2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小金井のラーメン屋4

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/10(日) 00:38:05.18 ID:wexa9pkwd.net
ちょい前話出てた東八の祥龍房、今日夕食に行ってきたよ

・料理人 変わってた。受付の店員も若いのになってた
・味 変わってたが、まあさほど求める店でもないし。
 落ちたってレベルではないかな
 何とも微妙だったスープに少し味がついたよ
 あと大根サラダがキャベツの千切りになったね
・量 健在

また行くわ

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/10(日) 01:05:34.49 ID:uauc8C/80.net
祥龍坊、漢字はこうだ。
チャーハン食べたが以前とは違って、薄い味付け。
なんか、残念だった

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/11(月) 14:04:42.24 ID:K8C0sNbyx.net
週末の椿の行列の理由がわかった
家族連れが大杉なんだよ

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/11(月) 14:09:54.33 ID:p7s1mLAoa.net
>>386
やっぱり量は多いの?

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/11(月) 14:10:23.51 ID:p7s1mLAoa.net
>>386
ごめん、書いてあった

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/11(月) 20:58:24.29 ID:sYeED8bm0.net
修羅の国トンキン

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/13(水) 13:44:36.75 ID:epphYsjJ0.net
>>391
これ書いてるやつって何が目的なの?
煽りじゃなくて純粋に疑問

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/13(水) 20:57:58.51 ID:j8JsMUAfp.net
たまには大勝軒の話題も

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/14(木) 02:02:32.96 ID:2IrX74LJa.net
>>393
アソコは駄目だろ
椿行く道中、なんであんなに駐車してるのか理解に苦しむわw

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/14(木) 02:13:24.45 ID:Z+z5lNCV0.net
大勝軒は好きだが、坂下なのでめったに行かないわ
もし坂下に住んでたら、頻繁に行ってたかも

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/15(金) 18:48:45.54 ID:ixJsXx9Z0.net
無坊は小金井に含まれますか?
坦々麺おいしいねん

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/15(金) 20:54:47.13 ID:LK0LK/Pt0.net
小金井大勝軒は看板だけ本物で 本店に比べて 麺の盛りも控えめだし 味もかなり違うだろ この辺りだと吉祥寺の大勝軒のが本店にかなり近い気がするのは俺だけ?

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/16(土) 00:39:19.84 ID:wzUNnyUJ0.net
盛りは知らないが
味は忠実だと思うが

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/16(土) 00:40:58.80 ID:5Umr3kYza.net
新所沢の大勝軒最強。

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/17(日) 20:44:09.40 ID:ZG3kt+x50.net
トンキンヒトモドキ

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/18(月) 20:05:29.56 ID:e+JO8iU10.net
カワタカのスタミナラーメン

https://i.imgur.com/lvrXxhr.jpg

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/18(月) 20:16:09.13 ID:fLjeMILl0.net
>>401
不味いはずの無いラーメンだな
理想を言えば生卵じゃ無く温玉だと良いが
しかし二郎系に回帰する日も近そうだw

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/18(月) 20:17:59.66 ID:etDjNiKCd.net
盛り付け雑w
家飯の様

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/18(月) 20:53:14.97 ID:GXnUWG7Dp.net
鶴亀はどうなん?

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/19(火) 00:16:52.50 ID:DtufirFx0.net
>>401
ツイッター見たけど、月曜からメニュー一新したんだな
メニュー一通り食べたのでしばらく行ってなかったけど、
そういうことなら、新メニューのためにまた行ってみるわ

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/19(火) 00:26:18.90 ID:DtufirFx0.net
カワタカって実際に店に行くと特にしゃべらないから、
普通のラーメン屋って感じだけど、
ツイッターでのキャラのほうはかなり面白いと思うわ

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/19(火) 00:30:37.99 ID:jt34NXF30.net
ああ ただのスタ丼の具乗せただけのやつやんこれじゃ
『にげ』のメニューだなこれ

せめて、旧あきつやの肉ラーメンぐらいのことやってから
スタミナだのジャンクだの気取ってほしいな

これじゃたまにちょっと遊んでるだけの雑魚らーめん屋じゃん

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/19(火) 09:48:49.56 ID:Sqy6PwAZM.net
むさこに雑魚じゃないラーメン屋があるのかよ

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/19(火) 12:38:55.96 ID:eFSlieSx0.net
行ってきたけど、愛想なさすぎワロタ

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/19(火) 12:43:30.69 ID:l8ZqAbZ0M.net
点数付けるとか、お前ら何様?

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/19(火) 13:36:07.05 ID:hXgihSEw0.net
酒が入ってたのもあって不躾な物言いしてしまったな
すまんの

ツイッターとか見てると、
趣向凝らしていろいろ面白そうな試みをしてて
普段むしろ応援してるんだけどね

だからこそ期待が大きいというか、
この店が「スタミナラーメン」と銘打つんだから
また凄いのなんだろうなーって思ってたんだよね

あきつやの肉ラーメン&牡蠣ラーメン美味かったなぁ
もう店なくなっちゃったけど

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/19(火) 16:31:31.87 ID:DtufirFx0.net
カワタカは他人を楽しませるっていう努力はあると思う。
どこも同じようなラーメン屋でも飽きるから、
こういうラーメン屋もあっていい。
同じメニューで保守的にやる店が多い中で、
なかなかメニューを変えるのって勇気がいる。

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/19(火) 17:22:44.11 ID:w1tGBw+z0.net
>>412
勇気はあるけどそれが良いかどうかはまた別だよなぁ
前食べて気に入ったからまた食べに行ったのにメニューが変わってて無くなってるって言うこともあるわけだし

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/19(火) 18:45:01.63 ID:DtufirFx0.net
まあ、レギュラーメニューと期間限定メニューって区別があるのが
前提だけどね・・・レギュラーメニューに関しては変わらないでしょ

普通のラーメン屋は、限定メニューみたいな面倒なことはやりたがらない
ムラサキもそうだけど、多少面倒でも、
限定メニューで飽きさせないようにしているんだろうね
自分も飽きることあるから、限定があると行く動機になる

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/19(火) 21:38:29.94 ID:wrP70lkT0.net
カワタカスタミナラーメンうまかった
少し甘めで若干徳島ラーメン風
ダシも色も違うけど

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/19(火) 23:13:56.62 ID:l8ZqAbZ0M.net
俺様を評価してんじゃねー。お前ら何様だ?

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/19(火) 23:20:48.90 ID:ttbML9Bi0.net
なんだかんだカワタカ人気あるな。
気になるお店であるのは確か。俺も好きだし。

惜しむらくは立地と店の雰囲気だよなあ

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/20(水) 00:34:16.31 ID:hk9t5o6z0.net
立地そんなに悪いか?

自転車移動派の自分としては、
なんとなく自転車置けそうなスペースの多々あるあそこは
いいところだと思ってるけどねえ

それにぶっちゃけあそこ駅チカだろ
北口住人からしたら通らない道だけど、
南口住人からしたら駅前の範囲だよ

でも確かに「あそこにラーメン屋さんがある」ってことは、
ものすごく世の中に周知されていない

初訪問するときに「おっかなびっくり」感があるのは否めない
そこをくすぐる何かがあれば、いい感じになると思うけどねw

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/20(水) 02:13:17.95 ID:rbHE7YeS0.net
>>418
酒飲んでるだろ?

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/20(水) 12:51:47.04 ID:rq4/2cdyd.net
立地というか、店の存在が一般客にアピール出来てない

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/20(水) 13:06:21.19 ID:Lqf9FXo9d.net
まあ今んとこ地元のマニアの店だよな。
ていうかあの店構えだと、この先もそんな感じだろうなあ
頑張って続けて欲しいけど

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/20(水) 13:45:04.50 ID:Lnx8XHIm0.net
マニアだけじゃ食っていけない。フリーの客が入りやすくしないとダメ。
あんな薄暗いダンジョンの奥に店があるなんて・・・
それもノレンもないし・・・

俺も最初訪問した時、知っていても「今やってますか?」と声をかけて入った。

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/20(水) 14:44:24.21 ID:iytiYQml0.net
あー、せめて暖簾は欲しいとこだよなあ。
なんというか、「店が生きてる」感じがするし。

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/20(水) 22:02:43.30 ID:F+cjbrg70.net
他市から今日初めてカワタカへ20時頃に食い行ってみたけど食べログの地図頼りに探したのに本当に店がわからなかった
たまたま休みだったにしても多分このマンションで間違いないと思われる前に行っても全く店舗名が書いてなく確証がもてなくて諦めて以前行ったななふくでワンタンメン食って帰った
カワタカってマンションの1階にある?なんかマンション通路入り口が閉鎖されてたんだけど

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/20(水) 22:44:45.80 ID:/8W7Rlw/0.net
>>424
ツイッターに

> 明日はお休み致します!

って書いてある
これからはツイッターで確認してから行ったほうがいいよ
不定休だから、いつ休みになってもおかしくない

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/20(水) 22:47:11.45 ID:/8W7Rlw/0.net
ビルの1階で、耳鼻科のとなりに通路入口があるよ
たぶんそこが閉まってたんだろうね

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/20(水) 23:00:17.60 ID:3iLbAa5T0.net
開店直前に休みになったりするよね。それが良いんだけどね。

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/20(水) 23:07:32.22 ID:F+cjbrg70.net
レスありがとうございます
耳鼻科ありました、その横の通路奥が店なんですね
その通路の入り口がシャッター降りてて奥に行けず看板や案内が周りに何もなくてここにラーメン屋があるのかどうかさっぱり分からずでした
臨時休業だったんですね、今度いつムサコに行けるか分かりませんがカワタカは絶対に食ってみたいってわけでもないし他のお店もあるので気楽に来てみます

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/20(水) 23:15:52.36 ID:/8W7Rlw/0.net
せっかく武蔵小金井まで来たのに閉店だったとは残念ね。
また機会があったら行ってみるといいと思います。

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/21(木) 00:56:04.89 ID:L3n54+Zz0.net
まぁ、味はいいけど適当な店の印象。

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/21(木) 09:27:00.63 ID:Y8K9Op9Z0.net
店はわかりにくい・・・学生が学園祭で出した店みたいだし
食券機も設定しようとしないし、
注文票も、汚い字の手書きで、投げやり感が伝わってくる

ラーメンの作りも推して知るべし、と言わざるを得ない

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/21(木) 14:11:41.76 ID:VjpjqfPa0.net
>>431
あそこ行くと坂ノ下の乱雑な店内と味はそこそこだけどブレだらけの適当感思い出すわ

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/21(木) 14:19:20.28 ID:VjpjqfPa0.net
店主がツイッターでどれだけ批判に抵抗しようが、外見からそう思われるのは仕方ないってこと

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/21(木) 15:28:12.25 ID:gHlVW7ZU0.net
五右衛門と違って
話題になり過ぎやろ

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/21(木) 15:44:57.76 ID:UiYsiFkK0.net
>>434
ほんとだなw なんでだろ

それにしても五右衛門空気だったな…

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/21(木) 15:47:09.97 ID:34Wjsi0qH.net
そう

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/21(木) 17:04:19.95 ID:sP9KEPCi0.net
>>410>>416は店主?

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/21(木) 17:43:31.99 ID:JtIJMeptd.net
ツイッターで遊んでるヒマがあるみたいだから
ここ見てるかもね

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/21(木) 20:07:57.56 ID:L3n54+Zz0.net
店主が書き込んでるから、盛り上がっての?

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/21(木) 20:08:50.05 ID:OS4pdC4a0.net
2chに書き込んで炎上したらさすがにデメリットしかないだろw
さすがの店主も、そんな自殺行為するわけない

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/21(木) 21:20:30.25 ID:ClXtkjKAd.net
川越スレからおじゃまします。
カワタカの店主だったら平気で誹謗中傷しますよ。
ネット弁慶ですから。

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/21(木) 22:53:37.29 ID:OS4pdC4a0.net
キャワタカの店主、実際に店にいくと、
暖簾もないし、店の内装が地味なせいか、
すごい真面目でおとなしい印象
ツイッターのキャラとのギャップがすごいw

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/21(木) 23:06:32.97 ID:6BDIiqcWM.net
他人に評価するなって。俺なんて1回も他人を評価した事ねーぞ。俺を見習ってごらん。新世界が始まるよ。

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/21(木) 23:25:42.92 ID:yz0t8CNz0.net
>>441
カワタカの店主って、神的な存在ってことで相違ない?

