2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【つけ麺厨】つけ麺はラーメンではない Part3

1 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 23:20:47 ID:iyCt9Kac.net
少しでもつけ麺に否定的なレスがあると、 
そのレスの揚げ足ばかりとり、長文で全レスし、論点をすり替えてまで、 
つけ麺を擁護する人が集うスレです 

■このスレの成分表示 
つけ麺のデメリットを冷静に分析する人と、それを必死に否定する人の応酬のようです 

■このスレのお約束 
・熱くなるのはわかりますが、レス先にはかならずレスアンカーをつけること 
・スープの話をしているのに、つけ麺なのだから麺の話もするべきだなどといった、強引な論点のすり替えは止めること 
・後から詳細意見を聞き出して、最初のレスにはそんなことは書いて無かったというような、中傷は止めること 
・確証もないのに同一人物認定、他人認定はしないこと 
・トリップ付けてないんだから、他人と間違えられたり、他の人が自分でなく別の人に間違えてレスしまっても泣かないこと
・確証もないのに、オリジナルの日本人ではないなどと、レッテルを貼るのは止めましょう

■前スレ 
つけ麺はラーメンではない【つけ麺厨】 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1268592106/


838 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 23:24:23.46 ID:VdUxCKeR.net
保守

839 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:j6HL8Tyb.net
>>836
例えると
ラーメン=ちらし寿司
つけ麺=にぎり寿司

似てるようで結構違う
(材料自体はほとんど同じだが)

840 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ghquzUpt.net
ラーメン=鴨南蛮
つけ麺=鴨せいろ

ラーメン=肉うどん
つけ麺=肉汁付けうどん(武蔵野うどんとか)

841 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0YWcW6mg.net
冷やし中華こそラーメンじゃないよな。

842 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:b8crOn6/.net
>>839
>>840
お蕎麦に例えると分かりやすい

天ぷらそば(天ぷら、麺、そばツユ→同じ丼で全部一緒になってる)=ラーメン

天ざるそば(天ぷら、麺、そばツユ→全て別盛り)=つけ麺

そして後者は食べ終わる頃に店員が蕎麦の「茹で湯」を持ってきてくれて、
それをツユに混ぜて、シメの一杯を味わえる店が多い
つけ麺の「スープ割り」もそれに似ている
俺はラーメンもつけ麺も食べるし、かけそばもざるそばも食べる
それぞれ味わいが違っていて、どっちが旨いとか比べるのは無意味

843 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zbhEegl+.net
温かいつゆに、つめたい麺をつけるという特色からして、
蕎麦なら天ざるよりも鴨せいろに近くね?

844 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:9pzekzXP.net
確かにざるそばには似てない気がする。

845 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:GtO8XuDE.net
どうもつけ麺は、スープケチリたい店がやってるとしか思えん‥

846 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pP+UZ3Oo.net
つけ麺のスープって総じて味が濃いよね
濃い味が好きな俺には麺とスープが一緒になってる普通のラーメンでは物足りない時が多い
蕎麦でもうどんでも、スープが別のスタイルの方が好き

847 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:6fcM87Ri.net
つけ麺で人気のあった旧東池袋大勝軒
創始者の山岸氏が厨房に立ってる頃に通ったけど、
俺はつけ麺よりラーメン派だった。
もちろん、ここで、つけ麺たべたことなくて勝手につけ麺否定してる食わず嫌いではないよ
両方食べた上での評価。
これ以来、つけ麺で人気ある店のラーメンって、美味しいことに気づいた

848 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:DZqv7USw.net
つけ麺がうまい理由。

麺について
1.冷水で程よく〆てあり、コシがある。
2.太麺が多く、のど越しや歯ごたえを楽しめる。
3.うどんにはない鹹水麺独特の風味。
4.〆てあるので伸びにくい。
5.麺だけの味を楽しめる。旨い麺に当たれば幸せ。

スープについて
1.熱いスープと冷たい麺が口の中で程よい温度になる。
2.使ってるうちにだんだんマイルドになる。
3.スープを飲み切らなくてもいい。

849 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:DZqv7USw.net
ラーメンとつけ麺

ラーメンの利点asつけ麺の弱点
1.いろんな具材を載せて楽しめる。
2.スープがさめにくい。
3.スープが飲むのに程よい濃度である。

つけ麺の利点asラーメンの弱点
1.ごちゃごちゃ具が入ってないので、麺とスープのシンプルな味わいを楽しめる。
2.熱いものをフーフーして冷ます必要がない。
3.麺が伸びにくい。

850 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:DZqv7USw.net
アツアツの肉と冷えたトマト・レタスを一緒に挟んだハンバーガー。
口の中で温度が一つに収まる快感。

それをつけ麺で味わうことができる。冷と熱のハーモニー。

つけ麺スープの中に焼石を入れて再加熱するサービスとかあったらよさそうだな。

851 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TjFOnyMm.net
>>850
焼き石でスープ温め直せる店ってあるんじゃないかな?

