2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つけ麺の犬食いについて考える

1 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 17:29:15.61 ID:kVBl86RD.net
つけ麺食ってるヤツってほぼ100%犬食いですね?
つけ汁椀をテーブルに置いて口を椀に近付けるあの食い方ですよ
意地汚くみっともないですねえ。お里が知れますよ?w

2 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 17:32:02.32 ID:jiOIbUy/.net
俺様はポンチ。フェラーリ、野球、村上春樹、ミスチル、スナック通いが好きだぜ?( ̄ー ̄)

3 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 17:45:38.13 ID:3DfVhYHE.net

犬食い = 日本人のふりをして日本人風のウソの名前(通名)を使う韓国人



4 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 17:52:04.69 ID:kVBl86RD.net
画像は貼らないよ
つけ麺食ってる動画はほぼ全員犬食いしてるからね
違和感ない人は犬食いしてるんでしょうね

5 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 18:00:10.66 ID:E3p+oIoD.net
>>1
俺は、れんげにすくって食べているから100%ではないな。

6 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 19:00:41.17 ID:pMXk+zaU.net
マイフォーク&スプーン持参してる俺に死角はなかったか

7 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 19:17:57.72 ID:+Bi2tAlT.net
俺もれんげつかうわ
しかしスープの減りが速いのと、店主が濃厚を勘違いしてるのか味の濃すぎるつけ汁だとちょっときついという弱点がある


8 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 19:21:56.60 ID:kVBl86RD.net
私もつけ麺好きでよく食べますよ
汁椀を蕎麦猪口のように左手に持ち
背筋を伸ばして「ズッ、ズズーッ」と啜りますよ

9 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 20:11:34.84 ID:kVBl86RD.net
犬食いヤーは食べるのも遅いですね
私より先に手をつけても半分も減ってませんよ
貧乏たらしくて嫌ですねえ

10 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 17:52:58.47 ID:Ks9nVLbE.net
犬食いはみっともないが、器持ってズルズルもなんか汚らしい

結論 つけ麺食うな

11 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 18:17:35.61 ID:G1UnBEbg.net
テーブルが低い時は椀を持つ
椀がデカくて持てないところもしばしば

12 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 00:18:12.04 ID:WAFHM9i/.net
>>10
何その低脳な結論w

椀持って食ってるのは脂ののった小汚い臭そうなおっさんばっか

外見上清潔感のある奴が椀持って食ってるのなんて一回も見たことない

犬食いは普通 椀持つのは臭そうなおっさん達の中でのマナー

そんなの常識だろ粕覚えとけ

13 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 05:54:12.16 ID:Y8TKimJE.net
結論
別にラーメン屋で見た目を気にしたことは無かった



14 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 09:20:25.07 ID:5j16i72g.net
そうか!
ラーメン屋の店主って、犬に餌やってる気分なんだな
面白いだろうなw

15 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 09:31:27.84 ID:LCurTLcQ.net
>>1は何が言いたいのかワカラン

つけめんは皆が犬食いするくらい下品な食い物なんだよ 知らなかったの?

>>1みたいな育ちのいいボンボンが食う食い物じゃねーんだよ
おととい来やがれ!

16 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 21:20:02.35 ID:WAFHM9i/.net
育ちいいわけないだろ臭そうなおっさん

大げさでも何でもなく事実だから

本当に椀持ってんのは臭そうなおっさんばっか

若者はそれを見て真似しようとは思わない

17 ::2011/07/16(土) 20:04:07.63 ID:IGhEVQ81.net
こいつ、日本人じゃねーーーーーー  なぁ〜

18 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 01:43:43.33 ID:CHVLwlwd.net
ほほう・・・。いつからお犬様は箸をつかうようになったのかな?

19 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 08:06:58.52 ID:WgrsEKK6.net
俺の行く店はつけ汁が石焼ビビンパみたいな熱々の石の器だから絶対持てない。

20 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 09:10:21.27 ID:lNumtM1B.net
椀持って食ってんのは臭そうなおっさんばかりてとこは誰も否定しないんだなwww

21 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 14:56:36.52 ID:KmBsNld8.net
>>19
アツアツの石の器を使っているつけ麺屋は、1000軒のうち何軒あると思う?

