2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【上州】群馬のラーメン総合 Part.41

1 :ラーメン大好き@名無しさん (3級) :2018/07/25(水) 23:30:06.53 ID:VnpOY2vy0.net

スレ立て時に>>1↑の文字列をコピペして2行以上書き込んでください

さぁ、グンマーのラーメン屋を語れ!
荒らしに構うやつも荒らしです

※前スレ
【上州】群馬のラーメン総合 Part.40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1527393529/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/31(火) 17:49:45.95 ID:6oNGqCNud.net
>>63
そのツイートに対するリプが火の玉ストレートで草w

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/31(火) 18:06:03.41 ID:U4IIoUop0.net
>>61
やなぎを語るとは…
同じ世代臭を感じます。ぶっちゃけ来来派だったんだけどね。

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/31(火) 20:21:21.09 ID:JGTvD/spr.net
>>65
やなぎは、自社ビルだし趣味みたいな感じになったんだろうな
あの辺で自社ビルとかの店は強い、AIDOMAグループ、ケンタグループも健在
えんむすびもソシアル持ってる位だから
來來も相撲やってた息子に代替りしたし、お店もずいぶん様変わりした。

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/31(火) 20:57:51.32 ID:H+PlUYpxM.net
>>64
リプ見る限り誰も期待してないんだな
前に試しに行ってみたけど、低クオリティジャンクだった
高くてもいいから二郎より美味いもん食わせろよと

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/31(火) 21:12:30.84 ID:vRArmu/m0.net
>>66
頑張ってるじゃねぇか、低能コミュ障先生(FDtO)
>>61 もお前か?
たまには、味について具体的に話してくれよw

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/31(火) 21:14:16.00 ID:n6QXwrn30.net
>>64
kwsk

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/31(火) 22:05:48.70 ID:G8vSYvit0.net
>>66
最近は〆に蕎麦ばっかりなので久しぶりにラーメンで〆てみます。ありがとうございますm(__)m

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/31(火) 23:18:40.94 ID:S6EE4vYQd.net
ざくろはテレビに出たと嘘ついてる
大嘘つき野郎だなww

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/31(火) 23:19:48.38 ID:S6EE4vYQd.net
ざくろはテレビに出たと嘘ついてる
大嘘つき野郎だなww

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/01(水) 01:26:46.12 ID:dhKThWcCa.net
>>55
山ちゃんは、問屋町駅ができる前に線路際の小さい店だった頃が最強、スシローのとこに移転してから手を広げておかしくなって消えた

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/01(水) 06:54:48.61 ID:hsoIqPPU0.net
>>70
柳川で蕎麦というと幸盛ができる前は、いち雄一択でしたね。ラヲタと違い〆はビールがつきものですけど。
酒も置いてないような店が深夜まで営業していてほしくないわ

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/01(水) 07:16:07.36 ID:nhNJ+bq70.net
>>74
何で敬語?いつもの横柄な態度はどうしたw
いつもの悪口も控えめだな、日和ったか
静のことは、もう書けねぇなw 低能媚び売り先生(FDtO)

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/01(水) 09:17:41.78 ID:MOVru6mH0.net
>>66
ケンタグループって健在なの?今居酒屋一軒もなくね

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/01(水) 10:51:50.40 ID:DLwY3m2G0.net
>>76
健在だろ?
居酒屋も高崎のインターそばはけん太じゃなかったか?
俺が言ってるのはアーケードのけん太ビルの話

グループでやってるキャバクラやフィリピンの入ってる
サイレンスの店をまっすぐ西に行って信号過ぎてアーケードに入るカド

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/01(水) 12:37:13.72 ID:dDU4TxBe0.net
>>74
そうなんですよね。選択肢が増えたのはありがたいのですがいち雄がいつも空いててちょっと心配です。

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/01(水) 12:39:58.67 ID:dDU4TxBe0.net
>>77
懐かしい…あの辺に居酒屋のけん太もたくさんあって夕方から朝までけん太グループで呑めたんよね

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/01(水) 15:13:03.75 ID:Xsk3lNbNH.net
ここは詳しい人が多いみたいなんでお聞ききします
景勝軒さんはヤバい状況なんでしょうか
仕事で景勝軒さんの店舗と付き合いがあるので
悪いなら悪いように考えておかなければならないので教えて下さい