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/22(金) 01:04:33.94 ID:9JF0iaCg0.net
>>435
あそこも最初は美味かったで
劣化も早かったが

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/22(金) 08:51:21.75 ID:dSWxy1HQ0.net
ああいう小規模店って、どこも業務用スープ使ってるだろ
あの商いでとんこつや鶏ガラから炊き出してたら採算が合わない
とにかくガス代がかかる
一般家庭の10倍じゃきかないくらい

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/22(金) 18:54:43.96 ID:7x/ScPQQ0.net
今日、カワタカ行ったら、「18:00から始めます」って貼り紙
あったので、今日は遅くなるんだなと思ってちょっと暇潰して、
18:00すぎたあたりでまた行ったら、全然開店してなかった
これ以上待てないので、松屋でプルコギ定食食べたわ
ほんとカワタカの営業は適当だわ

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/22(金) 20:03:46.56 ID:dSWxy1HQ0.net
カワタカいいかげんだな。
営業時間というのは一度決めたら守るのが客に対する最低限の礼儀だ。
日ごとに店主の好きにしていいというのは甚だ思い上がり。

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/22(金) 21:27:56.62 ID:+PjfmN56H.net
謎のカワタカバッシング始まる

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/22(金) 23:43:01.42 ID:E7NS4GN10.net
カワタカ、スープ少なすぎ
https://i.imgur.com/GTgCGrF.jpg

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/23(土) 01:28:45.13 ID:fVXUfaah0.net
カワタカ一色の新着レスでわろた

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/23(土) 01:58:10.46 ID:oPzLgvLm0.net
人世ってあまり使わないよね。てか、Twitterで怒ってるぞ。

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/23(土) 02:32:01.75 ID:39Wzh7JF0.net
  
カワタカは炎上系のラーメン屋

今後の動向が期待される!

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/23(土) 06:04:31.44 ID:7hi99ygLa.net
>>447
そりゃ怒っていいレベルだわ
ツイッターやってるのにその説明もないし

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/23(土) 11:53:11.15 ID:xXGtsYhGa.net
>>447
本当いい加減だよなあ
店入ってから今日はこのメニューのみになりますとか言い出すし
一種類しかないなら張り紙するなりツイッターで告知するなりすべき
店入ってからじゃあやめます、って出て行きにくいしね

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/23(土) 13:24:23.18 ID:OXia1gbVd.net
>>447
店やるってレベルじゃ無いな・・・

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/23(土) 14:26:03.70 ID:fVXUfaah0.net
ま、まあ一人で店切り盛りしてるわけですしおすし…

それでも、批判されて然るべきだわな

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/23(土) 18:31:35.29 ID:zKhhfw1NM.net
オープンでファミチキ50円引きセールっていつまで?

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/23(土) 19:11:38.19 ID:qNcGkq+4F.net
ラーメンショップうまい
https://i.imgur.com/lePj5P0.jpg

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/24(日) 08:41:10.44 ID:dS+GWxw10EVE.net
浮浪雲があそこに移転営業してほしかった
けっこうきちんと営業していたからなあ・・・
固定客つけば数字的にも良いのでは

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/24(日) 11:01:29.35 ID:0QEHajvarEVE.net
数字的に良い?

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/24(日) 23:34:46.88 ID:dS+GWxw10EVE.net
E川亭、味落ちたなー

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/25(月) 09:42:07.39 ID:rFrN7OfBdXMAS.net
ドラゴン食堂の味が忘れられません。
似ている味の店は近辺に無いですかね?

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/26(火) 12:09:22.13 ID:fpuwSM8E0.net
話題の店行ってきたw
行ってきたが
誰か言っていたけどスープは小鍋で温めてるみたいだった
本当に量が少なくてしょっぺええ!
味見してんのかあれ

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/26(火) 18:53:56.99 ID:kys+xdPDM.net
とはいえ南口のラーメン屋では暫定一位と言えよう(中華料理屋の麺を合わせても)

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/26(火) 19:39:19.79 ID:4Szu6LO10.net
旨かった
https://i.imgur.com/HYyotVG.jpg

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/26(火) 20:08:52.22 ID:bWRH+Fy+0.net
>>466
なにこれうまそう。どこ?

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/26(火) 20:43:46.09 ID:LBHP8bn1a.net
>>466
あおば?

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/26(火) 20:52:01.23 ID:lx4AIPcW0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/26(火) 21:47:00.83 ID:4Szu6LO10.net
春秋庵
塩ラーメン+チャーシュー 900円

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/26(火) 21:49:31.01 ID:g9g0zxDj0.net
春秋庵かと思ったけどカイワレのってるの?

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/26(火) 23:03:35.38 ID:sIdow0RB0.net
まるしゅうって年内いつまでかわかる人います?

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/27(水) 07:57:13.61 ID:ZpxebxQM0.net
春秋庵が始めたという担々麺がたべたい 食べたことある人いる?

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/27(水) 11:29:01.90 ID:34XuCm8e0.net
春秋庵の担々麺美味いよ
個人的には担々麺なら無坊行くけども
春秋庵のは春秋庵ので丁寧に作ってあってハマる人はハマると思う

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/27(水) 12:59:40.39 ID:R5Mvf64g0.net
カワタカ食べ終わって出て行く時
「あざーす」さえ言わなかった
なんだかなー

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/27(水) 19:01:47.15 ID:LE+C6Epm0.net
坂ノ下復活したの?

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/28(木) 04:13:09.56 ID:WfvJXz1g0.net
担々麺は紅虎と決めていたんだけど
無坊のはそれよりうまいのか

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/28(木) 10:07:50.47 ID:enXzq9S1r.net
鶴亀屋で新メニューカレーラーメンを食べてきた、今迄カレーラーメンは邪道だと思っていたが。そこそこ美味かった。

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/29(金) 08:56:33.74 ID:P+boEeck0.net
カレーラーメンは一定の需要あるからな
カレーうどんよりつゆが麺に絡んで口に入りやすいから俺は好き
久々にかんむり行ってみるか

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/29(金) 15:00:00.71 ID:GAM9/NOSMNIKU.net
鶴亀かんむりは花月以下

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/29(金) 16:16:19.10 ID:sAagDlf9HNIKU.net
鶴亀は居酒屋用途には良い
かんむりやは小柄な親爺がいる時はうまい

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/12/29(金) 19:41:33.45 ID:P+boEeck0NIKU.net
かんむりの喫煙BBAまだいる?
いなければ行ってもいい

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/02(火) 11:40:19.74 ID:1rQoJIfq0.net
カワタカは明日から営業か 新メニュー食べにいくかな

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/03(水) 13:32:45.65 ID:RyvYHZPs0.net
今日、カワタカ行ってきたわ。けっこう客来てた。

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/05(金) 22:29:51.17 ID:yINk+cAZ0.net
冷凍の業務スープを湯で解凍。
見てしまうと残念だ

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/06(土) 00:27:56.08 ID:V6BfvoVb0.net
どこの店?

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/06(土) 01:45:41.64 ID:r0/QukgnM.net
冷凍スープごときで見下すなよ。ラーメンを食べられることにまずは感謝しろよ。お前らはそんなに偉いの?

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/06(土) 02:14:34.37 ID:mU9Uy4Pwd.net
>>487
お前も随分と偉そうだが

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/06(土) 05:41:42.45 ID:TSr6zmEt0.net
冷凍スープってどこの店よ

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/06(土) 12:24:42.84 ID:csBgEyfe0.net
冷凍スープなんてあるのか
知らんかった

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/06(土) 15:59:37.50 ID:BUkxK2Z80.net
逆にスープは冷凍した方が旨くなるぞ

元ラーメン屋論

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/06(土) 16:18:39.98 ID:S3mltDpV0.net
>>485
ん デマ?

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/06(土) 23:21:00.31 ID:DwJgm+vy0.net
今日春秋庵の担々麺食べてきた。ピーナツ?が入ってるのと生姜が効いてて、今まで食べたことない味の担々麺だった。美味かった!
ラー油が舌にビリビリくるから辛いの苦手な人は避けたほうがいいかな。

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/08(月) 00:00:22.66 ID:sXxYfkEo0.net
カワタカの店主、やる気ないね

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/08(月) 22:02:48.82 ID:O+XU7tm7M.net
くじら食堂まいうー

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/09(火) 11:42:24.22 ID:qW3ZRk2Z0.net
>>478
カレーラーメン食べてきたよ
鶏肉がごろごろ入っていてうまかった

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/09(火) 12:59:18.10 ID:EL3xIC1b0.net
カレーラーメンってまずい店はそうそうないけど激うまな店も無いんだよなぁ
どこで食べても60〜80点くらいに収まるイメージ

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/09(火) 18:53:53.17 ID:GLpC6FAa0.net
オレも、鶴亀屋のカレーラーメン食べたけど、
思ったよりはおいしかったかな。

ただ、カレーという味自体が決まり切っているからか、
カレーラーメンって平凡だよな。

カレーといえば、以前、「白樺」のカレーそばに
はまってたこともあったわ。

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/09(火) 22:14:16.17 ID:3yV8UUQD0.net
カレーラーメンは具材のモヤシが異常に合うな
もちろん半ライスにもw

ああ、食いたくなった・・・

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/09(火) 22:15:12.86 ID:B9YXJEXMa.net
昔新宿御苑のかれー麺実之和のカレー麺大好きでよく食ってたなあ。本格派の辛さでうまかったよ

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/09(火) 22:21:47.64 ID:ncTLmOzM0.net
>>498
加ず味屋のカレータンメンも食ってみてくれよ
すごいボリュームだから

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/12(金) 16:57:46.37 ID:wHIBYexS0.net
結局、坂の下って寸胴をグラグラ炊いていたようには見えなかったから
濃縮白湯スープの希釈だったんだよね?

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/12(金) 17:43:59.75 ID:lUGINb4s0.net
坂の上で煮込んだスープを運んでいたのかも
下まで匂いは来ないだろうし

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/13(土) 09:46:02.85 ID:eGUQvnr4d.net
鶴亀の台湾ラーメンは普通のと味噌とどっちがうまいですか

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/13(土) 11:39:56.53 ID:Z+wELO+T0.net
>>502
大手や匂いの出せない店なんかは自社工場や別の場所でスープを仕込みパッキン寸胴なんかで店まで運んだ後 温めなおして提供してるよ 若しくは運んだだスープをデカイずんに移し変えて あたかも店でスープ炊いてます的な店もあるしね

元ラーメン屋店長談 w

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/13(土) 20:33:28.74 ID:lwkQ92ud0.net
ちゃんと仕込んでるなら場所はどこでもいいと思うけど。店で仕込むのが一番美味しいの?

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/14(日) 14:20:07.81 ID:O0hOkPu50.net
府中小金井調布エリアだとまともな油そばだしてる店ないだろ

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/14(日) 14:25:08.82 ID:st61gQxW0.net
一平はまともな油そばだろ
シンプルな昔ながらのタイプではかなり上位だと思う
宝華だって油そばというかで議論はあるかも知れないけど、含むなら美味しい店だし

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/14(日) 14:35:22.26 ID:O0hOkPu50.net
すまん誤爆したわ

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/14(日) 20:55:58.47 ID:UV/wNDh50.net
むらさきはラーメンとつけ麺の差が激しいな

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/15(月) 20:49:40.47 ID:KnzPoNHg0.net
>>510
その差ってのは美味い不味いの差か、違いすぎるってことなのか

つけ麺食ったことないんだけど美味いのかな

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/15(月) 21:07:08.18 ID:170C9swm0.net
男は黙って 椿でネギチャーシューw

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/15(月) 21:14:22.21 ID:0Iq7bPgW0.net
日本のヨハネストンキン

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/15(月) 22:40:20.75 ID:VbhUSZrE0.net
鶴亀のつけ麺は何系に近い味ですか

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/15(月) 23:44:25.27 ID:170C9swm0.net
名古屋 味仙 の台湾ラーメン系

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/16(火) 00:02:17.57 ID:Q83wZFpM0.net
2年ぶりぐらいに思い出して武蔵小金井にあった「ばふ。」という店に行こうと思ったんだけどもうないのか。残念。

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/16(火) 01:55:22.60 ID:cQ+Up0aNd.net
ばふの鳥白湯ラーメンは食べてみたいと思いながら5年が経過していた

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/16(火) 02:32:36.43 ID:AN2tkdHc0.net
燕三条の店はどうですか

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/16(火) 06:44:26.25 ID:pOyBZ6bXa.net
紅葉の油そば美味いぞ

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/16(火) 06:51:50.15 ID:1L7CL8M/0.net
個人的にはああいうマヨネーズで食わせるのは好きじゃ無いな

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/16(火) 07:57:58.03 ID:AHt3rKBGd.net
>>519
つけ麺で使ってる太麺使ってる?

>>520
抜きにすればいいだろ

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/16(火) 10:00:28.19 ID:SQD/yeDgd.net
家系つけ麺の店、近くに無い?

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/16(火) 22:26:39.26 ID:+KZ56zo80.net
くじら食堂うめえなー

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/17(水) 00:36:58.48 ID:JlQKSr5K0.net
椿1確!! ww

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/17(水) 01:26:31.49 ID:xXj8hiEG0.net
ばふ美味しかったよなー
そのまえの「れんげ」も安価で美味しいラーメンの店だったよなー

ばふ どっかで営業してないかね?

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/17(水) 03:19:50.50 ID:b8vzWDwp0.net
今日、鶴亀屋で夜食べようと思ったら、中で待つ人がいたほど
満席だったわ。普通の店なのに、けっこう繁盛してるんだな。

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/17(水) 03:22:41.66 ID:WElXutqR0.net
>>525
豊潤亭はばふの系列やぞ
それなら、バフを閉店させんよ

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/17(水) 10:04:48.32 ID:8vm8sK8g0.net
ラーメン屋で閉店しちゃった後、どうしてるのだろうか
多額の負債を抱えて、どこかにお勤めして借金を返済してるパターン?

