2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【上州】群馬のラーメン総合 Part.41

1 :ラーメン大好き@名無しさん (3級) :2018/07/25(水) 23:30:06.53 ID:VnpOY2vy0.net

スレ立て時に>>1↑の文字列をコピペして2行以上書き込んでください

さぁ、グンマーのラーメン屋を語れ!
荒らしに構うやつも荒らしです

※前スレ
【上州】群馬のラーメン総合 Part.40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1527393529/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 07:17:28.71 ID:tA8gxvYu0.net
>>309
恵比寿の話題になって我慢できずに出てきたなバカサキ
お前の余計なウンチクは美味しくラーメン食うのに必要ないから。
他の人も言ってるように思いで補正強すぎんだろお前は
後継かどうかなんてのはお客さんが決めることであって1日客が5人しか来ない店主が言うな

そもそも初代が亡くなって、借金の保証人になって閉店を余儀なくされ、晩節を汚してしまったのは先代の清華軒なわけで、持ち上げる度に痛々しくなるからヤメロ

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 10:30:18.99 ID:k9tj+r+6d.net
>>313
俺はサイレンスじゃないけど借金がどうのこうのとかじゃなくて
味だと思うよ。美味しいという人が多いわけで
あなた一人がたいしたことないとないと思うのは自由。
あまり強制的ないいかたしない方がよい。

自分は なかじまとか
なんであんなに行列し評価も高いのかわかんない。
美味しいとは思うけど、人それぞれということで

楽しく静の繁盛する方法でも考えようか…..まず麺を変えてほしいかな

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 10:36:51.63 ID:+CcPSjcLr.net
あー潰れる前にネタとしてバカサキの店行きたい
しかーしバカサキの売上には貢献したくない
くっこのジレンマッ!

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 11:41:57.27 ID:TrQiDCPF0.net
>>314
なんで清華の話で静の繁盛する方法とかいう結論になるわけ?
必要以上に持ち上げて、継承、後継を吟ってることに噛みつく必要ないってんだよ

だいたい清華しかり、関所食堂、やなぎ
昭和のよき時代をしる常連には「昔のほうがうまかった」と言うのがつねだがそれは味の話で

業務用とか冷凍とか使うと手抜きと言って叩くってのは違うだろ

静はあれだけ開店前にニセ物だのホンモノだの言ってたんだから好きにやればいい。

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 12:26:46.69 ID:k9tj+r+6d.net
あなた軽いジョーク通じないのね。

あなたが全て正論です。正しいです。
いいだろこれで。

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 12:43:06.25 ID:cIvuwtCDd.net
コリアンジョークか

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 13:30:28.31 ID:wdVCaiwwa.net
>>314
まじめに繁盛するとなると麺、スープ、具は最低変えて
お客さんが来やすいように店の内装とつくる人も変えないとダメだと思う

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 13:32:57.45 ID:UohYjzxS0.net
>>319
要するに全部ダメってことか
w

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 15:24:28.75 ID:ZjtahIsFp.net
>>312
>清華は今は亡き先代のたべたことあっていってるのかな?

高崎 前橋にアッサリ手打ちラーメン屋
少ないから団塊世代が懐かしさと相俟って旨いと
思っているだけ。
舌の肥えた若い世代には 物足りない。
そもそもあのレベルの手打ちラーメンでは
佐野や東毛では流行らない。
絶メシとか煽って高崎市が盛り上げてるが
昭和で止まっている 物が無い時代の
味だしな。

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 15:47:46.79 ID:F5ic8UpD0.net
よくとめたな

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 15:49:46.88 ID:OKcZXTJ70.net
舌の肥えた若い世代か
セントラルキッチンの出来合いスープに慣れてしまった、の間違いではないかな
悲しくも立派な一例がつばさ家だ
カップラーメン始め横文字資本のニセモノ家系のケミカルな味が基本になっているから
本物の味を食べると物足りないなどと感じてしまうわけだ
永谷園のお吸い物は美味しい、けど旅館で出てくるお吸い物って味がないよね。なんてね

