2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小金井のラーメン屋4

1 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0be3-yTT2):2017/06/11(日) 16:41:46.62 ID:PNgISmdW0.net
武蔵小金井、東小金井、新小金井など、小金井のラーメンを語りましょう。

小金井街道、新小金井街道(ラーメン街道)、東八道路なども含みます。

特定の店に粘着しすぎないよう気をつけてください。

前スレ:
小金井のラーメン屋3
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1458899499/

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/14(土) 03:43:37.06 ID:Puz83nrRd.net
大でも少ないから特大欲しいな

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/14(土) 06:44:02.85 ID:Yenzj6vW0.net
ラーショ椿の大はマルキの大より多い?

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/14(土) 22:11:33.01 ID:pvWsKJVG0.net
中大前に今は古本屋だけど、前身のラーメン屋思い出せる人居る?

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/14(土) 22:20:27.49 ID:h7dDFwh+0.net
二郎小金井街道店

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/14(土) 23:36:06.60 ID:ooc4YJeh0.net
麺がストレートと手もみの2種類あった、スッキリしたスープの店かな?

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/14(土) 23:49:50.30 ID:iKjFEZfFM.net
あそこは二郎の後に小次郎ってお店が有ったと記憶

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/14(土) 23:50:28.64 ID:iKjFEZfFM.net
あ、小太郎だったかも

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/15(日) 19:31:47.40 ID:r+VL8pDm0.net
椿 雨なのに今日も長蛇の列だったな

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/15(日) 23:34:46.69 ID:NP900rE8a.net
>>226
14時で雨の中、長蛇の列w
なので俺は諦めて、岩窟王にトンテキ食い行ったわw

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/16(月) 00:09:02.33 ID:O1sB4JYd0.net
ラーショ1確だからな

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/16(月) 00:10:51.50 ID:cTsykMy80.net
だな、飯島だよな

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/16(月) 11:20:31.85 ID:RzlX5pjh0.net
椿1確w

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/16(月) 14:37:24.27 ID:CRHyTkIfd.net
椿だと個人的には東伏見の椿だな
とっくに潰れたがw

小金井は茹で湯替えてないのか麺がヌメヌメでだからか不味い

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/16(月) 23:10:26.70 ID:17iUmLaj0.net
小太郎の味噌ラーメン旨かったなぁ

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/16(月) 23:37:28.17 ID:RzlX5pjh0.net
ラーメン街道椿1確だけど…

よく忙しい時間に蛇口からスープに水足して間髪入れずに はいお待ち って提供されると流石に萎えるけどなw

ってか なんとかしてくれ椿さん 同じ料金払ってんだよ〜

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/16(月) 23:41:03.31 ID:FFr7OCVy0.net
蛇口から出てるのがなぜ水だと思った?
出汁かも知れない!

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/16(月) 23:43:29.62 ID:1Tu+MDJVr.net
なんなんだよ1確って

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/17(火) 00:35:47.54 ID:+ixn+h2HM.net
ブンブン丸が好きだったんだがなぁ。

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/17(火) 14:48:40.16 ID:xxVNh08S0.net
他力也の油そば食べやすくていいな
英二のは食べにくいからな
帰りにカワタカの前とおったけどまったく気づかなかった
メニューの紙邪魔w

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/18(水) 00:22:41.93 ID:2lzR+lpId.net
英二の汁なしは異様にしょっぱいからな

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/18(水) 20:11:30.49 ID:MNnwkUN/p.net
他力也の汁なしにカレーチーズトッピングしたけど美味かった。
ただ、チーズトッピングしたからかしょっぱかったな。

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/19(木) 00:45:30.47 ID:QaCbgqYL0.net
椿もしょっぱい時あるw

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/19(木) 14:11:08.31 ID:gEkZXh8fM.net
椿行こうかと思ったけど、並ぶの嫌だから横濱家に行こう。

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/19(木) 15:47:25.97 ID:QaCbgqYL0.net
椿 雨降ってても並んでるな