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/01(水) 20:35:08.19 ID:ak2YFNAMr.net
つの旨アカギ滋五郎みんな熱中症なのやべーわ

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/01(水) 20:46:09.80 ID:e89BvXPB0.net
>>80
与信とるか銀行に聞くかしてください。

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/01(水) 21:47:21.63 ID:erd98K/M0.net
>>81
それ考えると豚五里羅みたいに夏季休業してたのもチョット納得してしまう

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/01(水) 21:53:24.30 ID:nhNJ+bq70.net
>>77
横柄な態度に戻ったか、怖くて静に行けない腰抜けのくせにw
日和って、どうでもいい話しか書けなくなったようだな
せめて、ラーメンの話をしろ 低能バカ舌先生(FDtO)w

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/01(水) 22:22:52.94 ID:3+qNLC6i0.net
芝浜はいくら頑張っても千茶屋には勝てない
芝浜は孤立しているから

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/02(木) 00:46:49.65 ID:/AdaQcgUd.net
>>84
す¥450
ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/75957/640x640_rect_75957271.jpg
替え玉かよ

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/02(木) 06:02:44.78 ID:CS3LvCVC0.net
>>84
ラーメンの話をしないのも、どうでもいい話をしてるのも、言いがかりをつけて悪口書いているのも
みんなお前

すっかりサイレンス認定されてんよ
いくらか貰ってるの?ホンとにサイレンスなのか?

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/02(木) 07:19:59.36 ID:NtcBOT4V0.net
>>87
気になるなら、直接店に行って聞いて来いよw

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/02(木) 09:48:26.17 ID:Lwhhqgvyd.net
>>88
す¥450
ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/75957/640x640_rect_75957271.jpg
替え玉かよ

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/02(木) 10:32:04.51 ID:DB5bu3CRr.net
こそこそID変えて戻ってきた粘着雑魚だろ
腰抜けだから直接喜多院のTwitterに行けないんだよなw

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/02(木) 16:24:04.09 ID:4EPdeNxPd.net
今日のevery に麺屋ざくろ店主さんが出演するからオマエらよく顔を観とけよwスゴイ顔してるからなw

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/03(金) 01:40:01.17 ID:nygGvHAI0.net
>>17
ほそやまあ美味かった

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/03(金) 07:39:57.34 ID:KYzBP1/a0.net
>>88
大者スレで行きもしないで毎日喜多院喜多院ガーと粘着していた雑魚か。
喜多院とはTwitterで話せたのか?
サイレンスもキチガイに擁護されても迷惑だとさ

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/03(金) 07:49:40.54 ID:szIoJ6Jv0.net
>>93 >>87
お前を喜多院だと言っているクソ雑魚がいるが、お前は喜多院なのか?
このクソ雑魚は、俺と違って度胸があるみたいだから、直接会って話をつけられそうだ
お前も一緒に来るか?二人がかりなら、憶病なお前でも大丈夫だろw

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/03(金) 11:04:12.89 ID:jF0lCDFC0.net
最近、おとみのあごしょうゆが旨すぎるんだが。なんで隠してたんだおまいら。

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/03(金) 12:58:37.08 ID:eGkduX4W0.net
えっ、そうなの?
おとみのオープン当初数回行って食べたけど
ラーメンの味が毎度毎度変わるんでカメレオンラーメン言われていたぞ
店員が変わったのか味が確立されたのかな

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/03(金) 13:48:45.90 ID:R+/hq0EE0.net
今もっとも注目されている人気店は?全国ラーメンランキング

ラーメンファンによる口コミサイト「ラーメンデータベース」の上位人気店を、
ランキング形式でご紹介。

https://ramen.yahoo.co.jp/ranking/gunma/

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/03(金) 16:52:17.26 ID:lFSQMq8E0.net
>>97
館林の米屋は…?
地鶏研でも超人気の店なのにランクインしていないとは…。(翔鶴・まるわ・祥秀はランクイン)

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/03(金) 18:52:03.15 ID:Q4Rieglja.net
最近できた伊勢崎のブータン
名前に似合わずしっかりしてた
つけめんメインだけどラーメンを注文
魚介豚骨と煮干しふたつあって煮干しの方を選んだ
高崎のいいづかみたいに粉たっぷりって感じじゃないけど鶏清湯ベースと煮干しの風味は合ってたかな
ただ後味がちょっとしょっぱいのは残念だった

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/03(金) 19:37:32.79 ID:jF0lCDFC0.net
>>96
オープン当初は知らないけど最近は安定してますよ。

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/03(金) 19:51:36.06 ID:igEncqUSM.net
>>99
メインのとんこつはどうなん?

