2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【上州】群馬のラーメン総合 Part.41

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 17:28:10.65 ID:wuJzk9ZjM.net
駒形の和が好きです

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 19:08:56.62 ID:PhZANjZdd.net
高崎のくろ松と横川の関所食堂が好きです

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 19:09:58.14 ID:PhZANjZdd.net
前は伊勢崎の勘助と高崎の巨人でした。オサーンです

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 19:42:20.98 ID:BKL1PYqr0.net
ああ一歩食いたいなあ・・・

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 20:03:23.89 ID:+azBIBwZ0.net
>>783
持ち帰りだが、唐揚げめちゃくちゃ美味かった!
あれ揚げたては危険だろw

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 20:11:48.95 ID:o0ndD3oQ0.net
一歩の辛いスープにチャーシューが乗っかってるつけ麺最後に食いたかった

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 20:12:06.35 ID:paJ9XOo50.net
登利平 実は一番旨いのは
ソースかつ弁当って知ってた?

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 21:41:04.92 ID:3QjGcOKB0.net
羆龍舞店いつやめたん?
もともとやったりやらなかったりだったけど

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 21:44:15.57 ID:pYrUunAm0.net
今更だが、みどりって店閉めてたのな
通りかかったら違う店だったので、あれ?って思ったら
もう半年も前に…

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/25(火) 04:04:02.50 ID:6HY8keYr0.net
>>798
あれだけ劣化〜転落してくのって珍しいよね。まさにローリングストーンだった。

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/25(火) 05:04:04.59 ID:CavGb8Vu0.net
その後Twitterでうめはらに喧嘩売ってみんなに叩かれてたなw

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/25(火) 13:04:59.98 ID:AFxoe7x5F.net
味の継承なんて清華軒の例があるように、血縁でなくても客が認めれば客はつくからな

どっかの油そば店主がネガキャンしても、清仁軒が繁盛しているように。

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/25(火) 16:18:30.07 ID:oRvgdUpEa.net
駒形線通ったら
高崎の翔家
工事してる
何屋になるの?

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/25(火) 19:20:04.84 ID:K7OCdF+hM.net
昔の緑が一番うまかったな
前橋店は論外だがうめはらもちょっと淡麗すぎるんだよね

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/25(火) 22:21:54.26 ID:jMIL+fBX0.net
>>790
麺や和か?
あそこもどっちかというと、意識高い系の味だよな。
一回行って、吐いてだめだったわ。
普通のラーメンで良いのに、なんで鶏白湯だの、鴨だの、スープ一面覆う油だの
変な風味をつけたがるんだ・・・

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/25(火) 22:40:06.36 ID:91XMifWb0.net
そうです
なごみは普通のラーメン以外はいまいち
普通のらーめんはうまいよ

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/25(火) 22:43:50.55 ID:7pNTH1Hd0.net
>>804
話がが合ってないみたい。前橋のと館林ので勘違いかも
館林のは意識高いね。修行先の繁みたいな豚魚やってくれたら需要あると思うんだけどな

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/25(火) 23:08:07.32 ID:zJ1FnwKp0.net
>>799
>>803
自分、大間々の頃のみどりが好きでね
高崎時代に臨休が多くなって足が遠のいて…
前橋は割用のスープをポットに入れて、
セルフにしてあるのを見て…

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 01:33:08.70 ID:jKKY7Flr0.net
>割用のスープをポットに入れて、セルフ
そんなに嫌かなぁ

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 09:06:17.16 ID:K/3lWa++d.net
>>808
俺はこれじゃないと嫌だな
スープ注ぐ位で一々手を止めさせるのはloselose

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 13:49:15.56 ID:s0BPr4s/r.net
>>809
忙しい時にスープ割って頼みにくいのは確か
セルフがやだってのは、ただの構ってちゃんだろ

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 14:39:53.53 ID:DI4CcdF20.net
構ってちゃんは違くねーか?

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 17:42:02.58 ID:f7XPlyZ/0.net
鍋から出したてのあっついスープがホスィ
のか?

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 19:07:23.35 ID:4ygMqYOn0.net
最近、わざとらしい自作自演の照の坊が出ないね。
一時栃木にいたけれど。
並びを意識した店構えに対して三連休とかに騙せれて来る客ばかり。
俺は、店内の待ち椅子に座ったら店外で待てと追い出されて、
ならいいからと、返金してもらって帰ったよ。
意識高くても客を大事にしないとな。

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 19:18:29.91 ID:2QR3aiET0.net
>>802
ラーメンや モテコにのってる
10/7opene

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 21:27:22.68 ID:MUuL9V4nd.net
>>813
麺屋ざくろ店主の書き込みだとよく分かるね
ざくろはかねきに土下座して謝れよ

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 22:15:51.88 ID:TrYtgMsDr.net
だるま大使久々に行ったけどやっぱり美味いな
あとずっと思ってるんだけど
メンマ美味いよね

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 22:49:46.12 ID:Mm2ABqwh0.net
芝浜はいくら頑張っても千茶屋には勝てない イチカワさんに嫌われてるから

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 23:36:16.61 ID:bb1tGueQa.net
イチカワ自体 もう終わってる店だがwww

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 00:05:05.74 ID:4QCgfti2r.net
大者みてーなニセモノと違ってホンモノ志向のジゴロウさん。
しょうが入りの大当たりだったな

更にテキトーに夜入った竹三とかいうラーメンも大当たりの佐野ラーメンだったんだがグンマーとは何者?

万引きの天才?