22 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 15:49:25.99 ID:4/+LdSSZ.net
>>21
俺のと言ってるだろ。限定された話。

23 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 19:04:06.01 ID:4IWtP2on.net
自分の感覚だが、レンゲ置いてある、つけ汁にレンゲ入れて出されると
無意識に「置いて食べる物」と判断してるかも知れない。
行儀としてどちらが正しいか知らんけど、
個人的には大きな器を手に持って食べてる姿の方が行儀が悪い。
ついでに言うと、持ち続けて食べたら疲れる。

関係ないが、味噌汁にレンゲ付けて出したら、置いて食べる人も多いと思うよ。

24 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 19:19:25.25 ID:OYC/84Zk.net
> 個人的には大きな器を手に持って食べてる姿の方が行儀が悪い
韓国の方ですか?日本人じゃないですね

25 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 22:08:54.75 ID:4IWtP2on.net
残念ながら、4世代さかのぼっても朝鮮の血は入ってません。
大皿を手に持って食べる姿が美しいとは感じないだけです。
丼に口つけてスープを飲みたいときは、箸下ろして、
両手でドンブリ持って飲みます。片手で箸持ちながらは飲まない。 


26 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 01:22:20.54 ID:tu1RRn9l.net
スレ主は自分の食べ方が、日本の食事作法として「正しい」として書いてるのか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/日本の食事作法
「日本国内においても和食以外で椀や皿を手に持つことはない。例外的に中華料理の麺料理から変化した
ラーメンだけは丼を手に持つことが許容される。」

>意地汚くみっともないですねえ。お里が知れますよ?w

「許容される」をどう捕らえる?

27 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 01:24:18.39 ID:zGmMchWO.net
ざるそばもほぼ100%犬食いだね。

28 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 01:29:05.76 ID:3LsJjlNe.net
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=XRAdOv3uX_4
どこのつけ麺専門店も左手で器を持ち上げるような食べ方は推奨していない。
つけ麺屋の店主もテレビでつけ麺を食べる時に、器は持っていないのが通常。せいぜいそえる程度。

持たないのが普通だろ。器持って食べるのは意地汚そうに見える。

29 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 07:51:50.68 ID:KQ2V8CnI.net
>>28
まぁでもつけ麺屋の店主はテーブルマナーとか身につけてなさそうな奴が多いけどな。特につけ麺のみで開業した最近の店は成り上がりたい臭が強くて嫌だ。下品。

30 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 09:38:43.08 ID:d977EvlA.net
>>26
ソースはwikipedia(笑)

31 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 10:44:34.72 ID:I7aQAkAD.net
食わねぇよ! って言われそうだが、
皇太子や雅子さまが、レンゲ載せたままつけ麺の器持って
食らってる姿は想像できない。

32 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 11:24:10.61 ID:2mPk8vnK.net
>>31
食わねぇよ!

33 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 11:45:03.45 ID:3LsJjlNe.net
結局どっちにしろ下品ならもう>>10が正解でいんじゃね。

34 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 12:13:21.68 ID:B6CzhVzM.net
犬食いとは、器に手を添える事なく、口を近づけてまるで犬のように食べる様を言う。

チョンだろうが日本人だろうが、食事マナーとしては論外。
つけ麺を食べたくないやつは食べるな。

35 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 12:25:55.41 ID:I7aQAkAD.net
昼飯食べてて思ったが、自分が持って食べる場合と、食べない場合が
有るのは何故か。 単純に持ってて疲れるものは、置いて食べる。
つけ麺の器も 持ち続けて食べるには、苦痛の重量なんで置いて食べる
蕎麦などの小さな容器は軽いので、手に持って食べる。
つけ麺の容器小さくしてくれ。 無理なら置いて食べるよ。
>>33
どっちにしても下品なんだから「好きに食え!」が正解じゃないの?




