日本の店?

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/16(日) 21:01:10.55 ID:5QdH475W0.net
平塚じゃなくて平壌じゃね?

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/17(月) 13:04:27.88 ID:lJwvXO+30.net
華昌は、餃子が好き

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/17(月) 13:39:53.06 ID:0/cp8p8Cd.net
確かにかしょうは案外美味い

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/17(月) 22:12:00.13 ID:YibYkDaq0.net
かしょうなら餃子入りタンメンか豆板醤味噌だな
あとチャーハンもうまい

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/17(月) 22:15:53.30 ID:XN4fwaal0.net
豚山温い(ぬるい)。天空丸と同じ。回転率を上げるため?

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/17(月) 23:32:34.25 ID:IATd2/EW0.net
ちょっと待って
ぬるいくらい読めるから

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/17(月) 23:35:31.81 ID:jDHqs/i10.net
あたたかいとも読めるからじゃない?

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/18(火) 05:48:23.07 ID:cUy+vcCq0.net
文脈から、ぬるい 以外無いわw
誤読を懼れて読み方を括弧書きする位なら、最初から平仮名で書けって話でもあるがな

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/18(火) 06:12:21.24 ID:oGsOi/1d0.net
温い、温かい

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/18(火) 19:11:56.14 ID:QHLKabnh0.net
ぬくい

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/19(水) 22:01:21.77 ID:a4wvvMTl0.net
ぬくみずプール

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/20(木) 12:29:07.27 ID:m/FSPC8m0.net
来来亭久々に行ったけど美味しかった

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/20(木) 14:14:05.26 ID:n41rpnfXd.net
来々は結構うまい

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/20(木) 21:36:35.27 ID:BxmKZ895d.net
来来亭は平塚で一番うまいかもしれませんよ

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/21(金) 10:13:30.04 ID:/hzliJQi0.net
来来亭は平塚で一番コスパ高い
昼はライスもついて670円
駅前なんか750円以上だからな

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/21(金) 15:53:35.38 ID:83JdZaJC0.net
豚山初訪
たしかに温い(ぬるい)
スープの味はベースが良いのに、タレで損してるのが勿体ない

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/21(金) 19:58:46.12 ID:xnmmZKLf0.net
>>172
タレで損してるとは?

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/21(金) 20:06:47.83 ID:JGIjDMQm0.net
まーたお前かレス乞食

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/22(土) 00:10:06.01 ID:F/WSsXLpd.net
>>172
行ってから書き込もうね

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/22(土) 19:35:50.50 ID:nIp52Jbh0.net
それにつけても旧辰味鈴の家電撃閉店の謎
店主はまだ生きてるんだろうか

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/22(土) 22:54:13.91 ID:N9QyHwI90.net
さてそろそろ今年のラーメン食べ納めを
何処でするかな

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/22(土) 23:04:46.94 ID:+/S3UyDK0.net
豚んちもとうとう3代目に突入かね。味は変わらないけど、雰囲気がガラッと変わったね。
もう行くのやめようかな

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/23(日) 07:23:54.54 ID:uVHQAcIo0.net
どう変わったの?
もしかしてマキシマムホルモン流さなくなった?

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/23(日) 20:09:23.83 ID:HBjewJrGd.net
あいかわらずまずいママ

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/24(月) 15:00:33.12 ID:ivsdOa100EVE.net
先日の日曜の午後2時頃、味噌一の前を通ったら店の前で並んでる人を見て
まだ、そんな人気なの?行列してるんだ? って思ってビックリした

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/24(月) 15:33:50.37 ID:d2vxv1lWMEVE.net
一般人だろ。

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/24(月) 20:11:40.51 ID:0GljKtz/dEVE.net
そば焼きは悪く無い

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/24(月) 21:10:41.55 ID:U8XxKUnCaEVE.net
>>181
あそこ最近、平日の昼飯時以外はほぼガラガラだよ。
昔の賑わいはどこへ?って感じ。
中の人が変わるたびに劣化してるからしゃあないかもね。
特に餃子がホントにヒドイと思う。
あれなら多少でも値上げして品質を維持した方がまだマシ。
値段据え置きで小さくする、セブンイレブン方式やめーや。

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/25(火) 09:52:03.36 ID:cd32U0ha0XMAS.net
>>179
スタッフが中華になった

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/25(火) 12:45:06.63 ID:E/IIeIjlMXMAS.net
ヤンキー夫婦でしょ?

