2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【上州】群馬のラーメン総合 Part.41

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/01(土) 20:05:07.27 ID:86f7tkQZ0.net
久しぶりに長浜ラーメンとんこつ屋に行ったが、おやっさん年取ったな。
味は安定して美味い。高菜とライスとも合うわ〜
ばりぎやや一風堂より(若干とんこつ違いだが)美味いから通うわ

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/01(土) 20:05:12.16 ID:wJOPwHbm0.net
>>503

おおぎやをサッポロ一番よりにした感じ?

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/01(土) 20:14:49.86 ID:0FUGYIQPd.net
ざくろは寸胴買ってスープ作ればいいのに
館林のラーメン屋に嫌われている

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/01(土) 22:35:07.72 ID:rgS161rUr.net
サイレントも結局閉店セールするみたい

自分の舌の力不足だって

辞める前に現金配るみたいだな

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/01(土) 23:01:32.59 ID:LwKIfe330.net
イチカワに嫌われた芝浜 イチカワに好かれる千茶屋

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/02(日) 07:00:37.39 ID:qUtPFoFr0.net
小鴉丸
旧店舗も営業不定期でやるんだね
そこで煮干し食べれるみたい

煮干しじゃなくて醤油をやってほしい
あれは主に常連が好きなだけだと

なぜそんなことをするのか

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/02(日) 08:16:29.95 ID:SfZZOgZN0.net
>>509
今頃はぼろ儲けだったジャンクに失敗。
損失補填で毎日では価値観なくなると、臨時営業スタイルで馬鹿を並ばす。

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/02(日) 08:24:56.01 ID:/Af2If2H0.net
>>502
ファンなら強要するなや。
別に義務じゃないんだ。

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/02(日) 16:17:45.61 ID:MYq9AsTEa.net
>>510
でも二郎系でも客並んでるでんじゃないの?
俺は行かないけど

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/02(日) 21:12:33.21 ID:L2hvxznS0.net
小鴉丸が混んでるのはFラングループが全員食い終わるまで席を立たないから

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/02(日) 21:14:01.63 ID:SfZZOgZN0.net
>>512
平日の昼、並び無しだったぞ。
そして、もう3度目は無い。

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/02(日) 22:43:41.53 ID:xAv/sDET0.net
>>504
どこにあるの?ばりきやイッタクだからおせーて

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/02(日) 22:45:57.13 ID:akUvNQ3Z0.net
>>515
群馬県藤岡市小林

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/02(日) 22:51:52.80 ID:xAv/sDET0.net
>>516
同じ藤岡やん!ありがとう

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/03(月) 18:31:08.60 ID:94aJlq2fd.net
>>506
かねきは市民に嫌われているよ
爆サイでプロ固定しているから
プロのサクラで金貰っているからね

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/03(月) 22:45:55.15 ID:CGwVnXxRd.net
>>518
邑楽祭りで477杯売ったと大嘘つくなよざくろさん
いつも過去最高新記録だよなww
嘘で塗り固めたざくろ

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/04(火) 07:48:16.36 ID:BOI6Oebdp.net
こんちゃん生存確認!
ブログ再開!

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/04(火) 09:39:09.80 ID:K3oqsKVY0.net
うんまい(^ ^)

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/04(火) 10:19:15.94 ID:2KGYmdbNx.net
こんちゃんはサイレンスの店に行かないのか

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/05(水) 08:34:22.26 ID:TKnP4TQca.net
普通の醤油ラーメンがたべたい…鶏ガラスープの…
どこにいけば…

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/05(水) 09:02:56.79 ID:XwYMCh4X0.net
群馬や茨城辺りのラー本を読んでいて、食材や技法に拘った都会的なラーメンが多くて羨ましい半面、
こんなの頻繁に食べてたら確かに食傷気味にもなるだろうな

>>523
https://i.imgur.com/ewJMQSW.jpg
渋川の わたりや

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/05(水) 16:41:15.80 ID:DOPEzWQh0.net
普通の醤油ラーメン・・・
前橋の焼肉屋の雷門のラーメンがそんな感じ?

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/05(水) 17:09:25.01 ID:YThpLVjb0.net
>>523
高崎なら大将ってとこで食えるで

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/05(水) 18:22:32.73 ID:Wd6bVSEC0.net
普通の醤油って言ったら渋川の伊勢屋がいいよ
すごいうまいってわけじゃないがなんか懐かしい味

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/05(水) 21:03:38.43 ID:TXxZjEfm0.net
普通の醤油なら
高崎 久華

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/05(水) 21:10:56.46 ID:rqbmkEC50.net
>>523
高崎の香珍だよ。

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/05(水) 21:22:50.52 ID:hwPfj13+d.net
関所食堂。

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/05(水) 22:11:42.20 ID:9X6/5ZoC0.net
芝浜の平日は客居なくて可哀想 千茶屋は平日でも並んでるww

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/05(水) 23:14:36.18 ID:OpGYjK7oK.net
朝鮮飯店の飯店ラーメンなんかいいと思う

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/05(水) 23:38:04.14 ID:DOPEzWQh0.net
水沢観音近くの わたりや とかはどうでしょうかね。

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/06(木) 12:44:36.34 ID:2lexJFbc0.net
油そば静のTwitter変わってるんだが
いよいよ政治的発言を隠さなくなって来た
朝から軍歌の流れるラーメン屋
お近づきになりたくないwわけだが

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/06(木) 12:58:17.51 ID:BTJvAR4Wd.net
>>534
Kanjiさん乙です

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/06(木) 18:16:30.56 ID:HOh9Cq0fp.net
新潟からなんすけど
桐生市のルースターの
塩のビジュアルが◎。
ガッツリ鶏味なんすかねぇ?

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/06(木) 18:18:16.01 ID:xP+yihW10.net
>>534
これって、なりすましや乗っ取りではなくて、ガチで本人がツイートしてるの?((((;´д`))))

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/06(木) 19:39:12.06 ID:C67ncai3F.net
サイレンスは右翼なの?
そこらの街宣車の奴と変わらんやん

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/06(木) 20:24:22.62 ID:2lexJFbc0.net
>>537
ブロガー時代から毎年靖国参拝はブログで紹介してる
近々でも油そば静のツイアカでも靖国参拝のために店を休んだとツィートしてますよ
そりゃ店に軍歌も流すでしょ

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/06(木) 20:29:54.43 ID:2lexJFbc0.net
>>538
油そば静でググってみ
並榎時代からイロイロTwitterでヘイトスピーチしてるから

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/06(木) 20:59:46.99 ID:HhJVuxyo0.net
サイレンスは朝鮮人だ!という奴もいるし右翼だという奴もいるしどっちなの?
右翼だったら応援するし食べに行くわ!w

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/06(木) 21:08:06.16 ID:5jVRmoaFd.net
>>541
在日北朝鮮四世で支持政党は共産党
なのになぜか天皇制を絶賛という変人

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/06(木) 21:11:33.78 ID:iTip2X5Vr.net
右翼 在日
ってぐぐってみ

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/06(木) 21:25:44.42 ID:HhJVuxyo0.net
そりゃ変わってるな〜!(笑)
ほんとどっちなのかわからん(笑)
やっぱ店に行くのは見直そう(笑)

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/06(木) 21:28:58.29 ID:5jVRmoaFd.net
>>544
おそらく北のカリアゲデブをおそれ多くも天皇陛下と同格と考えている

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/06(木) 21:32:50.71 ID:HhJVuxyo0.net
まぁでも朝鮮人の方にも特攻に行かれた方もいらっしゃるし店に行って店主に直接訊いてみるのも面白いかもね

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/07(金) 08:54:49.11 ID:JzPaQNky0.net
静をぐぐってみたら、Twitterでの炎上すごい。ある意味〇ちぎ〇すぎる。

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/07(金) 09:00:44.74 ID:z+AtzGjA0.net
>>546
そんなネタのために行くなんてラヲタってすげえ
普通の人は軍歌が流れているようなアブナイ店に進んでいきたくないわな

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/07(金) 09:26:18.58 ID:vli/e9kSM.net
小烏丸が原価の安いオーションの麺に変えたのは知ってたけど、豚も3元豚上州豚からデンマーク産に変えたんだな
仮に問屋挟んでもkgあたり700円ってことは相当質落としたんだね

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/07(金) 09:37:54.82 ID:z+AtzGjA0.net
移転前にTwitter炎上させたとき、こんなスレがあった

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1503653871/

こんな店が近所に来たオリタの燒まんじゅう屋が不憫

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/07(金) 09:48:30.45 ID:ehMZhT7td.net
>>550
オリタのおばちゃんも大概だけどな
2年前くらいに初めて行ったら、有坂の悪口を延々と聞かされたw

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/07(金) 10:04:33.53 ID:eSoW4aIFd.net
>>536

新潟のラーメン屋のオススメ教えて下さい(´・ω・`)

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/07(金) 10:30:46.78 ID:ehMZhT7td.net
>>552
十日町の天池家^^v
https://i.imgur.com/o7vj6yz.jpg
https://i.imgur.com/gCEokX5.jpg
群馬からも近いし、ここは醤油も味噌も旨いやで〜^^v

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/07(金) 12:42:11.18 ID:67+24+Bdr.net
自分は華蔵寺公園とこのぶぃすりー
好きなんだけど、スレ的な評価はどうなの?
あと50号の野中の
パチのローマの反対車線側の辺りにある
店ころころ変わるけどあれって単に場所
が悪いのか、味の問題なのかどっちだろ?
もう五回ぐらい転生してるよね?

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/07(金) 12:53:20.77 ID:xKw4v8rVa.net
>>549
結婚して態度が急変する糞男みたいじゃね?

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/07(金) 16:48:36.84 ID:nB0FK6AA0.net
>>553

ありがとう

新潟行くときに寄らせてもらうね

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/07(金) 16:51:08.36 ID:28NDR2IId.net
>>551
なに言ってたのwww

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/07(金) 16:54:22.10 ID:ehMZhT7td.net
>>557
「スープが少ない」だとか
「きちんと煮干しを炊いてない」だとか
煮干し系にありがちな批判のテンプレ

ワイは今からそこへ行くっつってるのに(`へ´*)ノ

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/07(金) 19:19:07.69 ID:ZLK5JaNq0.net
伊勢崎のフーマ
すごく劣化していた
まだオープンからそんなにたってもいないのだが
以前もスープのボディが弱かったけど
あきらかにシャブシャブのスープにやたら塩分の濃い味付け
富山ブラックを大量のお湯で薄めて塩を放り込んでももっとましな味だろうな

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/07(金) 23:20:04.80 ID:Hy2FzwA+0.net
安くておいしいラーメン屋についに出会えた
本当によかった

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/07(金) 23:43:58.29 ID:zIdmhyu60.net
群馬でつけ麺ってあんまり聞かんけどうまい店あるの?

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/08(土) 01:11:43.64 ID:TMXEQOOf0.net
小烏丸みたいな糞店に、今でも信者とかいんの?
いたらバ〇と言いたい。
本音は煮干信者の来客数のままでチェーン店化狙ったみたいだけど、ジャンク舐めすぎだろ。
質落として家賃もヤバくて醤油復活か(笑笑)

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/08(土) 01:16:09.17 ID:1MXdBwGP0.net
>>561
つい最近ここで話題になったから調べろ。、言いたいところだが高崎ならとんや、くぼた。前橋で三日月。ついでに館林の弥七。みんな豚骨魚介だけどね‼

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/08(土) 21:19:54.41 ID:ZYzLZxLEd.net
2015年12月11日 麺屋ざくろ
久しぶりの更新になります。
店の方はお陰様で去年よりも14%売上が伸びています。有り難い事です。一安心と言いたいところですが店以外の事でやることが多くて1日が24時間では足りません(笑)
現段階では自営業として2つの事業を動かしてますが、それとは別に家業が農家というわけではないのですが訳あってある作物の品種改良の研究をしております。これがまた奥が深くて凝り性の私にはぴったりな仕事。

今回はかき氷の話から

あくまでもサイドメニューとして提供しているかき氷ですが今年の夏、メインである麺類の売上をぬくという予想外な事が起きました。
お盆で1日かき氷だけで80杯オーバーなんて日がありましたが麺類を提供しながらかき氷機一台での営業となるとこのあたりが限界だと思いますので来年夏の対策を今から考えております。

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/09(日) 01:15:23.78 ID:vHN9BuUF0.net
三日月麺細くなったよな
相変わらず麺うまいけど前の太さの方が好きだったわ

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/09(日) 12:12:03.56 ID:GWNIwFC7r0909.net
釣りのイベントついでに初めて小烏丸来たけど日曜の12時ちょうどで普通に空席有りじゃん
通いたいとまでは思わなかったけど待ち無し800円でこの味なら別に悪くないと感じた

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/09(日) 12:16:30.78 ID:GWNIwFC7r0909.net
味については別にプレミアムでもジャンクでもないと思った

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/09(日) 13:33:11.03 ID:h1SKoAVq00909.net
くぼた、一大
ここもサボりか?

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/09(日) 16:56:07.88 ID:1JdjodSw00909.net
くぼたは日曜定休ですよ。いち大は知らないけど。

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/09(日) 17:18:41.19 ID:6JmW1oAZ00909.net
富岡 田島のうどん屋跡地に
無添加中華そばわたなべ
江木でやってたのの移転かいな?
60食限定と謳ってるが富岡の昼間のみ営業で60食出る店なんてねえだろ

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/09(日) 18:34:17.50 ID:JxwrIxUB00909.net
>>559
気になったんでフーマで食べてみた。
以前よりしょっぱさが抑えられていたな。
それ以外は変わったところは感じなかったよ。
元々、スープのボディは軽めだったから、卓上の
ラーメンダレを入れて調整したぐらいかな。
値段もチャーシューメンを注文しなければ手頃だし
通し営業で普通にウマイからあれでいいンでないの?

