2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR東海在来線車両スレッド160

1 ::2024/07/05(金) 20:42:20.23 ID:UF9iZfaY.net
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ付きスレは立てても誰も書き込まなくなるため立てません。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part307
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1718614897/
JR西日本車両更新予想スレッド Part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1719962413/
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378053/
名鉄の車両について語ろうPart29 ~オイコラミネオ書き込み禁止~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1706391508/
鉄道車輌製造総合スレッド―第26工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710886393/

前スレ
JR東海在来線車両スレッド159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1719407646/

2 ::2024/07/05(金) 20:43:36.55 ID:UF9iZfaY.net
JR東海在来線車両の今後の動き
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌、労組HP等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

特急型
●2026年に新型特急車両385系量産先行車8両1編成導入
→●2029年に量産車投入予定、383系置き換え
●2019年12月にハイブリッド方式の次期特急車両HC85系を4両新製
→●2022年7月1日より「ひだ」で営業運転開始(2022年1月1日付中日新聞)
 →●2022~23年度に量産車を64両投入、試験走行車4両を量産車改造して併せて投入
  →●2023年3月ダイヤ改正より大阪・富山発着含む「ひだ」全定期列車置き換え
   →●2023年7月1日より「南紀」全定期列車置き換え、キハ85定期運用終了
    →●キハ85は2023年7月9日の臨時列車を最後に引退
     →●キハ85-3·12が京都鉄道博物館に展示後、続いてキハ85-6·7も名古屋からそれぞれ自力回送で西舞鶴へ
      →●キハ85のうち4両は京都丹後鉄道に譲渡(2023年3月8日付中日新聞、配信は7日)、うち2両は部品取り(2023年3月10日付鉄道チャンネル)、KTR8500として2024年3月ダイヤ改正より運用開始

3 ::2024/07/05(金) 20:43:43.70 ID:UF9iZfaY.net
一般型
●2021~25年度にかけて新型通勤電車315系を352両新製(8両編成23本、4両編成42本)
→●投入路線は名古屋・静岡都市圏を中心に、中央本線、東海道本線、関西本線等に順次投入
 →●各車両に車椅子スペース、防犯カメラ、液晶ディスプレイ装備、車内はロングシート
  →●2022年3月5日より中央線で運用開始、中央線(名古屋~中津川間)は2023年度までに特急を除いた一般型を315系に統一
  →●2023年6月1日より関西線名古屋口(名古屋~亀山間)に4両編成の3000番台を投入、車体側面のカメラの検証を行い当面はツーマン運転のみ
  →●2023年10月22日からは中央線で3000番台を8両編成で投入、主に0番台の代走で使用
  →◆2024年3月から東海道線大府~大垣間と武豊線に投入、6月からは東海道線豊橋~熱海間と11~12月頃からは御殿場線沼津~御殿場間と身延線富士~西富士宮間に投入(2024年1月1日付中日新聞、身延線は当初東海道線静岡口と同時期の6月と報じられていたがその後3日付の紙面で御殿場線と同時期の投入に訂正)
   →●2024年3月改正より東海道線名古屋口の武豊線直通列車を中心に投入、神領所属の編成を使用、311系は武豊線から撤退
    →●313系は2023年3月末で、211系は同年10月でそれぞれ中央線名古屋口(名古屋~中津川間)から撤退(中央線木曽地区や関西線・武豊線の運用があるため引き続き神領区に313系の配置継続)、4両編成は順次大垣に転属
     →●315系4両編成の側面にカメラを設置して試験を実施
      →●211・213・311系を置き換え、211系0番台置き換えによりJR東海在籍車両は全てJR発足後に新製した車両に統一
       →●211系0番台は2022年3月で引退、211系5000番台と311系も同時期より廃車開始、213系については飯田線対応車両の転用がまだ行われていないため廃車時期不明

4 ::2024/07/05(金) 20:44:13.88 ID:UF9iZfaY.net
●2024年3月改正で引退した静岡区211系5000番台SS2•3(以上3月20日未明)•7•8•11(以上3月22日未明)編成が富田駅へ回送、SS2編成は後に三岐鉄道保々駅に、その他の編成は東藤原駅に移動
→●2024年6月25日未明に静岡区211系5000番台LL1•9•11編成が、26日未明にはLL14•16編成がそれぞれ富田駅へ回送
 →●三岐鉄道に譲渡、8編成を2024年以降順次改造して三岐線に投入し既存の元西武車を全て置き換え、2編成は部品取り
●315系4両編成でのワンマン運転を以下のスケジュールで実施。
2026年3月、関西線、武豊線
2027年3月、東海道線(大垣~米原)、御殿場線・東海道線(三島~沼津)
2028年3月、東海道線(豊橋~浜松)
 →○関西本線と武豊線と御殿場線は313系2両編成を使った従来の整理券方式のワンマン運転から移行。