36 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 18:33:40.37 ID:LfumGWQf.net
だから、左手を添えてれば「犬食い」とは言わないんだって

代々日本生まれ日本育ちの祖父母から教わらないような家で育ったDQNはこれだから困る

37 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 00:09:24.81 ID:3ORz250z.net
手添えるだけで良いのか・・・
手まで意識してないけど、器を安定させる為に手は無意識に
添えてると思う。 器置いたままで食べる人も、手は添えてる人
居るんじゃいのかな。 気にして見てないから知らんけど・・・。
例え手は添えても、皆顔を近づけるのは、汁が飛び散りやすいので
仕方なく口を器に近くして食べるんでしょ。 
まぁ 手を添えようが添まいが、見た目は犬だわな。 

38 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 05:07:56.19 ID:TLfup0hK.net
中華料理のマナー
http://m.allabout.co.jp/gm/gc/4560/

丼を持ち上げるのはマナー違反。麺類はスープが飛ばないように、一度レンゲに乗せてから食べます。
日本の女子本なんかでもこの食べ方が紹介されています。

おじさんが通ぶって器を持って食べているのは、女子からすると正直不愉快な光景にしか見えません。

39 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 06:37:05.74 ID:CPNxdudZ.net
女子(笑)

40 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 07:19:59.02 ID:c+U98Njm.net
左手は添えるだけ

41 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 12:08:05.05 ID:3ORz250z.net
つけ麺は中華料理なのだろうか・・・

42 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 14:42:28.71 ID:lARXJmaM.net
>>41
それなりの格式がある中華料理店で提供されているなら
中華料理として食すべきだろうが
場末の「麺屋●●」で細かいマナーとか気取ったってねぇw

43 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 04:37:20.10 ID:BNI/HGia.net
たかがつけ麺で上品だの下品だのぐだぐだマナーとか語ってる奴って他にすることないんだろうなw
細かいこと言いたがる奴はつけ麺食うな

自分の好きな食い方で食えばいい

44 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 05:06:34.16 ID:BNI/HGia.net
駄スレだと思ったけど改めて見返したら面白かった

>>26>>28>>38
ソース付きこれだけだと判断材料として不十分
器持つべきってソースも誰か貼れよ
ちょっと興味深い

45 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 05:09:25.12 ID:BNI/HGia.net
あw下げない方がいいのか

46 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 07:40:55.21 ID:z4TN7ddE.net
左手は添えるだけ

47 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 07:42:13.63 ID:Mhj/Xt4p.net
>>44
2ちゃんねるましてはラーメン板でまともな議論は不可能

48 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 08:05:07.73 ID:mQtH3BTc.net
スレ主は犬食いをみっともないと書いてるの見て、
「椀を持って」食べるのをマナーと言いたいのかと思ったが、
「持って食べるのが正しい」とは書いてないんだよね。
極端な話、片手をポッケに突っ込んで、椀に手も添えず食べてる姿
を犬食いと考えると、確かに行儀は悪く見える。
それは、つけ麺に限った話では無いよね 
置いて食べるなら、背筋伸ばして、椀に手を添え、丸椅子の上で
正座して食おう。

49 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 16:53:47.45 ID:TXlwgHF2.net
これは持てねえよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY74WnBAw.jpg


50 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 01:34:41.28 ID:S0Zbbh8l.net
らーめんみたいなB級グルメでマナーを語る奴って自分に甘く他人に厳しくってのが多いよな

だらしない体型でだらしない身なりのおっさん
デブは場所とるし体臭ひどいしまわりに不快感与えまくってる
そんな存在自体がマナー違反みたいなおっさんほど他人にマナーを押しつけたがる気がする

なんで臭そうなおっさんはネットで我が強いの?

51 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 02:02:15.25 ID:VG8RHHxr.net
毎度思う 2ちゃんは無駄に煽るコメント書くのが好きだよね
マナーの話と B級、デブ、おっさん、臭い 全く関係無いんだけど?
それを書いて満足なのか? 
 

52 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 02:07:01.95 ID:S0Zbbh8l.net
>>51
前にも書いたが椀持ってんのは臭そうなおっさんばっか

ということはスレ主も臭そうなおっさん

臭そうなおっさんは押しつけがましいマナーを語りたがるという法則に当てはまる

お前も臭そうなおっさんだろ

臭そうなおっさん以外が椀持ってんのまじで見たことねえからな

53 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 02:52:06.67 ID:WelhQtna.net
スレ主は、どんなに熱い丼でも、背筋伸ばして持って食べてるのか?