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/09(日) 20:12:19.79 ID:VzVrQH4V00909.net
>>570
南牧の道の駅で営業してたんじゃなかったけ?

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/09(日) 20:42:51.19 ID:uQz+BQg600909.net
>>571
>>559

まあ青島食堂チックな味を気軽に食べられると思えば…ね……

自分は店内禁煙になったらまた行きますわ…

574 :483 :2018/09/09(日) 23:17:18.16 ID:rhqOot7Qa.net
>>570
もともとウザい意識高い系のこだわり店だから行く気しない
楽しく飯は食いたいから

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/10(月) 05:55:35.58 ID:rOZMEo+20.net
店内禁煙のラーメン屋が増えた昨今、そうやって客も住み分けるのがお互いのため
楽しく飯は食いたいからな

576 :ラーメン大好き@名無しさん:2018/09/10(月) 10:54:10.05 ID:3Z/y6AIGK
尾島のラーショ、工事してたけど閉店じゃないよね

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/10(月) 14:02:39.53 ID:M8VKGoaGd.net
わたなべまた以前のような、雑談、香水禁止、だっだりするのかな?美味かったらいってみたいけどまだいった人いないかな

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/10(月) 14:18:35.14 ID:BbXP0FYp0.net
>>577
以前は雑談、香水、整髪料、柔軟剤、撮影、スマホ操作(撮影・通話以外含む)
子連れ、女性だけの来店、不純な動機での来店、一人一台での駐車禁止やぞ

しかもここの店主は自身が最も閉鎖的にも関わらず鎖国県群馬と評して県民全体を小ばかにしてるブログを書いてたからなあ
よくまた群馬で商売しようと思うのか謎

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/10(月) 14:21:27.71 ID:BbXP0FYp0.net
なお店内だけじゃなくて店外に出ての電話も禁止だった模様

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/10(月) 14:54:36.96 ID:aOtinUqxr.net
フェミニストでも平等主義者でもないけど女だけ禁止はちょっと訳分かんない

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/10(月) 15:03:30.19 ID:8zN0xLr1d.net
>>578
柔軟剤で草

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/10(月) 16:35:37.00 ID:uJqCQcnk0.net
わたなべ行ったけど味は美味しかった
禁止されてたのは携帯と万札でそれ以外は書かれてなかったと思う
素材のうんちくとか味覚障害について〜とか書かれた紙があったけど面倒なので読まなかった
自分と入れ替わりで地元のおばちゃん2人組が入店したけどすぐに店から出て来てそのまま帰っていった

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/10(月) 17:55:36.94 ID:9OpWFMuQ0.net
ラーメン高橋のクソが
提供順がおかしい上に
もやしメインの野菜しか入っていない
あんかけのラーメンがあの値段って
なめてんだろ
潰れろゴミ店が

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/10(月) 19:00:55.89 ID:25M6qT9Q0.net
恨みこもってんなあ
よほどまずかったのか?

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/10(月) 20:32:24.00 ID:/vY/aCMD0.net
高橋そんな酷いのか

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/10(月) 23:53:34.11 ID:ALLtkuTl0.net
伊勢崎のか?

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/11(火) 00:49:28.86 ID:h3tjjkjo0.net
>>582
あぁなんも変わってないのね実質。
ぜって〜行かんわ。

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/11(火) 08:13:55.25 ID:mhxjxNw20.net
でも、居酒屋のときも解説書つきのウンチクてんこ盛りでブロガーとかには都合のいい店だったんだろう。
https://s.tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10014187/dtlrvwlst/B80066617/



意識高い系のお店でタブーなことを全部してる食べログ関係者
されたことは覚えていても自分がしたことは忘れる便利な脳みそだ

予約制の店で少食だからと知りあいを同伴させたり、駅前のチェーンの居酒屋みたく一度沢山にオーダーしてみたり

みんな食べログ関係者がしてきたこと

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/11(火) 09:40:31.10 ID:rYyqPYY80.net
>>582
お店のホームぺージ見たら今公式にアナウンスしてる禁止事項は↓だけみたいだね

      1.香水、香りの強い整髪料等はご遠慮下さい。

      2.店内での写真撮影はご遠慮下さい。

      3.食事中、スマホ操作や雑誌閲覧等の“ながら食い”は絶対にお止め下さい。


ただ前のお店も段々禁止事項増えていったしどうだろうなあ


590 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/11(火) 10:14:51.57 ID:aMHL8w5Jd.net
>>582
富岡あたりで地元のおばちゃん追い返してるようじゃ長続きはしないな

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/11(火) 10:16:07.40 ID:rYyqPYY80.net
>>589
>>582

自レスだが既に万札禁止が追加されている模様

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/11(火) 11:38:22.97 ID:zWNAmdj60.net
このレビューの人は食べ歩き熱心なのはわかるけど
いっこうに文章と写真撮影の能力が向上しないのはなんでなんだろう

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/11(火) 13:44:09.19 ID:jmctaa1ZM.net
>>589
客の奴隷になれとは言わんが、店が客の上に立とうとするのは論外だ。

まぁ客を見下してる奴が店主な時点で終了でいいけど。

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/11(火) 13:46:15.48 ID:jmctaa1ZM.net
>>592
3行以上読む気が起きないねこれ

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/11(火) 15:07:25.09 ID:4+6bjMB5d.net
食べログで食レポ以外のこと書いてる人は面白いと思ってやってるのか?

596 :483 :2018/09/11(火) 21:40:40.30 ID:bkkVCsef0.net
それ以上に文章が読みずらい
うさぎのなんとかとか狂気を感じるよな
ラブドールかテンガと食い歩きしてるようにしか見えない

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/11(火) 22:46:58.57 ID:AUBxPXCD0.net
こいつはわざとこういう書き方してるやつだろ
飽きずにレビュー続けてるだけエライわ
一時期流行った群馬のラーメンブロガーとは大違いだわ

598 :483 :2018/09/12(水) 00:12:23.98 ID:dRc3paXa0.net
まぁそうなんだけどきもい前振りが多すぎて本文読む気にならない

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/12(水) 07:50:02.85 ID:UtDmjH1za.net
写真撮影禁止の店なんて絶対に行かねーわ
調子ぶっこいてんじゃねーよって思うわ

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/12(水) 08:07:43.24 ID:MqJJbQEQr.net
ラーメンブロガー(笑)
そんなもん要らんし全員辞めて結構

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/12(水) 09:56:38.14 ID:BK2o/o3fx.net
サイレンス以外にホンモンだとかニセ物とかいう奴もいるんだね
一方サイレンスは、わたなべ店主のダメだしした焼き鳥屋さんの酔客に媚びを売って商売してるぐらいだし。
だいぶ格が違うようだ
写真撮影禁止して困る奴ってアルツハイマー?

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/12(水) 12:05:24.25 ID:+SdN2S2l0.net
>>599
写真禁止の店行きたいわ

SNSのせいで最近料理の写真撮るうざいやつ多すぎ

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/12(水) 12:18:53.86 ID:8bPCM6QzM.net
写真禁止はどーでもいいけど、
待ってる間もじっとしてろってのは嫌だな。
話するな、スマホいじるなってのはそういうことだろ?

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/12(水) 16:33:36.91 ID:uFYNhntn0.net
わたなべで食ってる最中にスマホみたら追い出されんの?

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/12(水) 16:47:59.58 ID:RJqzFe0z0.net
>>604
ながら食べってあるから、座りながら食べたりするのもダメだよ

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/12(水) 19:08:05.04 ID:p8jbtNTwa.net
SNSやってない人ってジジイか友達いない人でしょ?
なんか可愛そう…

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/12(水) 19:18:23.88 ID:BOmV4xGx0.net
2ch(5ch)もSNSなんだぜ

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/12(水) 22:57:02.01 ID:rnJRXWGV0.net
新前橋あたりで遅くまで営業してるラーメン屋ありますか?
夜の12時くらいまで開いてると助かる

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/12(水) 23:00:58.54 ID:1AEsoGRad.net
2015年12月11日 麺屋ざくろ
久しぶりの更新になります。
店の方はお陰様で去年よりも14%売上が伸びています。有り難い事です。一安心と言いたいところですが店以外の事でやることが多くて1日が24時間では足りません(笑)
現段階では自営業として2つの事業を動かしてますが、それとは別に家業が農家というわけではないのですが訳あってある作物の品種改良の研究をしております。これがまた奥が深くて凝り性の私にはぴったりな仕事。

今回はかき氷の話から

あくまでもサイドメニューとして提供しているかき氷ですが今年の夏、メインである麺類の売上をぬくという予想外な事が起きました。
お盆で1日かき氷だけで80杯オーバーなんて日がありましたが麺類を提供しながらかき氷機一台での営業となるとこのあたりが限界だと思いますので来年夏の対策を今から考えております。

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/13(木) 00:08:47.57 ID:PNtwHaFG0.net
なんでこんな古いプログネタをしつこく貼り続けてるの?
頭の病気か何か患ってるの?

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/13(木) 00:47:29.25 ID:3PhzBoXa0.net
>>608
一蘭

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/13(木) 06:05:07.43 ID:0JnfhDoZd.net
>>610
病んでるね。
「芝浜はいくら頑張っても千茶屋には勝てない」 
って書き込んでるやつと同一人物?

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/13(木) 15:15:39.72 ID:ss9tKKtS0.net
麺屋食べいろのレポ希望
うめはらと大きく変わるのかな?

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/13(木) 15:21:20.09 ID:obETXlW+F.net
ってことは千茶屋が書き込んでるってこと?

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/13(木) 17:00:21.10 ID:aa/uYAMj0.net
中華そばわたなべのブログで早速長文ウンチクと他店見下し


こんばんは、無添加中華そば わたなべ店主でございます。

今回のテーマは、

『高血圧を気にして塩分摂取を控えているという間違った観念をお持ちの方へ』です。


〜長いので中略〜


食卓塩+化学調味料=血圧上昇破壊兵器

市販のカップラーメン、そこら辺のラーメン屋のラーメン、スーパーやコンビニの加工食品これらにはすべて
食卓塩と化学調味料(たんぱく加水分解物)が使用されています。

当店では、化学調味料、たんぱく加水分解物、食卓塩(精製塩)
そのもの、また、それらを含む市販品調味料等は一切使用しておりません。
安心してお召し上がりください。

スープの一滴さえも残す必要はございません。

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/13(木) 17:09:50.58 ID:rpDGXjoGd.net
>>612
2015年12月11日 麺屋ざくろ
久しぶりの更新になります。
店の方はお陰様で去年よりも14%売上が伸びています。有り難い事です。一安心と言いたいところですが店以外の事でやることが多くて1日が24時間では足りません(笑)
現段階では自営業として2つの事業を動かしてますが、それとは別に家業が農家というわけではないのですが訳あってある作物の品種改良の研究をしております。これがまた奥が深くて凝り性の私にはぴったりな仕事。

今回はかき氷の話から

あくまでもサイドメニューとして提供しているかき氷ですが今年の夏、メインである麺類の売上をぬくという予想外な事が起きました。
お盆で1日かき氷だけで80杯オーバーなんて日がありましたが麺類を提供しながらかき氷機一台での営業となるとこのあたりが限界だと思いますので来年夏の対策を今から考えております。

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/13(木) 19:01:36.33 ID:q3XnkgH70.net
わたなべの公式サイト見たらなんかすごいねこれ
一回試しに行ってみたいが富岡かあ

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/13(木) 19:47:52.98 ID:qz50XJ2k0.net
>>615
別にサイレンスみたいに、名指しで中傷してるわけじゃないしな
これだけハードル高ければ行く人も限られているし、食べロガーみたいなのが寄らないようにすればするほどネタのために食べに行くんだろう
それで「美味くなかった」と言いたいが為に

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/13(木) 19:48:03.60 ID:m6J854/wM.net
>>615
どっかのテレビで高血圧と塩分は関係ありませんとかやった途端のコレかよw

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 00:54:13.62 ID:CzNMc/+40.net
なんだテレビの受け売りかよw

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 00:55:06.94 ID:YImlbhmBM.net
上げたハードルの下をくぐり続けてるから移転閉店を繰り返してるんだけどな
美味ければどんな接客だろうがルールを作ろうがラヲタは喜んで信者になるはず

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 01:35:15.60 ID:jXBe9Ndf0.net
写真さえ解禁してくれれば行ってみたいな、わたなべ

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 07:29:35.90 ID:GEA+VU6d0.net
写真が一番いらんわ。

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 08:09:45.58 ID:W6atpiazx.net
>>621
上っ面しか評価しないラヲタとかブロガーを排除するためのルールだからな
ネタのために食べ歩いてる輩は最初から相手にしていないだろう。

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 08:11:39.04 ID:y0hgJ6Gz0.net
検索したけどブログわからなかった。
わたなべのブログ教えて

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 08:37:47.19 ID:d0LO3vtZF.net
>>625

https://ameblo.jp/4923492349/


サイレンスのように、偉そうなこと書いていて、数ヵ月で酔客に媚びを売るようにならないでほしいが
所詮はブロガーとかラヲタなんて、たまにしか行かないくせに常連気取りでオナニー記事を書いてるだけだし、金をおとしてからがお客だからな

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 12:42:20.79 ID:AHB0oipea.net
ちなみに写真禁止したラーメン屋の末路って
閉店するか手のひら返して写真OKにするかのどっちかだよ
わたなべはどっちになるかね?

