2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【上州】群馬のラーメン総合 Part.41

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/08/07(火) 20:42:45.37 ID:P8nOAuny0.net
ホントのハイクオリティジャンクなら需要は十分になると思うがね
結果が美味くてもマズくても(物足りなくても)選ぶという層は
今の半端な提供内容よりもよほど多くいると思うがね

旧店舗で散々ウンチクたれてたように、一つ一つもっと素材にこだわって
自信を持って公表するならともかく

ハイクオリティなら最低でも国産豚ダシ、国産小麦、国産ニンニク、銘柄醤油、無化調、この4点は必須だが
ギリギリ守られてるのが県内産豚肉使用ってくらいで、他全部アウト

馬鹿な信者や情弱に教えておくけど、今無化調じゃないからな?

結局は豆+水分でしか無い安価食材のもやしだって、分福もやしよりイイものはいくらでもあるし
品質方面で差別化、オリジナリティ出すならキャベツの比率を上げたり、彩りに人参足すくらいしたらどうだ

ニンニクも味に雲泥の差があるのだから国産を使えと言いたい(10倍近く価格差があるが)
ハイクオリティなどと自称せずとも味の為に国産ニンニク使ってるところなんてそこら中にある

ハイクオリティで中国産+オーション+化調ぶっぱとかなんの冗談なんだ?
あの値段取るなら上記全て満たすことも十分可能

さらに言えばランチタイムのサービスがないのも問題
大盛り無料、ライス無料くらいあって当然の価格帯だぞ

総レス数 1005
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200