852 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:jdp4ytFN.net
ラーメンに麺をいれなければ、つけ麺

853 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:UKvs0mU8.net
冷たい方がいいんだが

854 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 09:34:08.92 ID:Ps7coFKJ.net
つけ麺はつけ麺。ラーメンはラーメン。

855 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 15:48:11.55 ID:Iht133nE.net
うどんや蕎麦はかけもザルもうどん、蕎麦なんだよな…

856 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 06:17:49.85 ID:84ln/Tfn.net
つけ麺が好きになった理由はラーメンに比べて胃がもたれ難いから
ラーメンが嫌いになった訳ではなく、ラーメン屋に行く回数が増えた

だけど太麺はナシだな〜

857 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 18:55:29.62 ID:Dmze7C4W.net
つけ麺飽きた。

あればっかり食べてると太るし、何処に行っても同じような味だしね…

そろそろ、衰退するね。

858 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 15:49:47.24 ID:Hda9Zi/U.net
h

859 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 22:16:23.40 ID:E8krfh5T.net
d

860 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 23:11:23.16 ID:NqDe5Bgw.net
つけ麺はラーメンではない。別の麺類である。
デブの餌としての麺類であろう。
つまり
つけ麺 = デブ麺
という事に成る。

861 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 16:02:04.02 ID:Vp9Jl/Yx.net
          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|

862 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 04:14:07.57 ID:h4j1wo73.net
つけ麺はスープがぬるくなるからダメという人種がいるけど
つけ麺は元々スープの熱さにはこだわらないものであって
熱さ重視ならつけ麺食うな!

863 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 04:48:37.47 ID:r5Ai5fqN.net
スープの温度にすらこだわらないならつけ麺なんてクソだな

864 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 19:54:50.72 ID:GuQjyjtU.net
クソで結構。あんたは食うなよな。

865 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 18:36:20.95 ID:haB79Awe.net
満腹感を得にくい気がする

866 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 07:39:39.54 ID:gyKO56P3.net
でも太る

867 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 13:39:43.53 ID:0sBjEZwM.net
>>865
スープ割りしないの? あ、つけ汁を全部使っちゃうのか。

868 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 15:13:45.72 ID:rncZMk5j.net
麺大盛りか特盛りで頼むから結果つけ麺の方が腹いっぱいになる
コスパは悪い

869 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 01:00:00.97 ID:O54f298k.net
つけ汁がぬるくなりすぎると、劇的にダメな食い物になるな。
別に熱々を維持して!とまではおもわないけど、そのへん店によって随分と差があるねえ。

870 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 23:02:08.15 ID:oRr+9Tje.net
つけ麺は麺をメインに味わうもの。
なので麺にこだわらないお店は成立しない。

871 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 12:10:31.59 ID:yeaALna7.net
中華料理屋のメニューで、トムヤムクンを出す店がありました。
トムヤムクンは中華料理ということで、合ってますか?

872 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 12:39:01.02 ID:6Zlck6q6.net
つけめんがラーメンのカテゴリーに入っても入らなくても別に大した問題ではないでしょ
つけめんは断じてラーメンではないのだ!。とか発狂気味で言われても
ふーん。そーなんだー。と流して終了。

873 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 21:54:36.52 ID:xg96gU2p.net
>>870
それはダジャレか?

874 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 10:24:30.99 ID:pSVKbjCD.net
test

875 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 13:37:03.83 ID:mrFbctzw.net
>>872
そんなもんだね。

876 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 04:43:29.03 ID:U16aI7Gg.net
麺は中華めんだな。

877 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 00:11:59.01 ID:O1RlHRvy.net
結局ラーメンなんだ

878 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 00:16:43.44 ID:wRtTrRKq.net
寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒
寒寒寒 仲良し 寒寒寒寒寒寒寒寒
寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒

879 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 20:41:11.55 ID:5I513ie3.net
つけ麺食って通ぶってるやつがいる

880 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 16:06:38.17 ID:2jCXLNBl.net
麺を味わいたいならぶっかけ中華麺でいいと思う
あの「つけ汁w」が理解できん

881 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 01:31:03.01 ID:1U6RJG0p.net
冷たい蕎麦でも、素麺でも、武蔵野うどんでも、
ぶっかけより、つけが主流じゃね?

882 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 02:20:13.88 ID:xqXgqkBs.net
で、それとラーメンにどういう関連があるんだ?

883 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 22:14:41.38 ID:GUSzSK5X.net
ぶっかけ中華麺と言うのは
冷たい麺に冷たい汁をかけたものなのか?
どこの店が有名なんだ?

884 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 23:19:55.04 ID:epnBjNyS.net
ぶっかけなら、冷やし中華で良いんじゃね?

885 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 19:12:13.49 ID:JMlgrZsj.net
age

886 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 14:47:00.35 ID:mF5RrV2u.net
つけ麺てどこで食っても大差ないよな
特に魚粉使ってるとこ

887 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/01(日) 17:55:26.14 ID:tTLoI07b.net
ゴキブリパウダー混ぜてるあびすけは別格

総レス数 887
356 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200