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 12:44:35.05 ID:OXPWCP/Id.net
閉店だろ
繰返し繰返し続けることだし

旨ければ売れるし、なんでも許されると勘違いしてるし

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 13:03:10.54 ID:xiwlpa/kd.net
>>624
地元のおばちゃん追い返してる時点で
その為のルールではないだろ
オナニー商売なんて絶対に続かないよ

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 13:10:06.00 ID:BATFfLpn0.net
>>627
手の平返してOKにした店ってどこの店?
そういう前例あるのか教えてくれ

閉店した店はラーショの尾島くらいしか知らないな。
そもそも、写真なんて撮らないから気にしたことない
>>629

地元のオバチャンじゃなくて食べログ関係者じゃね?
出入り禁止の

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 13:21:23.00 ID:ZwNLw10Id.net
>>630
>>582

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 13:34:40.78 ID:OxC23jqG0.net
>>630
ラーショ尾島閉店したの?
いつ?

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 13:37:43.71 ID:OxC23jqG0.net
なんで何で?まじか?

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 14:22:26.70 ID:d5FA0lwXa.net
>>630
新代田二郎

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 15:03:55.75 ID:7AKNPpd80.net
ラーショ尾島って撮影禁止だったの?ググったらわんさか写真出て来るけど

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 15:15:51.10 ID:lwfRsrks0.net
尾島は客入りも多かったし
いつもブツブツ言ってる
キモい奥さんが味だしてたのに。
個人的には藪塚より好みだったわ。
最近閉店したの?
だれか情報求ム!

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 15:57:49.97 ID:CEaqYdrZa.net
>>635
他の客や店員撮るなと言う程度。
ある意味、常識。

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 17:29:59.43 ID:08248aGs0.net
尾島9月17リニューアルオープンです

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 19:30:37.32 ID:lwfRsrks0.net
なんだ 改装で閉店だったのか。
まだあの鶏ガラメガネ奥さんの
呪文聞けるのかw

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 22:02:39.70 ID:nYqP8IF80.net
>>637
なんのためにとるのかとか聞かれたらしいが
あのおやじはちょっとメンタルやられてるよ

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 22:05:09.69 ID:nYqP8IF80.net
>>639
従業員募集してたし
オーナーが変わるんだろ
あのおやじとババアは客商売向いてないからやめて正解だよ

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 22:21:22.81 ID:mWVqWG+bM.net
そういや何日か前に五味五香の二郎系食べたけど二郎ほど豚の餌感無くてわりと好きだったわ
二郎というより継承権や小烏丸の上位互換といった感じだったけどな

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/14(金) 23:55:46.10 ID:gewzlhxI0.net
濱田マリ拝めなくなると思うと残念

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/15(土) 00:40:12.48 ID:KtTVScIqd.net
ショッケンヲテーブルニオイテクダサイ!ショッケンヲ!テーブルニ!オイテクダサイ!

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/15(土) 00:50:56.32 ID:0PzioABd0.net
>>641
悪いけどほんとそう思う

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/15(土) 01:08:05.58 ID:kknIVZUj0.net
>>642
あの唐揚げがのったまぜそば好き

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/15(土) 03:04:41.04 ID:ncuQU5h30.net
尾島のラーショ親父の方は麺固めで頼んでもシカトだしな
婆の方は固めやってくれるのに
出来ないならできないと言えばいいのに
そんなんだから近いけどあまり行かなかったわ

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/15(土) 05:35:04.26 ID:6BtL1XJz0.net
>>578
「これはねぇ、やっぱり狂ってますよ。この店は。看板見てご覧なさい。目線はつり上がっているしね。世間からぼうっと浮いているでしょ。これ○○○○の店ですわ」

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/15(土) 16:56:07.56 ID:XPwQz8x90.net
小鴉丸さすがに時間の問題かな?
本日 11時台 3人って。
期待していた味噌も....

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/15(土) 21:39:20.55 ID:lHNsEHY2F.net
ざくろなんか食ってると笑われるぞ

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/16(日) 01:05:04.87 ID:HBWf4rVcM.net
ざくろうますぎわろた

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/16(日) 01:46:52.57 ID:kG0WPuJn0.net
>>649
ここまできて元の形態に戻さないのかな〜

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/16(日) 06:34:07.98 ID:x4R3Mmlo0.net
こんちゃんブログ復活したけど
ぺったんこが止まってる。
毎月必ず更新してたのに。
気まぐれで止めたのかね。

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/16(日) 09:24:35.78 ID:I1FStBWA0.net
>>649
信者も呆れて去ったらしい
もっとも、その信者が駄目にした原因なのだけど

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/16(日) 17:32:17.29 ID:cxFktkPYa.net
ざくろなんであんなに量が少ないんだ?

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/16(日) 19:18:35.54 ID:fNrP/vVc0.net
今年のこれ郡馬は内容がショボイね。
寂しいが、そろそろ終わりかな。

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/16(日) 20:47:08.35 ID:+g6YibKBd.net
王将の営業時間短縮がマジで痛い
夜快適に食える時間がなくなってしまった

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/16(日) 22:09:15.99 ID:9aA484P10.net
>>655
低迷した事に気づかない店長
客が入ってないと自然とああなる
麺が少ない
スープが少ない
チャーシューはクズみたに小さい
メンマ無し

苦しい生活だと思うが一人前に背伸びしているww
新聞配達しながら粘っている

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/16(日) 22:53:36.52 ID:9aA484P10.net
芝浜はいくら頑張っても千茶屋には勝てない 金の担々麺にはフイタ爆ww

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/16(日) 23:36:29.39 ID:hDpjohce0.net
>>653
ぺったんこは6月27日のブログに群馬を離れてしまったって書いてあるぞ

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/17(月) 12:47:56.37 ID:VkgiMQXGa.net
登利平の弁当より旨いラーメン屋はありますか?

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/17(月) 13:48:13.70 ID:uG4/B0ba0.net
峠の釜飯やダルマ弁当って旨いか?
昭和の 物がない舌の肥えていない
時代の味だろう。
不味くはないけど薄味淡白で 何せ
値段が高すぎる。
観光客むけだから売れているのかな?

登利平は旨いよな。
仕事関係の会議や 地区の集まりで良く頂くが
得した気分。

登利平一択ですわ。

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/17(月) 14:49:27.07 ID:JRVO+fyw0.net
登利平不味すぎ

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/17(月) 15:36:05.17 ID:C3VKUAhad.net
とりへい大好きだけど、パサ鶏肉とご飯で700いくらとか。ぼったくりにもほどがあるがどこの行事でも頼まれる愛され方。ぼろ儲けに嫉妬しながら食べる。

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/17(月) 15:44:00.63 ID:Sbxokmfo0.net
弁当200個とか、ここじゃないと対応してくれないからな。

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/17(月) 16:53:41.18 ID:uG4/B0ba0.net
>>663
バカ舌なんですねwww

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/17(月) 17:05:54.60 ID:PDFa3O4H0.net
登利平は国産米に国産鶏を明言しているし
工場配達品と店鋪で仕込んだもので味が違うのがやや難ではあるがかなり美味しい
店内の食事も価格に対してサービスも品質も図抜けて高い
都心の人が価格を聞けば驚くだろうね

峠の釜めしは食事用としては700円だった頃までだな
今は完全に観光品になってしまったが味は変わらず健在
あの化調味のない自然な出汁の効いたメシは美味い

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/17(月) 17:31:44.31 ID:HDNiGz7bp.net
国産米でもあれはうるち米だろ
米だけ何とかして欲しい

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/17(月) 18:04:45.15 ID:i8MzAd270.net
わたなべ 行ってきた!
醤油は前の高崎時のほうがうまい
変なつんとくる舌触りでダメな人はダメだと思う

気になったのは節ラーメンかな食べれなかったんで
高崎の店知ってる人は節食べてみて!レポして
麺は前と一緒

あの店主別に行くと感じ悪くないから 文章表現で損してる
戦死バンコウの玉村の店主より数倍マシ

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/17(月) 18:54:13.79 ID:JRVO+fyw0.net
>>666
お前がな

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/17(月) 19:58:12.25 ID:usHF2s9YK.net
つばさ家つぶれてた…
暑い夏を越せなかったか…

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/17(月) 20:25:36.97 ID:QayQU0M20.net
高崎うろうろしてたら、志那そばの看板。まるこうという店に入ってみた。
生臭いスープに、フレンチと和?のハーモニーがどうとか?
チャーシューは甘くて味が無い。麺は流行りの全粒粉入れりゃいいってもんでもなく。
硬めでぼそぼそ。風味は皆無。
餃子も頼んだけど、焼きに失敗したんだろうな、コゲだらけで皮も破れてた。味も普通、というか
それ以下。数も4つ。
帰ってから、食べログとか見たけど評判いいのな。
食べた後、気持ち悪くてコンビニ寄って吐いたんだけど。

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/17(月) 20:29:22.08 ID:Sbxokmfo0.net
>>672
合うやつは合う。
合わないやつは合わない。
そんな店。

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/17(月) 20:34:21.73 ID:QayQU0M20.net
>>673
最近、こういう系のラーメン増えてね?
前情報無く入ったから、ショックだった・・・
実際、入店した時に店内見て嫌な予感はしたんだが・・・

真面目にこういう系のラーメンは志那そばを名乗らないでくれ。
昔ながらの志那そば好きには地雷でしかない。

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/17(月) 20:42:44.22 ID:Sbxokmfo0.net
支那そばって、元々は醤油ラーメンのことじゃないからね。
ラーメンの総称で昔の言い方。

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/17(月) 20:44:31.03 ID:QayQU0M20.net
だからこそ昔ながらのラーメンを期待してたんだけどね。

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/17(月) 21:09:45.91 ID:uG4/B0ba0.net
マルちゃん昔ながらの中華そば!
あのシナチクスープが癖になる。
下手なラーメン屋より旨いぞ。
特に〆のラーメンに。

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/17(月) 21:57:20.67 ID:i8MzAd270.net
まるこうは議論するまでの店では、
評価がいいのはなぜだってかんじ

キャバ系の経営者の店。
すみこうのみ認められる。
まるこう、とりこうはダメだな自分は

679 :483 :2018/09/17(月) 22:10:13.63 ID:q2jb5bAM0.net
>>662
登利平が上手いと思わんが
神保原駅の近くの弁当屋の鶏飯はうまいと思う
弁慶とか言う店
まんまパクリみたいなパッケージが出てくるけどw

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/18(火) 01:23:24.76 ID:3F1E6qYl0.net
まるこうはオープン当初行ったけどあまり美味しくはなかったな
>>672読むと以前より悪化したのかなと思う

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/18(火) 01:37:34.56 ID:cNz06A7T0.net
小烏丸、前の場所は駐車場問題で移転したのでわ?
ビエントで煮干しやればいいじゃん。、、

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/18(火) 01:57:52.55 ID:MnpXLHSfd.net
>>661
ある

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/18(火) 03:18:39.02 ID:o07NbMgfM.net
お前らの行動範囲って同じなのな
しかも狭い
県民の99%が幸楽苑やおおぎやで食ってる
ホームラン軒で満足してんのよ

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/18(火) 07:36:41.60 ID:JD8oIDVc0.net
まるこうは、柳川の酉こうで出していたラーメンが好評だったんでAIDOMAグループがラーメン屋出したんだよな
グループのキャバのおねえちゃんが同伴、アフターで財布を連れて行くようなお店だ
素材も拘った高級志向のオサレな感じなラーメン
まるこうのスタッフもグループのキャストを連れてきたようなのばかり

むさいラヲタが行くのはハードル高いかもな
わたなべの店主も毛嫌いしていたから>>672はわたなべ店主とあうんんじゃないか?

685 :色川高志「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞共全員ブチ殺す!! :2018/09/18(火) 07:43:58.51 ID:YtgIJVsQ0.net
龍神連合三代目総長・色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎ども
は龍神連合三代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

686 :483 :2018/09/18(火) 10:58:39.14 ID:+OacRQ3qa.net
>>681
時代はジャンクなんだよ量ケチれば原価かからねーし(ハナホジ
煮干しめんどくさい

って考えたんじゃね?