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/19(木) 17:27:07.00 ID:hxG7bHak0.net
>>241
横濱家なんだかんだ言ってうまいよね
時間帯によって味のブレが凄いのと高めなのが難点だが

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/19(木) 21:06:12.65 ID:ZaaGZSx80.net
修羅の国トンキン

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/19(木) 21:40:11.64 ID:jz+WeTN00.net
横濱家がうまいだと…

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/20(金) 00:18:43.79 ID:3FZGs3+T0.net
さむ 横濱屋 草

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/20(金) 14:03:46.50 ID:2kaZt92qd.net
加づ味屋どう?

あとスレチだが何年か前に新小金井街道のライフの側に早朝からやってるこじんまりとしたうどん屋あったんだけど復活とかしてないのかな
職人の客が多いのか名刺が店内の壁の一部貼ってあったり
風味のある出汁で結構旨かったんだが
何か店主が病気で店休んでたみたいだけど

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/20(金) 20:34:06.63 ID:00YcpHgd0.net
加づ味屋は特製タンメンがボリュームあって
美味しいと思う。ちょっと値段が高い気もするけど
腹いっぱいにはなるよ。

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/20(金) 21:15:46.28 ID:mtpPGxuzM.net
新小金井街道のライフが分からん。

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/20(金) 22:55:34.06 ID:QRGNPXyH0.net
カワタカ、旨いけどスープが少ない。
あと、店主が…

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/20(金) 23:24:17.42 ID:3FZGs3+T0.net
椿
トッピング味玉やってくれ

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/23(月) 19:51:16.61 ID:D7GaC0OO0.net
浮浪雲がなくなったの地味に痛いなぁ
加えて次男坊がしょっちゅう休んでるのも困る

あっち方面にまで足を伸ばす理由がなくなってもうたよ

並ばず手軽お気楽に通える美味いラーメン屋だったんだけどなぁ
二郎だと並ぶし気合入れてかんとなんよねw昼やってないし

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/24(火) 21:03:23.62 ID:iYKkFoGc0.net
二郎はうまいけど並ぶからなぁ・・・
どうせ自転車使うなら、
東小金井のラーメン大や他力也でも代わりになる感じ

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/24(火) 23:49:45.12 ID:aIThoWGhp.net
>>253
大はかわりになるか?

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/25(水) 11:42:26.71 ID:w78Mu7G40.net
大の中では東小金井は相当美味い部類だけど二郎の代わりはなぁ

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/26(木) 00:10:50.92 ID:rpN+gOSN0.net
他に美味い店ないんかい
小金井わ?

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/26(木) 00:13:30.62 ID:LX6dnd0T0.net
久々に他力也行ったけど、スープの味がかなり落ちた気がするなー。
豚もパッサパッサだし、前にまた来ようと思っただけに残念。
昨日が偶然味が悪かったってのもあるかもしれないけど...うーん

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/26(木) 13:46:58.75 ID:+vIJIzSjd.net
トンキンヒトモドキ

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/28(土) 17:33:18.42 ID:57zTe0lx0.net
小金井近辺で美味い激辛ラーメンの店ってないの?

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/28(土) 17:51:15.78 ID:L/r4FZnDd.net
中本

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/28(土) 17:52:51.69 ID:eJk354Mp0.net
・東小金井のエフエフが今年7月に閉店したため削除

●小金井のラーメン屋

武蔵小金井
嵐屋 一徹 越前屋 華縁 韓国村 かんむりや くう 小ばやし
菜香園(祥龍房系) 祥龍房 蜀風園 白樺 台北 鶴亀屋 なかや
長崎ちゃんぽん ななふく 日高屋 風風ラーメン 福源居 豊潤亭
布袋家 赤青 よし乃 らあめん花月嵐 ラーメンカワタカ