俺に言わせれば佐野や東毛は麺のレベルが総じて高いだけで、スープは大したことがない店が多い
業務用に侵された高崎から見れば基本的に手作りガラスープが当たり前の天国のような地ではあるが、
結果的に美味いにしろ、雑味や臭みが強いところが多い
本来の清湯技法でクリアに仕上げられたガラ(のみの)スープを提供する店は清華軒以外に俺は知らない
あったらぜひ教えて欲しい
東毛手打ち系はネギや生姜がほぼ必ず入っていると認識しているんだが

昭和テンプレート、モノが無い時代のスープというのは、たかべんのラーメンに代表されるような
他メニューの副産物である野菜くず、卵の殻などをぶっこみ、SBの缶タレで割ったようなラーメンであって

中華上湯をなぞる清華軒の清湯スープと結びつけるのは余りにも無知でナンセンス

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 16:51:03.61 ID:k9tj+r+6d.net
>>321
舌の肥えた若い世代… ….ねぇwあんまわらかすなよ!
佐野は麺はいいと思う、スープたいしたことないと思うけど。
喜多方までいくと両方いいと思うけどね

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 18:13:07.71 ID:8kP2+5Fhp.net
早く中本が出来ないかな〜

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 19:15:33.67 ID:pisllz29M.net
>>325
デビル麺も好きだけど、やっぱ中本も食いたいよね。

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 19:21:23.69 ID:POabGpAjr.net
中本が出来たらよっぽど場所が悪く無い限り連日盛況は間違いないだろうが都内と周辺でしか展開する気ないだろ

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 19:45:48.80 ID:YnV+O65dp.net
中本がカップラーメンだと思ってる人が多いからな。

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 19:52:27.24 ID:wdVCaiwwa.net
ラーメンに本物とか偽物って無いと思う
もしあるとすれば黄門様が食ったようなのが本物に当たるんだぞ

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 20:34:37.27 ID:/RdacBhl0.net
清華軒て昔問屋町支店出して
あっという間に潰れましたけど?
佐野の万里や太田の常 館林の平野屋
天狗の方が 余程レベルが高いわ。

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 20:40:12.68 ID:wOdMDryu0.net
>>313 >>316
だから、そんな話は、直接本人に言えよ 腰抜けの低能言いがかり先生(6KWZ)
いつまでもグダグダ言ってても仕方ねぇだろ、理屈でも味の評価でも、全然敵わねぇんだし
その前に、ここで書いているのは本人か確認する必要があるけどな

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 20:48:27.21 ID:/RdacBhl0.net
清華軒でラーメン食べたけど

温かったw
これで全てがチャラ。

清湯技法?

客に温い清湯出す時点で
レベルが知れている。

フゥフゥしないで食べられる
ラーメンは清華軒位だったわ。

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 20:53:28.66 ID:/RdacBhl0.net
たまたま
この日だけ
主人の体調が悪かった
寒い日だったのか?(10月初旬)
自分の舌が麻痺してるのか?



と願いたいと思ったけどw

次の週もアレ?だった。

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 21:01:15.60 ID:4CXnrKM50.net
2日連続でくろ松に嫌われて、恵比寿は手打ち麺売り切れで今日も難民に
そういえば、孫悟空の近くの上々というお店が通るといつも満車で気になっていたのを思い出して行ってみた
ラーメン屋じゃなくて昼は定食、夜は居酒屋的なお店なのね
いかにも定食屋のラーメンという感じのが出てきた

店に入ったら常連さん?から”誰だお前?”的な眼で見られた、完全地域密着型なお店なのね
扇風機の前で喫煙されて散々だった
まぁ、見誤った自分が悪いのですけど…

ただ、店員さんが綺麗というか可愛かった

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 21:17:27.74 ID:bPjNNIV+0.net
>>330
君の価値観で清華まずいでいいよ

佐野 万里うどんのつゆのようにかんじたけど。
並んでまで食べたくないかんじでした。後書いてあるのは知らん

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 22:11:57.91 ID:/AJz6qNo0.net
玉村の玄はどうなの?