◆2024年3月改正で身延線の全ての2両編成の列車をワンマン化(労組資料より)
→●神領の313系1300番台の一部が静岡転属
●2024~28年度の間に313系の車内に防犯カメラを設置
→●対象は名古屋駅を発着する運用に使われる約340両
 →△大垣・神領所属の313系を合計すると340両を大幅に上回るため転属発生?
  →○大垣の313系300番台の静岡転属で調整
◆キハ75の置き換えを検討(2024年1月26日付交通新聞)

その他
◆2024年秋に関西線名古屋~奈良間で直通列車を実証運行(2023年12月10日付朝日新聞)
→△キハ75を使用?
●在来線全区間でTOICAを導入(時期未定)
→△閑散線区では車内にICカード読み取り機設置で対応?
●2016年に伊勢車両区で廃車になりミャンマー行きの予定だった車両が名古屋港で放置
→●2023年4月25日に外国籍の貨物船に積み込み
 →●当初の予定通りミャンマーへ譲渡、運用開始済み
●美濃太田車両区に保管されていた旧型車両はキハ58・キハ30・クモハ103・トキ900を除いて解体済み
→●2023年3月ダイヤ改正で運用離脱したキハ85-1が美濃太田で保管車両と並んでカバーを掛けられて留置
→●2022年に運用離脱したクモハ211-5001が西浜松でカバーを掛けられて留置
 →△いずれも将来は保存?

5 ::2024/07/05(金) 20:45:24.64 ID:UF9iZfaY.net
ホームドア設置関係
●2021年に金山駅東海道線ホームにホームドアを設置、それ以降に刈谷駅にも設置予定
→●大垣所属車両の扉にQRコードを設置、金山駅のホームドアを使用し開閉システムの実証試験を実施、名古屋駅に設置予定のホームドアに導入予定
→○これにより東海道線豊橋(岡崎)~名古屋間で快速・普通の定期列車は3扉の311(→315系)・313系以外の運用不可能に(既に統一済み)
→◆今後名古屋駅東海道線・中央線ホームにも設置を検討(2018年10月11日付中日新聞)
 →●名古屋駅5・6番線ホーム(東海道本線下り)に設置
(6番線ホーム:2023年7月→2024年1月11日、5番線ホーム:2024年6月14日)
  →●2030年までに名古屋駅1・2番線(東海道線上り)、7・8番線、金山駅1・2番線、千種駅、大曽根駅ホーム(以上中央線)にも設置
   →●名古屋駅7・8番線ホーム(中央線)は2025年度に設置(7番線ホーム:2025年4月、8番線ホーム:2025年12月)

6 ::2024/07/05(金) 20:45:48.30 ID:UF9iZfaY.net
315系投入に伴う在来線一般型車両の動向(実際の動き並びにソースのある計画のみ記入、ただし315系の年度別新製本数は年度別新製本数と合計本数から推測)。
【転用】は転属なしで走行路線のみ変わる場合、【改造】は転属又は転用にあたって必要な改造が行われる場合。

2021年(令和3年)度
【315系新製】0番台8両×7編成=56両(神領、中央線)
【廃車】211系0番台4両×2編成=8両(神領、関西線)、211系5000番台3両×3編成=9両(神領、中央線・関西線)、3両×4編成=12両(静岡、東海道線)
【313系転属】1500・1600番台3両×7編成(神領、中央・関西線→大垣、東海道線)、1700番台3両×3編成(神領、中央・飯田線→大垣、東海道・飯田線)、8000番台3両×6編成(神領、中央線→静岡、東海道線)
【転用】313系1000・1100番台(神領、中央線・関西線→関西線専任)
【改造】313系8000番台(ミュージェット取り付け)、313系1300番台(ツーマン車のワンマン改造)
2022年(令和4年)度
【315系新製】8両×6編成(神領、中央線)+4両×2編成(神領、関西線)=56両
【廃車】311系4両×3編成=12両(大垣、東海道線・武豊線)、211系5000番台3両×10編成=30両(神領、中央線)
【転属】313系1000番台4両×2編成=8両(神領、関西線→大垣、東海道線)

