2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR東海在来線車両スレッド156

1 ::2024/05/10(金) 22:00:16.50 ID:D74cmI1H.net
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ付きスレは立てても誰も書き込まなくなるため立てません。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part306
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1713340820/
JR西日本車両更新予想スレッド Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1715015293/
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378053/
名鉄の車両について語ろうPart29 ~オイコラミネオ書き込み禁止~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1706391508/
鉄道車輌製造総合スレッド―第26工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710886393/

前スレ
JR東海在来線車両スレッド155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1713592630/

666 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:42:40.56 ID:ZCy2gzC3.net
>>665
発作起こしちゃったかな?かな?

名古屋(神領)でしかできないような事があるならば、一泊だけじゃなくてもっとおるて

667 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:46:22.69 ID:PT4U6XJK.net
顔文字がすかさずホンネ炸裂w
あいかわらず我慢を知らないおっさんだ

668 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:47:56.25 ID:ZCy2gzC3.net
>>667
東美濃節が絶好調ですねw

669 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 13:43:23.96 ID:UflgCzXQ.net
神領車は洗馬まで試運転しているけど、静岡区はこういったのはどこまで行ってるの?

670 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 14:01:09.94 ID:+DF3CFAf.net
315新車いきなり静岡では対応できないそうですね、神領で面倒みてから差し上げます
不都合あれば静岡から引き上げますので遠慮なく

671 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 14:30:46.91 ID:37rRbaYp.net
>>669
沼津〜高塚

672 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/24(金) 14:32:19.28 ID:STXRzz/G.net
この神領オタ、頭悪そう

673 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 15:46:45.89 ID:7W8Lfp4q.net
何の理由もなく神領一泊コースを設定するわけないのにね
そこまで意地を張りたいのか

674 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 16:14:35.27 ID:38rUWyRM.net
>>662
静岡でできる部分が無いなんて言ってないぞ?
静岡はUserとして利用する側でAdministratorがどこか知らんが神領なり小牧なり、あるいはその他のどこかの、初期不良でもあれば駆けつけられるような場所にいるってだけで

675 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 17:30:33.98 ID:5CeY+CtH.net
>>604
兄さん頭が痛いよ

676 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 17:33:05.85 ID:C2L2IV1b.net
>>673
東濃の恥晒しが何言ってんだ
意地張ってないで地元でちゃんと働け

677 ::2024/05/24(金) 18:44:53.93 ID:HLeyNXZb.net
ウーバカイーツ

678 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 18:47:06.48 ID:m7cK3ark.net
313の3次車も一旦大垣に収容してから後日静岡に送ってたし、単純に受領関係の手続き等々を1か所で纏めてやってるだけの話でしょ

679 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 19:34:40.08 ID:ZCy2gzC3.net
大垣ゼロじゃなきゃ静岡向けは大垣で一泊だったろうね

680 ::2024/05/24(金) 19:44:21.38 ID:baF/8E9k.net
大垣向けも神領で一泊

681 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 20:22:27.33 ID:WFexk8lj.net
ゼロがいい♪ゼロになろう♪

682 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 20:23:40.31 ID:MXkFPQyK.net
これはあかんわ
東海弛み過ぎだろ
https://www.youtube.com/shorts/2LbO4_tcVPc

683 ::2024/05/24(金) 20:49:19.60 ID:BUIyILAM.net
【JR海】静岡地区向けと思われる315系U3編成+U4編成日本車両出場
https://2nd-train.net/topics/article/56464/
【JR海】315系U3編成+U4編成が静岡車両区へ回送
https://2nd-train.net/topics/article/56490/

684 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 21:03:27.06 ID:hGnqglX7.net
東濃と言えばリニア工事が話題になってるね
東濃悲報

685 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 22:42:11.69 ID:DYbRRvve.net
>>662
130km運転が出来るのが中央線だけだからでない?
公式試運転が最高速度と非常停止、それに垂井線の坂での起動試験が必須だったから今までは東海道線だけで完結してたけど130km出す為に中央線が必要になったと。

686 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 22:45:41.47 ID:8ZbCl3hs.net
Tの運用にNが5本も入ってる
となるとNのところは最低でも2本は別の何かが入ってるのか