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 22:30:41.10 ID:4CXnrKM50.net
>>336

動物感の強いスープ(ガラとトンコツ?)
加水率の高い手打ち太麺
肉々しいチャーシュー
自分は好きよ
あと餃子が旨いしデカい、5個の方を注文すると後悔する
チャーシューと餃子、中華系の調味料(八角?)で作っているので、苦手な人もいるかと

注意点として駐車場に入るとき段差がけっこうあるので、車高の低い車は擦る

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 23:01:16.35 ID:OKcZXTJ70.net
玄はまさに評価だけが先行して馬鹿を騙し続けてる店
いつ行ってもスープが「すえてる」味がする 雑巾臭ともいう
つまり下処理が甘いか、元から質の悪い素材を使っているか
家庭で素人が初めてスーパーで買ったガラで出汁とったみたいな味
チャーシューの部位、品質のばらつきもひどい
なによりダシ感強い割に旨味がなく、化調がキツすぎる
東毛なら勝負にならない

五香粉臭、チャーシューにはあっているんだが、餃子が厳しい
食えないこともないが、プラスになっていないというカンジダ
まぁこれは好みの問題だから問題ではないが

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/16(木) 23:02:01.12 ID:YyZIjQ/xd.net
2015年12月11日 麺屋ざくろ
久しぶりの更新になります。
店の方はお陰様で去年よりも14%売上が伸びています。有り難い事です。一安心と言いたいところですが店以外の事でやることが多くて1日が24時間では足りません(笑)
現段階では自営業として2つの事業を動かしてますが、それとは別に家業が農家というわけではないのですが訳あってある作物の品種改良の研究をしております。これがまた奥が深くて凝り性の私にはぴったりな仕事。

今回はかき氷の話から

あくまでもサイドメニューとして提供しているかき氷ですが今年の夏、メインである麺類の売上をぬくという予想外な事が起きました。
お盆で1日かき氷だけで80杯オーバーなんて日がありましたが麺類を提供しながらかき氷機一台での営業となるとこのあたりが限界だと思いますので来年夏の対策を今から考えております。

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/17(金) 01:18:54.30 ID:iffyAIyz0.net
豚五里羅がテナント情報募集していて笑った、雪が降る前に移転でもするのかな?
全国(できれば関東、中部、近畿)で、大学近郊〜2kmぐらいと条件は緩いみたいだけど
大学といってもそこそこの規模で、パース大学とか健康福祉大学とかはお呼びではない気がする

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/17(金) 07:26:08.22 ID:dMos099E0.net
>>330
問屋町支店は朝飯バイパス店の並びの小さなビルでやってた頃はランチは連日満席盛況だったぞ、30年くらい前?
それですぐ近くにファミレスみたいな大きなハコに移転して創作中華みたいな店構えにして名前変えて(パラジだったか)
すぐ消えたな確かにそこは
今はおっパブになってたか

なんか、清華軒の2代目はトマトラーメンを始め新しいメニューを作る意欲は旺盛だったがその後出す店も弁慶、清華、長続きしなかった

今の人は清華軒で手打ち麺というイメージなのか、相生町の店でも手打ちより細麺を選ぶ客が多かった気がするわ
東毛の麺とくらべちゃうと手打ちは貧弱でイマイチ好きになれなかった、好みの問題だけど

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/17(金) 07:46:47.44 ID:dMos099E0.net
>>338
お前の作るラーメンは小難しい理屈並べてつまらんよ
お前が損得勘定で作ったラーメンはお客さんが笑顔で食えるラーメンではない

お客がバカに見えるから、それが油そば、支那そばの出来に反映されている。
この値段だからこの程度のラーメンでいいと
どこか言い訳染みたラーメン
スカシてないで客の方を向いて作ってみろ