7 ::2024/07/05(金) 20:46:10.16 ID:UF9iZfaY.net
2023年(令和5年)度
【315系新製】8両×10編成(神領、中央線)+4両×10編成(神領、関西線、中央線、武豊線、東海道線)=120両
【廃車】211系5000番台3両×10編成+4両×21編成=114両(神領、中央線 静岡、東海道線※三岐鉄道譲渡編成含む)、311系4両×7編成=28両(大垣、東海道線・武豊線)
【転属】313系1000•1100番台4両×4編成=16両(神領、関西線→大垣、東海道線)、313系1300番台2両×8編成=→6両(神領、中央線•関西線•武豊線→静岡、東海道線•身延線•御殿場線)
211系5000番台3両×5編成=15両(静岡、東海道線→三岐鉄道、三岐線)  
2024年(令和6年)度
【315系新製】4両×16編成=64両(神領、関西線•中央線•武豊線•東海道線 静岡、東海道線)
【廃車】211系5000番台3両×12編成=36両(静岡、東海道線※三岐鉄道譲渡編成含む)
【転属】313系300番台2両×9編成=18両(大垣、東海道線→静岡、東海道線)、211系5000番台3両×5編成=15両(静岡、東海道線→三岐鉄道、三岐線) 
【転用】  
【改造】
2025年(令和7年)度
【315系新製】4両×14編成=56両()
【廃車】
【転属】
【転用】  
【改造】
合計
【315系新製】8両×23編成=184両、4両×42編成=168両 合計352両
【廃車】211系4両×22編成=88両・3両×48編成=144両・2両×9編成=18両 合計250両
311系4両×15編成=60両、213系2両×14編成=28両
【転属】
【転用】  
【改造】313-8000(ミュージェット取り付け)、313-1300(ツーマン車のワンマン改造)

8 ::2024/07/05(金) 20:46:31.98 ID:UF9iZfaY.net
313系番台区分(東海道線は特記の無い場合名古屋地区)。
0番台→転換クロス(一部固定)、4両編成。東海道線・武豊線、大垣配置。
300→0番台の2両編成版。東海道線、大垣。東海道線(静岡地区)、静岡
1000→転換クロス(一部固定、車端ロング)、4両。東海道線・武豊線、大垣。
1100→1000の増備車。東海道線・武豊線、大垣。
1300→1000の2両版、一部ワンマン。中央線(木曽地区)・篠ノ井線・関西線・武豊線・東海道線(武豊線直通)、神領。東海道線(静岡地区)・身延線・御殿場線、静岡。
1500→1000の3両版。東海道線、大垣。
1600→1500の増備車。東海道線、大垣。
1700→1500の開閉ボタン付き。飯田線・東海道線(名古屋地区の代走)・中央線(諏訪地区)・篠ノ井線、大垣。
2300→ロングシート、2両。身延線・御殿場線、静岡。
2350→2300の2パンタ。身延線・御殿場線、静岡。
2500→ロングシート、3両。東海道線(静岡地区)、静岡。
2600→2300の3両版。身延線・御殿場線、静岡。
3000→セミクロス(固定)、2両、ワンマン。身延線・御殿場線・東海道線(美濃赤坂支線含む)・飯田線、大垣・静岡。
3100→3000の増備車。身延線・御殿場線、静岡。
5000→転換クロス、6両。東海道線快速、大垣。
5100→5000番台の事故復旧車両、2両のみ。東海道線快速、大垣。
5300→5000の2両版。東海道線快速、大垣。
8000→転換クロス、3両。東海道線(元中央線セントラルライナー用)、静岡。
参考資料、鉄道ファン2011-7。

313系番台区分の法則、
千の位
→転換クロス(一部固定クロス)
1→0番台の車端ロング
2→ロングシート
3→セミクロス(固定ボックス)
5→全席転換クロス
8→ライナー仕様
百の位
0→基本形
1→0番台の改良版
3→2両編成(3000番台は2両編成が基本形の為無し)
5→3両編成
6→500番台の改良版

9 ::2024/07/05(金) 20:47:27.93 ID:UF9iZfaY.net
東海から他社に移籍した在来線車両、
119系→えちぜん鉄道7000系(トイレ撤去、VVVF化)
14系→JR四国(後に全車東武に譲渡)・樽見(廃車)
12系→樽見(廃車)
DE10→JR貨物
DE15→JR西日本
ホキ800→遠鉄・名鉄・大井川
371系→富士急行8500系(3両編成化)
キハ40系→ミャンマー
キハ11→ミャンマー(0・100番台)・ひたちなか(100・TKJ200)・TKJ(300)
キハ85→京都丹後鉄道
211系→三岐鉄道

371系→富士急行8500系新旧番号(その他の中間車は解体済み)。
クモハ371-1→クロ8551(特別車両、電装解除)
モハ370-101→モハ8601
クモハ371-101→クモハ8501

キハ11→ひたちなか海浜鉄道キハ11新旧番号(キハ11-1~3は旧国鉄キハ11、廃車済み。キハ11‐4は欠番)。
キハ11-123→キハ11-5
キハ11-203→キハ11-6
キハ11-204→キハ11-7
キハ11-201・202→部品取り

キハ85→京都丹後鉄道KTR8500
キハ85-12→KTR8501
キハ85-3→KTR8502
キハ85-7→KTR8503(部品取り)
キハ85-6→KTR8504(部品取り)