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/26(水) 19:38:05.96 ID:5TZstku0p.net
>>181
最近バイトで回してるから何から何までほんとひでーよ

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/27(木) 02:19:11.43 ID:pJdlrHF6a.net
>>187
バイトというより給食当番みたいだったな

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/27(木) 16:50:51.94 ID:RBZh45M20.net
豚んち、もう末期かな、まあこれからは豚山あるから良いやー。

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/27(木) 18:47:17.66 ID:uW8UrELA0.net
初豚山うまかった
豚んちまで歩くことはもうないかも
どっちも水曜定休だし

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/27(木) 19:15:09.79 ID:aPMawoDF0.net
豚山たしかに脂っぽいな
よくよく観察してみたらスープに脂の膜が1cm位あったわ
二郎系でもこれは多い方なのでは?

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/28(金) 12:26:21.37 ID:GzAH5fZPM.net
鈴の家の臨時休業から1年経つ年の暮れ
湘南台の53's Noodleの
↓これが気になる
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/96730/320x320_rect_96730409.jpg

なぜ辰家?

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/28(金) 12:55:49.28 ID:6u3C8kGmd.net
限定詐欺が生き残って直系よりリーズナブルな店が駄目になる業界 世界 世間

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/28(金) 14:57:58.75 ID:j+CBfZTXd.net
>>192
何言ってるんだ?店主の名前からとってるからだろ
何も知らずに食いに行ってるの?

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/28(金) 15:34:53.78 ID:GzAH5fZPM.net
>>194
湘南台には行ってない

てっきり辰味となんか関係あるのかと思った
同じ辰でも大違いだな

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/12/29(土) 12:02:16.03 ID:nmpxW793pNIKU.net
おい平塚つか大磯の大西今やってるじゃねえか土日に開いてるの初めて見たわw奇跡
平日行けない奴は行っとけよ

197 :ラーメン大好き@名無しさん:2018/12/29(土) 21:21:48.60 ID:bjBXjnuw3 ?2BP(0)
大西は、店主の体力次第で開店するとか

なんか以前より人柄がまるくなったような

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/02(水) 23:22:30.20 ID:DwDnMpaQ0.net
晴は申し訳ないがラーメンより焼きめしのが旨い

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/03(木) 14:13:10.15 ID:hIrPQelw0.net
はれ?

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/03(木) 16:06:06.86 ID:suA8LQsr0.net
>>195
今日のジアス港南台に来なかったやつの中で専業と名乗れる者はいないだろう。
かがみ全6ご馳走さまでーすww

https://ameblo.jp/toney0407/entry-12420303882.html

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/03(木) 17:21:07.87 ID:hIrPQelw0.net
またチョンか

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/03(木) 17:32:46.24 ID:thdBqQwv0.net
豚山って同じオーナー?

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/03(木) 18:28:40.73 ID:7jpzqb4od.net
>>200

プププッwwwwwww

またまたパチ負け常習平塚無職貧乏キモヲタ真性童貞ブッサメンおっさんスロダニクオリティwwwww

見る価値ねえヨウツベゴミ糞動画&テメェのゴミ糞ブログアフィ乞食wwwwwww

http://d.hatena.ne.jp/ikezyuu/touch/searchdiary?word=%C2%E7%C3%AB

噂のid:toney0407さんの情報見っけたんでコピペっとくか。

421 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2007/06/03(日) 14:55:34 ID:JgSt/ eiR

大谷 伸幸(27) 1980年4月7日生まれ
最終学歴は慶応大学卒業、職歴なし
HNたにぃ♪、他に鼻毛大神、スロッ ターニー、ハーン、谷井啓一(仮名)などを 使い分ける
高校時代の友人に俳優の脇 知弘がいる
東京大学合格を掲げながら二浪の末、慶応大学に受かるだけの学を身につけ同校に無事入学