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/17(金) 08:40:02.43 ID:NZwpl4Qe0.net
俺問屋町に住んでるけど
清華って別にうまい店と思って無かった
単に町の中華屋
むしろきょうやラーメンの方が旨いと思ってたわ

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/17(金) 09:55:19.43 ID:YLpYd3wm0.net
パラジかぁ懐かしい

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/17(金) 10:17:28.75 ID:i2UJDQz70.net
>>341
弁慶って今フタツメが入ってるとこにあったやつ?

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/17(金) 10:53:55.92 ID:dMos099E0.net
>>345
それは橋向こうの店だろ、パラジを閉店した後に問屋町のパース大学の向かいにあったビジネスホテルの一階でやっていたことあった↓

https://www.google.co.jp/amp/s/ramendb.supleks.jp/s/24773/amp

親父世代には問屋町じゃなくて問屋街(がい)なんだよな、あの辺りは

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/17(金) 12:00:38.26 ID:2dfgVAeW0.net
>>345
そう。

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/17(金) 20:30:44.18 ID:iffyAIyz0.net
麺屋くぼた行ってきた
カウンター5席でかなり狭いのね、静より狭い
席に着いたらその後お客がぞろぞろ来て満席・外待ちだった。けっこう人気ある?

つけ麺とまぜそば、つけ麺がメインっぽかったのでつけ麺を注文
しょっぱ!!めちゃくちゃしょっぱい
濃厚なつけ汁自体もしょっぱいけど、ヤサイ自体炒めてに味付けしてあるのかな
注文したら鍋を振るう音がしたから何かと思った
ヤサイがつけ汁に浸かっているから、ヤサイを先に食べないと麺を入れられない
麺とヤサイを一緒に食べる人は問題ないかもしれないけど
別々に食べたい自分にはヤサイ単独だとめちゃくちゃしょっぱかった
一口たべて魚粉の効いたつけ汁だな〜と思ったけど、そんなん吹っ飛ぶほどしょっぱい
麺はふつうの太麺、一歩の麺を思い出した
食べ終わってから、もしかしたらテーブルにある出汁で濃度調整してから食べればよかったの?と思った
なんというか若者向きの味だった、まぜそばに期待

1台分しかない駐車場がたまたま空いていたからラッキーだったけど
合同庁舎方面から右折で入ろうとすると超迷惑になりますね

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/17(金) 21:23:34.90 ID:y0VqsGsB0.net
>>348
ぶれちゃったかな?僕はかなりくぼた好きですよ。いつも自転車で行きますが。
ところでお昼にお昼にともやに行ったんだけど辛くしたら百円増しで豆板醤なのね。とんでもなくしょっぱかった。ノーマルに卓上七味にすれば良かった。

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/18(土) 12:49:00.51 ID:vqBP/wh40.net
ヒドいなこれ↓

https://mobile.twitter.com/epZMT1AAYcMA3gL/status/1030376541211877376

どの口が他店の仕事を手抜きとか言ってるんだ。
バカ相手にラーメン作るので、飲んでなきゃやってられないみたいだな。
(deleted an unsolicited ad)

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/18(土) 13:40:32.71 ID:LOV+NDO/0.net
喜多院お前今日、白い服着てつの旨行ったろ

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/18(土) 17:02:56.93 ID:w5arNodQ0.net
くぼたはまぜそばが自分はおススメ

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/18(土) 20:09:34.74 ID:4iLUsyAQ0.net
群馬のうまいラーメン2019年版まだ?

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/18(土) 23:42:14.08 ID:CCmfyJu1a.net
8/24発売予定(amazon)

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/18(土) 23:55:37.12 ID:P6nj1RDQd.net
くぼたのまぜそばカレー味

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/19(日) 00:43:10.49 ID:StpUrqqX0.net
>>354
どうも

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/19(日) 00:47:24.66 ID:TNLe+7Av0.net
あの本買ったことないんだけど、トッピング無料とかスタンプラリーみたいのもあるんだよね?