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/17(水) 17:54:46.66 ID:T3ZGUHajd.net
それもあるだろうが自己破産申請を出してるパターンとかな

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/18(木) 14:39:31.69 ID:mI5v/USp0.net
>>530
ばふはレスラーの高山が関わってたんだっけ。
高山自身はあんなことになっちゃったけど…

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/18(木) 14:42:40.10 ID:mI5v/USp0.net
なんで自分に安価してんだ
すまん

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/18(木) 14:45:27.34 ID:2wuaXH+d0.net
>>530
高山プロデュースだったね
開店時には同じ元レスラーで現ラーメン屋の力皇から花が届いてた

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/19(金) 01:44:57.88 ID:Yv5lJ1E10.net
>>511
美味い不味いの差だね

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/19(金) 01:46:31.02 ID:hAhvLkue0.net
ばふはドロドロのスープで替え玉したら胃もたれした・・・

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/19(金) 19:41:37.79 ID:TrVrEiWP0.net
芳醇亭はお湯の様なスープに背脂たっぷりw 麺は良い

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/19(金) 20:17:16.69 ID:hAhvLkue0.net
背脂と言えば、幸楽苑の限定の尾道ラーメンってどうです
食べた人いてますか

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/20(土) 00:26:00.33 ID:MmNb8sHD0.net
スープ、少ないんだよ

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/22(月) 14:24:58.90 ID:5YmV0Sp50.net
>>536
そこの尾道ラーメン食ってきたが
本場もん食べたことある人は落胆すると思う

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/22(月) 14:26:00.68 ID:5YmV0Sp50.net
おとなしく味噌野菜ラーメンにすればよかった・・・

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/22(月) 21:03:30.02 ID:2FUvTXMqd.net
修羅の国トンキン

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/22(月) 21:13:52.77 ID:ERJfWT7c0.net
幸楽苑みたいなインスタントラーメンと大差ないラーメンの話するな

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/22(月) 22:10:32.67 ID:tD9+z1Hd0.net
カワタカ、数回行ったが開店当初のラーメンが旨い。
なぜやめた?

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/23(火) 03:11:46.20 ID:/RKu44Ac0.net
カワタカラーメンは美味かったけど、チャーハンはクソマズだった。もうチャーハンは頼まん。

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/23(火) 09:57:50.51 ID:aruEnZ+P0.net
カワタカ本日臨休

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/23(火) 13:20:36.14 ID:UKqDoWKdM.net
坂下に降りる路地や階段が危ないから、付近住民はさっさと雪かきしろよ

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/23(火) 16:14:45.83 ID:1L2/rSPw0.net
>>545
お前がやれよ
率先して

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/24(水) 10:57:36.61 ID:CdhONm3Hd.net
明日があるさ武蔵小金井に出来ないかなあ

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/24(水) 12:30:36.33 ID:E/+pL65q0.net
ついでに上を向いていこうも頼む

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/24(水) 23:49:22.68 ID:2YJWKzEp0.net
>>541
インスタラーメンよりかわマシやろ
キミは味オンチかぁ?w

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/25(木) 08:57:49.80 ID:pgNOhFAi0.net
日高やのチゲ味噌ラーメンうまいお

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/25(木) 23:51:34.05 ID:kiXHUF1Z0.net
>>549
大差ないって書いてるだろ日本語わかんねーのかクズ

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/26(金) 18:10:31.95 ID:3+3OKpcn0.net
>>550
日高屋 チゲ味噌ラーメンしか美味いラーメン無いよねw

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/26(金) 20:59:38.46 ID:gBBTjlxc0.net
夏はごまだれ冷やし中華もうまいよ
別盛りで豊富な具が良い。麺いらないから具だけもりもり食べたい

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/26(金) 21:00:08.90 ID:gBBTjlxc0.net
夏はごまだれ冷やし中華もうまいよ
別盛りで豊富な具が良い。麺いらないから具だけもりもり食べたい

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/26(金) 21:00:48.80 ID:gBBTjlxc0.net
すみませんダブった

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/27(土) 06:23:50.92 ID:PnI+nO/P0.net
豊潤亭ってどうなん?

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/27(土) 07:51:28.54 ID:IdwQkS73M.net
特製そばギョーザとろ肉丼ビールで2500円する
大油は気持ち悪いし健康に悪そうだし訴えたい

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/27(土) 13:03:13.22 ID:jrI0tuw50.net
小金井二郎のつけ味昨日食べたが前と違ってフライドガーリック乗ってなかった。必ずつくもんじゃないのかよ

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/27(土) 13:07:41.49 ID:jrI0tuw50.net
そうか、フライドガーリックつくのは汁なしだった。勘違いした

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/27(土) 15:30:48.42 ID:RRbi+nQta.net
糞わろた

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/27(土) 15:49:37.25 ID:SYz7AL+1d.net
馬鹿に馬鹿の上塗りw
正確にはフライドオニオンだけどな

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/27(土) 18:18:47.84 ID:rW7I+LNW0.net
すごいな

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/27(土) 20:22:34.57 ID:eyuNn+/O0.net
二郎のつけ味って、
味がつけ麺のスープってだけ?
だとしたらノーマルより150円高いってコスパ悪い気がするな
あと、普通のつけ麺との違いは、やっぱり温度?

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/28(日) 01:40:49.61 ID:k4KQLa7f0.net
そうだよ。スープ違うだけ。コスパ悪いと思う

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/30(火) 16:24:26.24 ID:w2+T+kmh0.net
昼ごろバスで駅に向かってたら鶴亀屋が行列してたが
なんだあんな店で行列とは・・・

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/30(火) 23:52:48.01 ID:vgf9pmU50.net
鶴亀 普通に美味いべ 何年潰れずに営業してると思ってんねん 酒のアテ豊富やし つけ麺特盛無料とかコスパ良すぎやろ

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/30(火) 23:57:48.74 ID:NOSM0tBP0.net
>>565
あそこは思ってる以上に繁盛してるで
立地と営業時間の長さも加味したら、けっこう有能な店だぞ

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/31(水) 02:42:24.34 ID:+oqgExty0.net
まるしゅう、ラーショ椿、二郎と旨くてバラエティのある3店が近くにあるのは素晴らしいよね

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/01/31(水) 23:45:45.03 ID:NY3vLu3U0.net
>>568
昔よりかはラーメン街道 店は減ったけどね 椿か二郎だね今は…

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/02(金) 11:46:02.42 ID:8qyB2fHzr0202.net
浮浪雲潰れたのが痛い

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/02(金) 21:38:58.71 ID:6onWkanp00202.net
ラーメンよりおいしい稼げる情報サイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

Y2W7L

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/04(日) 11:19:49.80 ID:duQj35bz0.net
地域性あんま関係ないけど、花月の薬膳ラーメン美味かったわ。
他にない感じだし、レギュラーにして欲しいな

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/05(月) 23:21:38.17 ID:sDgUyJ4qr.net
まるしゅうの担々麺、抜群とは言わないでもアリだな
ただ細麺がよかった

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/06(火) 15:02:58.46 ID:59qOqgiTd.net
国分寺は紅葉と利休しかリピしなかったな
惹かれる店が他にないから国分寺すら行かなくなったわ

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/06(火) 16:30:49.63 ID:plhjX4f/0.net
吉祥寺の方が近いから吉祥寺に出来てからは足遠のいてるけど、武道家はよく行ってたな
あとは今は無き、證作さんが好きだった

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/06(火) 19:56:34.03 ID:u+eE6B4Qd.net
誤爆した

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/08(木) 12:11:55.25 ID:poa67i+Q0.net
二郎さん、つけ味ばかりでなく汁なしもやってくれ〜

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/09(金) 11:47:08.99 ID:fZqsDiTIp.net
つけ味復活してから味変わった?
あんま前みたいに美味い!って感じじゃなくなった。

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/16(金) 07:13:41.49 ID:euNQ3W/j0.net
ひさびさに宝華食いたくなったきた

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/16(金) 08:37:01.32 ID:5OMmXtSA0.net
カワタカ、看板がなくなってた

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/16(金) 13:13:10.99 ID:XbxwxyIv0.net
早いな
もう撤退か?
素直に二郎系出してればまだ違ったかも知れないのに

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/16(金) 15:24:46.74 ID:qi72ESB/0.net
ええマジか…
好きなんだけどなあカワタカ。
まあ客入ってなかったもんな…

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/16(金) 16:57:58.32 ID:77AHz5g1a.net
看板がないって、一時的に移動させたわけじゃなくて?
ブログみたが更新ないね。
もし閉店だとしたら、かなり早かったな。
あの立地じゃ厳しいのかもしれない。

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/16(金) 17:03:49.39 ID:1F47N1m60.net
あの場所 言われてるほど立地悪いか?w

駅から然程離れてる訳でもない 自転車置こうと思えば置ける
駅南口側にラーメン競合店あまりない
むしろ恵まれた立地だと思うけどね

建物の入り口周辺がやたら暗くて なんか怪しい  ってのはあるかなw

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/16(金) 17:17:32.46 ID:77AHz5g1a.net
立地と言うか、あらかじめ店の存在を知ってる人はいいけど、
通行人がたまたま見つけて入ることはない感じ。

ラーメン屋って街道沿いとかにあって、たまたま通った人が
「入ってみよう」ってならないと、なかなか厳しいと思うんだが。

あんな入り組んでいるところにあったら、
看板があってもなかなかラーメン屋があるとは気づかない。

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/16(金) 21:19:55.17 ID:jLwXhsew0.net
トンキンヒトモドキ

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/16(金) 23:46:58.05 ID:X4/AHD6C0.net
>>584
ラスト一行だけであかんわ
飲食店に向かなすぎるよ

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/17(土) 02:09:35.99 ID:jkaLcoWdM.net
>>583
カワタカのブログのURL教えて。

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/17(土) 02:11:36.60 ID:4KjrOOmn0.net
カワタカの立地条件は、ななふくとほぼ同じな感じだよね。

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/17(土) 08:29:16.64 ID:920+QdQp0.net
おいおいカワタカ閉店まじなの?
確認したのか?

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/17(土) 11:51:07.16 ID:T3Xg+HWV0.net
ブログってかTwitterのこと言ってるんじゃないかな
ttps://twitter.com/akira20100901

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/17(土) 18:43:53.22 ID:cPh5hc/h0.net
カワタカやってたよ。
12時半で客1人だったけど

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/17(土) 19:43:37.55 ID:4KjrOOmn0.net
Twitterとブログを間違える奴なんていねーだろ。もしそんな奴がいたら相当アレだろ

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/17(土) 23:02:02.07 ID:eaDnNdmu0.net
武蔵家のラーメン久々食ったが、ラーメンよりもキャベチャーの減量にビックリ
以前の半分ぐらいじゃん
野菜価格が高騰してるからかね

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/18(日) 00:03:13.07 ID:eoYYNOrNd.net
武蔵家、自分にはスープが薄いな
家系としては

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/20(火) 11:25:51.04 ID:QmgvdpGFd.net
鶴亀の味噌台湾
はっきり言って坦々麺だなw

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/20(火) 22:32:57.65 ID:oBqsauy80.net
椿のネギチャーシュー 並と中 30円しか違わないのな 貧乏性なんかカロリー気にしつも いつも中のボタン押してしまう俺ww

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/24(土) 19:24:40.18 ID:smHI46mh0.net
https://i.imgur.com/ZIWkxDH.jpg

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/25(日) 23:27:39.16 ID:sDI/zXxB0.net
カワタカ、潰れてねーし

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/26(月) 12:29:47.20 ID:I9mACZ/9r.net
青赤の店主は汚ならしい金髪から無愛想なひげになってた

店主の回し下手くそだから愛想のいい女の子雇えよ

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/26(月) 21:05:37.63 ID:pL5PxrSl0.net
男は黙って 椿のネギチャーシュー中盛りさw

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/26(月) 21:33:26.41 ID:nRa+LU7nd.net
じゃあ黙ってろ

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/26(月) 21:41:28.40 ID:24Q+u9DI0.net
>>600
先週行ったら一杯出てくんのに25分かかったぞ。連れもいたので計50分w
二度と行かない

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/27(火) 01:45:45.21 ID:Hu0KMrjDd.net
ワンオペか?
満席だとしてもそれはないわ
ひばり二郎の方がよっぽど回転いいわ

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/27(火) 08:31:18.28 ID:DBWzoQMdd.net
トンキン弁はオカマ言葉w

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/28(水) 15:44:31.36 ID:V9Sm1mnk0.net
カワタカ、スープ増やしてくんないかな。

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/02/28(水) 21:02:44.33 ID:2ZOk+BOU0.net
二郎に女の子の店員が入ってた

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/02(金) 11:34:15.70 ID:300Kc0eJd.net
小金井でチャーハンがうまい店ある?

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/02(金) 11:57:25.67 ID:N4PnWsKA0.net
一平そば

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/02(金) 12:02:54.57 ID:300Kc0eJd.net
ああ、すっかり忘れていた!サンキュ!