687 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 22:47:16.90 ID:8ZbCl3hs.net
>>685
言われてみればそうだな
1番条件厳しいところで試すのがスジだな

688 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 23:23:10.88 ID:l6mLPXsX.net
130キロ運転を昼間の中央線でやるのなら神領よりも先まで走らないと無理だろ
昼間減便したといっても名古屋神領間は静岡地区より運転頻度が高く現実に130キロなど一瞬出せばいい方

689 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 23:26:39.78 ID:DYbRRvve.net
>>688
一泊してんだから夜間にやってんでないの?

690 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 23:53:21.14 ID:Rxfgwkou.net
正解にもっとも近いのは>>644
システムというよりかデータだな
これは神領が専有
ソースは中の人の会話
そもそも本社の技術スタッフがナコやシンには常駐している

691 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 23:59:25.61 ID:DYy87x/V.net
お漏らしキタコレ
特定されちゃう?

692 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 23:59:48.12 ID:m7cK3ark.net
まあ吸い上げたデータを管理する場所は集約されてた方がいいのはそうではある

693 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 00:06:23.44 ID:Y6HQDbh8.net
データ弄る人間は少数に絞った方がいいだけにな

694 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 01:05:59.60 ID:uhgr2q2z.net
ケンタッキーのスパイスのレシピも全社のうち知ってるのは3人だけというからな

695 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 02:18:06.58 ID:37SltWWX.net
http://imgur.com/S8EB5nT.jpg

696 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 03:26:02.79 ID:7rWPcKbG.net
>>695
顔写ってるぞw

697 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:15:15.92 ID:TIT5m3Eo.net
>>685
中央線で試運転するのはそれもあるだろうね
で、そのまま寝床を借りると
夕方にチェックインして朝イチででっぱつだから夜中に何かやる事は無いと思われる
夜中も走行試験やってるならリーカーが食いつくだろうしねw

698 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:19:12.05 ID:TIT5m3Eo.net
てか、2日目以降は静岡で試験をしているわけだけど、神領でしかできない何かがあるなら静岡に行ってからはどうするんですかね
普通に疑問

699 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:28:14.87 ID:TIT5m3Eo.net
あと、データを神領が占有ってなんぞ?
普通に意味わからんちん
ソースが中の人の会話とか胡散臭せー

700 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:30:11.43 ID:Y6HQDbh8.net
静岡というか現場はネットワーク設定までいじる権限は持ってないんでないの?
それなら一旦設定できる人がいる場所(神領)に持ち込んで設定、走行させて問題なく通信できるか確認してから各所属の区へ配置って手順になるだろう
…と自分の会社の体制から想像したけどそういうもんでない?

701 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:34:43.59 ID:TIT5m3Eo.net
神領にしても静岡にしても結局現場じゃん
権限云々の話なら海鉄車両部の人と現場で分けるとかそーゆーレベルの話にならん?

702 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:44:04.68 ID:Y6HQDbh8.net
普通、ネットワークの管理者ってのは構成を完全に把握できていないと混乱するから担当は1人、あるいは複数居ても絞りに絞って管理者とその指示で行動する少数で維持するもので、外野には触れさせないもの
だから神領とは言ったがそうだとしてもその中でもごく限られた人物しか関与できないはずだ
この手の問題はソシャゲなんかでも度々出てくるくらいなのにその認識すら無いのは社会人としてちょっと足りなくないか?

703 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:46:54.07 ID:TIT5m3Eo.net
だから権限のある人が静岡に行けば神領と同じ事が出来るじゃん、普通は
てか、そうでなきゃ問題ありありと僕は思うけども

704 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:49:54.12 ID:Y6HQDbh8.net
>>703
問題ありました

担当が静岡へ

神領のシステムの問題でした

神領を設定し直し

静岡の設定やり直し

こうですか?

