2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part63

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/07(土) 19:26:53.22 ID:elTmk2K5M0707.net
なんだか、すごく荒れてるね。匿名掲示板だからコレもありなのかな?でも見てる側はもういいよって感じなのかな。
今週、久しぶりに花月に行ってきたんだ。普通の味噌。昔と比べて油の量やパンチが無くなったって印象。そもそも温い。
花月って客が楽しめる店だったのに、今じゃ空回りになってしまってるのでは?って少々心配している。
本部のコンセプトは個人的に好きだし、少なくても20年近くうまく回っていたと思う。まぁこの店がダメだったのかもしれないけど。
ただ、やっぱりラーメンを愉しんでいる人じゃないと商売として、人生として辛いと思う。先代若しくは本部から支給されているスープや具材や麺を、
そのまま提供している状況なら、ソレを解っていて提供しているなら良いんだけど、そうじゃないと、、。
福家とブーブーが話題に上がってるけど、レポが聞きたいな。
意見に対する意見はちょっと不要かもです。でも、そんなにブーブーって酷くなったのかな?最後に行ったのが2年前位だけど、
文句をつける箇所を言えとすれば、床がヌルヌル位しかないと自分は思ってます。
ブーブーは間違いなく友人や恋人、初二郎のツレ等に一緒にエスコートしてあげて恥ずかしくないお店だよ。「こんな感じが二郎だよ」って添えてさ。
野菜はマシにしておかないと少なかった印象。このスレでネタ的に叩かれている場面もあるけど、ネタだよ。
又、福家も先月行ってレポもこのスレでしたけど、独特のお店。ただ、長所と短所のうち、短所が多すぎたんだよね、自分的には。
ただ、長所もあるよ。とりあえず、1000円札一枚で事足りるから行ってみてレポしてから、話したほうがいいと思うんだよね。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200