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/18(火) 11:56:33.11 ID:gEHp1EjQ0.net
まるこうね
美味いけど確かに「支那そば」イメージして入店したならがっかりするかもね
番人向けじゃない無化調でフレンチ称するだけあって上品で薄め
ごく薄いポタージュ+煮干しオイルという感じだし肩透かしはありえる

問屋の小烏丸は一向に改心しないまま、ただの貯金箱になったな
もう兄に投げっぱなしで店主の興味が一切向いていないのが分かる
化調たっぷりに外国産食材のオンパレードときたらふじ麺と同じ土俵だしそれ以下
白濁までとったスープに手もみ国産縮れ麺、メンマ海苔コンフィ乗ってた頃がピークだったな
今のは肉の茹で汁に醤油と味の素入れただけって感じ
まぁ、今後はずっとこのままだろう
ハイクオリティだのと前店舗のイメージに未だに騙されてるやつがいるのかと思うと哀れみでいっぱいになる

石原に戻るのは良いが地域住民の了解は得たのか?
敷地内で収まらず違法駐車で警察が何度も出動しているが
「3台のみと発布してます」で押し通して問題を直視しないままか
反対運動でも起こるんじゃないのか

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/18(火) 13:30:29.83 ID:KwV5Hvrax.net
>>687
店のTwitterをやめて、店主が昼から酒飲んでアル中で何を使ってるかわからない支那そばを、酔客に500円で出している店もある
昭和の支那そば500円なんて看板だして
こんな店は最初から期待しないから騙されようもない。

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/18(火) 13:42:52.26 ID:rcTwFkU60.net
>>688
昭和の支那そばって、そんなもんじゃね?
って気もしてきた。

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/18(火) 14:00:48.80 ID:AoyCo5Nka.net
>>689
確かにそうに思う。

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/18(火) 14:21:48.23 ID:AEI69LoMd.net
まるこうみたいな店は、地雷避けにちゃんと意識高い系ラーメンって看板に書いてほしい。

692 :483 :2018/09/18(火) 15:06:42.56 ID:Y2KCLnrYa.net
>>688
昭和の支那そばって決して洗練されてないぞ
ふつうに缶からタレ出してるイメージ

今の支那そばがおかしい

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/18(火) 15:35:22.58 ID:Nv817AxY0.net
醤油ラーメンなんて余程うまい店以外は今の薄茶と違って薄まった黒だったしな。

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/18(火) 21:17:28.85 ID:t7N8t/DA0.net
小烏丸馬鹿ストーリー

ニートが煮干ラーメンやってみた
 ↓
ビギナーズラック
 ↓
ラーメン屋簡単と勘違いする
 ↓
原価率低いジャンクを煮干と同じ回転率で計算する
 ↓
俺のラーメンなら並んでも食う勘違い
 ↓
商工会通じて資金と場所調達
 ↓

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/18(火) 21:21:51.84 ID:t7N8t/DA0.net
あまりの不味さボッタリに信者も逃げる
 ↓
残った信者アドバイス受けて無料トッピングする
 ↓
今やもう遅くランチでもガラガラ
 ↓
本当はジャングでチェーン化して左うちわの予定
 ↓
閑古鳥丸
 ↓
家賃もヤバイの元店舗で煮干復活予定
 ↓
ラヲタは集まるが駐車場問題
 ↓
しかも、煮干の味も落ちたと信者もさらに激減
 ↓
あれじゃ潰れるね。
 ↓
しかも、あのスープは業務用に何か足しただけと判明
 ↓
それもばれてる

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/18(火) 22:37:34.83 ID:l+0IeLKId.net
>>695
群馬で寸胴無くて業務用スープ使ってるラーメン屋はざくろだけだぞ

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/18(火) 22:58:19.70 ID:gEHp1EjQ0.net
>>694
ほんとにまんまこれ
それもやりたいことをやってるだけでコロコロ味が変わり一定の評価が不可能
未だに初見っぽいにわか客が来ているけどそういう一言狙いもそろそろ弾切れ

初代店舗はオープンから1年位は、素人の道楽ゆえの原価無視による力強さがあって
それが故にラオタに絶賛されて評価を伸ばしていたが
鴨そばの中期あたりから商売を意識し始めスープは薄まり徐々に並以下へ転落していった

その頃の評価を真に受けたバカが盲目的に絶賛を続け
同時に煮干しブームと限定商法がたまたま噛み合って煮干し屋扱いになり
ついにはメインメニュー実質不在のにわか行列店となった

もはや商売を意識し過ぎている為に、旧店舗での営業も薄い残念スープになるだろう

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/19(水) 00:09:52.14 ID:3exi2zk/d.net
>>697
自分の店を心配しろ

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/19(水) 00:18:19.48 ID:CydeHkDC0.net
伊勢崎で美味い店ある?

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/19(水) 00:29:09.79 ID:zOidhEfe0.net
>>699
えにし

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/19(水) 00:43:10.00 ID:H2ec1xD70.net
伊勢崎の一発屋教えてください。
ラーメンじゃなくて女の子とエッチできるところです。

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/19(水) 01:27:59.14 ID:rbknPzyK0.net
>>701
オレ◯ジ

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/19(水) 03:07:55.09 ID:tkQ37nA70.net
>>697
サイレンスよ、お前の店は軍歌と昭和の支那そばがウリだもんな
油そば静のTwitterもやめて、客が来なければ酒飲んで早仕舞い
余裕やな

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/19(水) 09:25:30.81 ID:S7exKT3ar.net
>>697
看板メニューの油そばも麺量増やすのも有料でぼったくりと避難され閑古鳥

近所の飲み屋の酔客を見込んで昭和の支那そばを出すも、拘りもない出来のためラーメン本に値段を間違えられる有様
客が来ないから店の酒にてをつけて飲酒三昧
挙げ句に気分で早仕舞いするもTwitterをヘイトスピーチの道具にして告知もしない

そんな呆れた素人みたいなラーメン屋が、小烏丸の事を悪くいう資格あるのか?
名前と違って静に出来ないんだねサイレンスは

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/19(水) 10:19:40.33 ID:NsBxyh2tK.net
>>699
ひかるめんじ

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/19(水) 12:28:44.01 ID:VPHu5X0V0.net
>>699
幸福亭

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/19(水) 17:22:24.22 ID:B3FsVPt30.net
光めんじ旨いね

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/19(水) 17:34:00.61 ID:LA0VK4+I0.net
幸福亭うまいよね(´・ω・`)

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/19(水) 19:58:46.08 ID:zOidhEfe0.net
ダイサン近くのセーブオンが解体してて店内がガタガタ揺れてた

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/19(水) 20:55:19.88 ID:mEb7hlBE0.net
きんとうん
行ったら定休日だったぜクソが

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/19(水) 21:44:31.22 ID:ATVEnWVD0.net
きんとうん昼にチャーハンあるかと思ったらねえんだもん
夜にあんなところで飯食わねえよ!

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/19(水) 23:25:29.39 ID:vAQuedSsM.net
ん?小烏丸二郎系辞めるのか?

お知らせ

厨房内工事、合わせてラーメンリニューアルにつきまして 10/4(木)は休業致します。

内容ですが豚をメインに構成した中華そば。今より質を高めて提供致します。

よろしくお願い致します。

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/20(木) 00:14:14.74 ID:ZjLc04t20.net
開店の時には「煮干しや清湯系をやれと言われるが変な期待はしないで欲しい」
「二郎系専用に店を作ったからムリ」くらいの大見得を切ってたのにな

ふじ麺レベルで県代表の名店気取りなんて無理に決まってる
さすがにバカが多い店とはいえ、客もそこまではバカじゃなかったということだな

どっちにしても問屋は兄とバイトに投げっぱなしで業務用スープでも使うんじゃないのか
自分は旧店舗で赤字が出ない程度にやりたい時にやりたい事やるだけで
話題と神格化だけはキープしたいといった所だろう

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/20(木) 01:52:01.76 ID:Fu3YtTMdd.net
>>713
お前の店はバカどころか誰も行かないけどな

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/20(木) 06:08:44.52 ID:b6jJ60470.net
>>713
お客をバカ呼ばわりしてる時点で終わっているわ、お前の店は
閑古鳥だからと営業時間中にビール飲んでスマホ片手に他店の悪口

Twitterで店の告知することなく政治的発言のリプばかり
そりゃ冷やかししか来ないだろお前の店は

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/20(木) 09:17:17.92 ID:wkTKY9wIp.net
カンジ店長はてめーの嫌いなラーメン屋はすぐブログでディスるのな。好きな店にはすぐ食べる前からもううまい。バカ舌なんだから鶏語るの辞めてほしいわけだが。

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/20(木) 09:51:05.09 ID:f9qlvMZSx.net
>>716
そのkanji店長の店はどこにあるの?
そいつはサイレンスのように酒を飲みながら仕事して、他店のスープは業務用とか決めつけて中傷するクズなのか?

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/20(木) 14:52:50.18 ID:Gc+LD2+8M.net
小烏丸のTwitterみたけど麺も国産にこだわらずオーストラリア産にするとよ

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/20(木) 15:05:13.11 ID:84Jky33/a.net
そもそも二郎系で主流のオーションが安かろう〜なんだしなあ

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/20(木) 15:09:00.22 ID:w9/UAnFcd.net
でも二郎系で国産小麦の高いの使っても、ニンニクとかで香りなんか消し飛ぶだろうに

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/20(木) 15:18:55.93 ID:xxRhA6Gvr.net
別に国産でなくとも内容やサービスや立地相応の値段なら何も問題はない

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/20(木) 15:32:48.81 ID:r6jrQ9THa.net
何しても、小烏丸は終わった気がする。

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/20(木) 17:59:45.17 ID:AX1TLK0rd.net
>>722
2015年12月11日 麺屋ざくろ
久しぶりの更新になります。
店の方はお陰様で去年よりも14%売上が伸びています。有り難い事です。一安心と言いたいところですが店以外の事でやることが多くて1日が24時間では足りません(笑)
現段階では自営業として2つの事業を動かしてますが、それとは別に家業が農家というわけではないのですが訳あってある作物の品種改良の研究をしております。これがまた奥が深くて凝り性の私にはぴったりな仕事。

今回はかき氷の話から

あくまでもサイドメニューとして提供しているかき氷ですが今年の夏、メインである麺類の売上をぬくという予想外な事が起きました。
お盆で1日かき氷だけで80杯オーバーなんて日がありましたが麺類を提供しながらかき氷機一台での営業となるとこのあたりが限界だと思いますので来年夏の対策を今から考えております。

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/20(木) 18:13:38.86 ID:ZbK2WsIEp.net
ここの住人的に ほんこん ってどう?

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/20(木) 19:01:18.60 ID:4ogg3jRn0.net
ブサイクな芸人だと思います

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/20(木) 19:27:55.65 ID:TAHfcevdd.net
喜久屋食堂閉店ってマ?

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/20(木) 19:50:26.42 ID:UyIGj4WR0.net
ルースーチャーハンの?
息子の代になって一度閉店
したからな。
また閉店か?
最近昔程の活気がないからな。
俺の知り合いは 店が汚い。
窓枠など指でサッとなぞると埃が と。

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/20(木) 20:10:57.33 ID:Gc+LD2+8M.net
前五中の近くの店だよな
知り合いの一人がルースーチャーハン激推ししてたな

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/20(木) 22:04:45.95 ID:5h4uqnz3d.net
ルースー旨かったけどなぁ

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/21(金) 17:21:05.18 ID:rCP4eC3L0.net
>>729
いくら旨くても後継者がいなくちゃな
横川の上海亭も後継者いなくて閉めて
暖簾分けした関所食堂が跡ついで味を継承あいている
富士久なんかもそうだな
清仁軒、恵比寿がそうであるように味の継承って肉親に拘ることはないんだよな

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/21(金) 20:59:47.83 ID:gzsSYENUd.net
大大坊のTwitterに群馬ラーメンフェスやるらしいね
人気店でもない大大坊がやって集客出来るの?

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/21(金) 21:33:35.30 ID:3E0C2oKq0.net
大大坊はわりと有名でしょ

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/21(金) 22:32:36.85 ID:6B0wlRNp0.net
>>732
地元なので知ってるけど興味も無い
客が並んでいるのを見た事も無い

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 00:39:09.99 ID:hU5RjnMX0.net
大大坊、高崎前橋あたりのラーメン店主集めて定期的に飲み会やってるよ
参加店を集められるという観点では大大坊が仕切るのは妥当かと

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 06:33:29.86 ID:VKV/SouU0.net
大大坊の美味しさわからんのか?
類似している味はないよ

移転してからは結構昼のみでスープ切れるよ

食べたことあるなら好みの問題とおもうけど
山賊麺食べてみて

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 06:57:35.25 ID:UCMpy6xg0.net
>>730
喜久屋はまだ若い息子夫婦が
継いでいたろう。
なんで閉めるのかなぁ?
客入りも良かったのに。

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 09:17:01.54 ID:r4LUQAvA0.net
こんちゃん完全復活か!?
身体には気をつけてブログ更新頑張って欲しいね。

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 09:25:42.95 ID:hFAU0Ip0M.net
>>733
お前の判断基準って客の並びなんだなw
大者でも行っとけ

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 10:38:55.73 ID:GQjzs0dg0.net
大大坊はもう5〜6年前には開店待ちしてるような店だったと思うが
かなり繊細かつ独特の味で秀逸
無化調とかに興味ない馬鹿舌が食っても旨さはわからんだろうな
並んでいようがいまいが、ここの質は揺らがない

どこかのオタクハイクオリティジャンクに爪の垢を煎じてやってほしい

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 13:16:47.12 ID:CaPQLe7O0.net
大大坊はピーク時は確か高崎市内のラーメン店のランキングでトップ3に入ってたな。

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 14:14:23.56 ID:g7fEpiMk0.net
わたなべ行ったきた
新規オープンで行列かなと思ったら、お客さんいなかった
厨房前のカウンター、外壁のL字テーブル、超狭い座敷、中央のテーブル席
何か奇妙なレイアウトだった
メニューを見ようと思ったら、ブログに書いてある無添加だの味覚障害だのの紹介で
メニューはカウンターの上にあった。う〜ん
中華そば(醤油・塩)、節そば(醤油・塩)、味玉、角煮丼。
良く言えばやさしい味、悪く言えば弱い、弱すぎる!!
店主から言わせれば添加剤とかでお前の舌が壊れてるからだよ だろうな〜
麺は普通、凝っても拗らせてもない
チャーシュー、柔らかいけどパッサパサで味がしない
味玉は旨かった
角煮丼、タレがほとんどかかっていないので
タレどば〜でこれじゃタレ丼だよというのが苦手な人にはいいかも。あと角煮も旨かった

禁止事項がびっしり貼られているのかと思ったら
座敷にスマホながら食いはご遠慮します的に書いてあったぐらいだった
着丼まで中学生?がスマホいじっていたけど、注意されなかった

愛想の良い奥さん?と気難しいというより なんか不気味な店主

無添加とか謳っているけど
中華そば、営業中とかの のぼりが掲げられていると、めちゃくちゃ安っぽく感じる

富岡製糸場の近くで るるぶとかに取り上げられれば流行るかもしれないけど
あの立地で昼のみ営業って厳しい気がする

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 18:49:32.32 ID:XSEbBcbh0.net
>>739
サイレンスが大大坊を持ち上げるってことは、そのラーメンフェスとやらに油そば静も出るのかい?
尊皇共産主義だっけ?そんなコンセプトのお店がその手のイベントに参加できるってスゴいな
街宣車とかでラーメン売ってそうだな

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 19:52:14.64 ID:1A1B2jlZ0.net
タンメン行脚さん、いる?