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/19(日) 11:53:40.66 ID:dR+dA8J6M.net
>>357
ラーパスだけで元すぐとれるよ。

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/19(日) 11:59:06.07 ID:z4uz7GUp0.net
つばさ家潰れたんだな
高崎前橋でまともな家系できたと思ったのに残念だやっぱり場所がなぁ

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/19(日) 14:46:47.05 ID:KGjsP7Ne0.net
鍛吉結構美味しいけど眼鏡店主の手際の悪さが気になる
オープン当初は夫婦でやってたのにその夫婦がいなくなって今は眼鏡店主一人だけだし休日だけでもスタッフ雇った方がいいような

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/19(日) 14:49:29.07 ID:oLxJE1zq0.net
場所っていうか
味はおいしかったけど量はくそ少ないし大盛りにするといい金額行くし、量が正義の群馬じゃダメだろ
末期には夕方は大盛りにしても均一料金になったり
餃子を2倍にしたりアイスキャンディー配るとかしたけど
初期の頃に見限った人は関心がないからその後いくら努力してもお客さんは帰ってこない

最初から最後の営業方針で行ってれば軌道に乗ったかもしれない

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/19(日) 14:58:28.59 ID:Ew14ZY6La.net
>>360
あの奥さんいなくなったの?
美人だったのに残念

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/19(日) 15:04:34.71 ID:5v9IxGON0.net
産休やろ

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/19(日) 17:13:07.35 ID:KGjsP7Ne0.net
>>362
夫婦共々今年になってから全く店に顔出してないらしいよ
眼鏡かけた兄ちゃん(弟子?)の完全ワンオペ

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/19(日) 17:34:22.03 ID:3BgRQz8b0.net
>>360
一人になった頃は三杯ずつしか作れなかったけど相変わらずなのか?

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/19(日) 19:56:53.85 ID:t4Lbxjyy0.net
え?鍛吉そんなことになってたのか

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/20(月) 01:57:58.06 ID:k/W5HgaRM.net
精華軒っての数年前一回食ったな
老舗っぽいのがマイブームになった時

手打ち麺でもパッとしない味

手打ち麺が旨いというのも大抵あまりにもオペが悪くて幻想だな

今日食った手打ち麺の店もまずかった

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/20(月) 03:26:16.07 ID:W1mlLQPu0.net
>>365
三杯づつ

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/20(月) 07:03:07.95 ID:Auu6Lt4y0.net
>>367
清華軒を神格化してハードル上げてるサイレンスみたいなのぞけば普通にウマイくらいが妥当だと思ってる。
とりわけ高級な食材を使ってるわけでもなくフツウの食材だしな
繁忙期に行くと手打ちとか少し延びぎみ出てきたり粗を探せばきりがない。
近所の人がフツウに歩いて食べに行く町の中華屋だったのに、メディアに取り上げられ遠方からクルマで来るもんだから迷惑駐車する奴いたりしてご近所トラブルもしばしば。
そのせいか近所での清華軒の評判は芳しくはなかった

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/20(月) 07:39:45.62 ID:4G8K1dmZ0.net
>>360
たまに店内待ちとかになると提供遅すぎて帰るわ
味は好きなんだけど遅すぎ
無駄な動き多い

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/20(月) 07:56:32.51 ID:yYB5rZ5Ap.net
>>369
東毛なら中の下レベルかな。
まぁ 普通。

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/20(月) 08:05:45.47 ID:yYB5rZ5Ap.net
そういえば 館林の平野屋支店。
昔と変わらないのかなぁ?
激混みで 蕎麦屋なのに殆どの客が
手打ちラーメン食っていた。
蕎麦屋だけに鰹節と鶏油が上手く
味の深みを醸し出し 太めの手打ちが旨かった。
今も繁盛してるのかな?