東小金井、新小金井
一平ソバ 櫻華(桜華) がんま 喫茶くりやま ぎょうざの満洲
喜楽 串まる くじら食堂 幸楽苑 境軒 祥瑞坊 清華 他力也
にんにくや 平右衛門 宝華 宝来軒 みどり食堂 武蔵家 揚子江
らあめん花月嵐 ラーメン大 若松(冬限定)

新小金井街道(ラーメン街道)
さたけ 浅間らーめん 伝説のすた丼屋 春秋庵 大勝軒
香港屋台市場 まるしゅう 俵飯 ラーメン二郎 龍王 えびす菜館
らーめん次男坊 ラーメンショップ椿 横濱家 天神

東八道路
江川亭 加づ味屋 祥龍房(2号店) 担々麺無坊
府中自動車運転免許試験場食堂 ラーメンショップ飯島

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/30(月) 01:59:55.95 ID:3ccxc/9F0.net
>>259
国分寺 麺創研 紅

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/30(月) 14:46:22.46 ID:g8ofj6kA0.net
豊潤亭 初めて食べたわ
標準で食べたんだが 背脂煮干し味は
なかなか良いのだが ベース
のスープの味が薄過ぎるんじゃ
ないか?
醤油ダレの味も申し分ないんだが
もーちっとガラやら豚骨で動物系のパンチがあっても良いと思った…
麺は他の輩が批判する程
自分は悪くないと思う
麺に関しては自分は好みかも

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/31(火) 00:03:17.87 ID:PRNISZi90.net
豊潤亭は、たまに行くが確かにスープのベースが弱いな。
にぼしはいいが動物系が弱すぎ。
背脂で誤魔化してるんだろうが
もったいない

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/31(火) 01:54:32.91 ID:yEolclG2d.net
蒲田の潤もそんな感じよ
パンチが皆無だから背脂のお湯割りのよう

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/10/31(火) 18:36:04.82 ID:QuwFRCwk0.net
ん 確かに背脂と煮干しのお湯割り感強いねw ベースの動物系ガツンと濃くすれば
もーちっと万人ウケすると思うの自分だけ?

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/01(水) 00:55:03.09 ID:xnJczKvj0.net
潤も豊潤亭も本場の燕三条だから仕方ない。
潤の社長は日本ラーメン協会の副理事だぞ醤油でも飲んでろ。

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/01(水) 01:32:29.29 ID:ox/y+nE/d.net
社長?副理事?で?だから?って感じ
味こそがすべてだから
お前は肩書きや情報を喰ってるつまらん奴ってだけやん

ちなみに豊潤亭は本店の支店じゃなく本店出の奴の独立店ってだけだから本家とは関係ないから情弱が

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/01(水) 02:46:02.21 ID:AvsfzrtB0.net
味だけが全てってなら
豊潤亭はあれで良いだろ

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/01(水) 18:38:50.61 ID:1utv813S0.net
もーちっとベースのスープのコク増せば
今より客倍増すると思うがね〜
麺も背脂も煮干しの塩梅も申し分ないだけに 勿体ないわね〜 豊潤亭!

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/01(水) 23:38:52.24 ID:HOi3OxrQ0.net
油と釣り合いを取りたいなら、塩分かベースのだし(煮干)強化でないと、とっ散らかってただの濃厚ラーメンになる気がするけど

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/02(木) 01:33:26.11 ID:2ZTyltxP0.net
春秋庵美味いのに流行らないなー、このままだとヤバそう

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/02(木) 20:23:47.94 ID:IhatGaV2M.net
次男坊、女性店員がいるぞ!