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/03(金) 20:08:50.87 ID:jF0lCDFC0.net
>>98
店の前まで行って帰る人が多いと思う。

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/03(金) 21:04:08.69 ID:3kX5ftNRp.net
>>94
喜多院ガー、おまえまだいたのか。大者スレつの旨スレにも顔出せよな。いなくなってつまらんのだよ。

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/03(金) 21:51:29.89 ID:fD199ksW0.net
>>101
一昔前に流行ったまたおま系の魚介豚骨
故に大ハズレはない
麺屋武蔵を意識したのか分からんがチャーシューが角煮
これがメッチャ美味かった

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/03(金) 22:54:54.13 ID:lFSQMq8E0.net
>>102
ワロタw

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/03(金) 23:20:27.76 ID:G/WnMtEZ0.net
煮干し系ってどこも不味いな

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/04(土) 00:03:40.04 ID:Wt5MKlIg0.net
ただ単に煮干しが嫌いなだけじゃないか?w

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/04(土) 01:27:34.78 ID:H4tCKJck0.net
今群馬で流行ってる煮干ってスープがどんどん濃くなってるやん。節粉みたいな。
春木屋みたいな澄んでて出汁の効いたスープは無いもんかね。

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/04(土) 02:22:49.95 ID:1vh4I/p/0.net
煮干しは生臭い

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/04(土) 08:20:00.94 ID:xVY7OMTcM.net
豚骨は豚臭い。
味噌は麹臭い。

嫌いな人にはそんなもん。

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/04(土) 10:00:25.47 ID:VVlMV1BeM.net
>>104
さんくす。
また前系って外れもないかわりに当たりでも大差ないんだよなあ。角煮の評判は結構いいね。

質問ばっかで悪いんだけどえにしのうにいくらまぜそば食べたことある人いる?

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/04(土) 12:20:16.43 ID:tTE1Y74Ka.net
>>111
めちゃくちゃ美味いからこんな所に書き込んでる暇が有ったら食べて来な

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/04(土) 12:27:13.80 ID:1lzFwlgG0.net
>>100
サンキュー
食べに行きたくなってきたよ
あとは家族を説得するだけだ

みんな家族や友人と食べ行くことが多い?それとも一人とか?

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/04(土) 12:54:59.26 ID:iXgD57Awd.net
>>108
いち林がそんな感じ

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/04(土) 17:24:50.23 ID:+T/+XE9o0.net
>>113
家族に不味いの食わせたくないので基本、味を見てから連れてく。お陰でおとーさんのオススメは間違いないと言われてる。観光地以外は。

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/04(土) 21:36:47.97 ID:BXrT5/uB0.net
一人
だから行列店で
連席待ちで空席できていたりとか、大きな声でおしゃべりとか
しゃべってばかりで食べるのが遅いのとか、
最後の一人が食べ終わるまで席を立たないとか
そういうのを見るとイラっとする
次のロットの人が会計すませているのにまだ座っているってどうなのよ?と

そんな気が短い・心の狭い自分が嫌でもありますが

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/04(土) 22:25:16.60 ID:+im9+dQ40.net
芝浜は他店とコラボとかやらないの?仲間が居ないと悲しいね
千茶屋は28日に茨城の龍介周年祭に参加するわけだが。。

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/04(土) 23:20:40.66 ID:95m9znMn0.net
>>113
俺から言わせれば、冷凍のイクラとウニ乗せた、ウケ狙いだぞ。
麺もタレも不味いし、まぁ個人の感覚だけどな。
ここで、ベタ褒めしてる時点で怪しいと思わないのが不気味と思わんか?

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/04(土) 23:22:46.89 ID:95m9znMn0.net
>>117
芝浜は観光地です。

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/05(日) 10:01:51.84 ID:2Df5IKTA0.net
>>118
どこの話ですか?