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/02(金) 15:39:43.44 ID:UioGEJ2T0.net
エフエフのチャーハンは美味かったなぁ
あと2、3年前の宝華

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/02(金) 23:50:58.94 ID:P0/L8QZm0.net
宝華の南国チャーハンが劣化していた悲しみ
技術の良し悪しってあるんだなと実感する

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/04(日) 09:51:38.06 ID:s9EKwmvVd.net
宝華といえばキワモノメニューのカレー焼きそばってどうなの
怖くて頼んだことないけど

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/04(日) 11:43:21.90 ID:p/MNLF6o0.net
カレーライスは結構美味かったけど、焼きそばは頼んだことないなぁ

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/04(日) 17:52:03.90 ID:ANMTAuQ0a.net
宝華のチャーハンおじさんが作るチャーハンが絶品だった
宝そばも普通にうまいけどな

チャーハンおじさん引退してしまってからチャーハンのレベル落ちたのは否めない…

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/04(日) 19:03:26.13 ID:ofiteUeJ0.net
一平そばのBBAブログの謎の中毒性

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/04(日) 19:11:18.08 ID:3XY4QzqZ0.net
一平そばのチャーハンって普通すぎてなんともいえないな

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/05(月) 09:52:59.46 ID:+GkgmajDd.net
チャーハンは普通の中華屋がうまい
後楽園とか日高やのは特徴があってダメ
バーミヤンのはやっと食えるレベル

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/05(月) 13:25:08.79 ID:Ot9xEsaQ0.net
小金井でチャーハンと言えば櫻華だろ
週5日昼の3時間しか営業しないから敷居が高いが

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/07(水) 10:16:40.33 ID:zbmljlaZ0.net
駅近のチャーハン
嵐屋>祥龍房>菜香園>福源居>華縁
嵐屋は水餃子と相性が良いので加点。華縁は店員がブスのため減点

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/07(水) 14:49:49.25 ID:FCTLgB0x0.net
一平に一人で行くと座らされる丸テーブル
デブがテーブルに左腕ついて体重を支えたまま食うたんびに揺れて他の客も迷惑
要注意

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/07(水) 17:54:03.71 ID:bItwPmKz0.net
>>621
あれデブじゃ無くても揺れるぞ
普通にマナーが悪い奴が居たらってだけ

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/08(木) 00:22:35.03 ID:VDmZrAzp0.net
赤青って太麺もやっての?

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/09(金) 00:03:07.51 ID:AXAdCaT/M.net
カワタカやはりうまいな
武蔵小金井駅暫定最強

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/09(金) 09:34:09.59 ID:mkMRISzaa.net
たしかに今は一番、カワタカが熱いな

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/09(金) 09:46:43.37 ID:efppQpSAd.net
中の人乙

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/09(金) 14:53:35.73 ID:V17ounlh0.net
鶴亀のつけ麺うまいんだけど
あの味でラーメン食べたいんだが、近い味のラーメンあるの?

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/11(日) 11:06:46.15 ID:HyjafIRK0.net
先日行った宝華、明らかに味が落ちていた。
宝そばも、チャーハンも。いつものあの感動が全然なくて、もういう日もあるのかとガッカリしたわ。
明らかに汁が、いつもより多くて深みのない薄味。チャーハンもパラパラというよりパサパサで味が薄っぺらい。

従業員の中に大将はいなくて、若い人たちが中心だった。なんだかなあ。

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/11(日) 11:07:46.12 ID:HyjafIRK0.net
×「もういう日」→「こういう日」

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/11(日) 11:10:34.12 ID:5FXV2Gnq0.net
宝華って最近いつ行っても並んでるよな
去年4月あたりの新入生が多い時期だけかと思ってたら一年通して並んでる
おかげでもう一年以上行ってないよw

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/11(日) 12:23:32.61 ID:Js6RlYMc0.net
並んで食うまでの価値なんて無いからなw

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/11(日) 13:25:05.09 ID:CyNa2Pjo0.net
俺も外から見て席が空いてたら入るくらい
並んでまで食おうとは思わん

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/11(日) 13:26:32.55 ID:q9efgai0d.net
チャーハンおやじが引退してから行かない

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/14(水) 00:59:26.82 ID:1LAi52Zvd.net
チャーハンは東八沿いの祥龍房が1番うまいぞ
チャーハンと炒め物以外はダメだけど

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/14(水) 01:03:16.60 ID:n+Qcq3+P0.net
>>634
そこは同意だ
大量の油と強い火力さえあれば、炒飯なんてどうにでもなるということがよく分かる

唐揚げ炒飯、カレー炒飯をレギュラーメニューにしてほしい

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/14(水) 23:06:02.92 ID:Ea+/n3mc0.net
この界隈に引っ越してきたんだけど、二郎系おすすめありますか?(小金井店以外

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/14(水) 23:17:18.11 ID:fTTytdRX0.net
他力也は?

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/15(木) 00:49:33.33 ID:x985i4nC0.net
椿のネギチャーシュー1確w

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/15(木) 07:03:11.60 ID:1vKtiSog0.net
ヒガコなら他力也と大の二択

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/15(木) 22:39:33.68 ID:GXcqtUCk0.net
つけ麺じゃくラーメンならスープけちるなよ

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/16(金) 06:21:23.32 ID:7LYIxQBgd.net
一平の油そばじゃなくラーメン類ってどうなの
4種類も味があるけど

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/16(金) 09:02:25.77 ID:Vnv0Sx190.net
日本のヨハネストンキン

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/16(金) 14:15:40.17 ID:U9PrCdpia.net
カワタカのツイッター見たけど、めちゃくちゃ元気だな
やたらテンション高い

実際に店に行くと、
店長さんらしき人、おとなしい印象だったんでギャップがあるわ

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/16(金) 23:41:36.41 ID:KDJ+hCh20.net
>>637
明日行ってみる!ご教示さんくす!

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/17(土) 08:06:40.28 ID:0y/JEuKxa.net
>>643
なんか分かる
ツイッター見てから店寄ったから違和感あった

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/17(土) 14:50:46.15 ID:Jbw5Uf0Ua.net
>>643
それつまてお前らと同じゃんw

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/17(土) 14:51:17.14 ID:Jbw5Uf0Ua.net
>>643
それってお前らと同じじゃん

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/17(土) 21:24:43.20 ID:5AGgV5O7a.net
そうね

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/19(月) 14:07:33.36 ID:+NYV3SFa0.net
赤青って閉まってる?
車から見ただけだけど、最近やってない雰囲気だなあと

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/19(月) 14:32:41.11 ID:/z9jVvRGF.net
一週間ぐらい前に通ったらやってたよ

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/19(月) 15:27:47.85 ID:Zx2T30Sna.net
> 警報
> 暴走モード
> プレミアム発動
> 全品550円
> 今月末まで継続しちゃいます!
> 元祖汁なしチャーハンの店
> ラーメンカワタカ笑

全品550円とか気前がいいな・・・それなりに客入ってるのか?
ツイッターなんかいちいちみて店に来る客もいるのかな?
ツイッターで集客できる時代になったか

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/20(火) 02:53:31.00 ID:g4eS9dbGd.net
カワタカ 潰れそうだな

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/20(火) 09:07:39.71 ID:1u3p5hEH0.net
気分で休む店は俺はないな

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/20(火) 12:47:14.19 ID:kS9lQwjJa.net
>>653
桜台二郎「」

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/20(火) 14:43:48.80 ID:IJMIzYvZ0.net
カワタカ ネット弁慶だな
実際に行くとテンション低すぎだろ

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/20(火) 15:03:30.82 ID:amQuzKfwa.net
低いねえ
質問する気にならない

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/20(火) 16:21:22.67 ID:XNp1QVf6a.net
ほんとにツイッター書いてる人と同一人物なのか?って思ったわ
あれだけイメージのギャップがあるのもすごいわ

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/20(火) 16:25:08.83 ID:amQuzKfwa.net
>>657
分かる
意外だった

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/20(火) 22:29:40.11 ID:6tZeGYvq0.net
この前行ったら券売機も設定してなかった
やる気あんのかゴルァ!!

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/20(火) 23:16:36.37 ID:XNp1QVf6a.net
カワタカ、まだ食券機、稼働してないよな
別にそこらへんはどうでもいいけどさ・・・
食券機が稼働するまえに、店自体が消滅する可能性もあるしなw

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/20(火) 23:42:23.78 ID:5uoW0ZtL0.net
稼働させる気が無いんじゃ無いかと疑うレベルだよな
現金の方が色々ごまかせるし

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/21(水) 00:10:42.56 ID:p0yoYxDY0.net
スープ、少ないし厳しいんかな

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/21(水) 06:45:52.61 ID:mNSFYFGLd.net
>>660
食券機じゃなく券売機な
社食じゃないんだからよ

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/21(水) 10:19:58.41 ID:Eyq8R7dLa.net
どっちでもいい

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/21(水) 10:32:15.55 ID:mvWfXQQF0.net
紙に書いて渡す変な注文やるぐらいだったら券売機使えば客も店も楽なのにな。
現金を扱わないで済むから衛生的でもある。

とっとと券売機使わせろやグズが!

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/21(水) 11:44:29.90 ID:HRgqvUwt0.net
しかしこうしてなんだかんだ人気あって草

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/21(水) 12:09:42.21 ID:mBuwJX3g0.net
カワタカと五右衛門の差は何だ?

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/21(水) 17:21:00.30 ID:p0yoYxDY0.net
カワタカ、すぐ閉めるな

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/22(木) 09:58:30.19 ID:RX/yLth2d.net
カワタカ、スープをケチり過ぎだろ・・・

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/22(木) 15:31:01.34 ID:fhrl/OJq0.net
ケチタカ
スープは少ないし、ぬるいぞ

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/23(金) 12:19:03.80 ID:YTlWZEEzd.net
スープケチってるとかひばり二郎かよ

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/23(金) 21:46:33.78 ID:snNwwWMi0.net
二郎また汁なしやってくれないかなー
めちゃくちゃ好きだったのに最近全然やってくれない

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/24(土) 09:53:32.20 ID:7P9IgrSld.net
鶴亀のつけ麺
特盛にするとスープが足りない・・・

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/24(土) 14:21:39.12 ID:eExBtbIt0.net
修羅の国トンキン

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/24(土) 20:55:08.90 ID:Jffi6Sfyd.net
>>673
特盛なら普通の店ならつけだれ一回おかわり出来るけどな

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/26(月) 16:27:46.24 ID:mSm8Zf6C0.net
坂ノ下の店主、どっかでやってんのかな?
ブレあったけど結構好きだった

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/27(火) 17:41:59.21 ID:dNLj/DMsd.net
俺も好きだった
麺は太麺のまま変えないでほしかったけど

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/27(火) 17:48:18.01 ID:SqzxjXmm0.net
櫻華閉店するって
http://imgur.com/nJMSNVD.png

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/27(火) 19:10:18.01 ID:QvQQnC1Xr.net
えーっ
ついに…

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/28(水) 09:50:50.99 ID:cENJ9E3Hd.net
桜華どのメニューがうまいの?

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/28(水) 13:50:09.01 ID:DniKdg6G0.net
俺は、もやしラーメン一択だな
あれで500円はすごいw

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/28(水) 15:47:30.43 ID:L6YQvz5Ba.net
一度も入ったことなかったけど入ってみようかな
気にはなってた

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/29(木) 15:14:27.25 ID:gZzdvMc90NIKU.net
ラーメン+チャーハンで、その店の基本を見る

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/29(木) 19:59:15.12 ID:Q0HfMpIg0NIKU.net
カワタカ550円だったからくってみたけど、あれは確かに美味いわ
過去にスープぬるいって書かれてたけど熱かったよ?
値下げ31日までだって

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/30(金) 04:05:11.79 ID:uqUKdNXi0.net
スープが少ないんだよ

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/30(金) 11:43:54.91 ID:EaNX/aXxM.net
通は水で割る

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/30(金) 12:19:56.06 ID:/41j0bEL0.net
家系の壱角屋のスープを薄めて微妙に砂糖入れた感じかな
玉ねぎのみじん切りも入ってる
550円なら妥当だがスープが少ないな
チャーハンは180円で安い

券売機が設定してないとかで、注文が面倒くさかった
紙の字は乱雑でよく分からないし、質問しようにもテンション低いヤツで質問する気にもならなかった

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/30(金) 12:40:51.84 ID:tt0MWKIa0.net
スープは本当に少なかった・・・
店の雰囲気も確かにクソ・・・

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/30(金) 18:26:26.66 ID:EaNX/aXxM.net
さすがに壱角家のような業務用スープ丸出しな感じではないだろうよ

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/30(金) 22:44:59.17 ID:lKrjcIw+0.net
最近の流れでは
個店で寸胴でスープ炊くより、セントラルキッチンで大規模に製造した方が安定してうまいとの結論
チェーン店では1店舗が手抜きするとブランド全店の味に悪評が立つし

缶入りの濃縮スープは論外だけど

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/31(土) 12:27:05.21 ID:bd4jzv4wM.net
>>686
俺はお湯もらって入れてる。

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/03/31(土) 13:59:20.62 ID:vgWWc6Ra0.net
注文が決まったから書いた紙をカウンターの中に戻っている店主に持って行ったら
「紙は席でもらいますっ」って店主にきつく言われ、席に戻された
忙しそうにしてるから持って行ったのに、あの言い方は無い

そもそもそういう変則的なシステムをしている店が悪いんだろ
いいかげん券売機を稼働させろや

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/01(日) 11:59:25.40 ID:zaIkC3fndUSO.net
わざわざ持って行って煽って怒られるゆとりの馬鹿

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/01(日) 13:09:39.19 ID:Dfq/w+Lva.net
>>693
店主の方?!