211系→三岐鉄道??系
クモハ211-5000(SSは5600)+モハ210-5000+クハ210-5000(以下5000番台は下二桁のみ表記)
→クモハ??+モハ??+クハ??
SS2(5608+56+25)→保々留置
SS3(5609+57+28)→富田→東藤原留置
SS7(5613+61+40)→富田→東藤原留置
SS8(5614+62+43)→富田→東藤原留置
SS11(5617+65+48)→富田→東藤原留置
LL1(11+11+11)→富田留置
LL9(27+27+27)→富田留置
LL11(30+30+30)→富田留置
LL14(36+36+36)→富田留置
LL16(39+39+39)→富田留置

10 ::2024/07/05(金) 20:47:59.43 ID:UF9iZfaY.net
各形式一番古い車両の登場年(2024年末時点、315系とHC85は定期列車投入開始年から起算個)
211-5000→1988年(今年で36年)※置き換え予定
311→1989年(35年)※置き換え予定
213→1989年(35年)※置き換え予定
313-0/1000/1500/3000/8500→1999年(25年)
313-1100/1600/2000/3100/5000→2006年(18年)
313-1700→2007年(17年)
313-1100/1300/5000/5300→2010年(14年)
313-1100/1300→2014年(10年)
315→2022年(2年)

キハ11-300→1999年(25年)
キハ75-0→1993年(31年)
キハ75-200→1999年(25年)
キハ25-0→2011年(13年)
キハ25-1000→2014年(10年)

383→1994年(30年)※置き換え予定
373→1995年(29年)
285→1998年(26年)
HC85→2022年(2年)
385→

民営化後の在来線車両の編成番号のアルファベット(現役車両のみ)
A→神領383系 
B→神領313系
C→神領315系
D→名古屋HC85系
DR→名古屋キヤ95系
F→静岡373系
G→大垣311系
H→大垣213系 
I→大垣285系
M→名古屋キハ25系
P→美濃太田キハ25系
R→名古屋・美濃太田キヤ97系
U→静岡315系
K・L・N・S・T・V・W→静岡313系 
J・R・Y・Z→大垣313系
GG・LL・SS→静岡211系

※キハ75はバラで連結可能の為編成番号無し。

未使用・かつては使用されて現在は欠番(かつて使われていた形式)
E(大垣119系)
O
Q
X(静岡371系)

JR東海の路線別駅ナンバリングとラインカラー
東海道本線 熱海CA00~米原CA83 オレンジ
御殿場線 国府津CB00~沼津CB18 緑
身延線 富士CC00~西富士宮CC07 紫
飯田線 豊橋CD00~豊川CD05 水色
武豊線 大府CE00~武豊CE09 茶色
中央本線 名古屋CF00~中津川CF19・南木曽CF23・上松CF29・木曽福島CF30 青
高山本線 岐阜CG00~美濃太田CG07・下呂CG16・高山CG25・飛騨古川CG28 赤
太多線 美濃太田CI00~多治見CI07 黄色
関西本線 名古屋CJ00~亀山CJ17 黄緑

11 :名無し野電車区:2024/07/05(金) 21:14:53.14 ID:1tqren5r.net
重複
JR東海在来線車両スレッド151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710915417/
JR東海在来線車両スレッド193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710766897/
JR東海在来線車両スレッド201
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710840132/
JR東海在来線車両スレッド202
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711553211/

削除依頼しとけよ>>1

12 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 10:51:54.77 ID:xjqdhV7U.net
uがワンマンメインになればテンクロ増えるな

13 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 14:44:39.43 ID:UInAlmYc.net
キハ75が死にそうだが大丈夫なんだろうか

14 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 21:38:50.41 ID:R1j/WCXA.net
>>1乙川

前スレの995へ
すでにお隣に転クロカメラ付きはいるわけだし、東海だってこれからやるしなー
画角気にしてロングにするとは僕は思ってない

東海道名古屋口に関しては、東海はロングが必要と考えてはいないのは確定的に明らか
…ではあるけれど313初期車の置き換えでどうするかは正直まだ読めない

15 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 21:39:23.25 ID:ONd9/flh.net
HC75(妄)基本2両編成
キハ75相当の走行性能を持つが、電化区間での運行が非常に効率化
閑散時間帯の米原~多治見(太多線経由)での通し運用などに使用される
飯田線も一部非電化しHC75投入
HC85、315、313との併結が可能で
快速みえや急行新かすが(仮)等はHC85+HC75の一部指定席で運行
東海道線の2連送り込みもHC75(これにより2連の電車新型は不要に)

16 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 22:09:25.17 ID:/JecK0hZ.net
みえ用3両でも作ったら?
1両指定リクライニング2ドア両運転台
2両転換クロスまたはセミクロス3ドア片運転台
指定を続けるならちっとはグレードアップしてくれないと

17 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 22:18:12.73 ID:qmrSjxvd.net
>>14
東濃含めた中央線名古屋口でロングが非常に好評である以上、東海道線含めて名古屋口の新車はもうロング一択だろ

18 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 22:25:03.55 ID:JTxVReEE.net
Wワンマン化はV1〜12の置き換えで改造されたりしてね