大学二年次に藤本美貴に目覚め全国各地のイベントに出向きキセルや無賃乗車のテクニッ クを磨く
藤本美貴がモーニング娘。に加入すると資金難から活動が困難となり番組観覧に活動をシフト

オタク時代のトレードマークは黄色いハチマ キにブラジル代表のユニフォーム
司法試験を目指すべく大学を自主退学すると 宣言するが挫折、前言撤回し二度の留年を経て卒業

大学卒業後は無職となり親の金とヤフオクで の資金を頼りにオタク活動に向けて再出発

しかし間もなくスロットに出会い生涯スロプ ロとして生きる事を決意、風俗にもハマる

よく出来てますわw

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/04(金) 20:38:04.91 ID:8gY39es7d.net
昨日矢口家やってから食べてきた。あの場所にあるのは便利だわ

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/05(土) 01:00:38.34 ID:Ozp0enNe0.net
>>204
もう、10年くらい行ってないけど、スープは相変わらずぬるめ?

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/05(土) 16:56:08.27 ID:2w1OmWgsp.net
お前らあけおめコトヨロ
麺が恋しくなるな

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/05(土) 16:59:14.45 ID:MD7fMKlx0.net
今年こそ辰味がカムバックしますかね?

208 :ラーメン大好き@名無しさん:2019/01/05(土) 17:13:34.69 ID:18GckgBZ.net
琢朗が食いしん坊万歳にか?

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/05(土) 19:47:42.59 ID:GVc/bWaQ0.net
豚山行ってみたが
少々並んでも二郎に行くべきだと思ったわ
塩分多くて体に悪いだろうけど

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/05(土) 20:01:21.01 ID:NF68O/DF0.net
平塚Gと本家比べんなよ
藤沢でも本家だろうに
何言ってだ
そこまで走らずどう出来るかだろ

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/05(土) 20:08:56.70 ID:tXrFRV9Ia.net
豚山行ったが、駅前だしまあ及第点かと感じた

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/05(土) 20:34:17.94 ID:M78KrM/+0.net
>>207
辰味の看板まだあるよね?
何ごともなかったかのように店を開けてくれたら週一で行くわ

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/05(土) 21:15:00.88 ID:OSNLU7/p0.net
>>209
二郎ってどこにあるの?

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/05(土) 22:54:04.47 ID:96/HAIWnd.net
>>213
豚山

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/06(日) 07:29:32.55 ID:lT2FJqdfr.net
>>191
アブラマシマシにしたが、背脂の層は3mmくらいだった。
家系なら普通にある。煮込めばスープに溶け込んでしまう。アブラより麺の方が体に悪いからラーメン食べるのはやめるべき。

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/06(日) 13:06:08.42 ID:4Km9Pvn90.net
>>213
二郎でぐぐれ

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/06(日) 16:38:04.65 ID:vqwnnql90.net
元助3年ぶり位にいったが濃厚さがなくなって甘みがかなり強くなっていてバランスがかなり悪くなっていてはっきりいってかなり味落ちてたわ。

もういかない

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/06(日) 18:06:30.04 ID:cK6DtsZT0.net
味噌一久しぶりに行ったが今年からちょっと値上げしたのね
餃子はやっぱりうまいからまた行こう

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/06(日) 18:42:43.74 ID:JGb+gNie0.net
>>218
かなり味が落ちたって聞いたけど?

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/06(日) 18:52:42.82 ID:wH0qgzL90.net
味噌一うまいよね

あそこは質より量だよ。コスパよし。

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/06(日) 19:08:06.23 ID:cK6DtsZT0.net
>>219
数年前に週一くらいで通ってたけど劣化した感じはしないなぁ
具材を炒めてたときと比較してどうかは知らんけど

個人の感想です

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/06(日) 19:12:41.36 ID:aQasvCDH0.net
>>217
店員変わったししょうがない。

以前の味がいいなら、厚木の“もとすけ”行っとけ

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/07(月) 13:16:13.87 ID:RMCrov6r0.net
>>220
味は、いいけど
コスパもいいか?