705 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:54:58.48 ID:TIT5m3Eo.net
あー、
なんとなく言いたいことはわかった

わかったけど、そもそも僕が言いたいことは>>662に書いたけど、神領と静岡でできることに違いはないよね?ってことだよ
神領でしかできない何かがある訳ではないよねってのが根っこ

706 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:55:25.84 ID:zQLw+Xnb.net
DIANAの運用開始にACROSの機能向上と、車両検修の刷新がここ数年著しく、とても興味深い

707 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:59:54.51 ID:Y6HQDbh8.net
(理解してないなこいつ)

708 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 12:00:57.70 ID:TIT5m3Eo.net
>>707
じゃあ神領でしかできない何かがあるの?

709 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 12:06:26.82 ID:Y6HQDbh8.net
>>708
その前に全て静岡でできるんだったら日車でもできて、設定まで済ませてから出すとは考えないのか?

710 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 12:07:41.66 ID:TIT5m3Eo.net
>>709
当然、出荷前に設定しますでしょ
じゃなきゃ試運転のデータ収集できんやん

711 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 12:25:12.59 ID:SsW57MGs.net
>>710
だったらなんでそうなってないの?

712 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 12:37:11.26 ID:TIT5m3Eo.net
>>711
そうなってないとは??

仮に通信できなくてもある程度は車上で蓄積できるだろうから、試運転の時のログが採れないことはない事はないかもね
とはいえ、神領で何かやるのであれば夕方入庫で翌日の朝イチでっぱつはストロングスタイルすぐるから、何かやるのであれば最低でも二泊コースだろ

713 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 12:37:44.83 ID:pC4Qo99T.net
今どきデータが現場のサーバに置いてあるとは考えにくいが…
データは社内ネットワークに繋がってるサーバに共有してて
名古屋工場にいれるほどではない修正を
名古屋に近い神領でやってるに一票

714 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 12:53:08.37 ID:Nmrd3daZ.net
不具合についてのデータは全社共有にするのが常識だよね
共有となったらそりゃ名古屋にサーバー置くでしょうに
130キロ運転のために神領に一泊させましたなんて本気で信じてるのかよ

715 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:00:36.56 ID:Y6HQDbh8.net
>>712
やっぱりわかってなくて草
ご家庭の無線LANの設定じゃあるまいにw

716 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:01:18.53 ID:Nmrd3daZ.net
例として適当でないかもしれないが会社のパソコン支給の際は本店の情報システム部で初期設定してから個人に配るだろ(そうでない会社があるならごめん)
出先で勝手にやりましたなんてしない
それと同じだと思うんだが

717 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:03:33.10 ID:TIT5m3Eo.net
>>716
ウチの会社もそうなっているけど、今回の話はそれとは違うくね?

718 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:06:13.84 ID:TIT5m3Eo.net
てか、716=714か

719 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:09:48.75 ID:Y6HQDbh8.net
>>716
その例えで正しいと思う
設定のためにわざわざ出張してくる会社があるような主張してる奴がいるけどw

720 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:10:06.45 ID:TIT5m3Eo.net
しかし、神領でしかできない何かがあるならこの先、その何かをする時は静岡の車両をまた神領に送るんですかね?

721 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:16:12.31 ID:Y6HQDbh8.net
ホント何もわかってないんだな
だったら偉そうに口挟まなければいいのに

722 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:18:12.85 ID:TIT5m3Eo.net
そもそもスタートがこれじゃん
仮に地上側に神領でしかできない何かがあったとしても、車両を神領に入れる理由にはならんじゃん

644 名無し野電車区 sage 2024/05/23(木) 21:20:10.69 ID:ayn9hmdq
ともあれ315は最初は必ず神領なんだな
試運転行程の都合もあるかもしれないが要するに315のキーとなるシステムは基本的に神領管理なのだろう

723 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:19:43.05 ID:TIT5m3Eo.net
んで、仮に車両を神領に入れる必要があるならば、この先も静岡から神領へ戻す必要があるじゃん

724 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:38:24.94 ID:W6Lf/gGB.net
>>695
JR四国特急車両と貴方の顔が見事ですね。

725 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:40:27.67 ID:Y6HQDbh8.net
>>723
お前がいる会社は新たな機械導入したら電源入れて「はい、動いた、ヨシ」っていってすぐ使ってるのか?