19 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 22:26:25.78 ID:R1j/WCXA.net
>>17
中央線と東海道線は路線の性格が全く違うんだけど

僕は転クロ儲じゃないし、東海道線は転クロじゃなきゃc(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダなんて事が言いたいわけでは無い
J0だろうがY100だろうが全く気にしてない今の運用で、将来的に間違いなくロングになるとまでは言えないのが現状だよと言いたいわけよ

20 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 22:31:10.41 ID:R1j/WCXA.net
ま、以前ココで言われていたような315が新快速で当たり前に使われるような世界線になってたら、もう転クロは作る気がないと言ってもいいとは思うけどね

21 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 22:35:01.37 ID:qmrSjxvd.net
>>19
路線の性格の違いは快速の停車駅設定の違いに現れるものだと思うよ
多核的連携都市郡を結ぶ快速運転に適した東海道線と、名古屋への通勤路線としてとくに名古屋口が発展した中央線の性格の違いだよね
利用車の志向としてはもう東海道線もロング一択で決まりでしょ

22 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 22:37:47.96 ID:lglKBRku.net
>>16
それが1番の無理だな
この先どんどんワンマン化される中でツーマン快速なんてやったら益々割に合わなくなる

23 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 22:45:18.57 ID:R1j/WCXA.net
>>21
朝晩しか使わない人&座れない人的にはロング一択
それは東海道線だろうが中央線だろうが同じと思う

中央線は高蔵寺から先がおまけみたいなもんだから、名古屋~高蔵寺に完全に振った結果が現状なわけよ

24 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 22:51:01.39 ID:xBK1mD9a.net
東海道線快速の座席が今後どうなるかなんて、それこそ競合の名鉄パノラマスーパー後継の一般車部分がどんな仕様で出てくるか次第じゃないの
Y100の置き換えが始まる前にパノラマスーパーの置き換えが終わるだろうし
快速みえも同じように競合次第だと考えるなら、近鉄名古屋線急行に入る四半世紀ぶりの新車がL/Cカーになる以上、快速みえ後継も転クロ

25 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 22:53:04.20 ID:qmrSjxvd.net
>>23
例えば春日井居住者にしてみれば朝晩使う中央線と、お出かけきっぷや18きっぷで修行する東海道線では求めるものが違ってくるかも知れないけれど、それは個人の利用目的の違いであって路線の性格の違いではないと思うな

26 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 22:58:34.62 ID:R1j/WCXA.net
>>25
だから路線関係なく座れない人がロング一択なのは同じだって言ってるじゃん
ちなみにコレに関しては異論はないよ

『多核的連携都市郡を結ぶ快速運転に適した東海道線と、名古屋への通勤路線としてとくに名古屋口が発展した中央線』

27 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 23:07:36.92 ID:R1j/WCXA.net
路線の性格的な話で言うと名古屋市内重視の中央線と名古屋市内切り捨ての東海道線は真逆の存在だよね

南大高の7時台の時刻表見るとかわいそうになる(´・ω・`)

28 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 23:13:02.35 ID:qmrSjxvd.net
>>24
関西線と近鉄の関係ではっきりしてしまったように、名岐間程度の通勤利用の比重が高い距離であれば何よりも重要なのは運賃だな
名鉄に対して優位な運賃を維持できる限り利用者の逆流失は起きないし、ならばロング導入で体感混雑率を下げることが何よりも重要だろ
まとめると、結局は金だな。

29 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 23:13:55.52 ID:qmrSjxvd.net
>>27
南大高は地下鉄連絡駅でも何でもないやん

30 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 23:20:34.14 ID:R1j/WCXA.net
>>29
いやいや、地下鉄連絡駅とか関係なく7時台で20分間隔とかありえへん∞世界
まぁ南大高に限って話でなく大高笠寺熱田も同じだけど
新守山と比べてみ

31 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 23:25:36.01 ID:qmrSjxvd.net
>>30
つうか名古屋から一駅で市外に出てしまう東海道線と、わざわざ名古屋巡りをしてから春日井に抜ける中央線を単純比較するのは自称名古屋市民らしくもないやん

32 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 23:31:58.41 ID:I4CQ9x4E.net
>>31
隣の駅が市外なのは神戸方な、東京方は名古屋市内をだいぶ走るぞ

33 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 23:34:42.87 ID:I4CQ9x4E.net
てか、7時台20分ヘッドで3本しかないとか普通にクソだとは思わんかね?