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/02(木) 23:44:38.80 ID:EGxyF+SEd.net
気持ち悪い

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/03(金) 10:55:35.35 ID:8BLy+sxX0.net
ムラサキの星っていう店長さん、
店長やめて、ほかの人が店長になったみたいね。
これからは小金井の店に来るのかわからんけど。
常連で顔を覚えられていたので、少し寂しいな。

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/03(金) 16:56:04.61 ID:aM7yWI7Vd.net
店長じゃなく店主な
雇われを店長と言うんだぞ坊主

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/03(金) 19:12:10.87 ID:bPMhhMs+a.net
>>276
「店主」は必ず経営側の人間だが、
「店長」は被雇用者の場合も経営者の場合もあるだろうよ

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/03(金) 20:49:24.59 ID:8BLy+sxX0.net
>>276
ムラサキがやってるLINEのお知らせで、「店長」とあったから、
それを踏まえて言っただけだよ
ムラサキの経営がどうなってるかなんて確かなことはわからんよ

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/04(土) 18:25:32.38 ID:z4en3f+vd.net
久々に椿やはりラーショの中では麺最強
だけどみんなスープ残しまくり
しかも休みだから子供つれ多し、どうなの体に悪そう

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/04(土) 19:22:23.46 ID:gWbyAeZXa.net
てす

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/04(土) 19:27:10.16 ID:gWbyAeZXa.net
椿は朝一から昼頃までは社長が調理してるから絶品! ランチタイムとか繁忙時間は 寸胴に蛇口から水道水投入後 即提供とかだとスープシャビシャビの時があるのは常連なら知ってる

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/04(土) 19:59:31.49 ID:xbnqg+9ya.net
>>281
しかも、その水道水の色が茶色がかってるのを俺は見逃さなかった…

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/04(土) 20:01:47.83 ID:xbnqg+9ya.net
>>279
いつもスープ完飲するの?
成人病なったら、ラーメン食えなくなるぞ!w

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/05(日) 13:50:17.97 ID:dTjFTOtj0.net
俵飯の何周年記念イベントどうだった?

何周年かは忘れた 大盛況だった?

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/05(日) 16:44:39.32 ID:plollvzX0.net
風風って高過ぎない?

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/05(日) 16:56:52.01 ID:4O8XOsDw0.net
マンガを揃えないとならないからな。勘弁な。

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/05(日) 17:30:15.13 ID:plollvzX0.net
しかも発泡酒のくせに他の店のビールより高いっていうね

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/05(日) 21:59:03.19 ID:4NtDiMWwM.net
カワタカのデフォラーメン食ってきた、玉ねぎ入り変則家系、美味かった バラチャーシューと角煮が入ってるのも良かった
でも、スープ少なくない?あと、ちと温めだったかな

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/06(月) 23:39:21.03 ID:bpf4T35a0.net
美味い椿のラーメンが食いたい
何時頃だとベストの味?

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/06(月) 23:44:13.17 ID:8BnYF8b70.net
開店直後じゃね。
昼に行ったら、お湯割りでした

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/07(火) 09:38:12.70 ID:IiHgSqyr0.net
>>290
開店直後? 社長が調理してる時間帯?

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/07(火) 10:14:08.41 ID:EIFMxJJ60.net
ノア乗ってる人誰?

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/07(火) 21:08:38.11 ID:m4exPHvp0.net
昼11時くらいに行けば うまいラーメンショップうまい に在りつけるのかな?

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/08(水) 00:50:52.72 ID:xfFzVXMf0.net
カワタカをマイルドな家系って言ってる人って、味わかるのか。
鶏白湯だろ

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/08(水) 02:53:01.26 ID:trzWKHo1d.net
家系だと豚骨にチー油だからな
例えがおかしい

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/09(木) 08:47:05.47 ID:nn2SH4AkH.net
カワタカ品切れ多すぎる

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/09(木) 13:47:12.19 ID:xOOnOrw00.net
カワタカは、立地が悪すぎる。
あんなところにあったら、通りすがりの人はほとんど気づかない。
ネットで知ったリピーター頼みのビジネスモデルなんだろうか。
前にそこにあった店も閉店したし、
どれだけ営業続くか見ものだな。

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/09(木) 13:50:13.65 ID:xOOnOrw00.net
坂ノ下も、立地最悪で、結局つぶれたからな。
ラーメン屋は、大きな街道沿いで、人が通るところにないと厳しい。

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/09(木) 14:34:39.83 ID:fLcPJR0xa.net
花小からちと出てるけど
久しぶりに揚州商人で食ったわ
なかなか美味いんだけども 相変わらず高いよなぁ