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 19:57:14.36 ID:tMkBZGH6d.net
こがらすはバカなのか?
需要と供給をわかってない。
ビエントで煮干し出さないと駐車場困るだろうよ。

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 20:07:59.94 ID:VKV/SouU0.net
だいだらぼう持ち上げてないしサイレンスじゃないだろ。
一度食べてから否定なりしてくれ

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 20:31:16.11 ID:Bc3XqsUD0.net
ラーメン本買ってみたけど、小烏がっつり否定されてるじゃないか

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 20:39:36.32 ID:GQjzs0dg0.net
どこで修行したわけでもないオタクが、
「趣味で辺鄙な立地で隠れ家的にラーメンを出してたら通ぶったバカが神格化してくれた」
というだけの店だからな
それも、行く度に味や内容が変わる(味というか内容物や麺の形質そのものすら)

開店したばかりの頃は、明らかな採算度外視で素人の調理とは言え
良いものをふんだんに使っているだけの相応の美味さはあったが
SNSを中心に徐々に有名になり県外人が列をなす頃にはただの味気ないビジネスラーメンになっていた

それも特に信者のヨイショが強い煮干しに傾倒した2016年には完全に終わっていた店

ほんの半年も同じ内容でメニューを提供できていたことはない
ラーメン本になんて良く顔出せるなという話
実際に、取材〜本が実売された時点で内容が全く変わっているといういい加減さ

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 20:42:51.69 ID:YJwhoQDj0.net
どうでもいいわ
何時までつまんねえネタ引っ張ってんだよ
マジでクドいなクドすぎる

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 20:55:55.01 ID:AQDduJgJ0.net
>>703
サイレンスよ って言うときの「よ」がキモすぎるやめてくれ

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 21:37:38.89 ID:GQjzs0dg0.net
>>748
確かに、こんなつまらない店はさっさと忘れたいんだが
ここだけでなくSNSでも未だ有りもしない評価で騒がれているから目障りで仕方がない
是非、別の"新しく面白いネタ"を提供してくれ

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 22:28:42.07 ID:YJwhoQDj0.net
まだ引っ張るのか
ほんとダサ坊だな
カッコわりいマジでカッコわりい

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 22:53:15.18 ID:SgpFRv3Rd.net
>>739
爪垢はお前の店の油そばの隠し味かな

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/22(土) 23:00:35.28 ID:IWExCydI0.net
高崎だけの無名の大大坊より
首都圏でも名が売れとる小烏丸の方がよっぽどラーメンフェスにふさわしいわけだが

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 01:06:07.64 ID:oHMo1bjx0.net
>>745
おいおい>>739で書いてるのは油そば静店主のサイレンスだぞ
ラーメンフェスとやらに媚売って出たいから持ち上げてるじゃねかよく読め
ラーメンフェスにサイレンスの店がでるなら考えた方がいいぞ、コンプライアンス


大大坊、前に飲みの〆で行ったが
提供が遅いのとスープの持ち上げがいい割には少なくてイマイチな印象、〆はコレジャナイ感がして
2度くらいしか行ってない

755 :483 :2018/09/23(日) 01:15:31.12 ID:pVGSsUWW0.net
>>754
妄想も大概にしといたほうがいいと思うよ

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 02:50:33.21 ID:b5Pw8oyy0.net
確かに飲みの〆には合わないな
むしろ酔って食うのがもったいない
いっそ幸楽苑のような分かりやすい単純な醤油が一番染みる
速攻でコショウをかけてすすれるような、SBの缶スープみたいなのが〆にはいい

大大坊は量は少ないが、かなり原価かかったスープと思われ
あくまで美食を楽しむつもりで行く

>>753
群馬の恥だぞ
芝浜やだるまが代表というなら系統はともあれ納得できるが、
あんないい加減な店がバカのSNS伝播で名店扱いされたらたまらない
アレが代表選手扱いじゃ一瞬で群馬のメンツが潰れる面汚しだよ

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 09:23:40.37 ID:oHMo1bjx0.net
>>755
そこまで大大坊に必死だと関係者かよ
俺の口には合わなかった、それじゃダメなの?
俺を大大坊に連れて行ったヤツもそんなだったわ
大大坊のヨメさんと知り合いとかで、ラーメンくるまでウマイよアピールがすごくて

ラーメン来るの遅くてビール2本飲んじゃった

>>756
マジでラーメンフェスとやらに誘われてるのかサイレンス
原価がいくらかかってるとか客には関係ねえしウマイかまずいかだけ
おまえの脂そばは、まずいから客が来ない

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 09:40:01.42 ID:BFjw3N94p.net
大○棒 工作員わろえる

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 10:38:07.36 ID:coEpHeD50.net
ワイには大大坊擁護というより>>739がサイレンスって決めつけてるけど違うんじゃねーの?ってレスに読めるけど違うんか

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 11:02:04.28 ID:vKvdyvmm0.net
>>759
大大坊推し小烏丸サゲの>>739>>756はサイレンスだろ
店が暇だから営業時間中にSNS三昧

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 11:18:15.92 ID:ebBPRrYNr.net
128.28.246.238はいつも特徴のある長文他店disでサイレンスって言われてる奴だろ
本当にサイレンスかは知らんが違うなら本人が違うとここに書き込みして更にTwitterでもそう言いでもしない限り信じないけどな

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 12:08:38.22 ID:uytflcSi0.net
サイレンスって何?

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 12:53:14.74 ID:X9GHblTPp.net
幸楽苑 クラシックラーメン290円

旨かったわ。
こってり煮干しもマイウー!
オマイらもラーメンマニア
きどってねーで食ってこい。
普通にうめーぞ。

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 13:12:15.34 ID:LKjt+IJzd.net
>>763
情報サンクス
両方食ってみたい

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 14:28:52.31 ID:JOFcgSPk0.net
クラシックは明日までだからな。

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 15:51:22.43 ID:SOmgknz90.net
大大坊じゃなくても
合わない人は合わないからいいんじゃないか

大大坊は好きな人は結構いるからなぁ そんな俺もそうだけど

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 16:49:59.52 ID:yyFZ2PXI0.net
>>743

呼ばれた気がした

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 16:58:53.93 ID:AdvSX+oxd.net
>>765
マジか、今晩行くわ

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 17:45:36.64 ID:tW8oLzTo0.net
>>767
前橋の横浜ラーメンて行った?
タンメンよりサンマーメンの方が美味いけど

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 17:55:05.58 ID:yyFZ2PXI0.net
>>767

情報ありがとうございます。
さっそく行ってこようかと思ったけど、定休日だった

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 20:20:09.76 ID:oHMo1bjx0.net
>>766
サイレンスの友達というだけで俺は無理
SNSに熱心なのはいいが、リアルな友達は選んだ方がいいな大大坊

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 20:24:53.12 ID:yyFZ2PXI0.net
>>770

間違えた
>>769

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 20:24:54.28 ID:uut4nbP50.net
>>770
ご主人が弱ってきてるので、来店は18時頃までに
それと昭和のチャーハンが好きなら必食です

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 20:30:15.83 ID:dVJCeyp30.net
10年前位によく行ってた下小出のうどん屋(みなみ屋だったかな?)に行ったら、はたお商店ってラーメン屋に
なってた。うまかったけど、うどん屋はどこかに移ったのかなー。

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 20:41:47.26 ID:dVJCeyp30.net
フーマはショウガがきいた普通の醤油ラーメンってかんじだったな。
サイドメニューの麻婆豆腐の少なかったけどほうがうまかった。

ラーメンではいつまでもつかな、と思っちゃう。

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/23(日) 21:27:18.59 ID:yyFZ2PXI0.net
>>773

ありがとうございます

>>763

さっそく行ってきました、20年ぶりくらいかな
クラシックとあっさり煮干しを食べてきました
某店主が食べたら卒倒するだろう味だけど、これはこれでいいんだよ旨いんだから
煮干し、あっさりの方だけどけっこう煮干し煮干ししていて旨かった

同時に出てきたからのびないように急いで食べたけど
クラシックを食べ終わってから、煮干しを注文すればよかった

2杯で900円しないってすごい

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 06:58:51.84 ID:+azBIBwZ0.net
群馬出張の予習でこのスレ覗いてたが
登利平を知れたのは一番の収穫だった
お陰でラーメン全然食ってねーわ

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 08:17:30.60 ID:l1Akr65V0.net
>>777
それが正解だ。
群馬に美味いラーメンなし。

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 08:48:34.71 ID:lWLFl2Pdp.net
登利平、他県の人食べても旨いと感じるのか。焼きまんじゅうと同じで県民しか受け入れられないものかと思ってたわ。

780 :483 :2018/09/24(月) 09:17:50.79 ID:PSEUIOR10.net
登利平はまずくはないけど量頼むて言う利点位かな
たつ吉や弁慶の方がうまいし

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 10:33:15.14 ID:BYb//4fSM.net
松は美味いが竹は無理

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 10:48:49.18 ID:T6TPQ6z1M.net
>>750
お前みたいな基地外はここに来なくていいよ
さっさと他所へ行ってネタを探してこい糞ニート

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 10:50:03.04 ID:T6TPQ6z1M.net
>>777
から揚げは頼んだか?
登利平の一番の当たり商品だぞ

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 12:28:53.63 ID:paJ9XOo50.net
>>780
たつ吉旨いか?
待ち時間も酷いし
店員もだらけてお喋りしまくり。

弁慶もしかり。
登利平擬きの味だったけどな。
やっぱり群馬は登利平一択だよ。

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 12:31:59.15 ID:qaVpqzPRr.net
とりへいはブラック企業のイメージ

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 12:50:15.14 ID:m3Lp0lBjM.net
あ〜あの便所の臭いするとこね

行くわけねーだろ

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 13:47:34.88 ID:DxeJQD1rd.net
今日はにぼ田行くぜ

788 :483 :2018/09/24(月) 14:20:17.53 ID:PSEUIOR10.net
>>784
登利平は自分で買わないでいつももらうパターンだから(自分で買う場合も会社で買うから懐が痛まない)
あの味でもまぁおいしいと思うけど
自分で買う場合は弁慶の方がうまいと思う
どうも安いやつに入ってるスライス胸肉は私の好みじゃないからかもしれないけれど

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 14:52:31.55 ID:m3Lp0lBjM.net
臭い時の便所の臭いがするなそこ

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 17:28:10.65 ID:wuJzk9ZjM.net
駒形の和が好きです

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 19:08:56.62 ID:PhZANjZdd.net
高崎のくろ松と横川の関所食堂が好きです

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 19:09:58.14 ID:PhZANjZdd.net
前は伊勢崎の勘助と高崎の巨人でした。オサーンです

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 19:42:20.98 ID:BKL1PYqr0.net
ああ一歩食いたいなあ・・・

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 20:03:23.89 ID:+azBIBwZ0.net
>>783
持ち帰りだが、唐揚げめちゃくちゃ美味かった!
あれ揚げたては危険だろw

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 20:11:48.95 ID:o0ndD3oQ0.net
一歩の辛いスープにチャーシューが乗っかってるつけ麺最後に食いたかった

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 20:12:06.35 ID:paJ9XOo50.net
登利平 実は一番旨いのは
ソースかつ弁当って知ってた?

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 21:41:04.92 ID:3QjGcOKB0.net
羆龍舞店いつやめたん?
もともとやったりやらなかったりだったけど

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/24(月) 21:44:15.57 ID:pYrUunAm0.net
今更だが、みどりって店閉めてたのな
通りかかったら違う店だったので、あれ?って思ったら
もう半年も前に…

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/25(火) 04:04:02.50 ID:6HY8keYr0.net
>>798
あれだけ劣化〜転落してくのって珍しいよね。まさにローリングストーンだった。

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/25(火) 05:04:04.59 ID:CavGb8Vu0.net
その後Twitterでうめはらに喧嘩売ってみんなに叩かれてたなw

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/25(火) 13:04:59.98 ID:AFxoe7x5F.net
味の継承なんて清華軒の例があるように、血縁でなくても客が認めれば客はつくからな

どっかの油そば店主がネガキャンしても、清仁軒が繁盛しているように。

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/25(火) 16:18:30.07 ID:oRvgdUpEa.net
駒形線通ったら
高崎の翔家
工事してる
何屋になるの?