俺的にはグンマー株急上昇中
要は美味きゃいいからな

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 00:20:43.97 ID:c3eMjQkMa.net
>>815
ざくろじゃないよ。
事実を書いた。
先ずは謝れ。
ざくろじゃなく俺に。
ざくろには謝るなよ。

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 01:21:17.23 ID:WO/NeLavd.net
>>820
お前はざくろだな
ざくろはかねきに土下座して謝れや

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 02:49:35.20 ID:yp/jPRcgM.net
>>807
高崎からあまりの劣化具合に何かの間違いかと思って2回食べ直しに行ったわ

823 :483 :2018/09/27(木) 07:52:29.01 ID:+i6uL4sm0.net
>>819
偽物とか本物とか気持ち悪いw

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 08:35:52.07 ID:BwkNsbeb0.net
こからすまるはビエントもあのふじ麺やめるのか?

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 16:12:53.81 ID:WI8iIkxma.net
お前はざくろとか言う奴、気持ち悪いな。

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 16:21:57.21 ID:7B8Jdorp0.net
普通に美味しいラーヌンの話してよ

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 21:41:38.21 ID:WI8iIkxma.net
小烏丸が二ボラーが数日行列でお終いでしょ。
同じ出しても思い出は美化されてるし、
良くしても昔の味と違う足は遠のく。
Twitterで、完全に商売なめてるから何しても駄目だろうと切り込んでたけど、
まったくそうに思う。
煮干に戻っても二ボラー客が好き放題でエググなるだけだろうし。

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 21:46:09.34 ID:IUhPOkx50.net
チョッとなに言ってるかわからない

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 22:21:47.25 ID:q0F9IASdd.net
>>825
ざくろの顔はもっと気持ち悪い

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/28(金) 01:10:21.92 ID:Brzt185gM.net
なんか美味い店出来ないかなあ
おいしいと思う店はローテしすぎてマンネリ化してきた

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/28(金) 15:44:16.23 ID:oMvVQsDe0.net
前橋市西大室町 中華そば 七
行った人いますか?

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/28(金) 22:51:53.54 ID:OOQaupEt0.net
>>830
好みを教えろ

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/28(金) 23:22:14.05 ID:czufDVzz0.net
>>831

え?
新店舗??

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/28(金) 23:39:43.19 ID:0pMbeDYr0.net
>>819
どこのやつかは知らねーけどマウンティングウゼぇ

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 02:00:54.51 ID:8xK3+nur0.net
>>833
https://twitter.com/ramenyakisoba
そうみたい
(deleted an unsolicited ad)

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 06:40:23.01 ID:ZgjpuquH0.net
またすげえところにある店だな

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 06:52:52.06 ID:KqJCsbl+0.net
小鳥丸の味噌は美味そうやな…

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 15:06:04.16 ID:r7bTsdEX0NIKU.net
10月7日 我流麺家JIN 高崎市江木町624-33
本店 藤岡市立石616-1
あご出汁醤油・塩 720円 大盛 100円
ご飯物 チャーハン、カレー等 250円

学生優遇 学生証を提示して下さい
大盛無料 + ご飯物が100円

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 15:34:19.07 ID:TPRW/aRJ0NIKU.net
翔家閉店?

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 16:16:47.11 ID:7E60UsRd0NIKU.net
>>839

今日か明日で閉店、閉店理由は何でしょう???
閉店なのに外装工事している謎
そして残り数日だというのにアルバイト?にきつめにレクチャーする店主、それ必要?

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 16:21:38.14 ID:7E60UsRd0NIKU.net
>>838

あ、このラーメン屋になるんだ
店主もそのまま?

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 16:39:01.24 ID:ZgjpuquH0NIKU.net
そのお店モテコにあったから
画像載せます

https://i.imgur.com/GCyo1gW.jpg

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 19:36:18.51 ID:VT2eODZ2MNIKU.net
>>835
アルカリイオンとか水素とか真面目に書かれると胡散臭くなるなぁ。

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 19:44:24.75 ID:CMSIyW6XrNIKU.net
ああダメだ
こんな店Twitter見た瞬間に拒否反応出るね

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 19:54:17.51 ID:K+GgNWDY0NIKU.net
>>835
これは期待できるな
ここまではっきりこだわりを明示してくれる店は数少ない
業務用スープか、ジャンクが蔓延っている現状での期待の星だ

海外産食材のオンパレードで高級食材イメージ詐欺をしている小烏丸はこれを見て目を覚ましてほしいものだ

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 20:59:12.41 ID:7E60UsRd0NIKU.net
>>773

今日行ったら本日休業だった
臨休の多いお店ですか?

看板の照明が点いてなかったら わからずに通り過ぎてしまった

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 21:08:58.99 ID:QgdFNgEg0NIKU.net
名前変えただけだろ、本店が翔家藤岡店と同じだし

翔家って湘家のパクリだよね?カタコト店員の店の
さすが>>845 のサイレンスが、おおいにおススメするだけあるな

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 21:17:58.84 ID:gyWp5yPR0NIKU.net
>>846
自分も今日振られました
ご主人かなり辛そうだったので、また入院してしまったのかもしれません

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 22:27:32.69 ID:VT2eODZ2MNIKU.net
>>847
パクリっつか最初は湘家だった気がする。
暖簾分けで揉めたんかと勝手に思ってんたが。

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 23:50:29.54 ID:QgdFNgEg0NIKU.net
>>849
翔家は藤岡店を出したころに、湘家に「うちの店とは一切関係ありません」と広告出された気がする
以前に湘家のレシピをパクリ、今度は「アゴダシ」の店のレシピでもパクったんでないか?
どっかの国みたいなお店と想像する、店員もカタコトだし

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 00:14:27.04 ID:YR6diBxva.net
家系
臭くて旨い店何処?