54 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 02:57:00.62 ID:XEWJla2j.net
日本人なら、背筋を伸ばして食べるのが普通でしょ。
つけ麺だって日本食でしょ。食べ方としては、ザルそばとかと一緒のカテゴリだよ。
つけ汁の椀を持って食べるのが自然だよ。
牛丼だって丼持って食べたほうがキレイだし。
昨日、隣でつけ麺食べてた人は犬食いだったな。
途中から肘もついてて、みっともないったりゃありゃしない。

55 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 03:02:28.24 ID:S0Zbbh8l.net
>>54
やっと出た臭そうなおっさん

臭そうなおっさんって他人は間違ってて自分は正しいみたいに思い込む習性強いよな

真面目に聞くからとりあえずお前が正しいというソース貼れ

ソース無理なら説得力ある文章でもいい

それ見て応えるから

56 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 03:21:53.67 ID:S0Zbbh8l.net
>つけ麺だって日本食でしょ。食べ方としては、ザルそばとかと一緒のカテゴリだよ。

これが説得力ある文章のつもりだったかもしれないから

とりあえずなんでつけ麺とザルそばが一緒かの説明もつけろよ

相違点はそのあとで指摘するから

57 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 10:05:22.88 ID:kvAbXNvy.net
臭いガキもわいてきたな


58 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 10:37:54.56 ID:AZ2kzKcl.net
ざる蕎麦とつけ麺を一緒にすんな

59 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 15:17:39.55 ID:++B6ZHa3.net

今日も現れたな ID:S0Zbbh8l 知恵遅れ小僧w



60 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 16:58:21.44 ID:NmiXeGTo.net
永遠の未完食品、つけ麺だからしょうがねえよ。

61 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 20:28:59.62 ID:VG8RHHxr.net
ベストアンサーの回答はどうよ?

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1131255031

62 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 21:02:01.27 ID:NmiXeGTo.net
現代じゃ参考にならね。
器もなにもかも、おっきくなっちゃったから。

つかそういう範疇の食べ物じゃないしw

63 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 21:52:43.64 ID:XEWJla2j.net
>>55
ソースも何も、時代劇やら見ててわからないか?お膳に顔近づけて食べるなんて無いだろ。
現代の旅館でも、お膳に顔近づけるなんて有り得ない。これすら「ソース出せ」って泣き喚くなら、
もう好きにやってろよw

64 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 00:03:05.07 ID:icLI/v6a.net
>>63
お爺ちゃんが言ってるのは和食の話でしょ。麺だから蕎麦と同じだろ
って理由? じゃぁお爺ちゃんはパスタの皿も手に持って食べるんだね?
つけ麺は和食なのか、違うのか。 確定させるソースが必要でしょ。

次に もしつけ麺が和食と仮定した場合だけど、すべての和食を手に持つの
が作法じゃないでしょ。 御飯と味噌汁の椀に口を迎えに行く行為を
「犬食い」と言われるだけでしょ。 なんでもかんでも持ちあげるのが作法
ではなく、目安として器のサイズが15a以上有るものは、持って食べ無いのが
マナーだと作法のサイトに書いてたよ。
つまり ラーメン丼のサイズは手で持たないほうが良いのかもね。
今は、つけ麺の話だね。 つけ麺のスープ器は15a以下の場合が多いので、
仮に「和食」とした場合、手に持った方が良いのかもね。
でも、御飯でも味噌汁でもないので、持つ持たないの判断は自由だと
思わない? つけ汁の器は 「お椀」や「小皿」 じゃないよね。
持つ持たない以前に、熱すぎて「持てない」器の場合も有るよね。
火傷してまで持つ馬鹿いないよね。 時代劇のように、正座して低い位置に
器があるなら、頑張って持つかも?だけど、時代劇にカウンターは
無いよね。 つまり、時代の変化に合わせて、持つ必要の無いものは
持たなくても良いのじゃないかな? 