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/01(日) 13:35:13.29 ID:xVIQXzyVM.net
カワタカはたしかに。
あの界隈では、カワタカ近くのクリーニング屋のメガネブス、華縁の中国ドブス、波浮港のババアに匹敵する不愉快店員四天王の一人

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/01(日) 13:39:34.57 ID:Dfq/w+Lva.net
ツイッター見るといい人そうなのにね

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/01(日) 14:07:36.90 ID:VtP8smuLd.net
客が店主の機嫌を気にする店

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/01(日) 15:53:20.26 ID:RyBOyyIe0.net
ビビリは外でラーメンを食うなよ

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/01(日) 17:08:24.47 ID:1ToGrhWGa.net
やだね
感じのいい店員さんのいるお店に行きます

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/01(日) 19:37:40.59 ID:Me91mP8G0.net
店主なの?

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/01(日) 20:35:32.95 ID:gEujeuDS0.net
今日から通常価格に戻ったんだろうな?

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/01(日) 21:15:54.36 ID:gdLIhbHx0.net
いつ潰れるか楽しみだな

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/02(月) 00:15:57.91 ID:Ffonnijxa.net
>>697
早稲田のとしおかとか荻窪の吉田カレーみたいだなw

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/02(月) 05:25:56.42 ID:5jsDI+ena.net
無難なのはラーメン中だろ。

他は昔と違ってけち臭くて
チャーシュー薄くて少ないし千円も払ってスカスカチャーシューで少なくてムカついた。

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/02(月) 09:49:02.74 ID:JUjAFrGPd.net
どう見ても紙とボールペンが席に並んでる店は異様な光景。
券売機を使わないなら
メニュー少ないんだし口頭で注文受ければいいのに。
アスペか。

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/02(月) 13:05:18.36 ID:jTUt6Ga10.net
ひっそり まるしゅうがリニューアルしとるぞ
基本いつも大盛り無料
そしてランチタイムなら「ライスor味玉」無料

美味すぎるぞ走れ! 角煮に酔いしれろ!

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/02(月) 20:39:49.85 ID:dFGIUtK+0.net
やだね
遠いもん

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/02(月) 21:05:42.28 ID:rkKvCJyxd.net
トンキンヒトモドキ

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/02(月) 21:18:48.82 ID:AZH6PZUed.net
1度も喰いたいと思った事すらないわ

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/02(月) 21:52:36.09 ID:KxOXTbR90.net
>>706
10年以上前に食って、高くてマズいという印象を抱いたままだわ。誰がどう言おうと、ひっくり返らないやつ。

つい最近、常盤台のさっぽろラーメン桑名を食べて、この高さとショボさは、大昔にどこかで同じような
体験をしたな、どこだっけ? そうだ。まるしゅうだ、と思い出した。

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/04(水) 21:32:13.72 ID:efy1Fr6y00404.net
カワタカ、初めて行ったが今日もラーメン550円だったぞ
臭くないホープ軒って感じで、俺は好きだな。

デフォだと具は少なく感じるが、強制的にあれこれ載せて千円近く取るのが主流の中、
この値段で選択肢があるのは良心的だと思う。

店主のテンションはたしかに低いが、特に不快ではなかった

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/04(水) 22:07:42.01 ID:nrzeMpNha.net
スープが少ないんだよ

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/04(水) 22:38:09.49 ID:KvWNNy050.net
店の雰囲気もサイアク

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/05(木) 00:48:49.02 ID:2msBWlvR0.net
ラーメンデータベースの小金井市ランク一位取ったってTwitterでほざいてたな。やっぱ意外と人気あるのか?

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/05(木) 09:55:48.79 ID:37nw7toHd.net
>>711
一度値下げしたら値段を元に戻せなくなったのか

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/05(木) 12:34:48.37 ID:JexgD1uir.net
内輪で上げてるだけだろ

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/07(土) 22:26:02.61 ID:PXsQ+kWU0.net
大、メニュー若干変わったな。なんなら味落ちた気がする

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/07(土) 23:11:28.40 ID:Q1uNuEOx0.net
よし行ってみるお

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/09(月) 00:06:24.39 ID:QtRRN0vL0.net
ほら

http://i.imgur.com/MEYpq1j.jpg

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/09(月) 15:56:07.61 ID:LoHYWu1u0.net
>>719
なんだこれ?

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/09(月) 16:16:16.34 ID:3Uc4l4CW0.net
マムコにしか見えん

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/10(火) 11:32:07.66 ID:XYqMP6GHd.net
龍盛楼に行ってきた。
チャーハン食べたが味はまあ普通。

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/10(火) 14:07:09.81 ID:Pr24KGtGx.net
>>719
ラーメンショップ飯島だね

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/10(火) 20:57:58.71 ID:9jLzhq5Id.net
飯島はセルフ勘定なんだよな
ザルに料金入れてそこからつり銭取るみたいな
懐いわ

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/11(水) 00:04:16.78 ID:AGpdJN3g0.net
ほれ

https://i.imgur.com/I1E4Z2q.jpg

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/11(水) 12:42:23.33 ID:o5/JqtSXa.net
武蔵小金井の豊潤亭がかなり旨かったのだが
全然話題になってないな

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/11(水) 12:45:18.29 ID:o5/JqtSXa.net
過去ログ読んだけど、スープ薄いって意見が多いな
俺が行った時はたまたま上ブレだったんだろうか
ピロピロ麺も美味しかったし

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/11(水) 18:23:05.81 ID:lSzi5ZCL0.net
>>726
開店からしばらくはちょいちょい話題になってたよ

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/11(水) 22:09:05.62 ID:AGpdJN3g0.net
煮干しが薄い。もっとニボニボしてほしい。
https://i.imgur.com/YGbbDP7.jpg

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/12(木) 02:59:52.79 ID:FfZRBy7M0.net
>>729
酔っ払った状態で入ってみて。
あれ以上のものはない

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/12(木) 03:00:29.45 ID:FfZRBy7M0.net
酒癖悪いなら迷惑だからやめてあげてね

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/12(木) 08:39:08.34 ID:ZZ53pC0Y0.net
燕三条のホンモノの味だと思うけどね。出来はすごくいいと思うけど、あとは好みだね。

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/12(木) 08:58:22.74 ID:ZDJgrUqs0.net
麺にスープが乗ってこない、あの加水率の高さが大嫌い。

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/12(木) 17:43:08.51 ID:lH43hSJJa.net
>>732
杭州飯店出身の成龍に似た感じで旨いな〜

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/12(木) 19:30:32.39 ID:rdwDM3r70.net
豊潤はスープにコクがない
お湯に煮干し入れた感じ
麺が美味いだけに残念だ

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/12(木) 20:28:30.07 ID:1A33VRrCa.net
前の丸めのほうが好みだったな。悪くはないんだけど。

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/13(金) 00:29:57.21 ID:lnORy/sq0.net
スレチだが 東久留米で再起した丸めはなかなか美味いぞ たまに 丸め社長が調理場に居る時もあるし 豊潤にコク増しした様な味で ランチタイム問わずオールタイム大盛り無料orミニふりかけご飯がサービスだ
デフォでも中盛りまで無料だしな

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/13(金) 02:43:31.95 ID:GAYM2if40.net
再起した丸めか、気になるけど東久留米とか普段絶対行かねえわ

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/13(金) 10:37:11.23 ID:rC9dws/ba.net
いや来てよ
美味しいよ?

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/13(金) 13:03:23.05 ID:4zrD9+hU0.net
散々スレ荒らしておいて、何を今さら。もう誰も丸めの悪名を忘れんよ。

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/13(金) 15:51:40.44 ID:BGxlaFBPd.net
丸めに比べれば潤系列なんかは醤油のお湯割りにしか感じられないからな

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/13(金) 20:22:40.00 ID:trQWd4sMM.net
>>736
あそこは丸めじゃない
丸めは赤青

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/13(金) 22:09:57.22 ID:UcCnMb/Ma.net
確かにそういや丸めは謎の粘着がいたな。なつかしい。味は好きだったから移転はショックだったな。

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/13(金) 22:29:46.47 ID:UcCnMb/Ma.net
豊潤亭ひさびさいったら設備不良で夜営業休みだと。カワタカもだが気まぐれで休む店は言語道断。もういくことはない

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/13(金) 22:49:40.34 ID:FmPxCsMF0.net
冷凍スープを湯で割るだけなのに、少ないんだよ❗

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/13(金) 22:59:25.67 ID:iqm1U75I0.net
設備不良で休むってのは気まぐれで休むというのか?

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/13(金) 23:06:06.23 ID:Uyo56q8h0.net
普通は言わんよなぁ
以前吉祥寺にあった某店みたいにしょっちゅう設備不良起こしてたら別だけど

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/14(土) 10:15:11.70 ID:VJ+HZHGq0.net
煮干し系なら豊潤より国分寺のムタヒロ行くわ。
深みが違うんだよなー。豊潤のがぜんぜん近いから頑張って欲しい。
っても味の変化は期待できんか

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/14(土) 10:46:25.53 ID:glidAi4ha.net
豊潤とムタヒロを比べる意味がわからん
別もんだろ

だから煮干しが薄いとか言ってる奴が多いのか?

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/14(土) 13:36:22.26 ID:KOFStm7r0.net
ムタヒロも豊潤亭も燕三条だろ。
でもムタは旨味濃くてパンチあるよな。
豊潤亭は本場のおっとりした味だよな。

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/14(土) 15:58:02.47 ID:HelJnROL0.net
豊潤は煮干しお湯割スープ
豊潤に似たラーメンなら 足使ってでも
丸めかムタ1号の方が格段に美味いわな

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/15(日) 16:28:38.32 ID:5bcvYWh6d.net
某で塩くったらサッポロ一番塩ラーメンのスープまんまだったw

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/16(月) 14:37:23.02 ID:vSxgXr9Z0.net
煮干しでうまかったのは、圏央道厚木PA(南行き)の煮干しラーメン

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/17(火) 11:05:10.81 ID:tnsmncnJd.net
>>753
いつも通る道なんで今度行ってみる

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/18(水) 09:52:29.45 ID:NWfpCu/Kd.net
ムサコ駅の西側にニトリとかイタ飯出来たが
ラーメン屋が出来ても良さそうなのに

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/19(木) 20:56:21.70 ID:cbJguQb90.net
二郎 新小金井街道店 5月27日で閉店。 まあ店主が引退で仕方ないが誰か継いでくれないかなあ

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/20(金) 01:56:34.60 ID:olYfR/u10.net
うそ・・

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/20(金) 10:35:03.29 ID:WP53SopHM.net
5月下旬大行列で歩道が塞がる。警察はキモラオタを射殺

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/20(金) 13:49:17.54 ID:C6fCfGn10.net
小金井二郎閉店か
他力也は万々歳だな

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/20(金) 15:06:57.78 ID:YajrgT1Q0.net
ジロリアンざまぁwwww

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/20(金) 20:50:43.99 ID:KukE4Khtd.net
今の時間で40人近く並んでるがな(´・ω・`)

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/21(土) 00:50:40.30 ID:o9ZmT9Wz0.net
>>756
継いでも二郎系ラーメンは原価かかり過ぎ 利ざや薄いのは弟子も知ってるからな

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/22(日) 19:31:29.37 ID:vwqVVUV2a.net
きょうの昼下がり、二郎の行列が半端なかった

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/22(日) 22:18:28.60 ID:ajmNns8E0.net
夕方でも数十人並んでた
馬鹿ばっかり

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/23(月) 07:19:37.24 ID:0tgHXm+i0.net
二郎閉店騒動めざましテレビでやってるw

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/23(月) 17:21:44.61 ID:F8/yHypG0.net
二郎乞食ホイホイだなwwww

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/25(水) 20:32:20.46 ID:qTzXBdqod.net
先週50人並んでたときに二郎並んだんだが、
今、それよりも列が長くなってたわ

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/26(木) 20:09:33.70 ID:WubuHA4Z0.net
カワタカ、上がってる画像見てもスープ少なすぎ。

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/27(金) 21:00:25.67 ID:6A0hTWeBd.net
トンキン弁はオカマ言葉w

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/27(金) 23:57:53.57 ID:x8IAeb+G0.net
宝華かなり味が落ちたな
仕切る奴がいないとあーも味落ちるかね〜? 空腹期待欲望一回分損しわ
近場のチンチンに行けば良かったわw

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/28(土) 19:47:34.09 ID:6wIuBJwcM.net
チャーハンと一品料理の劣化が激しい

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/29(日) 09:42:44.82 ID:LF9FcvCMd.net
チャーハンは一平ちゃんにも負ける始末

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/30(月) 06:36:54.38 ID:StYOcurl0.net
二郎。 一旦閉店、今後の進展という書き方見ると誰か引き継ぎそう

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/30(月) 09:40:39.69 ID:H7CAiCWSd.net
引き継がないで消えてくれるとうれしいんだが

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/30(月) 09:41:09.51 ID:VZK7rQaQa.net
>>774
なんで?