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/07(月) 15:26:56.81 ID:l81u/Wuv0.net
>>223
定食のコスパがいいよ

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/07(月) 16:02:10.83 ID:V7CHSku4d.net
>>222
あんなところまでめんどくせーからいかねーわw

226 :ラーメン大好き@名無しさん:2019/01/07(月) 18:17:16.82 ID:3KYpRUQZ.net
七福のほうが美味い

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/07(月) 20:56:43.21 ID:An4F+hend.net
七福いくなら豚んちいく

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/08(火) 05:32:14.87 ID:+W+BiYWQ0.net
豚んちは行かないわ

229 :ラーメン大好き@名無しさん:2019/01/08(火) 18:58:35.96 ID:dtKrETa4.net
七福と豚んちって方向性違いすぎだろ

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/09(水) 06:39:08.80 ID:zrC/+wGj0.net
二郎系なら豚んちだろう豚山はあまりにも甘すぎる

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/09(水) 07:37:54.22 ID:aAylxKO80.net
豚んち高すぎ

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/09(水) 08:08:35.39 ID:UxHVqoRtH.net
西口から歩くと七福にたどり着くまでに何軒もあるからなラーメン屋
以前は辰味停まりだったけどたまには七福の冬期限定味噌もいいかも

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/09(水) 22:50:59.16 ID:adAEN7La0.net
泪橋って話題にならないね

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/10(木) 07:31:30.54 ID:kOBeYXLX0.net
普通だからね

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/10(木) 07:46:31.08 ID:XL68/DDJ0.net
泪橋は駅からちょっと遠いからなー
豚山はスープ甘めだから人選びそう
豚んち好きだけど値上げと豚山ができた影響で今後大丈夫かなって感じ

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/10(木) 07:49:37.58 ID:XL68/DDJ0.net
この前豚山で汁なし食べたんだけど全く味がしなくて全部食べるのキツかった
同じ経験した人いませんか?

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 01:20:49.29 ID:WpxPZ63a0.net
ぶたやまを普通に食える奴はガイジ

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 04:11:53.08 ID:OaNYalPE0.net
豚山って微妙なのか
興味はあったまま先延ばしになってたから今日初めて行ってるか

上の方で豚んちが3代目で雰囲気が〜ってあるが店長変わったのかね?
飲食店に足を運ぶ理由って人の比重も大きいし変わると残念だな

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 06:11:21.17 ID:sQsECK9z0.net
>>238
そうそう
前の店主さんと盛り付けのバイトのお姉さんの接客なら多少値段が高くてもいいかと思ったけど
接客が中華クオリティーになると少し高いかなと思うよね

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 10:42:53.16 ID:zV6HmvHF0.net
>>236
グーグルマップのレビューに、
全く同じような低評価レビューが書いてあるけど
もしかしてあなたが書いたレビュー?

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 12:12:45.73 ID:AsW2g0Gdd.net
>>240
そうだとしたら死んだほうがいい

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 13:52:32.01 ID:zV6HmvHF0.net
>>241
なんで?汁なしで味がしなくて食べるのキツイ
って、事実に基づく意見なんじゃないの?

そういう料理が好きな人ももちろんいるだろうけど。

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 17:43:00.51 ID:qnmwKR5bH.net
ていうか「全く味がしない」がどういうことかわからない

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 17:51:56.57 ID:3zgwIHdN0.net
豚山普通の食べたけど俺もろくに味がしないと感じた
卓上のたれを足しても物足りないというか

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 18:51:04.56 ID:vk+t80we0.net
豚山食べた時はちゃんと味はしたな
油多いから味が引っ込むのかね
味は豚家のが好みだがチャーシュー高いから
豚山油少なめに落ち着いた

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/01/11(金) 18:52:49.24 ID:zV6HmvHF0.net
>>243
口に放り込むだけの
単調な作業になっちゃってるということ。
変化がなく、味もなく、うまみもないわけだよ。

あれは食べてて苦痛だったよ。量が多いのでなおさら。
まあ、麺に油は付いてたけど…。

総レス数 1010
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200