34 :名無し野電車区:2024/07/07(日) 23:58:54.99 ID:xBK1mD9a.net
>>28
関西線の場合は、特に四日市で駅の立地が終わっているなど、通勤定期の安さ以外で戦える要素がほぼないので、転クロの有無が競争に与える影響はそれほど大きくなく、結果としてオールロングにしても問題は少ない
ところが、名豊間の場合は、着席通勤が可能でかつ通勤定期が競合より高い主要駅として豊橋があるため、転クロを残す動機になる
現に、10年以上前ではあるものの、名鉄がロング主体の2200系を名豊間に投入した後も東海はY100を増備したばかりか新たに増結用のZまで用意したわけで
名鉄ですら特急の一般車をオールロングにはまだできていないのに、東海だけオールロングに変えると断言するのは拙速すぎはしないか

35 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 00:14:11.88 ID:T9DofB3v.net
>>32
名古屋市内っても緑区やん
緑区よりも春日井の方が名古屋だと聞いた気がする

36 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 00:18:46.62 ID:bzZrrVMF.net
>>34
将軍様がご存命のうちはそうだったかも知れないが、ご逝去遊ばされた今こそロング改革に突き進む一大転機ではないか

37 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 02:50:00.20 ID:qAMyqRAY.net
>>22
じゃ指定席廃止だの
みえも廃止でおk

38 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 05:24:56.85 ID:lAWLMlpW.net
>>20
315はワンマン運用にかかりきりになるの確定で快速系統に入るとしてもラッシュ時の1~2本が限度だし
少なくとも当たり前に使われる世界線になることはないな

39 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 06:38:34.24 ID:0Qa/8aid.net
快速みえの後継は4両ユニットで良いんじゃないか?

40 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 06:57:28.32 ID:LlcsWVgS.net
>>34
その豊橋がまさしく座席配列とシェアの変動が無関係なことを証明していてな
ロングが増えようが転クロが増えようが両社のシェアに影響を及ぼしてないのよ

41 :!donguri:2024/07/08(月) 07:38:36.63 ID:YDzcKmxE.net
4両限定のC100武豊とその他本線快速・普通運用を分けてもほぼ完全に分けても支障はないからね。メンテを考えるとロングがよいのだろうが

42 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 07:43:10.16 ID:g77wpjRO.net
>>35
4分間隔最高やで(⁠^⁠^⁠)
そんなに混んでないしロングだし通勤も楽々珍々
川向こうもゆとりがなくて大変らしいね

>>38
そらそうよ
僕は数本でも怪しいと思ってる

43 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 07:46:21.52 ID:g77wpjRO.net
弱冷車なうだけどキンキンに冷えてやがる

44 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 07:56:37.67 ID:bINosEO/.net
315系の4両はラッシュ時の救世主!4+4で使う!新車を末端に封じ込めるな!って言われていたのが懐かしい
ワンマン機能が装備されていて、具体的にどこでやるかも話が出てその説は見事に打ち砕かれたね

45 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 08:36:33.40 ID:E8xrFxsf.net
>>44
それ言われた側だけど、4連て一見多いようで実は多くなくて、実際使おうと考えると結構回しづらい数なんだよな
あの時も関西武豊は統一する前提だったはずだけど、それだけでもすると残りはすでに自由に動かせる数ではなくなってるっていう

46 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 10:32:08.02 ID:7EQHsWUx.net
>>40
名鉄特急もJRもオールロングはないんだからロングと転クロの比較など成立しないけど

47 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 11:29:01.06 ID:LlcsWVgS.net
>>46
客が減るほどロングが忌避されてるなら2200系や313-5000の導入前後で一定の変動はあるでしょ
日中でも豊橋場面で全員クロスに座るのは不可能なわけだし

48 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 12:20:04.93 ID:fJKH+wWJ.net
オールロングかオール転クロの2択しかない議論はなんだかなあと

49 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 12:25:14.36 ID:4CJm6Woh.net
転クロ続けるなら車端ロング&ドアスペース広めが最適解
少なくともY100やZみたいなのは絶対無いと言う事はできる

50 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 12:31:59.87 ID:UcgBxA5v.net
色々想像出来て今後数年は楽しく過ごせそうだ

51 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 12:36:10.08 ID:tvsQzPPR.net
ロング!ロング!ロング!
ロングやでー

52 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 13:31:07.92 ID:4CJm6Woh.net
ロング!ロング!さっさとロング!
しばくぞ!!

53 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 13:31:35.29 ID:E3+e8IZu.net
>>22
伊勢鉄道区間の集金をどうするかだな。
伊勢鉄でバイト雇って四日市~津で集金するのが妥当か

54 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 13:39:14.41 ID:KUBH0gt+.net
ロングがなぜ人気かというとスマホの時代だから
転クロは立っている人に上から画面覗かれやすい
ロングなら端の席だけ気をつければいい
隣に座った人からの覗きは手で簡単に防げる
斜め後ろで立った人からの上からの視線が一番怖い

55 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 14:23:18.21 ID:Q0JC+/cI.net
>>54
おだいじに

56 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 14:25:41.53 ID:Q0JC+/cI.net
みえは指定席つきで半ば特急扱いだから南紀同様ツーマンでよかろう
もちろん伊勢鉄道分は徹底確認

57 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 14:47:49.42 ID:IoC+nsm4.net
キハ75のクーラートラブルがヤバいな

58 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 14:54:09.07 ID:0Qa/8aid.net
>>57
なにかあったん?
能力不足で水が垂れてきたとか?