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 00:14:59.59 ID:T/isRVKO0.net
パクるも何も、師弟関係じゃねえの?翔家は元湘家なんだから。
暖簾分けの際に揉めて喧嘩別れするのはこの世界だとよくある話だし。

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 00:24:32.86 ID:926jXfqW0.net
ん?
翔家跡地の話など一つもしていないぞ
>>835は中華そば店だ

まぁ、前橋湘家は10年以上前は美味かったが
高崎店といい、きいろ家が消えて競合が無くなった頃から業務用スープに変えて一気にゴミになったわけだが
翔家に屋号変わってからなど最初から論外

つばさ家登場まで長らく闇の時代だったが、そのつばさ家が無くなっていよいよ本物の家系は県内から消えた
まぁ、消費者が選んだことだが
小烏丸神格化もだが、最近は県民のバカ舌さに怒りを通り越して呆れているばかりだ

新しいアゴダシの店もどこぞの業務用スープだろう

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 00:30:37.51 ID:1usRUy/O0.net
>>851
吉田屋とか

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 02:50:02.18 ID:AlG7j8f7d.net
>>853
爪垢

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 13:36:16.67 ID:qVnaY8dN0.net
>>829
>>831
>>833

行けばわかるんだが・・・すごいぞ・・

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 15:17:50.62 ID:exuedzIrp.net
変なアンカ使うな

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 16:23:03.42 ID:1HWDB1E3d.net
西大室のあんな場所で商売になるんかな…

859 :483 :2018/09/30(日) 18:23:16.59 ID:01t6VUZSa.net
>>831
試しに今日行ってみた

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 18:39:44.25 ID:qKObe+fi0.net
>>859
kwsk

861 :483 :2018/09/30(日) 18:59:14.44 ID:01t6VUZSa.net
最初行ってみたけどラーメン屋らしきものがなくてえって思った
けどよく見ると自動車のヤードに事務所みたいなサイズで焼きそばって書いてある店がある
「焼きそばじゃねーか」って思ったけどラーメンの上りもあるので入ってみた
座席は5人分、先客で埋まっててしばらく待ってから着席
メニューはチャーシュー麺1000円中華そば800円かけそば600円焼きそば400円
チャーシュー麺とお土産用の焼きそばを注文した
麺は既製品でチャーシューもそんなに量はないし取り立てうまくないけれど
スープは普段大蛇やら角やら赤城で食ってる身としてもうまいと思う汁じゃなくてスープ飲んでる感じ?
自分はこの手のラーメンは上品すぎてわからないけど手は混んでるんじゃないでしょうか
ただこの上品なラーメンを食う場所としては掘っ立て小屋みたいな店
あとラーメンよりも持ち帰りで焼きそば頼んでる人が多かった

外観
https://i.imgur.com/4CJM8R4.jpg

ラーメン
https://i.imgur.com/j4cR0iz.jpg

862 :483 :2018/09/30(日) 19:03:49.39 ID:01t6VUZSa.net
お店の人が他のお客さんと話してて
化学調味料使ってないことや結構売れて夜まではもたないみたいなことを言ってた
のでそこそこお客さんは来てたんじゃないでしょうか
私が行ったのは3時過ぎなので

上品な中華そばでおいしかったけど私はやっぱりジャンク系が好きだわw

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 20:20:17.19 ID:M8GYIWBgd.net
すげえ店構えだなこれ

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 20:25:55.50 ID:zB/b73QQ0.net
>>861
信じられねえくらい小せえ箱だなw

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 20:31:58.87 ID:H53T+Jm7r.net
予想通りレアチャーの業務用だな

サイレンス先生の勝ちぃ〜

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 21:42:58.78 ID:aJzuEXfh0.net
>>861
思ったより焼きそばwwwww

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 21:56:39.65 ID:MRS6OaDQ0.net
そういやこないだチロリン村の焼きそば食ったわ

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 22:10:13.71 ID:YkQIH73+0.net
>>867
美味かった?
運動公園に行くたびに気になっていたが

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 22:24:48.85 ID:MRS6OaDQ0.net
>>868
うん、焼きそばだねって味だったよ。
注文してから作るから少し時間掛かるけど別にまた食ってもいいなと思うよ

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 22:39:30.30 ID:S0KMJwiB0.net
原チャリは抜かりねえな しれっと登録してやがる

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 22:41:55.48 ID:eGl7Fxu90.net
>>861
笠懸あたりにバイクショップが片手間に運営しているラーメン屋もあったよね。
今も有るのかな?

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 22:54:20.58 ID:vT4uSLbY0.net
>>861
やきそば食いたい

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 23:19:04.12 ID:XuVCCxNs0.net
>>870
ごちそうさまなわけだが

874 :483 :2018/09/30(日) 23:40:19.86 ID:jk5I7gyy0.net
>>872
昔ながらの焼きそばで美味しかったですよ
私のパックにはたまたまなのか肉入ってませんでしたけどw

もともと菜の花と言う焼きそば屋さんだったみたいですね
私もこんなとこで商売になるのかなと思いましたけど店員さんの会話を聞いているとたまにしか営業しないみたいなので趣味みたいなものでしょうか?