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/25(火) 19:20:04.84 ID:K7OCdF+hM.net
昔の緑が一番うまかったな
前橋店は論外だがうめはらもちょっと淡麗すぎるんだよね

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/25(火) 22:21:54.26 ID:jMIL+fBX0.net
>>790
麺や和か?
あそこもどっちかというと、意識高い系の味だよな。
一回行って、吐いてだめだったわ。
普通のラーメンで良いのに、なんで鶏白湯だの、鴨だの、スープ一面覆う油だの
変な風味をつけたがるんだ・・・

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/25(火) 22:40:06.36 ID:91XMifWb0.net
そうです
なごみは普通のラーメン以外はいまいち
普通のらーめんはうまいよ

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/25(火) 22:43:50.55 ID:7pNTH1Hd0.net
>>804
話がが合ってないみたい。前橋のと館林ので勘違いかも
館林のは意識高いね。修行先の繁みたいな豚魚やってくれたら需要あると思うんだけどな

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/25(火) 23:08:07.32 ID:zJ1FnwKp0.net
>>799
>>803
自分、大間々の頃のみどりが好きでね
高崎時代に臨休が多くなって足が遠のいて…
前橋は割用のスープをポットに入れて、
セルフにしてあるのを見て…

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 01:33:08.70 ID:jKKY7Flr0.net
>割用のスープをポットに入れて、セルフ
そんなに嫌かなぁ

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 09:06:17.16 ID:K/3lWa++d.net
>>808
俺はこれじゃないと嫌だな
スープ注ぐ位で一々手を止めさせるのはloselose

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 13:49:15.56 ID:s0BPr4s/r.net
>>809
忙しい時にスープ割って頼みにくいのは確か
セルフがやだってのは、ただの構ってちゃんだろ

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 14:39:53.53 ID:DI4CcdF20.net
構ってちゃんは違くねーか?

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 17:42:02.58 ID:f7XPlyZ/0.net
鍋から出したてのあっついスープがホスィ
のか?

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 19:07:23.35 ID:4ygMqYOn0.net
最近、わざとらしい自作自演の照の坊が出ないね。
一時栃木にいたけれど。
並びを意識した店構えに対して三連休とかに騙せれて来る客ばかり。
俺は、店内の待ち椅子に座ったら店外で待てと追い出されて、
ならいいからと、返金してもらって帰ったよ。
意識高くても客を大事にしないとな。

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 19:18:29.91 ID:2QR3aiET0.net
>>802
ラーメンや モテコにのってる
10/7opene

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 21:27:22.68 ID:MUuL9V4nd.net
>>813
麺屋ざくろ店主の書き込みだとよく分かるね
ざくろはかねきに土下座して謝れよ

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 22:15:51.88 ID:TrYtgMsDr.net
だるま大使久々に行ったけどやっぱり美味いな
あとずっと思ってるんだけど
メンマ美味いよね

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 22:49:46.12 ID:Mm2ABqwh0.net
芝浜はいくら頑張っても千茶屋には勝てない イチカワさんに嫌われてるから

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/26(水) 23:36:16.61 ID:bb1tGueQa.net
イチカワ自体 もう終わってる店だがwww

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 00:05:05.74 ID:4QCgfti2r.net
大者みてーなニセモノと違ってホンモノ志向のジゴロウさん。
しょうが入りの大当たりだったな

更にテキトーに夜入った竹三とかいうラーメンも大当たりの佐野ラーメンだったんだがグンマーとは何者?

万引きの天才?

俺的にはグンマー株急上昇中
要は美味きゃいいからな

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 00:20:43.97 ID:c3eMjQkMa.net
>>815
ざくろじゃないよ。
事実を書いた。
先ずは謝れ。
ざくろじゃなく俺に。
ざくろには謝るなよ。

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 01:21:17.23 ID:WO/NeLavd.net
>>820
お前はざくろだな
ざくろはかねきに土下座して謝れや

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 02:49:35.20 ID:yp/jPRcgM.net
>>807
高崎からあまりの劣化具合に何かの間違いかと思って2回食べ直しに行ったわ

823 :483 :2018/09/27(木) 07:52:29.01 ID:+i6uL4sm0.net
>>819
偽物とか本物とか気持ち悪いw

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 08:35:52.07 ID:BwkNsbeb0.net
こからすまるはビエントもあのふじ麺やめるのか?

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 16:12:53.81 ID:WI8iIkxma.net
お前はざくろとか言う奴、気持ち悪いな。

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 16:21:57.21 ID:7B8Jdorp0.net
普通に美味しいラーヌンの話してよ

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 21:41:38.21 ID:WI8iIkxma.net
小烏丸が二ボラーが数日行列でお終いでしょ。
同じ出しても思い出は美化されてるし、
良くしても昔の味と違う足は遠のく。
Twitterで、完全に商売なめてるから何しても駄目だろうと切り込んでたけど、
まったくそうに思う。
煮干に戻っても二ボラー客が好き放題でエググなるだけだろうし。

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 21:46:09.34 ID:IUhPOkx50.net
チョッとなに言ってるかわからない

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/27(木) 22:21:47.25 ID:q0F9IASdd.net
>>825
ざくろの顔はもっと気持ち悪い

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/28(金) 01:10:21.92 ID:Brzt185gM.net
なんか美味い店出来ないかなあ
おいしいと思う店はローテしすぎてマンネリ化してきた

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/28(金) 15:44:16.23 ID:oMvVQsDe0.net
前橋市西大室町 中華そば 七
行った人いますか?

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/28(金) 22:51:53.54 ID:OOQaupEt0.net
>>830
好みを教えろ

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/28(金) 23:22:14.05 ID:czufDVzz0.net
>>831

え?
新店舗??

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/28(金) 23:39:43.19 ID:0pMbeDYr0.net
>>819
どこのやつかは知らねーけどマウンティングウゼぇ

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 02:00:54.51 ID:8xK3+nur0.net
>>833
https://twitter.com/ramenyakisoba
そうみたい
(deleted an unsolicited ad)

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 06:40:23.01 ID:ZgjpuquH0.net
またすげえところにある店だな

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 06:52:52.06 ID:KqJCsbl+0.net
小鳥丸の味噌は美味そうやな…

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 15:06:04.16 ID:r7bTsdEX0NIKU.net
10月7日 我流麺家JIN 高崎市江木町624-33
本店 藤岡市立石616-1
あご出汁醤油・塩 720円 大盛 100円
ご飯物 チャーハン、カレー等 250円

学生優遇 学生証を提示して下さい
大盛無料 + ご飯物が100円

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 15:34:19.07 ID:TPRW/aRJ0NIKU.net
翔家閉店?

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 16:16:47.11 ID:7E60UsRd0NIKU.net
>>839

今日か明日で閉店、閉店理由は何でしょう???
閉店なのに外装工事している謎
そして残り数日だというのにアルバイト?にきつめにレクチャーする店主、それ必要?

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 16:21:38.14 ID:7E60UsRd0NIKU.net
>>838

あ、このラーメン屋になるんだ
店主もそのまま?

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 16:39:01.24 ID:ZgjpuquH0NIKU.net
そのお店モテコにあったから
画像載せます

https://i.imgur.com/GCyo1gW.jpg

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 19:36:18.51 ID:VT2eODZ2MNIKU.net
>>835
アルカリイオンとか水素とか真面目に書かれると胡散臭くなるなぁ。

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 19:44:24.75 ID:CMSIyW6XrNIKU.net
ああダメだ
こんな店Twitter見た瞬間に拒否反応出るね

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 19:54:17.51 ID:K+GgNWDY0NIKU.net
>>835
これは期待できるな
ここまではっきりこだわりを明示してくれる店は数少ない
業務用スープか、ジャンクが蔓延っている現状での期待の星だ

海外産食材のオンパレードで高級食材イメージ詐欺をしている小烏丸はこれを見て目を覚ましてほしいものだ

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 20:59:12.41 ID:7E60UsRd0NIKU.net
>>773

今日行ったら本日休業だった
臨休の多いお店ですか?

看板の照明が点いてなかったら わからずに通り過ぎてしまった

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 21:08:58.99 ID:QgdFNgEg0NIKU.net
名前変えただけだろ、本店が翔家藤岡店と同じだし

翔家って湘家のパクリだよね?カタコト店員の店の
さすが>>845 のサイレンスが、おおいにおススメするだけあるな

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 21:17:58.84 ID:gyWp5yPR0NIKU.net
>>846
自分も今日振られました
ご主人かなり辛そうだったので、また入院してしまったのかもしれません

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 22:27:32.69 ID:VT2eODZ2MNIKU.net
>>847
パクリっつか最初は湘家だった気がする。
暖簾分けで揉めたんかと勝手に思ってんたが。

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/29(土) 23:50:29.54 ID:QgdFNgEg0NIKU.net
>>849
翔家は藤岡店を出したころに、湘家に「うちの店とは一切関係ありません」と広告出された気がする
以前に湘家のレシピをパクリ、今度は「アゴダシ」の店のレシピでもパクったんでないか?
どっかの国みたいなお店と想像する、店員もカタコトだし

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 00:14:27.04 ID:YR6diBxva.net
家系
臭くて旨い店何処?

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 00:14:59.59 ID:T/isRVKO0.net
パクるも何も、師弟関係じゃねえの?翔家は元湘家なんだから。
暖簾分けの際に揉めて喧嘩別れするのはこの世界だとよくある話だし。

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 00:24:32.86 ID:926jXfqW0.net
ん?
翔家跡地の話など一つもしていないぞ
>>835は中華そば店だ

まぁ、前橋湘家は10年以上前は美味かったが
高崎店といい、きいろ家が消えて競合が無くなった頃から業務用スープに変えて一気にゴミになったわけだが
翔家に屋号変わってからなど最初から論外

つばさ家登場まで長らく闇の時代だったが、そのつばさ家が無くなっていよいよ本物の家系は県内から消えた
まぁ、消費者が選んだことだが
小烏丸神格化もだが、最近は県民のバカ舌さに怒りを通り越して呆れているばかりだ

新しいアゴダシの店もどこぞの業務用スープだろう

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 00:30:37.51 ID:1usRUy/O0.net
>>851
吉田屋とか

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 02:50:02.18 ID:AlG7j8f7d.net
>>853
爪垢

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 13:36:16.67 ID:qVnaY8dN0.net
>>829
>>831
>>833

行けばわかるんだが・・・すごいぞ・・

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 15:17:50.62 ID:exuedzIrp.net
変なアンカ使うな

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 16:23:03.42 ID:1HWDB1E3d.net
西大室のあんな場所で商売になるんかな…

859 :483 :2018/09/30(日) 18:23:16.59 ID:01t6VUZSa.net
>>831
試しに今日行ってみた

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 18:39:44.25 ID:qKObe+fi0.net
>>859
kwsk

861 :483 :2018/09/30(日) 18:59:14.44 ID:01t6VUZSa.net
最初行ってみたけどラーメン屋らしきものがなくてえって思った
けどよく見ると自動車のヤードに事務所みたいなサイズで焼きそばって書いてある店がある
「焼きそばじゃねーか」って思ったけどラーメンの上りもあるので入ってみた
座席は5人分、先客で埋まっててしばらく待ってから着席
メニューはチャーシュー麺1000円中華そば800円かけそば600円焼きそば400円
チャーシュー麺とお土産用の焼きそばを注文した
麺は既製品でチャーシューもそんなに量はないし取り立てうまくないけれど
スープは普段大蛇やら角やら赤城で食ってる身としてもうまいと思う汁じゃなくてスープ飲んでる感じ?
自分はこの手のラーメンは上品すぎてわからないけど手は混んでるんじゃないでしょうか
ただこの上品なラーメンを食う場所としては掘っ立て小屋みたいな店
あとラーメンよりも持ち帰りで焼きそば頼んでる人が多かった

外観
https://i.imgur.com/4CJM8R4.jpg

ラーメン
https://i.imgur.com/j4cR0iz.jpg

862 :483 :2018/09/30(日) 19:03:49.39 ID:01t6VUZSa.net
お店の人が他のお客さんと話してて
化学調味料使ってないことや結構売れて夜まではもたないみたいなことを言ってた
のでそこそこお客さんは来てたんじゃないでしょうか
私が行ったのは3時過ぎなので

上品な中華そばでおいしかったけど私はやっぱりジャンク系が好きだわw

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 20:20:17.19 ID:M8GYIWBgd.net
すげえ店構えだなこれ

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 20:25:55.50 ID:zB/b73QQ0.net
>>861
信じられねえくらい小せえ箱だなw

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 20:31:58.87 ID:H53T+Jm7r.net
予想通りレアチャーの業務用だな

サイレンス先生の勝ちぃ〜

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 21:42:58.78 ID:aJzuEXfh0.net
>>861
思ったより焼きそばwwwww

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 21:56:39.65 ID:MRS6OaDQ0.net
そういやこないだチロリン村の焼きそば食ったわ

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 22:10:13.71 ID:YkQIH73+0.net
>>867
美味かった?
運動公園に行くたびに気になっていたが

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 22:24:48.85 ID:MRS6OaDQ0.net
>>868
うん、焼きそばだねって味だったよ。
注文してから作るから少し時間掛かるけど別にまた食ってもいいなと思うよ

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 22:39:30.30 ID:S0KMJwiB0.net
原チャリは抜かりねえな しれっと登録してやがる

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 22:41:55.48 ID:eGl7Fxu90.net
>>861
笠懸あたりにバイクショップが片手間に運営しているラーメン屋もあったよね。
今も有るのかな?

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 22:54:20.58 ID:vT4uSLbY0.net
>>861
やきそば食いたい

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/09/30(日) 23:19:04.12 ID:XuVCCxNs0.net
>>870
ごちそうさまなわけだが

874 :483 :2018/09/30(日) 23:40:19.86 ID:jk5I7gyy0.net
>>872
昔ながらの焼きそばで美味しかったですよ
私のパックにはたまたまなのか肉入ってませんでしたけどw

もともと菜の花と言う焼きそば屋さんだったみたいですね
私もこんなとこで商売になるのかなと思いましたけど店員さんの会話を聞いているとたまにしか営業しないみたいなので趣味みたいなものでしょうか?