726 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:43:18.13 ID:TIT5m3Eo.net
>>725
とりあえず動いたからヨシ!なケースはあるっちゃあるw
ものによるけどな

727 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:58:25.03 ID:GHzLxazo.net
「実験は変える項目以外同条件に揃えて行う」って小学校の理科で習わなかったか?

728 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 14:03:37.53 ID:TIT5m3Eo.net
C0/C100と同じことをやるなら(っていうかやってるし)神領一泊コースだよなー

729 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:06:25.50 ID:nirs1Rgb.net
静岡に313のロングが入ったのを、当時の静岡支社が本社の最初のプランをはねつけたのだ、との妄想を書く奴が時々いるよな
会社組織をわかってたら、ネタでも恥ずかしくて書けない
支社は意見は出す
だから静岡支社が主張はしたかもしれない
だが、最終決定権は本社(東海は事業部制の会社なので東海鉄道事業本部)にしかないんだよ
顔文字が粘ってるのを見ると、ちょっとケースは違うけどなんかそれを思い出した

730 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:12:02.93 ID:TIT5m3Eo.net
くせー、東美濃のニオイがぷんぷんしよる

731 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:17:37.63 ID:TIT5m3Eo.net
そういやさー、
この例でいくとウチの場合は端末がネットワークに繋がってるならリモートで管理者が入ってなんやかんやすることは可能
設定のためにわざわざ出張するなんてありえへん∞世界w


716 名無し野電車区 2024/05/25(土) 13:01:18.53 ID:Nmrd3daZ
例として適当でないかもしれないが会社のパソコン支給の際は本店の情報システム部で初期設定してから個人に配るだろ(そうでない会社があるならごめん)
出先で勝手にやりましたなんてしない
それと同じだと思うんだが

732 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:19:34.67 ID:FH/kek+A.net
会社組織に属したことのない人の意見だな
支社の備品をどうするかは会社に寄り切りよ
支社のことは事実上支社で決める場合もあれば支社には口出しする空気さえない場合まで様々
会社の大小でもそう簡単には決まらんね

733 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:22:01.15 ID:TIT5m3Eo.net
会社によるなんて言い出したらそこで終わる話w

734 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:23:40.30 ID:FH/kek+A.net
>>731
でかい奴はそうもいかんでしょ
うちの客さんもサーバーとかのデカブツは自前でやらずメーカーでやる
ただし業務ユーザーのパスワードだけはこっちで関知せずお客さんが常に入力するふうだな

735 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:23:42.28 ID:TIT5m3Eo.net
ちなみに会社の規模でいうと従業員雲仙人レベルのトコに属してはいるけど、10億当ててはよフリーランスの無職になりたいわ

736 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:28:31.47 ID:PvtLNJFK.net
顔文字は仮に会社に勤めているのが事実としても営業所の技術職ぐらいの立場だろう
結構そういう奴らは特に年齢が高いと頭の中がお山の大将だったりすることが多い
工事現場の親方みたいな感じか

737 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:32:23.15 ID:TIT5m3Eo.net
営業所の技術職なー
近からず遠からずってとこかなー

ただセンターも経験あんで(⁠^⁠^⁠)

738 : 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/25(土) 17:27:32.61 ID:uIZE7Rus.net
>>729
あれは駿府人(遠州人)のせい
当時の2chで暴れてたけどあれ自分が静岡支社に要望出しまくってロングシート天国にさせてやりました言うてるよーなもんよな

739 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 17:35:55.06 ID:uIZE7Rus.net
>>723
正確には日車から神領

740 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 18:42:55.96 ID:f0BZZs2L.net
今日の中央線さわウォ号は313に戻ったのね。それも大垣車をわざわざ中津川まで回送して中津川始発に。

741 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:22:25.17 ID:TIT5m3Eo.net
>>739
静岡から神領で合ってるよ
ID:Y6HQDbh8理論でいくとそうなる
この先もっていうのは静岡で使い始めてからの話ね

742 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:27:58.78 ID:PVg1+JfI.net
来週にはUも営業運転開始か
この夏で静岡の211系は終わりかな
少なくともSSとLLは消えるか