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/05(日) 10:39:15.90 ID:bs+MmOc20.net
これは流石に恥ずかしいな

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/05(日) 15:55:15.30 ID:0tI0GDdo0.net
景勝軒は縮小策が取れるって事はまだ余力があるんじゃね
苦しい会社はだいたい拡大策を取る
運転資金では銀行の稟議がおりないから出店名目にする
それともどこかと手を組んで金が入ってきているのか

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/05(日) 17:32:36.69 ID:Q407o54s0.net
上のほうでも質問があったから、参考になるかわからないけど店名を伏せて書いておく
先月カフェで、上品そうなおっさんと職人風のおっさんが低い声で話をしていた
店の名前が出たので思わず聞き耳を立てたら、店が入ってるビルのオーナーらしい
− 場合によると1階があくかもしれない
− (店だけでなくグループ自体が)悪い状況
− 今グループをまわしているのは、これまで聞いたこともない関西人で
  どこから来たのか、何をしていた人か、会社内での立ち位置もわからない
  どこかの資本グループにでも食い込まれてるのかと不安だ
といった内容だった

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/05(日) 18:23:40.47 ID:DJXRvkq50.net
小烏丸久々行ったけど日曜12時前で並ばず食べれるんだね
兄とバイト君だけだっけでした。あれ兄だよな!?
常連組もいないのは気持ちよかったけど やばそうだなこのままいくと

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/05(日) 19:30:47.58 ID:2Df5IKTA0.net
小烏、無くなる前に行ってみる。

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/05(日) 19:31:56.95 ID:LUPXVLqw0.net
鶏油ガツンとくるウマなラーメンは
どこにありますか?

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/05(日) 19:58:33.84 ID:2Df5IKTA0.net
>>126
横浜。グンマーにはない

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/05(日) 20:31:42.73 ID:LUPXVLqw0.net
>>127
横浜のラーメン?
何処ですか?

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/05(日) 20:58:21.23 ID:2Df5IKTA0.net
吉村辺りでどースか?

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/05(日) 21:14:59.68 ID:rNmpsieO0.net
>>126
バードメン

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/05(日) 21:15:49.23 ID:rNmpsieO0.net
栃木スレと間違えた(´・ω・`)

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/05(日) 21:26:15.62 ID:qdovgRpTd.net
それか寿々喜家。つばさ家高崎店もよかったけど撤退してしまった。あとは近場なら本庄市のようきやかなぁ…

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/05(日) 21:35:33.30 ID:2Df5IKTA0.net
最近行ってないけど太田の元町家、鶏油濃い気がする。

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/05(日) 21:41:31.17 ID:XVaYrf9o0.net
>>132

つばさ家結構好きだったのになあ
あのなんとなく物寂しい店構えで損してたのかな

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/05(日) 22:45:22.26 ID:cNOspSYB0.net
>>119
友達の居ない芝浜はいくら頑張っても千茶屋には勝てない
龍介祭り楽しみ

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/06(月) 00:32:14.28 ID:A3XJem+qa.net
>>123
ビルのオーナーが店子の心配をするのはわかるが
グループ全体の心配なんかせえへんやろw
風説の流布乙

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/06(月) 01:24:05.98 ID:COWXiwRm0.net
小烏丸は汚いな
単純にスープが強いジャンク系の場合スープとの相性はよくなるだろうが、
国産小麦の半額のオーションを使用開始か。まぁ半端に隠さないだけいいとして

「ハイクオリティ」などという旧店舗のイメージで騙すようなイメージ戦略が実に汚い
実態としてはいよいよオーションに中国産ニンニク、業務用醤油と典型的なJ系の三拍子が揃ってしまった
豚肉だけが国産でギリギリ良質と言える程度(といっても上州豚の銘柄などあってないようなもの)で、
他は見事に三流素材となったわけだ
白い粉をドバドバ入れるのもオペレーション上隠す気はないようだが
未だに「良質な素材を使っている」と思っている馬鹿は多いはず

いい加減詐欺的なブランディングはやめて、ただのジャンク屋として開き直ってほしいものだ

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/06(月) 01:35:19.92 ID:Q//ShJO60.net
>>122
常勝前橋に女店長と白のアリスト乗りのメガネの兄ちゃんがいた時は良く行ってた。

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/06(月) 03:58:28.34 ID:A3XJem+qa.net
>>137
上州豚なんかアカギだって使ってるしなあ

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/06(月) 06:59:59.65 ID:7QYrpkmM0.net
>>134
ホントにあそこはどんな店が入っても駄目だね。目立つし駐車場は多いし、いいとこだと思うけど。つばさ家ですら駄目なんだからもう無理かな。

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/06(月) 08:16:16.20 ID:Ocy/8+Hn0.net
>>137
それを同業者のお前が言うことを汚いと思うけどな、サイレンスさんよ
君の店の和え玉を食うのも馬鹿ということかい?