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 00:32:33.28 ID:PMJvjBLH0.net
あーあそこの掘っ建て小屋焼きそば屋か。
レポさんきゅう。

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 00:43:00.27 ID:CUeyV/g3r.net
ラーメン静もレポしてやれよ
掘っ立て小屋以下か?w

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 09:27:12.35 ID:p0rbchEVM.net
>>871
丁度今前を通ったがあの感じもうやってないよな?
無麺だっけか?ラーメン屋なのに無麺とはいかに。
バイク屋すらもやってない雰囲気だけどなんか心配なるわ。

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 09:35:36.55 ID:M2ibhp8W0.net
もう一店舗、新店情報

69tree
群馬県桐生市黒保根町水沼623
営業時:11:30〜14:30
定休日:月曜日・火曜日

電波圏外にある秘境店
古民家改装の店舗は意識高めの綺麗な作り

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 10:15:53.40 ID:UvSggYRo0.net
いちばん駄目なパターンか

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 10:22:59.37 ID:lkI1Y/lsp.net
>>878
要チェックや

881 :483 :2018/10/01(月) 10:29:08.32 ID:YAZRt9bpa.net
>>878
今度行ってみるわ

882 :483 :2018/10/01(月) 10:30:01.67 ID:YAZRt9bpa.net
>>877
バイク屋でも無免はダメだろ

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 10:40:23.49 ID:G9R7KBjBM.net
>>877
店主亡くなったんじゃなかったっけか

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 10:53:20.48 ID:tQU30HDMd.net
ライダーうどんの話でもするか

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 12:59:28.65 ID:X1LSW8tw0.net
>>878
Googleマップ見たけどすげー場所にあるな
あんな所まで行って定休日だったら悲しすぎる

886 :483 :2018/10/01(月) 13:14:24.76 ID:YAZRt9bpa.net
>>885
その時は花輪で自販機ラーメン

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 13:53:46.51 ID:YIFb3LwG0.net
HDCAMが帰ってきた!無添加中華そばわたなべ 富岡市田島炎上商法本店とか煽り記事書いてて草
コイツしれっと行って食ってるけど顔見知りちゃうんか

https://tabelog.com/gunma/A1005/A100501/10020079/dtlrvwlst/B387158253/

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 13:56:03.83 ID:+IIXWgY1p.net
>>887
ひたすらウザい

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 14:18:53.39 ID:8VC0ycl30.net
こんにちは、、、HDCAMです

今日は停止と~にいぎました

みせは、、、昭和の感じです、、、(爆

禁煙ではないようです、、、

味は~な感じで微妙です、、、 

これで~が売りなんて言ってるんでしょうか、、、

なるちんはいまいち、、、言ってみただけです、、、

もういぐことはないと思います、、、

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 14:32:51.52 ID:kqO+jGn/0.net
じじいが頑張ってるんだからゆるしてあげよーよって思う。

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 16:36:21.75 ID:aUR3lDDDr.net
相変わらずつまらねえレビューだな
ま、ずっと続いてるってのは評価したいけど

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 16:53:38.54 ID:S4L4OIaRd.net
>>887
ソイツわたなべが焼鳥屋だったとき顔パスの常連だったよなあ

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/01(月) 22:28:51.09 ID:9PNx8NxG0.net
は?=隊長=原チャソは食った後すぐゲロ吐いちゃうんだけど完飲レポw食材がかわいそうなわけだが

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/02(火) 00:51:48.80 ID:M5jbA8LUd.net
タカサキサイレンス創価学会の信者なんだな
もう終わってるな

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/02(火) 04:37:21.70 ID:JLcbiuhG0.net
>>894
最初っから始まっちゃいないよ

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/02(火) 06:18:31.18 ID:m4EN/CEy0.net
学会信者がウヨになるわけねえだろ
アホかよ

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/02(火) 06:36:58.14 ID:Cahu2xyDM.net
仕入れ先との関係で断りきれないとかなかったか、特に自営は
その分バックとかあるんだろう
あの小汚いとこに入れなきゃいいだけ

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/02(火) 07:08:11.70 ID:Cahu2xyDM.net
特にカツカツのとこは足元を見られるんだよ これはどこの業界でもおんなじだろうな

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/02(火) 18:15:19.56 ID:NEwR0dTmd.net
ちょっとなに言ってるのかわからない

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/02(火) 23:14:22.82 ID:OtLDJXbgd.net
アベ原チャソの劇マズcoicoi異常の良評価は何で?ケツの穴でも借りてるのか?

悔しかったら芝浜食ってみろよ出禁野郎

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/02(火) 23:16:03.45 ID:XMBSj7sl0.net
富意家と美熊家って、清六家直系と看板にあって
清六家のHPで店舗が載っていますけど、
店名が清六家とそれ以外って何が違うの?
直営店とフランチャイズ?

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 04:20:06.64 ID:0w6Zrtou0.net
今でも無性に宮口軒のらーめんが食いたくなる
唯一無二だったのに残念だ
弟子が県内外にいたりしないのだろうか

木の皮やら、漢方を隠し味にしていたと言っていたが
ついぞ中身はわからないままだったな

>>901
同じ業務用スープを使っている業務形態の仲間という事(本当に)

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 07:24:58.06 ID:ClxtseJ5d.net
>>902
そうかそうか

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 11:35:28.14 ID:467VzWPB0.net
>>902

それで、お前が手をかけたラーメンや油そばは、結局卓上の既製品の調味料を使わないと食い物にならないわけだが。
国産とかいって北朝鮮産が出てきても不思議はない油そば静

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 12:46:24.21 ID:DS8C1GCwd.net
結局G系の小烏丸は一度も行かなかったなぁ
リニューアル後のラーメンに食指が向けば行こうかな

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 12:59:08.30 ID:3q7CGCxlr.net
ラーメン静はレポすらも忌避的状況なのかね
カルトに足元見られて入信という末期的な状況なのはわかったが

ラーメンもアブラそばもいらねーからモツ煮出してくれよ
やっぱり変な肉入ってるのか。。。

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 14:20:06.83 ID:nhrM7M460.net
業務用以前に油そばやは支那そばを頼むと店主の機嫌が悪くなるわけだが(木亥火暴)
頼んだら頼んだで美味しくなるように時間をかけて調理して20分ぐらいしてからサーブするわけだが(木亥火暴)

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 15:16:04.19 ID:f5M0Q1sap.net
>>853
業務用スープに変えたってマジ?
藤岡は明らかに業務用を小鍋であっためてたけど前橋もかよ。

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 17:18:27.16 ID:5WoTNwdRr.net
>>908
前橋はパチモンの翔家とは関係ないと思うけど
お前もサイレンスと同じで業務用だと困る不自由な舌の持ち主か?
素人が作るのが構わないなら油そば静に逝けよ

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 17:35:52.15 ID:+HlnSuIo0.net
土曜日に新潟から麺や流れ星に行こうと思うけど美味しいですか?(´・ω・`)

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 22:36:22.73 ID:6I1U5LrQ0.net
>>902
息子が居て一時期手伝ってたんだが結局後継がなかった

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 22:42:22.28 ID:ZYHOwbYQd.net
バカ舌アベ原チャソは芝浜民にビビってるわけだが

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/03(水) 23:32:28.52 ID:vXasENlwM.net
>>901
富意屋は量が少ないのに価格設定が強気すぎるわ

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 09:56:12.73 ID:5G9Zyktx0.net
わたなべって無添加だの無化調だの言っておいて福島の自然卵と鶏の親子丼って無茶苦茶やん

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 09:59:33.57 ID:04/HFGKma.net
だいたい外食は福島産の米だから書いてるだけマシという理論だろ()

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 10:53:30.39 ID:PF9RW8M9M.net
>>914
福島全部アウトってお前放射脳か。

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 11:42:40.72 ID:5D2MNlO4M.net
おおぎやですげえ客がいた
マル得みそ、にんにくマシマシで!
店員がマル得にはにんにく乗ってないですけど、と言うと
マジ?知らなかった
店員が生絞りにんにくのトッピングを薦めると、じゃあそれで
無料ごはんに梅干5コ乗せてかきこんでたわ
混んでるのに4人用のテーブルで
20代の女性

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 11:44:57.89 ID:pYaB68Bc0.net
ちょっと何言ってるかわからないです。

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 13:39:25.09 ID:dMlt0msSM.net
すごい早口でツバ飛ばしながら言ってそうだな

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 17:11:04.73 ID:h1/mS3Mb0.net
よそのテーブルの茶碗の梅干しの数まで数えてるなんてなかなかだな

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 20:02:39.76 ID:AJEyUeh20.net
>>920
カウンターで隣に座っていたというならわかるが、テーブル席に座っているヤツまで観察しないわ
店員だろ

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 21:23:26.28 ID:q7F4rcvz0.net
小烏丸の中華そばと味噌中華そば、超旨そうw
土曜日久し振りに新潟から参戦するから、よろしこw

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 21:33:28.88 ID:vPMXKmoK0.net
まぁものの二ヶ月もしないうちに
ブラッシュアップとかなんとか言って全く別物になるから

ほんといい加減で商売をナメてるよここは

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/04(木) 23:15:05.20 ID:ResZonCk0.net
芝浜はいくら頑張っても千茶屋には勝てないw
龍介×千茶屋 つくばラーメンフェスタ最強タッグ  

芝浜は友達居ないから一人で必死w
原チャリさんを粗末にしたら群馬じゃ潰れるぞ糞三昧w


925 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 08:19:31.06 ID:Mj7HW5eV0.net
>>923
お前の店が流行らないのは、小烏丸のせいでないし、ましてや安倍晋三のせいでもない
2ヶ月もしないで店のTwitter辞めたヤツが偉そうにいうな

悔しかったら尊皇共産主義なんてツイアカやめて油そば静で油そばの写真でもアップしろよ

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 09:42:18.54 ID:R8WiNy4Ad.net
明日は、流れ星で鴨ラーメン→小烏丸で中華そば→有坂でかけらぁめんといこうかな

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 11:16:01.85 ID:1m5S0v69d.net
>>925
ウリの店が流行らないのは小烏丸と安倍晋三のせいニダ!

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 11:49:11.97 ID:qTuzc3GGr.net
>>923
お前の店は2ヶ月後にあるのか?
支那そばを一杯出すのに20分もかかる体たらくで。

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 12:24:46.89 ID:AkCHu3dva.net
小鳥丸はリニューアルで復活?

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 12:54:15.01 ID:R8WiNy4Ad.net
見た目はG系から野菜とニンニク抜いただけに見えるけど旨そうだ

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 13:52:58.60 ID:roXUyII9d.net
>>923
す¥450
ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/75957/640x640_rect_75957271.jpg
替え玉かよ

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 16:02:37.53 ID:jlBXp2f2M.net
www 貴重な人柱ですなあ〜ww

最近は替え玉でも混ぜそばにしてくれるしな

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 17:44:44.84 ID:haPxN/h90.net
>>929,930
おそらく最初一週間ほどなんとかこの感じで提供して、
来週には透明な湯スープに戻っていると思われる
一度低原価でボロ儲けを試みた者が、今さら真っ当な一杯を提供できるとは思えない

ラーメン本に掲載されている内容から変えてしまいました、の告知から
わずか一月も経たずにまたしても気まぐれな方向転換し客を混乱させる

バカを統率する教祖としては一人前でも飲食店としてはド三流だ

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 19:14:12.36 ID:2Va/gwfB0.net
>>933
自身の体験談かよ

935 :483 :2018/10/05(金) 20:10:22.32 ID:5Ipq937Wa.net
もう、気まぐれシェフのラーメンとかメニューにのせて好き勝手なの出せば良い
気まぐれだから毎回違って良い

936 :ラーメン大好き@名無しさん:2018/10/05(金) 21:18:40.83 ID:Ys9bx+MCV
問屋小烏は、お兄ちゃんに仕事をさせる、職に付かせるために作った店だとか。
なんとしても、安定させないとダメなのよ。
弟本人は、山奥でひっそりやりたいんじゃないかな。

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 23:35:56.56 ID:rgF1X9LKx.net
>>933
それで小烏丸を叩くと、お前の店は5ちゃんで一流になれるのか?
お前の店は2ヶ月後にあるのか?