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/30(月) 09:54:07.93 ID:H7CAiCWSd.net
行列と路駐がウザいから。
昨日も椿の駐車場出入り渋滞がひどかった

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/30(月) 14:24:36.68 ID:w9QlJQcWF.net
野猿のスレ見てると小金井の閉店は制裁みたいだから残したいんじゃない。

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/30(月) 15:03:43.80 ID:kquSXc8GM.net
>>777
kwsk

779 :ラーメン大好き@名無しさん:2018/04/30(月) 17:21:55.67 ID:BqxoyeNl.net
あんなの信じてるやついないだろ

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/04/30(月) 23:29:49.88 ID:N8OpezFk0.net
男は黙って椿のネギチャーシューで良くね?w

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/01(火) 09:50:14.94 ID:SNoZXvXLd.net
椿なんか食えるかよ
あんな水道ジャバジャバのあっさりトンコツ

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/03(木) 23:52:22.84 ID:ID1yZ9v30.net
やっぱ、飯島だな。
出汁濃くて旨い。

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/04(金) 16:18:50.91 ID:n+hAShdL0.net
飯島は午前と午後で全く別の味になるけどな

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/04(金) 18:03:03.74 ID:O/tz/+2Z0.net
それぞれの特徴を教えてくれ。

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/06(日) 14:07:28.17 ID:FPa/Ti4E0.net
午前は麺硬め味アッサリ午後は麺ブヨブヨ味コッテリ
使ってるスープと麺は同じもの

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/08(火) 00:00:18.96 ID:epywFYji0.net
ラーショは骨たくさん入れる代わりに水道水追足しハンパねー 椿で何度も目撃した ハズレた時はお湯スープに麺の小麦感思いきし噛み締めて納得するしかないな

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/08(火) 21:56:34.73 ID:GZv+na53d.net
くじら食堂の新しい従業員はハーフか?
日本語は上手い

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/08(火) 23:40:46.94 ID:epywFYji0.net
椿 値上げしてから盛りが少なくなったな?
久しぶりつけ麺食ったら チャーシュー
一枚しか入ってなかったわ


時々 夫婦で切り盛りしてんの息子夫婦か? 世代交代で経費削減かぁ?

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/10(木) 14:22:32.93 ID:0XjRPTD4d.net
日本のヨハネストンキン

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/11(金) 00:22:45.65 ID:xQQkdCyH0.net
なんで食べログでななふく青赤豊潤亭の評価がこんなに高いの?

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/11(金) 06:03:47.59 ID:B9ia4Dpj0.net
くじら食堂と同じやり方してるから

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/11(金) 10:18:07.78 ID:Y499nzGx0.net
>>790
広報戦略だけが上手いところとななふくを同列に扱うのは気の毒な気がする。
ななふくはあんまり行ってないけど、意識高い感じでなくて、意識低い旨味を足してくれたら、もうちょっと頻繁に行く。

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/12(土) 00:15:31.79 ID:bpuHdmnn0.net
ななふく、旨い
https://i.imgur.com/I6fFLtg.jpg

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/12(土) 06:27:53.01 ID:q7oZs/hC0.net
>>793
げぇ、なんと美味そうな中華そば!

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/12(土) 18:36:56.98 ID:z8C6XOTy0.net
春秋庵も旨い
https://i.imgur.com/I1E4Z2q.jpg

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/12(土) 23:12:58.82 ID:GoYe1ZsL0.net
春秋庵は駅から遠いんだよ
行く気になれん

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/13(日) 20:34:36.69 ID:sO3XhvAg0.net
カワタカって、ラーメン屋なのか?
汁無し系?

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/13(日) 22:55:19.36 ID:zKWeyMyZ0.net
汁少ない系
でも別に少なくても気にならなくなった
今日カワタカで納豆食ったら結構美味かったよ

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/15(火) 00:34:25.81 ID:G+pO0qbId.net
汁ケチり系

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/17(木) 10:37:47.93 ID:TWKowgUTM.net
値下げして味落ちたのは間違いない
それでも駅南では一番おいしい

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/18(金) 00:19:35.28 ID:VgdOBDPC0.net
夏は椿のつけ麺で おけ やなw

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/18(金) 14:17:39.83 ID:NYgJUJdxd.net
修羅の国トンキン

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/18(金) 19:47:38.20 ID:i0ani3ywa.net
カワタカで「納豆ざるそば」と「ピリ辛納豆ラーメン」食べたわ
どっちもうまかった

カワタカ、店長一人でやっているから、コスパいいし、
メニューも多いし、なかなかおいしくて使えるわ

立地が悪いけど、意外と小金井で長続きするかもな

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/18(金) 20:26:37.80 ID:pHGGR56C0.net
すでに中華そば 五え門より長続きしてるか?

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/18(金) 20:29:17.96 ID:i0ani3ywa.net
五え門は一瞬で消えたような印象だな
あそこはメニューが少なかったし、こりゃリピーターつかないし、
もたないだろうなと思ってたわ

そういう意味じゃ、カワタカのtwitterでのアピールはうまいと思うわ
あの立地じゃ、ネットに頼らないと客呼べないからな

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/18(金) 20:48:12.31 ID:i0ani3ywa.net
そうはいっても、カワタカもそんなに客が入ってる感じではないけどな
自分が行く時間帯だと、他に客をほとんど見たことがないし
店内に自分一人ってことが多い
かなり暇な感じではある

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/19(土) 13:24:56.06 ID:3cYH62LbM.net
カワタカがカタワに見えてしょうがないんだが

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/21(月) 00:03:43.31 ID:lLZ3GzWQa.net
あなたの心が汚れてるんですよ。

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/21(月) 09:36:36.71 ID:vTqOIbBf0.net
>>807
間違ってない

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/25(金) 11:52:03.52 ID:9O3Qalcc0.net
最近ここほとんどカワタカスレみたいになってるな

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/27(日) 13:25:45.98 ID:0OdDmsG70.net
やっぱ飯島いいな
ラーメンなんてこのくらいでいいんだよ

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/27(日) 15:51:43.83 ID:ojOK+ps+0.net
ラーショ椿 日曜日で大行列だわ

水道水 足しラーメンなのになw

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/27(日) 16:03:58.50 ID:LM+OeD9T0.net
新小金井ラーメン街道の最終勝利者は椿

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/27(日) 16:08:57.46 ID:cSIyOQmZ0.net
二郎の前を通りがかったら、「小金井二郎ありがとう」みたいな黄色いTシャツ着た集団がたむろしてた。
なんかすげーな

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/27(日) 16:27:16.72 ID:LM+OeD9T0.net
あそこまでいくと”信仰”だよな

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/27(日) 18:33:05.24 ID:4bCyzFD+a.net
二郎は好きだけど本当客層が嫌過ぎてあんまり行かない

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/27(日) 20:36:48.70 ID:bCkE8FuG0.net
二郎についちゃ正直喪失感みたいなものは別段感じないが
椿が無くなると、俺的にはダメージ大きいだろうな

そんときゃ飯島まで行くけど

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/28(月) 00:54:59.97 ID:6U9gPnIQ0.net
二郎は変な客がいるから行きたくねぇ、と思っていたら閉店か
せいせいしたぜ

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/05/28(月) 01:09:37.85 ID:YaAx3WLf0.net
二郎とはまた違うけどバリバリ野菜詰め込んでガシガシ麺貪るなら加づ味屋行くかな
スープは業務っぽいけど美味いよ
特に野菜炒めは中華屋なんかより美味い
ただし値段が高いのがクソ

820 :ラーメン大好き@名無しさん:2018/05/29(火) 12:09:33.31 ID:U8LDEUp1m
2,3か月前に他力也に行ってきたけど
平日の昼で並びなし、空席ありだった。
しかもこれで二郎系ってぐらいに
スープがペラペラで普通の醤油ラーメンに
ニンニクがトッピングされただけって
感じになってたけど
これが最近の他力也なんですか?
それともただののブレ?
それにしちゃ客が少なすぎるし。

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/03(日) 23:27:44.25 ID:bZdjVnd/0.net
新小金井街道 ラーメン伝説最強!

椿

水道水スープで絶賛バリバリ営業中!

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/04(月) 00:11:57.28 ID:+NMXUmOpa.net
松山空港で、ponジュースが蛇口から出てくるだろ?
アレと一緒で、椿は蛇口からスープが出てくるトミタ

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/04(月) 02:18:01.09 ID:apXXdL5H0.net
初めて 府中?の本店行ったけど
次男坊のほうが格段に美味いわ
本店は醤油があるのが次男坊との差異か?
でもにんにく漬けがなかった 
いや要るだろ!にんにく漬けは

つかなんであそこ表の道路にカメラ仕込んでテレビ画面に映してんの?
路駐してる客が、駐禁とられないようにってことかな

親切心かもしれないけど、 なんか変

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/04(月) 14:33:34.33 ID:u4vRWKXT0.net
櫻華が今月末で閉店
古くからの名物店が消えるなぁ

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/05(火) 11:35:32.15 ID:5uwO6Y6N0.net
櫻華は隠れた名店だったから寂しいね
二郎みたいに他の弟子が再開なんてこともないだろうし

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/06(水) 08:52:54.88 ID:sJsrTZEz00606.net
俺としては五日市街道はドラゴン食堂が消えたのが痛い
あのスープは異常に癖になった

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/08(金) 12:50:34.02 ID:iubAIu5h0.net
櫻華のそば、コインパーキング無いかなあ・・・
でかい車だから店の前停めると迷惑なんだ

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/08(金) 19:50:06.84 ID:LsHE+EI80.net
小金井公園の駐車場に停めたら?
4、5分歩かなければならんが

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/09(土) 06:11:45.40 ID:0bq8AN6j0.net
当時高校生だったけど今でも金のレンゲの、金のレンゲだったか銀のレンゲがとてつもなく食べたくなる
コッテリでニラみたいなのも入っててあの謎肉もたまらんかった
東八の八蔵は何回か行ったけど、あれに相当するメニューが無いのが残念

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/11(月) 12:18:25.60 ID:HMxVfVqGd.net
サンキュー
桜華ラーメンチャーハンなう
一本東側の路地にコインパーキングあったお!

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/11(月) 12:38:26.52 ID:HMxVfVqGd.net
ラーメンは優しい昔の中華屋の味
チャーハンはしっかりした味の焼きめし

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/11(月) 12:51:13.17 ID:arQp/wKm0.net
>>831
こういう素朴な店が少なくなったんだよ
しかもラーメンとチャーハンで腹一杯になって1000円でお釣りが来るんだから
ご主人は感謝の一言

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/11(月) 16:48:08.95 ID:62K86H6gr.net
あのフツーなのに手抜きのない感じのラーメン
貴重なのになあ

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/12(火) 00:37:19.07 ID:uEBedavkM.net
家系ってないのかな?

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/12(火) 01:41:04.94 ID:lHwfEVRTa.net
家系はどうも好きじゃない
家系の良さがわからんわ

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/12(火) 09:25:59.12 ID:2GAIPMyEr.net
家系のつまらなさ

でも安心感があるのかもね
大体同じ味っていう

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/12(火) 14:05:01.63 ID:EsecDGeCx.net
家系の良さは、海苔増しして、スープに溶けないシッカリした海苔にスープをタップリ吸わせてライスをかっ食らうことじゃねw

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/12(火) 14:35:26.75 ID:AqBlevQvd.net
トンキンヒトモドキ

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/12(火) 14:52:52.76 ID:3cgEs68N0.net
椿にこの4か月で2回行ったけど、スープの量減った? 特に味噌のスープの減り方にびっくりした

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/12(火) 14:54:11.29 ID:lHwfEVRTa.net
カワタカ、昼頃いったら客入ってた

しかし店長のテンション低いな・・・ツイッターと同じ人とは思えん

すごいテンションの違いだぞ・・・

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/12(火) 15:41:30.73 ID:lwOW5K8gp.net
>>837
俺はいつもスープに浸した海苔でご飯を食ってる。だから海苔増しを必ず頼む。麺はいらねぇといつも思いながら

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/12(火) 20:04:06.23 ID:JhndY/Obd.net
コミュ障なんだろ

843 :ラーメン大好き@名無しさん:2018/06/14(木) 11:21:06.59 ID:tDRd3aarl
>826

これ分かる。
俺もあそこが潰れて残念だった。

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/14(木) 16:16:04.37 ID:v5qoxtm30.net
豊潤亭は改装のため20日まで休業

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/14(木) 21:43:19.88 ID:AxEO+68BM.net
昼メシ食うかとなったとき、ガネーシャか魚屋の台所に行っちゃう。豊潤亭を選ぶ理由はないでしょ

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/14(木) 22:07:09.89 ID:dYeuCx+y0.net
魚屋は汚くすぎる

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/15(金) 09:51:36.40 ID:n//tUagXd.net
つるかめで味噌台湾喰ったら味付けが濃過ぎた
肉体労働者向きかも

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/15(金) 16:27:31.15 ID:jOio7Wkg0.net
家系は海苔マシの海苔は乗せないで別皿で提供してほしい
自分のタイミングで汁に浸して食べたい

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/15(金) 18:51:17.83 ID:U7qgFPxUr.net
おまえのタイミングとか知らんがな

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/15(金) 19:27:37.08 ID:N0ElpHvHd.net
だから別皿にしてくれってんだろw

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/15(金) 20:07:40.37 ID:pQZaMJoHp.net
そんなの店主に言えよ

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/15(金) 21:22:04.75 ID:KL8C7xfoM.net
>>849
こいつお馬鹿さんだなあw

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/19(火) 19:36:17.72 ID:bY2AKUbvp.net
くぅってどうなん?