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 00:32:33.28 ID:PMJvjBLH0.net
あーあそこの掘っ建て小屋焼きそば屋か。
レポさんきゅう。

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 00:43:00.27 ID:CUeyV/g3r.net
ラーメン静もレポしてやれよ
掘っ立て小屋以下か?w

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 09:27:12.35 ID:p0rbchEVM.net
>>871
丁度今前を通ったがあの感じもうやってないよな?
無麺だっけか?ラーメン屋なのに無麺とはいかに。
バイク屋すらもやってない雰囲気だけどなんか心配なるわ。

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 09:35:36.55 ID:M2ibhp8W0.net
もう一店舗、新店情報

69tree
群馬県桐生市黒保根町水沼623
営業時:11:30〜14:30
定休日:月曜日・火曜日

電波圏外にある秘境店
古民家改装の店舗は意識高めの綺麗な作り

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 10:15:53.40 ID:UvSggYRo0.net
いちばん駄目なパターンか

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 10:22:59.37 ID:lkI1Y/lsp.net
>>878
要チェックや

881 :483 :2018/10/01(月) 10:29:08.32 ID:YAZRt9bpa.net
>>878
今度行ってみるわ

882 :483 :2018/10/01(月) 10:30:01.67 ID:YAZRt9bpa.net
>>877
バイク屋でも無免はダメだろ

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 10:40:23.49 ID:G9R7KBjBM.net
>>877
店主亡くなったんじゃなかったっけか

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 10:53:20.48 ID:tQU30HDMd.net
ライダーうどんの話でもするか

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 12:59:28.65 ID:X1LSW8tw0.net
>>878
Googleマップ見たけどすげー場所にあるな
あんな所まで行って定休日だったら悲しすぎる

886 :483 :2018/10/01(月) 13:14:24.76 ID:YAZRt9bpa.net
>>885
その時は花輪で自販機ラーメン

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 13:53:46.51 ID:YIFb3LwG0.net
HDCAMが帰ってきた!無添加中華そばわたなべ 富岡市田島炎上商法本店とか煽り記事書いてて草
コイツしれっと行って食ってるけど顔見知りちゃうんか

https://tabelog.com/gunma/A1005/A100501/10020079/dtlrvwlst/B387158253/

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 13:56:03.83 ID:+IIXWgY1p.net
>>887
ひたすらウザい

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 14:18:53.39 ID:8VC0ycl30.net
こんにちは、、、HDCAMです

今日は停止と~にいぎました

みせは、、、昭和の感じです、、、(爆

禁煙ではないようです、、、

味は~な感じで微妙です、、、 

これで~が売りなんて言ってるんでしょうか、、、

なるちんはいまいち、、、言ってみただけです、、、

もういぐことはないと思います、、、

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 14:32:51.52 ID:kqO+jGn/0.net
じじいが頑張ってるんだからゆるしてあげよーよって思う。

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 16:36:21.75 ID:aUR3lDDDr.net
相変わらずつまらねえレビューだな
ま、ずっと続いてるってのは評価したいけど

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 16:53:38.54 ID:S4L4OIaRd.net
>>887
ソイツわたなべが焼鳥屋だったとき顔パスの常連だったよなあ

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 22:28:51.09 ID:9PNx8NxG0.net
は?=隊長=原チャソは食った後すぐゲロ吐いちゃうんだけど完飲レポw食材がかわいそうなわけだが

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/02(火) 00:51:48.80 ID:M5jbA8LUd.net
タカサキサイレンス創価学会の信者なんだな
もう終わってるな

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/02(火) 04:37:21.70 ID:JLcbiuhG0.net
>>894
最初っから始まっちゃいないよ

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/02(火) 06:18:31.18 ID:m4EN/CEy0.net
学会信者がウヨになるわけねえだろ
アホかよ

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/02(火) 06:36:58.14 ID:Cahu2xyDM.net
仕入れ先との関係で断りきれないとかなかったか、特に自営は
その分バックとかあるんだろう
あの小汚いとこに入れなきゃいいだけ

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/02(火) 07:08:11.70 ID:Cahu2xyDM.net
特にカツカツのとこは足元を見られるんだよ これはどこの業界でもおんなじだろうな

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/02(火) 18:15:19.56 ID:NEwR0dTmd.net
ちょっとなに言ってるのかわからない

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/02(火) 23:14:22.82 ID:OtLDJXbgd.net
アベ原チャソの劇マズcoicoi異常の良評価は何で?ケツの穴でも借りてるのか?

悔しかったら芝浜食ってみろよ出禁野郎

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/02(火) 23:16:03.45 ID:XMBSj7sl0.net
富意家と美熊家って、清六家直系と看板にあって
清六家のHPで店舗が載っていますけど、
店名が清六家とそれ以外って何が違うの?
直営店とフランチャイズ?