和食洋食限らず、マナーとして背筋は伸ばして食べたほうが良いけどね。 

65 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 09:48:51.88 ID:KmulRtKe.net
つけ麺くってるやつは猫舌
つまりこの場合は猫食いとよぶのが正しい

66 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 09:52:07.16 ID:m1L7w3Gi.net
>>64
だから、つけ麺は汁椀を手に持って食べたほうがキレイって話じゃないのか?
熱くて持てないとか、椀が大きすぎるって例外があるかもしれないけど、基本汁椀は手に持った方が、
食事の見た目はキレイ。据え膳にしても、テーブルやカウンターで食べるにしても同じ。

何故今パスタの話で混ぜっ返すの?バカなの?パスタは洋食でしょ?フォークで食べるものだし。
大きな平皿を手に持つのがおかしいってのは説明するまでもないだろう?つけ麺の食べ方の話だよな?
そこまで説明しないと分からないか?
「箸で食べる和風パスタは手で持っていいのかよ!」とか言い出さないでくれなw

つけ麺のルーツは中華料理のラーメンだろうけど、つけ麺が中華料理にあるか?ってーとそれは疑問。
少なくとも中国から輸入されたものではないだろう。ルーツを辿れば中華だろうが、生まれたのは日本。
ラーメンからアレンジされた日本食って考えて差支えないだろうって話さ。

食べ方は、片手に持てる汁椀に入った、比較的濃いつけ汁に、別に盛られた細長い麺をつけて食べる。ってスタイルは
日本蕎麦と一緒だろう。だから日本蕎麦を食べるマナーを踏襲した方が美しいって至極簡単な話だよ。
老若男女問わず犬食いはみっともないし、背筋伸ばした方がキレイだな。
箸の使い方なんかも概ね被るし。経験上、犬食いヤロウは箸もまともに使えない奴が多いしな。


67 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 11:41:40.65 ID:icLI/v6a.net
>つけ麺は汁椀を手に持って食べたほうがキレイって話じゃないのか?

うん そう思う。
つけ麺が蕎麦と同じ食べ方をするのが作法なら、美しいよね。

>だから日本蕎麦を食べるマナーを踏襲した方が美しいって至極簡単な話だよ。

そうだね簡単な話だ。 つけ麺が蕎麦と同じ食べ方をしたほうが良いって、
他人が同じ考え方してるかは、判らないけどね。
ついでに言うと、「それ以外の食べ方は認めない」と万人が言うかは
判らないけどね

>>66 が一番美しいと思う食べ方を言ってるだけで、
それ以外は認めない。「無作法」と言ってる訳じゃないんだよね?
器を持ちあげずに、器を置いて食べても良いんだよね? 
手は添えたほうが美しいけど、御飯や味噌汁じゃないので、
仕方なく器に口を近づけて食べても、無作法や犬食いとは言わないよね?
時代劇のように低い位置に器置いてるわけじゃないから、
這いつくばって食べてるようにも見えないしね。
でも、基本的なマナーとして猫背は良くないけどね。

>>66が一番美しい食べ方と思うだけで、それ以外の食べ方は認めない。
馬鹿だろって、他人に自分の考えを強要しないよね?

強要したら、ただの頑固クソジジィだもんね。 

68 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 12:26:50.16 ID:eaZcZoha.net
焼け石を器に放り込む店もあるんだよ、つけ麺屋は!
手に持てる器を出すのは負けかなと。

69 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 17:55:41.63 ID:icLI/v6a.net
スレ違いになるが・・・
つけ麺が好きな人に理由を聞くと、一番の理由が「熱くない」と言うのが理由
らしいが、なんで器が持てないほど、スープの熱さに店主がこだわるのか、
不思議だ。 そして、食べログなど見てると、焼け石でスープがアツアツ〜♪
って喜んでるのも不思議だ・・・ 
オマエ・・・熱いの嫌いなんじゃないのか? とツッコミを入れたい。
ついでに、店主もスープの熱さにこだわるなら、器の形状にもこだわれよ、
持てないじゃないか・・・突っ込みたい。

70 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 18:12:37.54 ID:OPUBO2kz.net
自由でいいよ

71 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 07:57:38.51 ID:J5YiEZVw.net
>55
ソースも何も、時代劇やら見ててわからないか?お膳に顔近づけて食べるなんて無いだろ。

引き合いに出すのが時代劇wくそ吹いたwww

72 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 08:18:15.59 ID:J5YiEZVw.net
>>59
なんで知恵遅れか説明よろしく
お前が知恵遅れだと証明してやるから