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/20(月) 19:25:35.19 ID:gLPeapA+a.net
>>372
あんたの書き込みを見てちょうど館林を通過する予定の俺様は行っちまったじゃねーか
定休日じゃねーかクソが
いや調べずにいっちまった俺がクソか

腹が減って仕方がないのでラーメン以外でもいいから
館林の美味しい店を教えろください

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/20(月) 19:34:05.01 ID:iZP2CrSyp.net
明日限定の千茶屋のペヤング和え玉気になるなぁ。

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/20(月) 19:41:40.67 ID:gLPeapA+a.net
>>374
ペヤングのソースが家庭用で売ってるから
それを使ってるだけじゃない?

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/20(月) 19:45:27.60 ID:JmqNR65Md.net
>>373
博多屋台に行きたい。俺が。

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/20(月) 20:10:05.83 ID:gLPeapA+a.net
>>376
そこは月曜日定休日だっていうのは知ってる

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/20(月) 20:55:47.07 ID:MEMA4iYU0.net
太田の森田屋も過大評価だと思う。
高過ぎだし並んでまで喰うほどでは無い。

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/20(月) 21:07:49.97 ID:Da5pBDmd0.net
>>378
せやな、あの麺を見ると雑な仕事しか想像できんわ。

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/20(月) 21:23:33.17 ID:iZP2CrSyp.net
ラーメン味のうどんって感じだな。
俺はニンニク味噌を食べに良く行くが。

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/21(火) 07:37:54.38 ID:fBEerYwup.net
>>378
あのド田舎で あの駐車場の狭さ。
砂利駐車場の古びた店舗
群馬での客商売としては失格。
で あの価格!
粉物でボッタくるにも程がある。

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/21(火) 08:46:08.23 ID:jjLFsHpc0.net
>>371
東毛の手打ちラーメン屋はスープが蕎麦だかうどんみたいなんだよな
好みの問題で上だの下だのいうほどでもない

麺は中の下でもいいよ、手打ちに関しては今の清仁軒のほうが好みだし。
延びて出てくるとかないしな

トータルで言えばどちらも、近くにいれば食いに行くがわざわざ食いに行くほどでもない。

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/21(火) 09:40:29.89 ID:8ShnmP1zd.net
俺も東毛のスープはうどんだとおもう。たしかにどっち上とかは好みだしどうでもいいや。
うどんラーメン。

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/21(火) 13:31:27.44 ID:MDSGAT8kd.net
麺屋かねきはお粥ラーメン

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/21(火) 21:07:15.33 ID:r346fixH0.net
かねきは不味いと館林では有名w

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/21(火) 21:43:37.81 ID:HNrkM2Rz0.net
かねき板、しれっと立てんじゃねーよ。踏んじまったじゃねーか

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/22(水) 07:30:10.88 ID:UE3pPbWQd.net
大食いらすかるさん、小烏丸で5杯食べたのかw 頭おかCw

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/22(水) 09:37:36.66 ID:gtrADilj0.net
かねきはバクサイのプロ固定

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/22(水) 12:06:13.32 ID:Ohz5g/oS0.net
>>383
だな、スープは美味かったんだ清華軒は
おれは

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/22(水) 12:18:29.11 ID:t1Xnj+uEd.net
かねきのスープは出汁のでていない
お湯のようなスープ

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/22(水) 14:24:54.97 ID:t1Xnj+uEd.net
かねきの麺は伸びたようなデロデロ麺

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/22(水) 15:13:08.11 ID:h9GbaAlf0.net
まるぶしとんや初めて行ったけどうまいじゃないか

393 :80 :2018/08/22(水) 15:16:53.86 ID:09dVucbuH.net
景勝軒さんのことで質問したものです
あれから色々聞いて回って詳しいことは書けませんが
お付き合いは当面そのままにします
お騒がせしました

>>123
高崎駅前の店舗さんのことですね
情報を確認しました
ありがとうございました

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/22(水) 19:56:30.38 ID:NE0Yy/aI0.net
>>392
つけめんでは群馬でこの上はどこでしょうか?
という感じかな

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/22(水) 20:50:34.63 ID:dzUe6/ff0.net
>>394
くぼた、三日月、とんやの三件でオナシャス

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/22(水) 21:08:43.20 ID:gtrADilj0.net
>>393
もしかしてレーベンさんかな?