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 04:20:06.64 ID:0w6Zrtou0.net
今でも無性に宮口軒のらーめんが食いたくなる
唯一無二だったのに残念だ
弟子が県内外にいたりしないのだろうか

木の皮やら、漢方を隠し味にしていたと言っていたが
ついぞ中身はわからないままだったな

>>901
同じ業務用スープを使っている業務形態の仲間という事(本当に)

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 07:24:58.06 ID:ClxtseJ5d.net
>>902
そうかそうか

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 11:35:28.14 ID:467VzWPB0.net
>>902

それで、お前が手をかけたラーメンや油そばは、結局卓上の既製品の調味料を使わないと食い物にならないわけだが。
国産とかいって北朝鮮産が出てきても不思議はない油そば静

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 12:46:24.21 ID:DS8C1GCwd.net
結局G系の小烏丸は一度も行かなかったなぁ
リニューアル後のラーメンに食指が向けば行こうかな

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 12:59:08.30 ID:3q7CGCxlr.net
ラーメン静はレポすらも忌避的状況なのかね
カルトに足元見られて入信という末期的な状況なのはわかったが

ラーメンもアブラそばもいらねーからモツ煮出してくれよ
やっぱり変な肉入ってるのか。。。

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 14:20:06.83 ID:nhrM7M460.net
業務用以前に油そばやは支那そばを頼むと店主の機嫌が悪くなるわけだが(木亥火暴)
頼んだら頼んだで美味しくなるように時間をかけて調理して20分ぐらいしてからサーブするわけだが(木亥火暴)

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 15:16:04.19 ID:f5M0Q1sap.net
>>853
業務用スープに変えたってマジ?
藤岡は明らかに業務用を小鍋であっためてたけど前橋もかよ。

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 17:18:27.16 ID:5WoTNwdRr.net
>>908
前橋はパチモンの翔家とは関係ないと思うけど
お前もサイレンスと同じで業務用だと困る不自由な舌の持ち主か?
素人が作るのが構わないなら油そば静に逝けよ

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 17:35:52.15 ID:+HlnSuIo0.net
土曜日に新潟から麺や流れ星に行こうと思うけど美味しいですか?(´・ω・`)

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 22:36:22.73 ID:6I1U5LrQ0.net
>>902
息子が居て一時期手伝ってたんだが結局後継がなかった

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 22:42:22.28 ID:ZYHOwbYQd.net
バカ舌アベ原チャソは芝浜民にビビってるわけだが

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 23:32:28.52 ID:vXasENlwM.net
>>901
富意屋は量が少ないのに価格設定が強気すぎるわ

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 09:56:12.73 ID:5G9Zyktx0.net
わたなべって無添加だの無化調だの言っておいて福島の自然卵と鶏の親子丼って無茶苦茶やん

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 09:59:33.57 ID:04/HFGKma.net
だいたい外食は福島産の米だから書いてるだけマシという理論だろ()

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 10:53:30.39 ID:PF9RW8M9M.net
>>914
福島全部アウトってお前放射脳か。

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 11:42:40.72 ID:5D2MNlO4M.net
おおぎやですげえ客がいた
マル得みそ、にんにくマシマシで!
店員がマル得にはにんにく乗ってないですけど、と言うと
マジ?知らなかった
店員が生絞りにんにくのトッピングを薦めると、じゃあそれで
無料ごはんに梅干5コ乗せてかきこんでたわ
混んでるのに4人用のテーブルで
20代の女性

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 11:44:57.89 ID:pYaB68Bc0.net
ちょっと何言ってるかわからないです。

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 13:39:25.09 ID:dMlt0msSM.net
すごい早口でツバ飛ばしながら言ってそうだな

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 17:11:04.73 ID:h1/mS3Mb0.net
よそのテーブルの茶碗の梅干しの数まで数えてるなんてなかなかだな

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 20:02:39.76 ID:AJEyUeh20.net
>>920
カウンターで隣に座っていたというならわかるが、テーブル席に座っているヤツまで観察しないわ
店員だろ

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 21:23:26.28 ID:q7F4rcvz0.net
小烏丸の中華そばと味噌中華そば、超旨そうw
土曜日久し振りに新潟から参戦するから、よろしこw

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 21:33:28.88 ID:vPMXKmoK0.net
まぁものの二ヶ月もしないうちに
ブラッシュアップとかなんとか言って全く別物になるから

ほんといい加減で商売をナメてるよここは

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 23:15:05.20 ID:ResZonCk0.net
芝浜はいくら頑張っても千茶屋には勝てないw
龍介×千茶屋 つくばラーメンフェスタ最強タッグ  

芝浜は友達居ないから一人で必死w
原チャリさんを粗末にしたら群馬じゃ潰れるぞ糞三昧w


925 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 08:19:31.06 ID:Mj7HW5eV0.net
>>923
お前の店が流行らないのは、小烏丸のせいでないし、ましてや安倍晋三のせいでもない
2ヶ月もしないで店のTwitter辞めたヤツが偉そうにいうな

悔しかったら尊皇共産主義なんてツイアカやめて油そば静で油そばの写真でもアップしろよ

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 09:42:18.54 ID:R8WiNy4Ad.net
明日は、流れ星で鴨ラーメン→小烏丸で中華そば→有坂でかけらぁめんといこうかな

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 11:16:01.85 ID:1m5S0v69d.net
>>925
ウリの店が流行らないのは小烏丸と安倍晋三のせいニダ!

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 11:49:11.97 ID:qTuzc3GGr.net
>>923
お前の店は2ヶ月後にあるのか?
支那そばを一杯出すのに20分もかかる体たらくで。

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 12:24:46.89 ID:AkCHu3dva.net
小鳥丸はリニューアルで復活?