てか今日もというが俺が来るのはこれで三回目

他の人とのやり取り見てても臭そうなおっさんの言い分には無理があるのは明らか

73 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 09:06:02.35 ID:J5YiEZVw.net
2、3日に一回しか2チャン見ないんだが、さすがにこんなマイナースレじゃオンライン中に反論はこないか

俺の言い分に応えれてるのは>>66くらいかな

>>67の人が言ってることに完全に同意だからいうことないんだけど
何故「キレイ」って言葉を使おうと思った?
若者や女はそれを見て汚いと感じるみたいだけど、底辺オヤジは「キレイ」だと感じるらしい
底辺オヤジのいう「キレイ」とは何なのか、言ってみろよ
説得力があれば賛同するから

74 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 09:54:49.42 ID:7YSuKCZr.net
マナーに詳しくない自分の基準(つけ麺に限らず料理全般で)。
箸だけで食べるなら器を持つか手を添える、箸以外(スプーン・フォーク・ナイフ・レンゲなど)を単独あるいは一緒に使う時は皿に触れなくてよい。


当たり前だけど、両手がふさがってて、器を持つのは変だし、箸だけ使っていて、空いた手が太股を掴んで体を支えてるのは見苦しい。これは食器に体を近づけるから(姿勢が変になり、片手で体を支えることになるから)。
スプーンやフォークを単独で利用するに場合は、料理を口元に持って行くわけで、口を料理に近づけることは少ない。
だから姿勢も崩れず、犬食い(手で上半身を支えながら食べる状態)自体になりにくい。

そんだけのことだろう。
つけ麺に話を当てはめれば、レンゲを使う、箸単独はなるべく姿勢を維持して食べることが出来れば、手を添えなくても良いし犬食いではない。以上

75 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 10:42:28.40 ID:J5YiEZVw.net
>>74
反論かと思ったら違った
自分の頭で考えてる人の意見には少なからず共感できる

文化的論理的な説明もできないのに器は持つべきとか押しつけがましいこという、あぶらぎっしゅオヤジはまじきしょくわりい

器持つのは全然いい
俺も持つこともある

それをマナーだと勘違いして押しつけようとする底辺オヤジはウザい

自分の好きな食い方で食えばいいだろ

76 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 10:56:26.61 ID:H3XcXLGn.net
好きな食べ方をしたいのなら自分の家で食え

丼には左手を添える事

77 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 11:03:12.86 ID:J5YiEZVw.net
>>76
>好きな食べ方をしたいのなら自分の家で食え

それは当然「好きな食べ方」の範囲によるよな
どこまでは許せてどこまでは許せないか言えよ

>丼には左手を添える事

それは同意

78 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 11:46:36.60 ID:J5YiEZVw.net
俺がいる時には何も言わないで、いない時に頭悪そうな批判する奴何?

いない時でもいいから論点に合わせたこと言えよ

そしたら答えるから

2チャン中毒の底辺オヤジって論点が何かも把握できないのか?

返答のしようもないこと言っても何の解決にもつながんねえよ

79 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 12:35:15.94 ID:BylIf7FM.net
食文化の変化。 食材。食事の形態によって、
マナーを一つの形に押し付けるのは、違うのでは無いだろうか。
料理の日々新しいものも出てる。 料理創作者の考えた食べ方が
「正しい食べ方」のように言われる場合も多く、いい加減なもんである。
店主の心ひとつで、つけ麺だって小さな器に盛ることも、大皿にもできる
「箸は使わず手で麺を掴んで食べてください」 と言われれば、
それがその店の正しい食べ方。 
食べる人間だって、馬鹿じゃない。その中で食べやすい形を探して食べる。

マナーと言われるものも、良く考えれば理にかなったというか、
「食べやすい形」が作法になっただけのように感じる。
手に持つのは、持ったほうが食べやすかったから。 器に手を添えるのは、
安定させるため。 姿勢良くも食べるのも、消化に良く食べ過ぎも防げる
からじゃないのかな。
つけ麺の犬食いにも理由がある。 マナーとは相手に不快感を与えないこと。
つけ麺を食べる姿を見て、どれだけの人が嫌悪感を抱くんだ?