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/20(水) 00:40:13.81 ID:GHAic1Tc0.net
特徴のない普通のらーめん。。

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/20(水) 09:51:37.59 ID:uKG6J63cd.net
だがそれがいい

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/20(水) 12:38:46.44 ID:1qaPSCLM0.net
券売機があるのにいつまでも設定せず
あの汚い手書きの注文用紙に書かせてその場で支払い
わけわかんない

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/20(水) 13:52:52.56 ID:ACKlUKVs0.net
券売機放置は、あの店の格というか品を下げてるよな。
味はそこそこ良くても、なんか色々適当なんだなと思ってしまう。
あ、カワタカの話ね

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/20(水) 19:52:39.61 ID:visp6vZT0.net
券売機使う気がねえなら撤去しろボケ

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/20(水) 19:56:10.22 ID:PiuI4AJc0.net
飯島の券売機いつ稼働するんだろ

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/20(水) 22:11:08.68 ID:rqsrXJOI0.net
何でいれたのかねw

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/20(水) 23:53:42.34 ID:VaAMCl8k0.net
ザルの金パチる奴がいるからさw

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/21(木) 09:32:35.52 ID:OeERjhzJd.net
券売機はオブジェ

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/21(木) 12:07:54.44 ID:6iUE50U40.net
券売機の設定変更は業者に頼んでやってもらう必要があるけど、一回業者を呼ぶだけで数万要るんだよ。
カワタカは何度か値下げしたり、新商品出したりしてるけど、券売機の設定に金掛けたくないのが本音なんだと思う。

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/21(木) 14:22:44.61 ID:37bsQ3v10.net
>>863
券売機の設定変更なんて自分でやってるやつも一杯居るぞ
機種によるのか、人によるのかは知らんけど

限定商品出したり値段変えたり新メニュー出したり、そのたびにいちいち業者呼んでたら店なんかやっていけないから基本的には自分でできると思うけどね
初期設定とかは必要なのかも知れないが、それは店を出す上での初期投資だしな
売り上げをきちんと管理する上でも券売機があった方がメリットが大きいし

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/21(木) 16:54:15.79 ID:UPP6yZjN0.net
わざとどんぶり勘定にして脱税してんだよ
券売機なんか動かしたらきちっと申告しなきゃいけない

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/22(金) 10:00:06.47 ID:sfu+iHDLd.net
なるほどね・・・
だったら券売機さっさと撤去しろ

と思ったら、今は券売機が置いてあるからいいが、もし撤去したら
日本でも類い稀なる注文システムのラーメン屋になるぞ
・客が注文書を書く
・店主が厨房から出てきて渡す
・代金は前払い

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/22(金) 14:57:45.46 ID:dlWLxONg0.net
カワタカは何かと物議を醸すなあw

俺氏、紙メニューでなく壁メニューを試してみたいけど、
なんか注文のハードルが高い気がして勇気が出ない模様

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/22(金) 15:11:32.21 ID:vrgNuJDZ0.net
客席まで回ってきて精算するのは
地方の路面電車を思い出した
広島電鉄あたりの

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/22(金) 22:54:21.68 ID:PgRkqR0Z0.net
俺氏…
きもい…

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/23(土) 06:41:00.38 ID:2hwEo/Rz0.net
俺氏wwwwwwwwwwwwwww

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/24(日) 11:34:36.03 ID:q/GdBVn+0.net
二郎 新小金井街道 今日から営業再開。
早いねえ

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/24(日) 11:46:47.10 ID:Kbk0URqR0.net
まじだ
でも2時間しか営業しないんじゃ行くのは無理だなw

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/24(日) 11:50:37.98 ID:8rq0021oM.net
閉店商法かよw

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/24(日) 12:08:10.63 ID:rTRrdD7m0.net
>>866
撤去するにも金がいるんだぞ

うろ覚えなんだが
五右衛門の居抜きであったから、置きっぱとかじゃないの?

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/24(日) 13:29:25.52 ID:Kbk0URqR0.net
>>874
よっぽどボロボロじゃ無い限り買い取ってもらえば赤字になることは無いだろ
一般的に券売機はリースが多いって聞くけど、居抜きで置いてあったのならリースでは無いんだろうし、それなら買い取ってもらうことは可能だよ
少なくとも撤去費用が出ないってことは無い

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/24(日) 22:01:04.60 ID:U+Bl2Y/u0.net
お前らどいつもこいつも
知ったかぶりいい加減にしろ
恥ずかしい

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/25(月) 09:53:25.46 ID:FloLzg+X0.net
カワタカ店主乙

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/25(月) 15:17:05.18 ID:szalvO3h0.net
知ったかぶりしか脳のない奴が集まるのが5chだろ何言ってんだこいつ

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/25(月) 15:35:22.52 ID:S9nuxPPv0.net
知ったかぶりカッコ悪い

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/25(月) 21:16:10.90 ID:kZuy3Uim0.net
店主なの?

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/25(月) 22:05:07.79 ID:znurBlbt0.net
今日9時過ぎに武蔵家の前を通ったら、店外にも待ち客が。一方隣の花月嵐は客がいない
このまんまじゃ花月は撤退するなw

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/25(月) 22:12:25.85 ID:kZuy3Uim0.net
スープ少なすぎ
https://i.imgur.com/RevTkts.jpg
麺がダマになった

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/26(火) 00:13:49.78 ID:1mSYquodd.net
ひばりか!

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/26(火) 01:43:14.02 ID:lundksNX0.net
ついたてか何かで隠せばいいのに。ホムセンで5000円位で売ってるだろ

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/26(火) 02:05:47.88 ID:79nd0NDp0.net
豊潤亭美味しいのな
最近ずっとご無沙汰だったけどひょっこり行ったら
味噌ラーメンと辛ラーメン始めてた
そのうちつけ麺もやるっぽい

で辛ラーメン食べてみた
もともと卓上にラー油あるから(餃子用?)それ入れりゃ同じじゃね?って思ってたけど
結構違ってた
正直美味しいw そんなめっちゃ辛いって訳じゃなく
煮干感を際立てるような巧い按配で辛さプラスした感じ
メンマやチャーシューもデフォのやつと少し変えてるのかな?工夫してる感じだった
デフォのやつ食べたの何ヶ月か前なんで忘れちゃったわw

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/26(火) 07:25:53.50 ID:bCZAT43t0.net
スゲーなかの人っぽいw

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/26(火) 07:52:57.88 ID:acznWbPza.net
いや、豊潤亭は旨い
ここの評価が低すぎる

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/26(火) 08:10:58.41 ID:gPLAaXi50.net
多加水麺に疑問を持たないラーメン屋は味覚障害だと思ってる

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/26(火) 11:40:59.12 ID:FTWrZNgH0.net
>>888
まる臭店主乙

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/26(火) 18:04:56.67 ID:vRa1SPdm0.net
花月ってカルト宗教がからんでるってほんと?

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/26(火) 18:49:05.86 ID:gPLAaXi50.net
>>890
本当だけど、ネット工作激しいから、情報が結構消される
これも消えるかも

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/26(火) 20:58:42.02 ID:gpOS2tug0.net
陰謀脳のラヲタ
きもい…

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/26(火) 21:26:09.88 ID:fJxZMNZfa.net
> 豊潤亭美味しいのな
> 味噌ラーメンと辛ラーメン始めてた

まじか、新メニューとあれば、久々に言ってみるしかないな!

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/26(火) 22:01:03.83 ID:fJxZMNZfa.net
>>893だが、さっそく豊潤亭で味噌ラーメン食べてきたよ

燕三条系ラーメンが嫌いなせいか、味噌のほうがずっとうまいと感じた
燕三条系に飽きたので、もうこの店には縁がないと思っていたが、
こんな味噌があるなら、たまに行ってもいいなぁと思った
次は辛ラーメンのほうも食べてみる
あと、7月1日からつけ麺が始まるって書いてあったな

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/26(火) 23:41:29.70 ID:FTWrZNgH0.net
>>894
燕三条系苦手なら辛そばは止めたほうがいいかも。
ノーマルにラー油効かせただけだった

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/27(水) 01:11:08.98 ID:/nJTERZP0.net
>>895
あ そうだったのかw デフォのラーメンとはいろいろ違ってるのかと思ってた
なにぶんデフォ食ったのだいぶ前なんでw
メンマが特に太かったし あとチャーシューがほぐしてあった
まぁ美味かったからいいけど、今度デフォのやつ食って調べてみるわ

味噌ラーメン美味しいのかぁ 煮干で味噌ってのが想像つかなくてこないだ遠慮したけど
今度行けたら試してみるや

関係ないけどあそこの並びの「魚やの台所」 開けっぴろげておっちゃん達が呑んでて
すげー羨ましいw 

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/27(水) 05:10:59.05 ID:wsAquHK+0.net
辛そば検索したけどまだツイッターとかに写真あがってないからもし写真撮ってたら見せて欲しい

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/28(木) 17:53:25.56 ID:2cRXt6zDp.net
なんかメニューかわってたな

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/29(金) 23:18:19.15 ID:vgAlmO8yaNIKU.net
豊潤亭で辛ラーメン食べたけど、ラー油かけて辛くしただけって
印象だな。特に工夫は感じられない。
やっぱり味噌だな。味噌がうまい。

7月1日にはつけ麺が始まるそうなんで、それも食べてみる予定。

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/06/30(土) 15:31:15.31 ID:uBCKcMTP0.net
多加水麺は確かにマズイ。
ラーメン自体強力粉でグルテンの量を多くしてるのがいいのに、多加水麺はその良さが消える。
多加水麺って、小麦粉の量をケチって原価を下げたいだけにしか見えない。
食っても腹が張らないし。

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/01(日) 01:05:29.05 ID:kdw8pyXx0.net
ラーメンに不足しがちなのは歯ごたえや食感なので、組み立て次第では多加水麺もありです

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/01(日) 08:17:22.76 ID:jXNa30410.net
麺にスープの味が乗りにくい、という一点で多加水麺嫌い

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/01(日) 10:13:17.53 ID:xRJyFo7N0.net
多加水麺は業者としては茹で時間が短縮できるのがメリットなんだろうけど、そういう合理性ばかりを追求して失敗したのが幸楽苑

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/01(日) 13:10:16.26 ID:WhwED08X0.net
多加水麺だのなんだの、そんなの意識せずに食ってるわ
うまいものはうまい、不味いものは不味い

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/01(日) 19:49:11.74 ID:T3w7Xmh30.net
豊潤の味噌 食ってみたけど自分には合わんわ
やっぱデフォが一番美味いのかもわからんな
デフォ食ったの何ヶ月も前なんでよく覚えとらんが

っていうかここは全体的に値段高いねw 
特製にすっと1200円くらいいく
しかも卵が半熟じゃないし
たまねぎとか(岩?)海苔とか凝ってて美味しいんだけどね
メンマが食べ応えあるのも良い

あーゆうふっといメンマってどこの店行きゃ買えるのかなぁ?

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/01(日) 20:55:39.61 ID:eibi2/98d.net
トンキン弁はオカマ言葉w

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/01(日) 23:20:19.73 ID:xRJyFo7N0.net
豊潤亭はチェーン店だから値段高いよ。

運営母体はこれ↓
http://www.ramenjun.co.jp/shop/

一見チェーン店ぽくないけど、この手のタイプの運営形式は金が掛かるからラーメンの単価がどうしても上がってしまう。
多店舗化できれば別だろうけど、ニューブランドで出店した形式だから、最初から値段を下げたくないんだろうね。

豊潤亭の前にあったばふ≠ニ運営母体は同じ。
ばふも値段が高くて最後潰れた印象あるけど、豊潤亭も値段が高いと感じる客が多そうな気はする。

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/01(日) 23:35:58.17 ID:DazPT5xVM.net
>>907
日高屋行け

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/02(月) 01:31:33.41 ID:aiPdXs47a.net
豊潤亭でつけ麺始まったと思うけど、食べたやついる?

さっそく食べようと思ったんだけど、行くタイミング逃したわ

近々、食べてみるわ

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/02(月) 09:05:15.82 ID:A8tSKN/f0.net
桜華オワタ
店主お疲れ様でした

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/02(月) 18:28:58.52 ID:IBDUCBTar.net
ああ
行けなかった…

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/03(火) 12:35:52.46 ID:4TMFsQRzd.net
お別れに焼肉定食食った

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/03(火) 14:01:56.85 ID:JlE7xH+X0.net
最後はファンが駆けつけたりしたんだろうか…
おつかれ桜華ありがとう

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/03(火) 14:51:33.94 ID:S4v+Keu80.net
>>912
あそこの焼き肉定食って、豚肉の野菜炒めなんだよな
中華屋にありがち

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/03(火) 15:50:31.60 ID:gA6yeknzd.net
今日午前中くじら食堂行ったけど貝そばはもう終わったの?