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 12:54:15.01 ID:R8WiNy4Ad.net
見た目はG系から野菜とニンニク抜いただけに見えるけど旨そうだ

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 13:52:58.60 ID:roXUyII9d.net
>>923
す¥450
ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/75957/640x640_rect_75957271.jpg
替え玉かよ

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 16:02:37.53 ID:jlBXp2f2M.net
www 貴重な人柱ですなあ〜ww

最近は替え玉でも混ぜそばにしてくれるしな

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 17:44:44.84 ID:haPxN/h90.net
>>929,930
おそらく最初一週間ほどなんとかこの感じで提供して、
来週には透明な湯スープに戻っていると思われる
一度低原価でボロ儲けを試みた者が、今さら真っ当な一杯を提供できるとは思えない

ラーメン本に掲載されている内容から変えてしまいました、の告知から
わずか一月も経たずにまたしても気まぐれな方向転換し客を混乱させる

バカを統率する教祖としては一人前でも飲食店としてはド三流だ

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 19:14:12.36 ID:2Va/gwfB0.net
>>933
自身の体験談かよ

935 :483 :2018/10/05(金) 20:10:22.32 ID:5Ipq937Wa.net
もう、気まぐれシェフのラーメンとかメニューにのせて好き勝手なの出せば良い
気まぐれだから毎回違って良い

936 :ラーメン大好き@名無しさん:2018/10/05(金) 21:18:40.83 ID:Ys9bx+MCV
問屋小烏は、お兄ちゃんに仕事をさせる、職に付かせるために作った店だとか。
なんとしても、安定させないとダメなのよ。
弟本人は、山奥でひっそりやりたいんじゃないかな。

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 23:35:56.56 ID:rgF1X9LKx.net
>>933
それで小烏丸を叩くと、お前の店は5ちゃんで一流になれるのか?
お前の店は2ヶ月後にあるのか?

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 23:43:18.05 ID:+/Q+BeBQ0.net
真っ当な一杯?
どうでもいいわ
うまけりゃいいわ

なんなの?
ラーメン哲学?
気持ちわりぃ

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 23:51:19.71 ID:kg4oZ/Zs0.net
>>937
お前の店
そもそも彼がラーメン屋の店主だという証拠はどこにあるのかねぇ

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 00:07:45.44 ID:+lBY9cFo0.net
ひさしぶりに小烏丸の売切ツイート見たわ

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 00:14:57.52 ID:vkvsMLO70.net
注目を浴び始めたのを良いことに、限定商法再開と
鼻息荒くした信者たちが息を合わせて集合しだしたから
しばらくは勝手にバカがバカ向けに神格化広告してくれるだろう

で、来月には別の低原価手抜きメニューになってると

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 00:33:51.09 ID:y4sEuVFud.net
>>941
油そば静のことか

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 01:52:13.51 ID:Zin3DuVk0.net
そりぁ、あれだけ旨かった店が移転をきっかけに
ただの銭ゲバになったんだからファンからすれば恨む人もいるだろうよ

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 02:18:39.87 ID:vkvsMLO70.net
国産小麦→オーション
生の国産銘柄豚→冷凍デンマーク産豚
国産銘柄醤油→キッコーマン業務用一斗缶
無化調→白い粉ドバドバ

デフォで入っていたメンマ・海苔・コンフィを廃止
麺量を減らし ヤサイも減らし 原価を減らし
最終的にはこうなってた

800円
https://pbs.twimg.com/media/DoO9w04VYAEUsv3.jpg

900円
https://pbs.twimg.com/media/Dnq1yzCU0AEVaPK.jpg

パンチもない、コクもない、ついにはキャベツもない
中国産ニンニクですらケチケチした量で
麺量も150g、味の素醤油のお湯割りのような惨状
インスパイア系としてふじ麺どころの話ではない

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 05:50:03.45 ID:4YWYeBrud.net
今から新潟出発するやで〜

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 06:49:06.81 ID:ixjWce1AM.net
爪垢先生の替え玉450円に比べて900円ならまー妥当かも
スープが業務用なんじゃねーか
工場家のような見た目

小麦粉だけの爪垢先生に比べて豚は原価かかってんじゃね 薄いけど

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 07:06:27.79 ID:KeAVebYE0.net
>>941
低原価手ぬきメニューというのはこれの事か?

https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/75957/640x640_rect_75957271.jpg

騙されて注文するバカがいないの?悔しいのう

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 08:24:56.98 ID:ixjWce1AM.net
やっぱ替え玉450円の威力は絶大だなあ〜w

ネギもしょっぼい

寧ろ替え玉を先に出してセットでラーメンが付きますとかやってくれ〜w

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 10:17:17.09 ID:OX6gVF1xa.net
>>842
旨いの?

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 10:48:13.73 ID:vNNY1CUtM.net
>>949
明日の11時半からみたい
今日のチラシに入ってた

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 11:39:07.48 ID:PgaLC1dLd.net
小烏丸、中華ソバ食べてきた。
ジャンクの方がまだマシと思った。
何しろ最初の一口スープ飲んだらまずいとおもってしまった。麺もおおぎやの方がマシかな。
こうも劣化するのは残念でしかたない。
味噌を食べにもう一回行く気になれん。石原に期待。
ちなみに開店待ち15人くらい、そのごはあまり来なかった

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 12:01:53.23 ID:4YWYeBrud.net
流れ星の限定 鴨らぁめん旨かったわ^^
https://i.imgur.com/oQo9Pmj.jpg
さてお次は小烏丸だけど、空いてるといいな

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 12:35:52.62 ID:4YWYeBrud.net
小烏丸外待ち3人…

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 12:51:48.05 ID:Ln+37T/dr.net
なに!小烏丸は二郎系やめたの?
もうメニューにないの?