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/06(月) 10:24:08.28 ID:PHM2Gst+M.net
小烏丸は開店当初からいくら値下げしたんだ?
美味しければいくら高くていいんだよ。
クオリティが低いから高い高い言われてることに店主は気づいた方がいい

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/06(月) 16:54:31.56 ID:GzQC7R9E0.net
>>142
そもそも二郎系にクオリティーを求めるのはアホなんだよ
最低〜そこそこの寄せ集めで量を作るそれが二郎

小坂山の近くでやってた時は煮干しだったからクオリティーとやらを追求しそれについてくる客もついた
それを今の店舗でやってればいいのに、手抜きの二郎をでっち上げてありえないw価格で売るって言うところがもうだめ
せっかくの信者も飛んであれだけ並んでたのが嘘のようだよ

ハズキルーペでもかけて手元しっかり見直す時期

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/06(月) 19:07:11.65 ID:7QYrpkmM0.net
初めて大大坊行ってきた。ウメーじゃねーか。
中細のエッジの立った自家製麺も秀逸。ナニシロ鶏出汁のクリア感が良かった。全メニュー制覇目指します‼

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/06(月) 19:16:25.63 ID:ru8YkA/10.net
五味五香うまいじゃねーか

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/06(月) 19:58:53.93 ID:l7TF2rOlM.net
>>143
アホか。どんなジャンルであれクオリティが追求されなくなったら終わりよ
そもそもラーメンはゴミクズみたいなものから始まりクオリティを追求した結果様々なラーメンが出来たしな

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/06(月) 23:10:26.78 ID:GzQC7R9E0.net
>>146
別に俺はラーメンのジャンルでクオリティーを追求してはいけないと言っていないぞ
二郎って言うジャンルで国産小麦とか銘柄豚とか高級もやしとかで値段高くしたって誰もそんなの望んでねえよって言う話をしてるんだが

小烏の1200円のラーメンは大蛇にもジゴロにもつのにも味も量も劣ってるだろ
小烏自身もそれに気づいてTwitterでごにょごにょ言ってるレベルなんだし

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/06(月) 23:26:36.06 ID:l7TF2rOlM.net
>>147
それは単純に小烏丸が他の店と比較して、実力不足で不味い上に高いってだけの話じゃん
全ての店がクオリティを追求しきっても小烏丸レベルしか出来ないのなら話は別だけど。

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/06(月) 23:55:17.75 ID:iBhwxx0+0.net
>>136
グループの売り上げが落ちれば売り上げ下位店を支えられなくなる
そもそもグループ全体の心配をしているとは書いてないが
あんたが関西弁の人なのか?

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/07(火) 01:00:57.34 ID:cJ+rLPZV0.net
>>148
だから他の店はそんな余分な事してないじゃん
あそこだけだぞハイクオリティーなんて頭打ったこと言ってるの

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/07(火) 01:17:21.42 ID:PxmiUi9A0.net
高崎のラーメン店改善案
<全体>
つばさ家が撤退したのは競争という観点からかなり痛い。
また、全体的に豚ロースチャーシューを導入して欲しい。特に、地鶏ラーメン翔鶴のチャーシューは質が高いので、各店舗は参考にするべき。

<個別>
・小烏丸
言わずもがな。南高崎時代のメニューに戻すべき。
・ばりきや
ラーメン・替え玉両方とも高過ぎ。豚骨650円(替え玉1つ無料)・替え玉100円が妥当。
・翔家
つばさ家が撤退したので今がチャンス。スープのグレードアップを。

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/07(火) 06:44:02.87 ID:sykeYINS0.net
>>141
文句があるなら、食材選びやイメージ戦略などの小烏丸の運営方針について、
お前の考えを書いてみろ 低能言いがかり先生(eQMO)

静の悪口なら、店に行って店主に直接言え 低能腰抜け先生(eQMO)

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/07(火) 07:46:35.66 ID:cJ+rLPZV0.net
小烏丸
どうせ二郎なんか外国産腕肉とかオーションとかもやしとか安材料の寄せ集めだし
良い材料(1.5倍位)を使って値段は倍にすれば俺大儲けできるんじゃね?錬金術?
→客はそんなの求めてない失敗