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/09(木) 17:08:24.65 ID:EYuYXyyCF.net
>>289
10時 間違いない

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/09(木) 21:03:01.30 ID:6ifjdXSj0.net
>>298
まあ、飲食店なんか
立地が最大の宣伝だろうしな

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/09(木) 23:14:43.34 ID:+vvP2GbEr.net
何も言ってないに等しい発言乙

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/10(金) 11:34:03.79 ID:TAGN3DZT0.net
>>300
夜はダメなのか?
夜の椿は毎回 水道水継ぎ足し直後のスープなんだがね〜 麺にチャシュー美味いだけに残念だわ

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/11(土) 01:07:49.19 ID:LjbYRQDa0.net
スープが少ないカワタカだけど、いろいろやってるな。
ラーメンは旨い

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/11(土) 08:50:30.04 ID:3gjIVOnmd.net
トンキン弁はオカマ言葉w

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/11(土) 18:38:48.92 ID:2Y5crmmUa1111.net
小金井椿…あんだけの人気店なんだからスープに水足すのは当たり前だろw

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/11(土) 23:12:19.53 ID:rUgzOV2jd.net
当たり前の根拠がアホ過ぎ
本スープと仕込みスープと別けて仕込めば本スープに水足す事なんてしなくて済むのに

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/12(日) 00:46:06.09 ID:sKhTSd4Z0.net
水足すってのを見たことがないので半信半疑だけど

ふつうはちゃんとスープ作っておくよね
厨房に置くスペースないなら裏とか、冷蔵庫とかに置いとくよねえ



そんなにさ 開店直後と、昼以降 夕方以降って 味に違いあるの?

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/12(日) 01:15:17.82 ID:z1qVOXJS0.net
おおありです

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/12(日) 01:27:38.60 ID:Dx1eVsPF0.net
水道の蛇口からダイレクトにドバドバ・・・

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/12(日) 10:16:39.27 ID:EBkH3cEV0.net
ワイルドだな…

まあでも
煮詰まって濃くなったものを水で薄めるのは
普通の行為だよな

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/12(日) 10:37:38.60 ID:4NXFekcFa.net
朝昼晩、味の違いを比べられる時間と暇が欲しい。
俺は週末の昼下がりしか訪問できんが、十分美味しい♪

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/12(日) 14:15:13.65 ID:cLzxkvy40.net
ラーショは水継ぎ足しは普通だぞ
伝統みたいなものだ

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/12(日) 15:49:05.71 ID:7hd5VmOyd.net
まあ三田二郎も同じ手法だが煮詰まったら水で薄めるって食べる側からしたらイメージ悪いよな
まあ手間とコストを惜しんでるだけなんだがな

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/12(日) 15:52:36.96 ID:6VpsRG6G0.net
>>314
わかる
自分のを作るタイミングとかでそれやられるとホントガックリくる

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/13(月) 01:44:31.87 ID:xf6MzpUb0.net
大 他力家 二郎


小金井で一番うまい二郎系ってどこ?

他力家なにげに美味いよな チャーシューとアブラ

二郎はアブラおいしくないし高いんだよな

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/13(月) 03:27:06.46 ID:WztU7Lbn0.net
二郎系を味で比較する奴がいたかwwww

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/13(月) 03:40:20.53 ID:07jcotbp0.net
>>316
少なくとも大は無いなぁ
あそこの魅力は営業時間の長さと休みの少なさだけだ
大晦日に行ったこともあるしw

小金井と他力也だと個人的には小金井だけど正直好みの差でひっくり返ってもおかしくない差かな
他力也はインスパイアとしてしっかりと美味しい店だと思う

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2017/11/13(月) 05:49:16.87 ID:ENRSeYGLa.net
俺は他力也行ってる
インスパイアの中では仕事が丁寧
辛味にすると美味いし
店主は感じいい人
平日しかやってないけどね

総レス数 1004
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200