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 13:10:37.72 ID:4YWYeBrud.net
>>954
https://i.imgur.com/ioMkGEB.jpg
メニューやで

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 13:13:13.23 ID:nB51BCYd0.net
高いなー
で、その価値があるのかな

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 13:20:51.30 ID:Ln+37T/dr.net
>>955
まじか!一回くらい食べておきたかった

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 13:37:54.74 ID:7oMcR0/Dd.net
大源家
群馬県前橋市駒形町143
これからオープンする濃厚とんこつ

959 :483 :2018/10/06(土) 13:52:45.54 ID:KGybn+YO0.net
>>956
価値あるに決まってんだろ
まず素敵な券売機で買える、かっこいい!大蛇とかとは比べものにならない

そしてすぐに食べられる並ばなくていい
大蛇とは比べ物にならないあそこは2時間待つ

そして水がうまい、焼肉キングに匹敵するレベル!
大蛇とは比べ物にならない

ラーメンの原価中2割を占めると言われる券売機代を今のうちに体験しとかないと絶対後悔する

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 13:54:58.75 ID:vkvsMLO70.net
>>956,957
当然その価値はない、食べておくような一杯でもなかった
旧店舗と移転後しばらくは国産豚を使っていたが、今は外国産だから騙されないように
国産チルドの頃はムラがあれど肉感は上々だったんだが、今は臭くてパサついている
未だに脳みそスポンジの信者が「やはり○○豚は柔らかくジューシィ!」などと言っているが味障である
400円の価値は無い

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 14:05:59.38 ID:nB51BCYd0.net
さんざんな言われようですなー

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 14:11:08.61 ID:ixjWce1AM.net
だからラーメン静は業界初替え玉専門店wとしてメディアの注目を集めろよ

まずは替え玉を200円でだしてから支那そばを500円で出してくれ

俺は静岡の藤枝ラーメンが好きだから
あ〜いう2種類のラーメン食べるスタイルに憧れるな

替え玉だけでは帰らせんぜという男気よ〜
よう爪垢替え玉だけ3つ出せなんてのもくるなw

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 14:13:10.54 ID:4YWYeBrud.net
https://i.imgur.com/qq4DlFp.jpg
https://i.imgur.com/dje9inR.jpg
https://i.imgur.com/MnBAxOz.jpg
グッバイ群馬
腹一杯や、また来るわ

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 14:54:37.47 ID:uzOA2dMvM.net
前橋警察署の近くに、その昔美味い家系あったよな 寡黙でデッカイの店主の。
あの人今なにしてるんだべな

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 15:00:23.79 ID:NuGoyIjR0.net
>>963
有坂って七彩出身の?

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 15:52:43.24 ID:ZjVm/331r.net
>>960
お前は食ってないだろバカサキ

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 15:57:46.02 ID:DIsobP3x0.net
>>848

昨日、リベンジしてきました
タンメンと半チャーハンを注文
タンメン、スープは澄んでいるけど塩・胡椒がきいている
普通オブ ザ普通のタンメンなんだけど、旨い
チャーハン、適度にしっとり適度にパラパラ
言われた意味がわかった、昔のチャーハンですね、しかも旨いやつ
新しめのマンション1Fにありましたけど、まるで数十年前からそこにあるような味
超美味しいとかいうのではなく、うん、旨いといういい感じの味
いいお店ですね、近所に欲しい

難点
・駐車場の看板、暗いから休業?かと思ったら、そもそも照明がなかった
 通りから一歩引いたところにあり目立ち辛いのだから、照明を点けてアピールしようよ
 関越の方から行くと営業しているのかわかり辛い
・値段設定、安いのはありがたいけど、このあいだ記事で読んだ引き継がれないタイプだ
 年金生活している人が小遣い稼ぎ程度にできる値段設定で
 若い人が結婚して家族を養っていくには無理でしょう。
・店名、横浜ラーメンで検索すると家系がヒットする。
 実際自分も最初に聞いたときに家系?かと思った
・レンゲ、よくうどん屋さんにある木製タイプ、普通のレンゲでおなしゃす

若い男の人とおばちゃんでしたけど、息子さんと母親でしょうかね
サンマーメンも気になるから、またリベンジしよう

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 16:12:50.11 ID:nB51BCYd0.net
次からはリベンジちゃうやん

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 16:30:46.21 ID:NGfKLUxT0.net
>>964
きいろ家かな
トラックの運ちゃんになったって当時2ちゃんにあった気がする

>>965
有坂はいとう出身だったと思う

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 17:14:27.80 ID:DIsobP3x0.net
伊勢崎スマーク周辺でおすすめのラーメン屋ありませんか?
ジャンルは不問

なければ、件のプレハブ無添加ラーメンでもいいかな

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 17:25:53.16 ID:v4JPh6Wl0.net
>>970
近隣だと伊勢崎アピタ敷地内の燵家製麺おすすめ

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 17:27:06.33 ID:NuGoyIjR0.net
>>969
そうだ伊藤だ、ごめん
ありがとう

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 17:42:56.44 ID:ixjWce1AM.net
伊藤は罪深いラーメン屋だな

永福系と違って亜流やインスパイアが給食レベルのような気がする
永福系は劣化していてもラーメンとしたら成立してる良心店が多い印象

王子なんとかの伊藤本店は衝撃を受けたがあれだけにしときゃ良かったと思えるな。あれ修行のしようがないんじゃないの?