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/22(水) 21:23:27.83 ID:NE0Yy/aI0.net
>>395
ですね!
三日月はちょっとでしたが
くぼたは同意です。

三日月はメニュがー多くて初めてだと
わからないかも

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/22(水) 21:31:59.49 ID:dzUe6/ff0.net
>>397
すいません、忘れてました。順風も好きで。

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/22(水) 22:06:34.87 ID:h9GbaAlf0.net
>>394
冷やし中華を食べに初めて行ったけどなかったわ
だから何を頼むかわからず特製豚そば食べた
次はつけ麺にしてみる

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/22(水) 23:36:22.12 ID:m1UsqzuO0.net
伊勢崎の満帆で
まだ「はしそば」「まぜそば」食べられますか?

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/22(水) 23:39:01.80 ID:sBxdRCr6d.net
カオタンラーメン37の味噌ウマかったなぁ…

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/23(木) 01:14:06.49 ID:q41RIS93d.net
>>385
2015年12月11日 麺屋ざくろ
久しぶりの更新になります。
店の方はお陰様で去年よりも14%売上が伸びています。有り難い事です。一安心と言いたいところですが店以外の事でやることが多くて1日が24時間では足りません(笑)
現段階では自営業として2つの事業を動かしてますが、それとは別に家業が農家というわけではないのですが訳あってある作物の品種改良の研究をしております。これがまた奥が深くて凝り性の私にはぴったりな仕事。

今回はかき氷の話から

あくまでもサイドメニューとして提供しているかき氷ですが今年の夏、メインである麺類の売上をぬくという予想外な事が起きました。
お盆で1日かき氷だけで80杯オーバーなんて日がありましたが麺類を提供しながらかき氷機一台での営業となるとこのあたりが限界だと思いますので来年夏の対策を今から考えております。

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/23(木) 01:43:52.34 ID:4HXDc2sJ0.net
>>392
うまいよ

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/23(木) 09:42:07.24 ID:4vksUAtn0.net
かねきは美味しくなかった

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/23(木) 21:10:55.86 ID:o/dkAqvQ0.net
>>400
こんな汚いラーメン屋でよく食事できるな。

https://i.imgur.com/00YPJ8z.jpg

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/23(木) 23:37:35.15 ID:mGXOJG1l0.net
ラー本買ったら小烏丸予想通りのダメ出し食らっててワロタ

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/23(木) 23:40:39.95 ID:iwoBndVAd.net
>>404
ざくろは寸胴買わないの?
業務用鶏白湯スープとか恥ずかしくないの?ww

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/23(木) 23:47:14.72 ID:kGc2mMs/0.net
>>406
なんて?

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/24(金) 01:52:15.14 ID:wwwR5XBA0.net
>>408
概ねここで言われている通りよ。

410 :ラーメン大好き@名無しさん:2018/08/24(金) 02:52:06.03 ID:GgRitMPB.net
おまえら、連取周辺でうまいラーメン屋教えてくれおながいします

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/24(金) 06:26:45.24 ID:GYcain9t0.net
>>407
かねきはなんで修行に行かないの?
素人ラーメンて言われて恥ずかしくないの?

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/24(金) 07:43:13.59 ID:EHmcnThs0.net
>>409
でも、過去のこれ群の巻頭に特集された店って長続きしないってのあるよな。
けっこう閉店とかしてないか?

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/24(金) 08:56:09.33 ID:GYcain9t0.net
かねきは美味しくなかった

総レス数 1005
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200