どうせ酔っ払った後の〆ラーメンなんていい加減でいいんです
替え玉を能書きたれて「す」とか言って出せば原価も手間もかからねえし大儲けできるんじゃね?錬金術?
→客自体が入ってこない失敗

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/07(火) 11:53:55.65 ID:jUW3G9Kr0.net
>>150
質問していいか?ハイクオリティジャンクとか小烏丸店主が言ってんの?ブログかなんかで?
俺は今まで前店舗のイメージで食いに行ってる客が裏切られた気持ちになり勝手に言ってると思っていたが

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/07(火) 12:16:51.10 ID:Uc6sL/Oed.net
>>154
Twitterのアイコンとか店の看板みたいなやつに英語で書いてあるよ

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/07(火) 12:51:32.85 ID:vCDrsr50M.net
>>150
何アホなことぬかしてんだ
自分でハイクオリティと銘打ってるのは小烏丸だけで、どてるだろ

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/07(火) 13:01:28.36 ID:vCDrsr50M.net
途中送信しちゃった
>>150
何アホなことぬかしてんだ

小烏丸が不味いだけでハイクオリティの二郎系の需要がないなんて何で言える?
それに今結構普通ラーメン屋がクオリティを追求して自分が美味しいと思う二郎系を商品化してるだろ。ハイクオリティなんて銘打ってないだけで。

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/07(火) 13:15:16.42 ID:P8nOAuny0.net
小烏丸は旧店鋪時代から常に方向性ブレブレ
所詮オタクの趣味の店のまま
衛生と営業許可だけ取った素人が
その時作りたいラーメンを有料で食わせてる、というレベル

最初は鶏メインで美味い店だったが、徐々に煮干しに傾倒し、
煮干し信者の声がデカいせいで(あくまで限定で提供しているだけにもかかわらず)
ツイートや食べログが煮干しばかりで他県やにわかからは「煮干し専門」扱いされていたのも哀れ

そもそも店の看板の味、柱になる同じ味のメニューが長く定着した試しがない
メインの醤油1つにしても、ラーメン、黒そば、鴨そば、中華そば、吟撰鶏そば、ひしお…etc
といったように呼称だけでなく中身もすぐに変わる。麺も太さや加水が常に変わる。
ブラッシュアップなどといいつつ向かう方向がてんでバラバラでブラッシュアップになっていない
同じ方角を向いた味を磨いていくのがブラッシュアップではないのか?

要は飽き性で同じ味を作り続けられず、研鑽もできず、やりたいことをやってるだけ
あっちへこっちへ、別物に変わる。それはブラッシュアップとは言わない

だというのに馬鹿な信者はどっちへ転んでも絶賛して甘やかしてきた
それがひどい二郎系で低迷した今になってやっと信者の熱が冷めてきた(相変わらず馬鹿はいるが)

旧店舗の頃は詳細すぎるほど食材の情報を明かしていたし、
無化調でコスト的にも納得でき面白みもあったが

今や商売気だけの薄ボケた三流に毛が生えた二流素材の二郎系インスパイアに落ち着いてしまった
店主は改心するかハイクオリティを自称する詐欺的ブランディングをやめるべきだ

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/07(火) 15:05:48.93 ID:fJKv4e/GF.net
>>158
す¥450
ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/75957/640x640_rect_75957271.jpg
替え玉かよ

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/07(火) 15:46:45.53 ID:1rogFTcJa.net
小烏丸は昼並びどのくらい?

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/07(火) 18:08:32.99 ID:yYJ3Enz9r.net
>>158
ブーメランが頭に刺さってますよ?
君の店の和え玉はハイクオリティな店より値段が高いわけだが。
支那そばの提供は当初金土の夜だけと言いながら、毎日夜に出したり
予告なく昼に支那そばの看板出したりしてコロコロと変節しているのは、どこのどなたさんでしたかね?

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/07(火) 20:04:47.61 ID:j+TJCoN/a.net
>>157
カネシ醤油とオーションっていう時点でハイクオリティじゃねーぞ
旨い=高品質の話をしてるんじゃないからな
低品質なものでも安くて旨いし量もあるものをみんな提供してるけど
それがハイクオリティを謳った小烏丸には無いって話だからな

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/07(火) 20:04:50.34 ID:CvCvxQIY0.net
最近感じている不満
それは群馬のラーメン屋は日曜休みが多いという事だ!

総レス数 1005
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200