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 23:43:18.05 ID:+/Q+BeBQ0.net
真っ当な一杯?
どうでもいいわ
うまけりゃいいわ

なんなの?
ラーメン哲学?
気持ちわりぃ

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/05(金) 23:51:19.71 ID:kg4oZ/Zs0.net
>>937
お前の店
そもそも彼がラーメン屋の店主だという証拠はどこにあるのかねぇ

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 00:07:45.44 ID:+lBY9cFo0.net
ひさしぶりに小烏丸の売切ツイート見たわ

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 00:14:57.52 ID:vkvsMLO70.net
注目を浴び始めたのを良いことに、限定商法再開と
鼻息荒くした信者たちが息を合わせて集合しだしたから
しばらくは勝手にバカがバカ向けに神格化広告してくれるだろう

で、来月には別の低原価手抜きメニューになってると

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 00:33:51.09 ID:y4sEuVFud.net
>>941
油そば静のことか

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 01:52:13.51 ID:Zin3DuVk0.net
そりぁ、あれだけ旨かった店が移転をきっかけに
ただの銭ゲバになったんだからファンからすれば恨む人もいるだろうよ

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 02:18:39.87 ID:vkvsMLO70.net
国産小麦→オーション
生の国産銘柄豚→冷凍デンマーク産豚
国産銘柄醤油→キッコーマン業務用一斗缶
無化調→白い粉ドバドバ

デフォで入っていたメンマ・海苔・コンフィを廃止
麺量を減らし ヤサイも減らし 原価を減らし
最終的にはこうなってた

800円
https://pbs.twimg.com/media/DoO9w04VYAEUsv3.jpg

900円
https://pbs.twimg.com/media/Dnq1yzCU0AEVaPK.jpg

パンチもない、コクもない、ついにはキャベツもない
中国産ニンニクですらケチケチした量で
麺量も150g、味の素醤油のお湯割りのような惨状
インスパイア系としてふじ麺どころの話ではない

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 05:50:03.45 ID:4YWYeBrud.net
今から新潟出発するやで〜

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 06:49:06.81 ID:ixjWce1AM.net
爪垢先生の替え玉450円に比べて900円ならまー妥当かも
スープが業務用なんじゃねーか
工場家のような見た目

小麦粉だけの爪垢先生に比べて豚は原価かかってんじゃね 薄いけど

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 07:06:27.79 ID:KeAVebYE0.net
>>941
低原価手ぬきメニューというのはこれの事か?

https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/75957/640x640_rect_75957271.jpg

騙されて注文するバカがいないの?悔しいのう

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 08:24:56.98 ID:ixjWce1AM.net
やっぱ替え玉450円の威力は絶大だなあ〜w

ネギもしょっぼい

寧ろ替え玉を先に出してセットでラーメンが付きますとかやってくれ〜w

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 10:17:17.09 ID:OX6gVF1xa.net
>>842
旨いの?

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 10:48:13.73 ID:vNNY1CUtM.net
>>949
明日の11時半からみたい
今日のチラシに入ってた

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 11:39:07.48 ID:PgaLC1dLd.net
小烏丸、中華ソバ食べてきた。
ジャンクの方がまだマシと思った。
何しろ最初の一口スープ飲んだらまずいとおもってしまった。麺もおおぎやの方がマシかな。
こうも劣化するのは残念でしかたない。
味噌を食べにもう一回行く気になれん。石原に期待。
ちなみに開店待ち15人くらい、そのごはあまり来なかった

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 12:01:53.23 ID:4YWYeBrud.net
流れ星の限定 鴨らぁめん旨かったわ^^
https://i.imgur.com/oQo9Pmj.jpg
さてお次は小烏丸だけど、空いてるといいな

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 12:35:52.62 ID:4YWYeBrud.net
小烏丸外待ち3人…

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 12:51:48.05 ID:Ln+37T/dr.net
なに!小烏丸は二郎系やめたの?
もうメニューにないの?

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 13:10:37.72 ID:4YWYeBrud.net
>>954
https://i.imgur.com/ioMkGEB.jpg
メニューやで

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 13:13:13.23 ID:nB51BCYd0.net
高いなー
で、その価値があるのかな

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 13:20:51.30 ID:Ln+37T/dr.net
>>955
まじか!一回くらい食べておきたかった

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 13:37:54.74 ID:7oMcR0/Dd.net
大源家
群馬県前橋市駒形町143
これからオープンする濃厚とんこつ

959 :483 :2018/10/06(土) 13:52:45.54 ID:KGybn+YO0.net
>>956
価値あるに決まってんだろ
まず素敵な券売機で買える、かっこいい!大蛇とかとは比べものにならない

そしてすぐに食べられる並ばなくていい
大蛇とは比べ物にならないあそこは2時間待つ

そして水がうまい、焼肉キングに匹敵するレベル!
大蛇とは比べ物にならない

ラーメンの原価中2割を占めると言われる券売機代を今のうちに体験しとかないと絶対後悔する

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 13:54:58.75 ID:vkvsMLO70.net
>>956,957
当然その価値はない、食べておくような一杯でもなかった
旧店舗と移転後しばらくは国産豚を使っていたが、今は外国産だから騙されないように
国産チルドの頃はムラがあれど肉感は上々だったんだが、今は臭くてパサついている
未だに脳みそスポンジの信者が「やはり○○豚は柔らかくジューシィ!」などと言っているが味障である
400円の価値は無い

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 14:05:59.38 ID:nB51BCYd0.net
さんざんな言われようですなー

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 14:11:08.61 ID:ixjWce1AM.net
だからラーメン静は業界初替え玉専門店wとしてメディアの注目を集めろよ

まずは替え玉を200円でだしてから支那そばを500円で出してくれ

俺は静岡の藤枝ラーメンが好きだから
あ〜いう2種類のラーメン食べるスタイルに憧れるな

替え玉だけでは帰らせんぜという男気よ〜
よう爪垢替え玉だけ3つ出せなんてのもくるなw

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 14:13:10.54 ID:4YWYeBrud.net
https://i.imgur.com/qq4DlFp.jpg
https://i.imgur.com/dje9inR.jpg
https://i.imgur.com/MnBAxOz.jpg
グッバイ群馬
腹一杯や、また来るわ

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 14:54:37.47 ID:uzOA2dMvM.net
前橋警察署の近くに、その昔美味い家系あったよな 寡黙でデッカイの店主の。
あの人今なにしてるんだべな

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 15:00:23.79 ID:NuGoyIjR0.net
>>963
有坂って七彩出身の?

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 15:52:43.24 ID:ZjVm/331r.net
>>960
お前は食ってないだろバカサキ

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 15:57:46.02 ID:DIsobP3x0.net
>>848

昨日、リベンジしてきました
タンメンと半チャーハンを注文
タンメン、スープは澄んでいるけど塩・胡椒がきいている
普通オブ ザ普通のタンメンなんだけど、旨い
チャーハン、適度にしっとり適度にパラパラ
言われた意味がわかった、昔のチャーハンですね、しかも旨いやつ
新しめのマンション1Fにありましたけど、まるで数十年前からそこにあるような味
超美味しいとかいうのではなく、うん、旨いといういい感じの味
いいお店ですね、近所に欲しい

難点
・駐車場の看板、暗いから休業?かと思ったら、そもそも照明がなかった
 通りから一歩引いたところにあり目立ち辛いのだから、照明を点けてアピールしようよ
 関越の方から行くと営業しているのかわかり辛い
・値段設定、安いのはありがたいけど、このあいだ記事で読んだ引き継がれないタイプだ
 年金生活している人が小遣い稼ぎ程度にできる値段設定で
 若い人が結婚して家族を養っていくには無理でしょう。
・店名、横浜ラーメンで検索すると家系がヒットする。
 実際自分も最初に聞いたときに家系?かと思った
・レンゲ、よくうどん屋さんにある木製タイプ、普通のレンゲでおなしゃす

若い男の人とおばちゃんでしたけど、息子さんと母親でしょうかね
サンマーメンも気になるから、またリベンジしよう

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 16:12:50.11 ID:nB51BCYd0.net
次からはリベンジちゃうやん

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 16:30:46.21 ID:NGfKLUxT0.net
>>964
きいろ家かな
トラックの運ちゃんになったって当時2ちゃんにあった気がする

>>965
有坂はいとう出身だったと思う

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 17:14:27.80 ID:DIsobP3x0.net
伊勢崎スマーク周辺でおすすめのラーメン屋ありませんか?
ジャンルは不問

なければ、件のプレハブ無添加ラーメンでもいいかな

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 17:25:53.16 ID:v4JPh6Wl0.net
>>970
近隣だと伊勢崎アピタ敷地内の燵家製麺おすすめ

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 17:27:06.33 ID:NuGoyIjR0.net
>>969
そうだ伊藤だ、ごめん
ありがとう

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 17:42:56.44 ID:ixjWce1AM.net
伊藤は罪深いラーメン屋だな

永福系と違って亜流やインスパイアが給食レベルのような気がする
永福系は劣化していてもラーメンとしたら成立してる良心店が多い印象

王子なんとかの伊藤本店は衝撃を受けたがあれだけにしときゃ良かったと思えるな。あれ修行のしようがないんじゃないの?

974 :ラーメン大好き@名無しさん:2018/10/06(土) 19:02:23.58 ID:0yUqdNvD5
有坂は、一合舎で修行してたことは黒歴史となっているのか。

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 18:49:40.68 ID:4YWYeBrud.net
https://i.imgur.com/IGDSdGK.jpg
https://i.imgur.com/S9vUqnT.jpg
https://i.imgur.com/It3j62J.jpg
どれもうんめがったよ〜(о´∀`о)

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 19:17:20.87 ID:9FKa6BTN0.net
>>967
乙です。
自分も今日行って来ました。
やっぱりご主人ダウンぽいですね。
でも息子さんがちゃんとチャーハンの味を継承しているのを確認できたので安心しました。
サンマーメンが人気の店なのに、今日は来る人来る人みんなタンメンとチャーハン頼んでて、18時にはごはん終了(笑)
あの店はサンマーメンとチャーハンが売りと思った方がいいかもしれません。

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 19:40:03.27 ID:NuGoyIjR0.net
>>975
愛が感じられるわ。
しっかし美しい雲呑だなぁ…

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 19:43:08.45 ID:NGfKLUxT0.net
てか小烏丸あいかわらず強気っすなー
デフォであの値段なのに大盛りも味玉も100円じゃないって、それだけで行く気が…
都内の人気店ばりの価格設定じゃないですかやだー

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 20:18:05.41 ID:u4/hHylE0.net
じゃあ俺も大豪行ってきたから画像貼るわ

https://i.imgur.com/L7obV8Q.jpg

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 20:19:46.45 ID:npz5eJ/Z0.net
さて、小烏丸、メニューリニューアルもだが、
今日から明後日までイベントしてるから客数は
普段より多くなるかもね

味噌中華そば、結論から言うと美味かった
そもそも群馬では貴重な味噌メイン、酒粕の風味も感じる
大吟醸味噌とでもいう感じか
麺は幅広、小麦感あるやつ、もう少し固い方が好みだけどOK
チャーシューは脂身甘くて良いですねえ、二郎系の時はあんまり
味わう感じで喰わなかったが、通常量になるとやはり分かる
要望としてはもっと背油チャッチャッ系に寄せてほしいかな、
二郎系の次のジャンクは間違いなく背油中華そばの流れだよ

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 20:25:25.45 ID:yrPbRctKr.net
東京の人気店でも普通こんなに高くないよ
個人的にはこの程度なら高くても待ち時間の少ない方がいいから安くして大行列よりよっぽど良いわ
ここに限らず行列出来てる店は調子乗ってどんどん高くして貧乏人締め出して快適にしてくれ

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 20:46:00.32 ID:Fi5frpIV0.net
>>979
大豪って何処?
群馬県?

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 20:47:55.95 ID:yS2ZcRgE0.net
小鴉丸味噌のほうがいいのか
醤油は?????でしたが

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:15:19.29 ID:WIrXkdiG0.net
>>982
高崎のゼツ飯で有名になった店。こないだフジテレビにも出てた。
おそらく群馬一、店構えにやる気がないラーメン屋

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:24:46.01 ID:DIsobP3x0.net
小烏丸いってきました

醤油チャーシュー中華そば大盛り味玉を注文

スープ、一口飲んで魚介の味を感じました。魚粉ではなく出汁をとったという感じの
何回かブラッシュアップされましたけど、共通して言えるのは
このお店のスープは自分にはしょっぱめ
油膜多めで醤油ラーメンですけど二郎系寄りですね

麺、平太麺。なんというか上州手振りうどんといった感じ?
しょっぱめのスープもあいまってうどんを食べている感が強い

チャーシュー、一般的なチャーシューではなく、二郎系の豚という感じ
かなりトロトロだった
ノーマル中華800円、チャーシュー中華1200円で価格差すごいなと思ったけど
けっこうチャーシュー入っていた。1000円で間ぐらいの量の方が良い気もするけど…

自分の感想としては今回の変更前の方が好きだったかも

醤油チャーシュー中華そば大盛り味玉で1480円か〜
昼に食べた なかじまのワンタンチャーシューそば大盛り味玉が1350円
チャーシューの量と値段が鍵かな

気持ちの問題だけど
二郎系辞めた?のに今後もテーブルを客に拭かせるの…?
あお木も夜のワンオペの時は客が拭いているからそんなものなのかな
小烏丸はツーオペだけど

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:32:49.95 ID:IZTZqbmZM.net
味噌で中華そばって山形ラーメンみてーやつか
グンマーには無理だからそれはやめておけ

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:54:15.20 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:54:49.24 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:55:01.13 ID:Fi5frpIV0.net
群馬県で味噌 美味いラーメンは

無い。
強いて挙げると めの子 かじべえ
おおぎや位だな。

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:56:07.93 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:56:44.57 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:57:07.33 ID:nB51BCYd0.net
かじべえのちょっと店員にキツイ店主はどこいった?
最近見ないけど

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:57:40.72 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 21:59:17.56 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:00:42.89 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:01:57.59 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:03:12.11 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:04:13.79 ID:Fi5frpIV0.net
森田屋の味噌も人気あるけど
高杉wもうボッタクリのレベル。
店も汚いし駐車場も激狭。
お客様だと思っていない店構え。
都内の価値以上で行く価値無し。
チャーシューも獣臭がキツかった。

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:04:30.63 ID:IZTZqbmZM.net
>>997
要はお前を下に見てるんだよ

それだけは気付いてくれよ

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:04:39.86 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

1001 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:05:41.21 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

1002 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:06:48.34 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

1003 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:07:50.09 ID:ieeEFENl0.net
グンマー

1004 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/10/06(土) 22:09:22.43 ID:ieeEFENl0.net
とっとと次スレ立てろや愚図

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200