59 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 15:37:04.76 ID:bzZrrVMF.net
クーラーというかエンジンの方でないの
冷房全開にするとエンジンが壊れるんで、冷房抑えて中扉締め切り

60 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 16:37:42.96 ID:IxdpRTWE.net
新型みえ用車両の指定席は値上げしてグリーン車にしたらいい
リクライニングシートで充電用コンセントがあったほうが高くても利用される

61 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 16:55:39.99 ID:y5Ao6m0c.net
>>53
そもそもの話としてワンマンの方式跨ぎで引っ掛かるな
4連にすれば伊勢から文句出るし2連だと名古屋から文句が出る
割り切って特急にするか四日市接続で分断にでもしない限りは解決しないと思う

62 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 17:39:37.55 ID:iwdUpjro.net
>>54
病院へぜひ
覗かれるのが嫌なら、スマホやらなければいい話しだよ

63 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 17:41:57.61 ID:ZAp/k7zm.net
ここの静岡山梨勢みな撃っといたろ

64 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 18:08:02.23 ID:bzZrrVMF.net
この夏はなかなか東濃に高温新記録が出んくて苛ついとるんかいな

65 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 18:30:49.78 ID:y5Ao6m0c.net
最高気温で静岡に負けるのすら気に入らないのか
相当な重症だなw

66 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 19:23:04.51 ID:wcLT27Mj.net
しょーもなさすぎてもうね...

67 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 19:38:23.74 ID:kdTcravZ.net
>>64
最高気温の記録が出たら暑さで苛つくから結局同じだよw

68 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 20:22:02.05 ID:lAWLMlpW.net
そういや多治見が40度超記録して暑さ日本一になったけど翌年熊谷が41度で速攻王座奪還されたんじゃなかったっけ?
それ以降ぱっとしなくなっちゃったな

69 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 22:17:41.47 ID:9wjxW0Is.net
静岡勢的には静岡市が浜松市の記録を抜くかと聞いて餃子支出額の話かと思った
宇都宮と宮崎には負けられんずらだにー

70 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 22:49:17.57 ID:ysGtCLCy.net
キハ75は冷房貧弱すぎだろ
気動車の機関直結冷房は猛暑日に効かなくなることが多々あるみたいで九州のキハ200で如雨露で水ぶっかけて冷やした事がある
電車の冷房機の定番のAU75が猛暑で不調になった話はない

71 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 22:49:45.70 ID:nS6XhiU/.net
週末の快速みえ一部運休はキハ75の車両不具合が原因
もはや置き換え待ったなしの状況なので後継車両の導入が早まりそう

72 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 22:51:29.93 .net
けど廃車にはならずに美濃太田に転用

73 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 23:17:42.20 ID:e3TQZp1e.net
315系はやはり中央線の8連だよなあ

74 :名無し野電車区:2024/07/08(月) 23:19:14.26 ID:RNiyvpVg.net
いやいや、日本の新首都東濃を走る16連に限る

75 :名無し野電車区:2024/07/09(火) 00:05:32.56 ID:FnV218cX.net
315系ワンマンなら浜名湖線のC100/U混在運用が相互乗り入れみたいで楽しい!

76 :名無し野電車区:2024/07/09(火) 05:33:05.16 ID:iDQZDPPo.net
>>70
もう高速走行しまくりでボロなだけ

77 :名無し野電車区:2024/07/09(火) 06:07:15.95 ID:FuTGX2Zj.net
315はドアの開閉時が
何か情けない

78 :名無し野電車区:2024/07/09(火) 06:57:41.39 ID:XY0fQi7z.net
自家用車みたいに経年で冷媒が減ってクーラーの効きが悪いのかなぁ
ところで2次車はどうなんだろ?多治見に出入りするから、ミオ区だから涼しいってわけでもなさそうだし

79 :名無し野電車区:2024/07/09(火) 09:33:16.38 ID:+SqR4TvK.net
>>70
そりゃそうだ
冷房のコンプレッサーをエンジンの回転で回すからエンジンの出力を一部食うから無闇に回せないし加速してる時でないと能力活かしきれないし
ブン回したいならキロハ186みたいに専用のエンジン用意しないと
もちろん、駆動用のエンジンが減るけど

80 :名無し野電車区:2024/07/09(火) 16:51:54.94 ID:iDQZDPPo.net
温暖化は止まらないからHC75作るしかない

81 :名無し野電車区:2024/07/09(火) 17:15:41.68 ID:iDQZDPPo.net
今更キハ25の冷房に改造もしないだろうし新型作れるまで夏は毎年2ドア化かな?