743 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:28:22.36 ID:s6uqlMdY.net
通信機能が付いてる意味が理解できてないバカがいるぞw

744 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:32:06.06 ID:TIT5m3Eo.net
そう、車両がどこにいようが関係ないわけよ

745 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:40:26.42 ID:GpPtPSr8.net
>>740
やっぱりかと言うか前回で苦情入ってそう

746 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:44:18.15 ID:JY6XTL82.net
>>745
そもそも飯田線に入る時点で315って選択肢は存在しないんだが

747 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:50:40.81 ID:TIT5m3Eo.net
中津川発駒ヶ根行きは313一択だな
名古屋から中津川も臨時快速があったんだな
誰かさんが欲しがる実質新快速のやつw

748 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:53:48.91 ID:TIT5m3Eo.net
いっけねー
土岐市瑞浪は停まらないから誰かさん的にはAUTOか

749 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:54:42.79 ID:GpPtPSr8.net
>>746
ほう
315は飯田線ダメなんだ

750 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:56:03.65 ID:TIT5m3Eo.net
飯田線北部は3両がMAXだからなー

751 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:58:34.23 ID:G65/fy4w.net
3連までの制限掛かってる区間がある
でも2連では捌ききれない時間帯があるから313-1700がいる

752 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:59:42.33 ID:GpPtPSr8.net
昔々とは変わったのね飯田線
設備として3両限界なのね
ありがとう

753 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 21:15:32.91 ID:s6uqlMdY.net
>>744
初回はそうはいかんがな
システム構築の検証作業を遠隔でやるとか現地据え付けでも無い限りは持ち込みでやった方が手っ取り早い
いい歳こいてその手の責任者やった事ないの?

754 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 21:17:29.80 ID:TIT5m3Eo.net
だって電気塩ですしお寿司

755 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 21:19:36.01 ID:TIT5m3Eo.net
だいたい神領で何かするなら一泊はストロングスタイルすぎるだろJK
最低二泊で次の日を作業日にするだろJK

756 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 22:11:08.52 ID:p7x+tJSO.net
今日浜松発熱海行に3本連続でS編成が付いてて3本目(442M、熱海11時43着)に乗ってたら三島で折返し待ちの沼津行235MもS単独
沼津10時40分-11時25分までの熱海行3本、富士発1本含む三島シャトル2本でS5連荘だったみたい

757 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 22:11:20.32 ID:8+pW4gi1.net
逆に中央線沿線のさわウォだと、3両では輸送力不足で4両にしているのか。

758 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 12:11:52.03 ID:Ur/gB2co.net
>>757
飯田線乗り入れがあるから313なんだろ
大垣から借りるより神領から出す方が効率いいから中央線だけなら315になるのは自然
数年に一回長野支社との共催でさわウォやるけどその時の臨時何にするかが注目かな
試運転やってないので可能性は薄いが技術的に篠ノ井線に315の乗り入れは可能だから

759 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 13:18:51.87 ID:QyWvMvcE.net
昨日は松本でもさわやかウォーキングがあったから、塩尻で乗り換える客もそこそこいた。

760 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 13:41:20.83 ID:mO4dhFi3.net
>>758
長野支社との共催は毎年やってるけどいつも臨時とか出してないぞ
今回はたまたま駒ヶ根開催と被ったから塩尻までは臨時が使えたけども

761 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 16:45:27.12 ID:+G52YzuZ.net
駒ヶ根とはまたハードル高いな
松本まで臨時出す気はないから駒ヶ根と被せて臨時を確保した、のか?

762 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 17:32:50.83 ID:4tAvovBv.net
駒ヶ根です
https://imgur.com/a/7Q7wir4
https://imgur.com/a/5HHAGS9

763 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 19:28:32.21 ID:oz8my3hx.net
313系の初期幕車も315系増備による置き換え対象にして
4両8本を伊豆急に売却で
伊東線も含めて熱海〜伊豆急下田を313系で運行で

764 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 19:42:13.32 ID:W1G6G4oI.net
>>763
コイツいつも言ってんなwww

765 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 19:44:28.59 ID:SvLrH/ZA.net
塩尻くらいまでだね。臨時快速を出しているのは。

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200