80 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 12:41:30.25 ID:LUlkVrMP.net
日本人なら小さい頃左手でお茶碗を持ったり添えたりすることなく右手だけで犬食いをしていると

「左手はどこへ行ったのかな?」「左手がお留守になってますね」

とマナーをしつけられるもの。(まともな家なら。貧乏家族でさえそう)

81 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 13:19:20.92 ID:J5YiEZVw.net
>>80>>79を見てからレスしたん?

自分の頭で考えてる人間と「しつけられたことは正しい」と信じてる本当の意味での犬みたいな人間の良い典型例が並んだな

自分で考える知能がなければ犬以下

臭そうなおっさんは>>79を見習ってまず理由を説明することを覚えろ

82 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 13:24:38.81 ID:Um0y52sQ.net
>>81
モテないブ男はいい加減に黙ってろ

顔もIDも真っ赤だぞ

躾さえされてなくてマナーの悪いこういうクズが増えてるな チョンみたいな奴

83 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 13:28:24.12 ID:J5YiEZVw.net
>>82
出た論点ずらし
低レベルな中傷

無能は無能なりにでいいからちゃんと議論しろや

中傷に逃げてる自分に何か疑問持たねえのか?

まず持論を語れ

84 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 13:31:55.66 ID:J5YiEZVw.net
>>82
まわりが納得するようなこと言ってみろよ

お前2チャン中毒の底辺オヤジの典型例

情弱無知のくせに中傷は大好き

まず持論語れや

85 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 13:43:26.71 ID:J5YiEZVw.net
底辺オヤジはすぐ逃げる

自分の頭で物事考えれなくて、しつけられたことは正しいと信じてんだろうな

反論できないから中傷とか2チャン脳オヤジは笑える

86 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 14:10:19.15 ID:BylIf7FM.net
>>79 だけど・・・書き込んでから、他人様がつけ麺のどんな食べ方を
してるのか、観察がてら今、つけ麺を食べに行ってきた。

昼時なので混んでたが、つけ汁を持って食べてる客は、見た限りでは居ない。
手は全員器に添えて食べていた。 姿勢は、まぁ・・・普通。 
極端な猫背で食べてるわけではないが、器を持ってないので、顔は仕方なく
近づいてるよね。 「それが犬食いだろ」と言われれば、それまでですが。

で、手に持って食べるのがマナーと言うか、綺麗と言う方が↑に居るので、
自分は終始つけ汁を持って食べてみる。 当たり前だが、器は熱い。
手の大きさがあるので、大きめの椀も熱くないように持つことは出来るが、
女性はチョット無理かな。 初めて持って食べたけど、やっぱり重い。
蕎麦の汁の器のような感覚では持てない。 男だから最後まで手に持って
食べたけど、やっぱりつけ麺の汁の椀を持って食べるのは、違和感。

苦痛じゃなければ、持って食べるのは自由だけど、置いて食べる方が良いかと・・・

スープの器は手を添えないと不安定なので、皆さん自然と添えてたよ。
食べてる人間に「なんで手を添えたの?」なんて聞いても、
「その方が食べやすいから」って言うと思うけどね。 

87 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 14:25:17.31 ID:N8PDZ1GY.net
>>79
おかしい、まず手づかみで食べろと言う店は無い、日本なら、例えにならない。
あと、ごくごく一般的な日本人なら不快な食べ方というのが皆一緒、つけめんの場合は不快ではないというのが一般的。

88 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 18:27:16.94 ID:5eddwJJQ.net
マナーってのは、食べやすさよりも、同席した他人への気配りだと思う。
割り箸の割り方にしても、上下方向に割るのがマナーってのは、左右に割ると
隣の人に迷惑がかかるかもしれない。って考えからでしょ。左右方向に割っても、
隣の人にぶつかる事なんてまずないけど。
マナーってそういうものじゃないか?
>>86
器を置いたまま、麺をゆっくり箸で手繰り寄せる様に食べるなら、それでもいいかな。
麺を口に運ぶまでに、かなり汁が落ちそうだけど。
麺を勢いよく啜って食べる場合、丼と距離が開くと、汁が自分や周りに飛び散って迷惑。
顔を丼に近づけると、汁は飛び散らなくなるものの、まさに犬食いで、いとわろし。
器を持つ、持たないとは別に、食べ方にもよるかな。