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/03(火) 18:00:09.47 ID:025UrMEJd.net
終わった。思ったより数が出なかったらしい。

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/03(火) 18:30:29.63 ID:vlPsMtbX0.net
ブロガー連中が大絶賛してた昼営業のやつも貝だっけか。

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/03(火) 18:31:29.06 ID:gA6yeknzd.net
>>917
それ目当てで行ったのにやってなかった…

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/04(水) 11:35:59.46 ID:YB5O+VHYd.net
貝イラネ

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/04(水) 11:54:59.08 ID:CTMdj/4P0.net
櫻華にエフエフと地味な実力店が消えていくね

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/04(水) 17:33:51.12 ID:mGro90f+0.net
宝華もオヤジさん亡くなったから
かなり客減ってるし ヤバイんじゃね

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/05(木) 11:01:33.28 ID:a9nr8dzL0.net
えっ宝華やっぱりオヤジさん亡くなったのか!
最近見ないなと思ってたら…
若手の調理で、明らかに味が変わってしまって、ちょっとガッカリしてたんだよなぁ。
とりあえずご冥福

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/05(木) 11:34:08.54 ID:V8FrGd590.net
とりあえずR.I.P

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/06(金) 13:44:50.36 ID:Z7k881qP0.net
日本のヨハネストンキン

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/06(金) 18:48:10.01 ID:vLPKMxRj0.net
二郎ってもう再開したのかwwwwwwwww
閉店するってんで食いに来た客はアホだな
それを取材に来たテレビ局はバカ

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/07(土) 07:19:27.89 ID:th355QaV00707.net
>>925
店主代わって味も変わってるので
別のラーメン屋と思っていいんですけど?

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/07(土) 09:33:48.15 ID:zX4pVk01a0707.net
閉店詐欺だなw

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/07(土) 09:58:47.83 ID:0s9ysqeqp0707.net
店主違うし味も別物だからなぁ。
まぁ、普通の人は閉店詐欺だと思われてもしょうがないが。

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/07(土) 13:18:29.10 ID:eGzfvXlh00707.net
味変わったんか
どこ系?

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/07(土) 14:48:49.19 ID:/l2o4Ah400707.net
小金井の二郎に食いに行ったけど、以前より明らかに美味い。
若い人に交代したらしいけど、やっぱ若い人はやる気があるからだと思う。

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/07(土) 16:20:39.93 ID:0s9ysqeqp0707.net
>>929
荻窪に近い

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/08(日) 17:50:12.35 ID:MC3tOSKQd.net
小金井ジロー潰れてないじゃん騙された

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/10(火) 15:50:17.81 ID:mDDNhTa90.net
他力也、お野菜参上
相変わらず汚い食べ方

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/13(金) 15:08:28.78 ID:GtXdWpB+0.net
ひさしぶりにくじら食堂行って食べたんだけど
あんなに不味かったかな?
スープの味のバランスが崩壊していたんだけど
これで駅ナカに新店舗でしょ?うーん

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/14(土) 05:59:08.83 ID:tPt4DwRp0.net
店舗の家賃が大幅に上がるから、材料代ケチってるんじゃね

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/15(日) 20:59:11.33 ID:p9LFj2MFd.net
修羅の国トンキン

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/17(火) 09:06:30.76 ID:15zuYgOG0.net
カワタカ閉店だってよ

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/17(火) 09:08:02.96 ID:t7Yi/fWS0.net
カワタカメンタルがヘラったか?w

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/17(火) 12:10:31.67 ID:maJmQLc5a.net
まじで?食べたこと無いから行ってみようかと思ってたのに

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/17(火) 12:19:56.60 ID:Z1/TCVij0.net
ええ〜残念すぎるな

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/17(火) 12:38:51.91 ID:t7Yi/fWS0.net
まだやるような思わせぶりなツイートもしてるので、まだわからないみたい

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/17(火) 16:13:02.56 ID:dQyE0w+c0.net
1年もったかな

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/17(火) 18:40:04.44 ID:3PiebZCo0.net
カタワラーメン閉店おめ!
店主のアスペルガーが悪化したということか

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/17(火) 19:08:55.96 ID:JXgVRDs30.net
カワタカ美味かったのに・・・

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/17(火) 23:11:10.09 ID:wj2uGEAq0.net
総監督になったのか。一緒に合宿行ってたのが懐かしく感じるな。

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/18(水) 10:57:16.93 ID:vQnVHxEna.net
まあ、あんな目立たない立地じゃ続くわけないよな
自分が行ってたときも、他に客ほとんど見なかったもん
メニュー自体はうまかっただけに、
なくなるのは残念だな

それにしてもラーメン屋ってつぶれやすいよな
ラーメンって原価がかかるからな

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/18(水) 13:18:05.42 ID:OAkgWlCk0.net
>>946
今から15年くらい前は脱サラでラーメン屋、年収一千万≠チて本が売れるくらいだった。
ただ、小資本で開店できる分、競争が激化していった感じ。
しかも、最近は豚骨しょうゆベースみたいな濃厚系じゃないとただの醤油、味噌、塩はあまり売れないはず。
麺の量も多くないとダメな風潮があるし、原価が掛かるようになってるね。
ラーメン屋を新規で始めても続けること自体が大変だろうね。

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/18(水) 15:10:09.32 ID:yzpABK/h0.net
で、結局カタワカは辞めたの?シレッと営業してるの?

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/18(水) 16:17:15.74 ID:4uqFW0zC0.net
今はラーメン自体はもちろんネット情報が影響力を持つから大変だよ
情報の発信元は味覚音痴の素人ばかりだからなw
しかも丁寧に応対しないとラーオタはすぐ逆恨みするからなw

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/18(水) 19:15:57.94 ID:sXroWGOrd.net
カワタカ店主はコミュ障の癖にネット弁慶で構ってちゃんだから、店の中が空になるまでは信用しない方がいい。

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/18(水) 20:17:52.54 ID:PtJf+qeZa.net
冷凍スープなのに、なんであんなにケチってたんだろうな
https://i.imgur.com/RevTkts.jpg

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/18(水) 22:13:00.22 ID:OAkgWlCk0.net
カワタカ、今日やってたよ。食べてきた。

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/19(木) 09:03:24.42 ID:jzK2mz1J0.net
まだしぶとく営業してやがったか
往生際が悪いな

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/19(木) 14:42:46.46 ID:xA5yWnKdd.net
>>951
冷凍スープだからケチるんじゃね?

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/21(土) 12:40:18.52 ID:1kWLV8Tw0.net
ラーメン街道

椿

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/21(土) 17:33:22.15 ID:VrtSzaRQ0.net
カワタカ美味かったのになんで閉店なの???

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/21(土) 17:37:12.38 ID:VrtSzaRQ0.net
>>930
私は前の方が好きでしたね。
なんかインスパ二郎みたいな味になってしまった。
もうしばらく行くことは無いと思います。

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/22(日) 13:06:22.69 ID:dxYiZU3l0.net
>>956
あの立地は無理だろ。カワタカの隣とかも全部シャッター閉まってんじゃん。
ラーメン屋があるかどうか分からない。
味が美味いとかマズイ以前の問題。
カワタカが入る前もラーメン屋が一回撤退してる。
居ぬきで、安いからカワタカも入ったんだろうけど地雷立地だろ。

あとは、カワタカは初期の値段設定が780円だけど、あれは高いと感じた人が多かったのだと思う。
人通りが多い、駅近くならやっていける味ではあったと思うけど、最初からあの価格は強気すぎる。
結局、客が来ないから二回くらい値下げしたと思うけど、最初から550円でやってればもっと長続きしたかもしれない。

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/22(日) 13:28:32.66 ID:ZEK5QFTv0.net
>>958
わからんうえに
わかったら、わかったで今度はクソ入りづらいって言うね
そもそも商売するのに向いてないと思う

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/22(日) 14:22:02.21 ID:I62TDn1e0.net
カワタカ、券売機稼動したら行ってみようと思っていたんだが叶わなかった

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/22(日) 14:44:13.58 ID:+uoQyMhP0.net
俺はすったて販売開始宣言が出たら行こうと思ってた

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/22(日) 17:17:56.20 ID:Q40Q6Qf90.net
八百釣り通報してくる

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/22(日) 17:19:29.11 ID:Q40Q6Qf90.net
平面ごときに負ける釣りさんは一生クリアできないね

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/22(日) 21:59:37.66 ID:dxYiZU3l0.net
ラーメン屋でスープが少ないところは、倒産することが多いと思う。
ラーメンは、麺だけじゃなくてスープもかなり飲む食べ物だし、それができないと満足感がない。
値段をほどほどにしてスープを少なくする店は、店主がラーメンが本当に好きかかどうか、微妙だと思うわ。
あと、様々な薬味をテーブルに置かない店も消えていく。
食べている最中に薬味を入れて味を変えるのは、ラーメン好きな人は皆やってるはず。

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/22(日) 23:07:55.57 ID:m4tJ0P+pa.net
>>964
うっせーよ!
ラーショの次は、ココで嵐かよ(爆笑)

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/23(月) 12:10:04.62 ID:qr9XMs5H0.net
ラーメン街道

椿のつけ麺ww

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/23(月) 21:34:19.83 ID:Bpmx2/mE0.net
カワタカ、ついに券売機動かず!!

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/24(火) 08:59:47.04 ID:S0kWQTWs0.net
>>964
カワタカ店主乙

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/24(火) 12:48:11.88 ID:KSLeoCnD0.net
ラーメン街道

王者 椿! ww

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/24(火) 12:57:52.69 ID:6FdHfVtA0.net
カワタカおわたみたいですなぁ(ツイッターより)
残念や

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/24(火) 20:14:16.94 ID:XMiE1Zr30.net
というか、一週間も前にはっきり閉店したと言ってるな

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/24(火) 21:36:38.69 ID:mxUigsXP0.net
>>971
そのあと後出しで「ロスタイム」という言い訳ツイートをした。

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/25(水) 09:48:33.08 ID:llc/+hgBd.net
そもそも客単価・客数・一日の売上と
利益なんかをちゃんと計画立ててたのか疑問だ

ところで、修行するってどうすんだ
バイトで借金返済か?

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/25(水) 10:42:46.32 ID:jk0ZRr4j0.net
選択肢が減って残念…
また頑張ってどこかで再開してほしいな

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/25(水) 12:15:28.76 ID:RSz1/H1U0.net
>>973
そこを計算したら
あそこでやろうってなるかね

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/25(水) 12:49:32.64 ID:oUSRZNsBd.net
>>957
俺も食べたけど前の方が美味しかった
前も味濃かったけど、今のはちょっとしょっぱ過ぎるわ

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/25(水) 16:31:34.45 ID:RxslSJDO0.net
>>973
居抜きだから、よく検討せずに店出したんじゃないかな
店内も大してコストかかって無さそうだったし

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/25(水) 19:41:02.26 ID:eiHGv6i8a.net
カワタカが潰れたのはお前らのせいだわ
一生恨むわ

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/25(水) 20:05:51.95 ID:5p1NuznH0.net
すまんな。自意識強めが苦手で一度も行かんかったから、それが一因でないとは言い切れない。

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/25(水) 21:05:01.51 ID:lkmgNgI90.net
スープが少ないんだよ

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/26(木) 00:24:39.94 ID:2NrVw2Cz0FOX.net
武蔵小金井に美味いもの無し
正確には「居着いてくれない」なんだなあ

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/26(木) 06:17:25.42 ID:suJZrSC6aFOX.net
小金井で川越高校とか言われてもイミフ

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/26(木) 17:44:30.90 ID:aAGjLS80d.net
こないだ告知後お野菜が行ってるがその後に潰れたのか?

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/26(木) 17:54:04.69 ID:+zV3hR1A0.net
新小金井街道

椿!

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/26(木) 21:04:11.41 ID:/AglcB4wa.net
昔あった、たちばな家さんはどこか他のとこでやってるのかな?

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/26(木) 22:58:06.88 ID:Rq59BPsP0.net
帰ってきて坂の下・・・

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/27(金) 03:57:33.64 ID:XeMu/ivU0.net
帰ってきてまんぼう亭・・・

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/27(金) 09:11:12.52 ID:7wPH7q+M0.net
もう帰ってくんなカワタカw

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/27(金) 10:15:02.61 ID:WDXw4RV8d.net
帰ってきて初代無坊…

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/27(金) 12:29:44.10 ID:VMaIkhgy0.net
いつまでも続けて

ラーメン街道 椿 ww

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/27(金) 16:02:40.80 ID:ywioGloZ0.net
帰ってきて虎魂食堂・・・

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/27(金) 22:33:15.52 ID:6tENOmpka.net
ばふ、帰ってきて。

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/27(金) 22:45:55.37 ID:XUr09h1i0.net
くじらの れっかすごい

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/27(金) 23:03:40.24 ID:AtRXFt8wM.net
うめ

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/27(金) 23:04:03.30 ID:AtRXFt8wM.net
うめ

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/27(金) 23:04:20.90 ID:AtRXFt8wM.net


997 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/27(金) 23:04:38.41 ID:AtRXFt8wM.net
埋め

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/27(金) 23:05:05.78 ID:AtRXFt8wM.net
うめ

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/27(金) 23:06:36.64 ID:I4qfcXPdM.net
うめ

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/27(金) 23:06:54.92 ID:I4qfcXPdM.net
うめ

1001 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/27(金) 23:07:14.81 ID:I4qfcXPdM.net


1002 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/27(金) 23:07:33.77 ID:I4qfcXPdM.net


1003 :ラーメン大好き@名無しさん :2018/07/27(金) 23:08:21.22 ID:I4qfcXPdM.net
もうクソスレたてんな

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200