82 :名無し野電車区:2024/07/09(火) 18:26:10.16 ID:4GxqTMpt.net
今年から313系以降に造られた車両は検査周期の延長が認められたんだよな
逆に383系373系キハ75系は対象外だから整備面倒とかで次の全検前にさっさと廃車にしそう

83 :名無し野電車区:2024/07/09(火) 19:16:58.92 ID:SkzGxz1b.net
>>81
キハ25に限らず乗車率50%を超えるか、真夏日以上(猛暑日酷暑日)を記録したら、暑苦しいデブを乗車拒否の刑に処すベッキー

>>82
陣僧が大垣区313系Y109がたった1年4ヶ月(16ヶ月)でNGに繰り上げ要検入場したとポストしてたが、検査周期延長には逆行する話しにも思える
どういうことだろう?

84 :名無し野電車区:2024/07/09(火) 19:41:59.69 ID:BEx9NwFW.net
>>83
313系の中には新製後1年で全検受けたのも居るから気にするなw
検査周期が延びると検査期限が少ない奴と今年検査を受けたのとで間が開いてしまうから工場の人を遊ばせないように調整してるんだろ。

85 :名無し野電車区:2024/07/09(火) 19:46:23.03 ID:+ienCv+Y.net
HC75が2~3年以内には出てくるだろうから、
そこまでは放置だろ。

あと倒壊の非電化区間の切り札は水素エンジン。
既存HC/DCも含めて全部水素エンジンに換装する方針で開発してるんだし。

86 :名無し野電車区:2024/07/09(火) 20:17:38.16 ID:SkzGxz1b.net
>>84
なるほど、CBМちゅうのは名工の働きぶりのコンディション見極めつつ、それをベースに遊ばせんようにメインテナンスすることなんやな

87 :名無し野電車区:2024/07/09(火) 20:18:40.34 ID:91HZ9H2U.net
停車時間がある駅は半自動にしてくれよ。熱気が入り込む

88 :名無し野電車区:2024/07/09(火) 21:18:31.80 ID:leaU6hQj.net
>>79
名鉄キハ8500が2エンジン+4VKという強引な仕様
ラジエーターを床上に配置してスペースを捻出した
その気になれば2エンジン+サブエンジンの構成は可能
キハ58でもAU13が本来60Hz用なのを50Hzで駆動させててパワーが落ちてた

89 :名無し野電車区:2024/07/10(水) 02:54:05.59 ID:i4cGRGCY.net
ちょっと間違ってるw

90 :名無し野電車区:2024/07/10(水) 06:39:59.21 ID:pUicu01r.net
>>88
8200

91 :名無し野電車区:2024/07/10(水) 13:35:13.59 ID:iWLB6JYv.net
ちょっとかな?

92 :名無し野電車区:2024/07/10(水) 14:38:53.77 ID:HlQfPZwb.net
車内防犯カメラ整備対象車両編成
※名古屋駅を発着する313系が対象

想定
Y100:6両×17本=102両
Y0/J:4両×31本=124両
J150/160/170:3両×10本=30両
Y30(Y42-46)/Z:2両×10本=20両
R100:2両×16本=32両
B500(大垣区転属予定)2両×16本=32両
計340両

と陣僧が言っとる。

93 :名無し野電車区:2024/07/10(水) 14:44:44.31 ID:cEieDbii.net
>>92
B500残留と373引退は両立しないと思うが…

94 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/07/10(水) 16:24:00.85 ID:flcEmYXI.net
大垣の留置スペースの都合上B500を分断せざるを得ないのかな?

95 :名無し野電車区:2024/07/10(水) 17:18:47.22 ID:LwnuKXpS.net
木曽向けは神領残留ということか
まあ315の米原ローカルと違って送り込み運用が長距離回送になるから大垣集中はやはり不自然だってことだな

96 :名無し野電車区:2024/07/10(水) 17:23:27.80 ID:ai6Fjx80.net
もう情報の仕入れ先とご縁切れてる様子だから鵜呑みにはできんね

97 :名無し野電車区:2024/07/10(水) 17:31:18.30 ID:oxGBTYaj.net
>>94
大垣26両減神領29両増もしくは大垣30両増神領27両減の2択か

98 :名無し野電車区:2024/07/10(水) 17:31:45.91 ID:GXwaN/QP.net
もう陣僧は俺等と変わらないよ

99 :名無し野電車区:2024/07/10(水) 17:35:39.34 ID:oxGBTYaj.net
>>96
>>98
車両の用途はともかく配置が誤報だったことあったか?

100 :名無し野電車区:2024/07/10(水) 17:50:46.45 ID:ai6Fjx80.net
>>99
仮に過去そうだったように情報を得られるところにいたなら報道の前後で何かしら発していたのでは?
ある時期を境にその手の話題はぱったりと絶えて久しいのだからご本人のお気持ちと捉える方が自然でない?

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200