89 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 09:19:51.47 ID:LOy3q6VX.net
マナーも一部の人間が考えだしたもんだし、それに囚われすぎて、
マナーは絶対だ正しいと、他人を見下してしまうのもどうかと思うけどね。
「犬のように極端な姿勢で前かがみ」を犬食いと言うのであって、
目くじら立てて、器に顔が近づいたら、犬食いだ〜って目で見てたら、
食べてる本人も、周りの同席者も楽しく無くなっちゃうよ。




90 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 10:08:35.55 ID:D2Ox09lP.net
日本におけるマナーは、左手を添える事

韓国や中国はしらねー

91 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 18:03:59.18 ID:NxPv4CW5.net
マナーってのは一部の人間が考え出したものなのか?
その国や地域の最大公約数が定着して行ったものだろう。その社会の支配者階級や
交流の有無にもよるだろうが。だからマナーってのは文化であり歴史なんだよ。
外国から来た人が日本のマナーを守らなくても「海外の人だから仕方ない」って、
ある程度は許容され一方、日本人でそれが出来てなければ「ああ、躾けられてないんだ」とか
見られるのは仕方ないだろう。
>>89
だからこそ「犬食い直せば、みんな幸せになれるだろうに」って考え方が現状日本のマナーなんだよ。
「手づかみ犬食い何でもオッケー!」で、他の人が我慢しろって?そんなの日本では無いよ。
下品な方に合わせて行くなんて、文化の破壊だよ。

92 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 19:03:29.73 ID:LOy3q6VX.net
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ 古今東西を問わず、もっとも悪いマナーは、マナーにうるさいことである ◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

93 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 19:10:07.05 ID:VntNk5WQ.net
>>92

お前のマナーが一番悪いんだよ クズ!



94 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 19:52:44.00 ID:NxPv4CW5.net
>>92は、なんか日本の文化を否定したり壊したい人みたいね。
韓国じゃ、食器を置いて顔を近づけるのがマナーみたいだし、そっちの人なのかな?
そう考えれば、これまでの犬食い賛礼のレスも納得できるよ。色々な意味でなw
韓国なら>>92は幸せになれるんだから、韓国で暮らせばいいのに。
その方がお互い不快な思いしなくていいでしょ。

95 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 21:43:30.48 ID:UJSkGemL.net
日曜日の真昼間に3連投

犬坊や、育ち悪そうw

96 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 17:19:02.92 ID:vtupVYrB.net
>>84
おまえ関西の部落民か?

97 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 17:37:41.27 ID:gQuW+gQ/.net
臭そうなおっさんまだいってたのかwwwこりてねえな

お前頭悪すぎるから整理してやる

お前が言ってんのは純和食のマナーな

つけ麺がそこに当てはまるって考え方は一般的じゃないわけ

だから人それぞれでいいって話し

それを臭そうなおっさんは根拠もなく押しつけがましいこと言ってるから叩かれんの

理解できた?

98 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 21:55:17.47 ID:GRzyWaZT.net
改行が気持ち悪いな。
犬食いマンセーは日本から出ていきなよ。
臭いとかおっさんとかレッテル貼ってさ。ソース出したら?
マナーにうるさい奴が、臭くておっさんだって客観的な根拠。
それが出せないなら、お前は誹謗中傷しか出来ない犬食い野郎認定だ。


99 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 22:11:05.26 ID:iMFy7Ak/.net

オッサンでもガキでもいいけど、左手は器に添えろ

ここは日本だ



100 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 22:57:09.96 ID:gQuW+gQ/.net
お前の言い分が臭そうなおっさん代表みたいな言い分なんだよ

あぶらぎっしゅな汚ねえおやじは日本どころかどこの国でも生ゴミ以下

お前みたいな奴はマナー語る前に消えろ

存在価値ねえくせにごちゃごちゃ言うのが気に入らん

101 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 23:05:12.20 ID:gQuW+gQ/.net
反論はできずに中傷に必死なお前は負け犬

中傷には中傷で返す以外にないし
反論しろよ

汚らしい容姿の上に頭も悪い
しかも押しつけがましい

現実世界でいつも気持ち悪がられてるのにネットでだけ自己主張

お前みたいな奴が一番鼻につく

せめてまず反論してみろや

総レス数 1000
433 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200