974 :ラーメン大好き@名無しさん:2018/10/06(土) 19:02:23.58 ID:0yUqdNvD5
有坂は、一合舎で修行してたことは黒歴史となっているのか。

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 18:49:40.68 ID:4YWYeBrud.net
https://i.imgur.com/IGDSdGK.jpg
https://i.imgur.com/S9vUqnT.jpg
https://i.imgur.com/It3j62J.jpg
どれもうんめがったよ〜(о´∀`о)

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 19:17:20.87 ID:9FKa6BTN0.net
>>967
乙です。
自分も今日行って来ました。
やっぱりご主人ダウンぽいですね。
でも息子さんがちゃんとチャーハンの味を継承しているのを確認できたので安心しました。
サンマーメンが人気の店なのに、今日は来る人来る人みんなタンメンとチャーハン頼んでて、18時にはごはん終了(笑)
あの店はサンマーメンとチャーハンが売りと思った方がいいかもしれません。

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 19:40:03.27 ID:NuGoyIjR0.net
>>975
愛が感じられるわ。
しっかし美しい雲呑だなぁ…

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 19:43:08.45 ID:NGfKLUxT0.net
てか小烏丸あいかわらず強気っすなー
デフォであの値段なのに大盛りも味玉も100円じゃないって、それだけで行く気が…
都内の人気店ばりの価格設定じゃないですかやだー

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 20:18:05.41 ID:u4/hHylE0.net
じゃあ俺も大豪行ってきたから画像貼るわ

https://i.imgur.com/L7obV8Q.jpg

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 20:19:46.45 ID:npz5eJ/Z0.net
さて、小烏丸、メニューリニューアルもだが、
今日から明後日までイベントしてるから客数は
普段より多くなるかもね

味噌中華そば、結論から言うと美味かった
そもそも群馬では貴重な味噌メイン、酒粕の風味も感じる
大吟醸味噌とでもいう感じか
麺は幅広、小麦感あるやつ、もう少し固い方が好みだけどOK
チャーシューは脂身甘くて良いですねえ、二郎系の時はあんまり
味わう感じで喰わなかったが、通常量になるとやはり分かる
要望としてはもっと背油チャッチャッ系に寄せてほしいかな、
二郎系の次のジャンクは間違いなく背油中華そばの流れだよ

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 20:25:25.45 ID:yrPbRctKr.net
東京の人気店でも普通こんなに高くないよ
個人的にはこの程度なら高くても待ち時間の少ない方がいいから安くして大行列よりよっぽど良いわ
ここに限らず行列出来てる店は調子乗ってどんどん高くして貧乏人締め出して快適にしてくれ

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 20:46:00.32 ID:Fi5frpIV0.net
>>979
大豪って何処?
群馬県?

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 20:47:55.95 ID:yS2ZcRgE0.net
小鴉丸味噌のほうがいいのか
醤油は?????でしたが

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:15:19.29 ID:WIrXkdiG0.net
>>982
高崎のゼツ飯で有名になった店。こないだフジテレビにも出てた。
おそらく群馬一、店構えにやる気がないラーメン屋

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:24:46.01 ID:DIsobP3x0.net
小烏丸いってきました

醤油チャーシュー中華そば大盛り味玉を注文

スープ、一口飲んで魚介の味を感じました。魚粉ではなく出汁をとったという感じの
何回かブラッシュアップされましたけど、共通して言えるのは
このお店のスープは自分にはしょっぱめ
油膜多めで醤油ラーメンですけど二郎系寄りですね

麺、平太麺。なんというか上州手振りうどんといった感じ?
しょっぱめのスープもあいまってうどんを食べている感が強い

チャーシュー、一般的なチャーシューではなく、二郎系の豚という感じ
かなりトロトロだった
ノーマル中華800円、チャーシュー中華1200円で価格差すごいなと思ったけど
けっこうチャーシュー入っていた。1000円で間ぐらいの量の方が良い気もするけど…

自分の感想としては今回の変更前の方が好きだったかも

醤油チャーシュー中華そば大盛り味玉で1480円か〜
昼に食べた なかじまのワンタンチャーシューそば大盛り味玉が1350円
チャーシューの量と値段が鍵かな

気持ちの問題だけど
二郎系辞めた?のに今後もテーブルを客に拭かせるの…?
あお木も夜のワンオペの時は客が拭いているからそんなものなのかな
小烏丸はツーオペだけど

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:32:49.95 ID:IZTZqbmZM.net
味噌で中華そばって山形ラーメンみてーやつか
グンマーには無理だからそれはやめておけ

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:54:15.20 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:54:49.24 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:55:01.13 ID:Fi5frpIV0.net
群馬県で味噌 美味いラーメンは

無い。
強いて挙げると めの子 かじべえ
おおぎや位だな。

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:56:07.93 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:56:44.57 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:57:07.33 ID:nB51BCYd0.net
かじべえのちょっと店員にキツイ店主はどこいった?
最近見ないけど

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:57:40.72 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:59:17.56 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:00:42.89 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:01:57.59 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:03:12.11 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:04:13.79 ID:Fi5frpIV0.net
森田屋の味噌も人気あるけど
高杉wもうボッタクリのレベル。
店も汚いし駐車場も激狭。
お客様だと思っていない店構え。
都内の価値以上で行く価値無し。
チャーシューも獣臭がキツかった。

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:04:30.63 ID:IZTZqbmZM.net
>>997
要はお前を下に見てるんだよ

それだけは気付いてくれよ

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:04:39.86 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

1001 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:05:41.21 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

1002 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:06:48.34 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

1003 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:07:50.09 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

1004 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:09:22.43 ID:ieeEFENl0.net
とっとと次スレ立てろや愚図

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200