2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR東海在来線車両スレッド156

665 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:37:55.43 ID:ooZQr5oo.net
神領より静岡が下に見られるのはイヤとの本音が滲み出ていてカッコ悪いです

666 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:42:40.56 ID:ZCy2gzC3.net
>>665
発作起こしちゃったかな?かな?

名古屋(神領)でしかできないような事があるならば、一泊だけじゃなくてもっとおるて

667 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:46:22.69 ID:PT4U6XJK.net
顔文字がすかさずホンネ炸裂w
あいかわらず我慢を知らないおっさんだ

668 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:47:56.25 ID:ZCy2gzC3.net
>>667
東美濃節が絶好調ですねw

669 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 13:43:23.96 ID:UflgCzXQ.net
神領車は洗馬まで試運転しているけど、静岡区はこういったのはどこまで行ってるの?

670 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 14:01:09.94 ID:+DF3CFAf.net
315新車いきなり静岡では対応できないそうですね、神領で面倒みてから差し上げます
不都合あれば静岡から引き上げますので遠慮なく

671 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 14:30:46.91 ID:37rRbaYp.net
>>669
沼津〜高塚

672 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/24(金) 14:32:19.28 ID:STXRzz/G.net
この神領オタ、頭悪そう

673 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 15:46:45.89 ID:7W8Lfp4q.net
何の理由もなく神領一泊コースを設定するわけないのにね
そこまで意地を張りたいのか

674 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 16:14:35.27 ID:38rUWyRM.net
>>662
静岡でできる部分が無いなんて言ってないぞ?
静岡はUserとして利用する側でAdministratorがどこか知らんが神領なり小牧なり、あるいはその他のどこかの、初期不良でもあれば駆けつけられるような場所にいるってだけで

675 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 17:30:33.98 ID:5CeY+CtH.net
>>604
兄さん頭が痛いよ

676 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 17:33:05.85 ID:C2L2IV1b.net
>>673
東濃の恥晒しが何言ってんだ
意地張ってないで地元でちゃんと働け

677 ::2024/05/24(金) 18:44:53.93 ID:HLeyNXZb.net
ウーバカイーツ

678 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 18:47:06.48 ID:m7cK3ark.net
313の3次車も一旦大垣に収容してから後日静岡に送ってたし、単純に受領関係の手続き等々を1か所で纏めてやってるだけの話でしょ

679 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 19:34:40.08 ID:ZCy2gzC3.net
大垣ゼロじゃなきゃ静岡向けは大垣で一泊だったろうね

680 ::2024/05/24(金) 19:44:21.38 ID:baF/8E9k.net
大垣向けも神領で一泊

681 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 20:22:27.33 ID:WFexk8lj.net
ゼロがいい♪ゼロになろう♪

682 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 20:23:40.31 ID:MXkFPQyK.net
これはあかんわ
東海弛み過ぎだろ
https://www.youtube.com/shorts/2LbO4_tcVPc

683 ::2024/05/24(金) 20:49:19.60 ID:BUIyILAM.net
【JR海】静岡地区向けと思われる315系U3編成+U4編成日本車両出場
https://2nd-train.net/topics/article/56464/
【JR海】315系U3編成+U4編成が静岡車両区へ回送
https://2nd-train.net/topics/article/56490/

684 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 21:03:27.06 ID:hGnqglX7.net
東濃と言えばリニア工事が話題になってるね
東濃悲報

685 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 22:42:11.69 ID:DYbRRvve.net
>>662
130km運転が出来るのが中央線だけだからでない?
公式試運転が最高速度と非常停止、それに垂井線の坂での起動試験が必須だったから今までは東海道線だけで完結してたけど130km出す為に中央線が必要になったと。

686 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 22:45:41.47 ID:8ZbCl3hs.net
Tの運用にNが5本も入ってる
となるとNのところは最低でも2本は別の何かが入ってるのか

687 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 22:47:16.90 ID:8ZbCl3hs.net
>>685
言われてみればそうだな
1番条件厳しいところで試すのがスジだな

688 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 23:23:10.88 ID:l6mLPXsX.net
130キロ運転を昼間の中央線でやるのなら神領よりも先まで走らないと無理だろ
昼間減便したといっても名古屋神領間は静岡地区より運転頻度が高く現実に130キロなど一瞬出せばいい方

689 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 23:26:39.78 ID:DYbRRvve.net
>>688
一泊してんだから夜間にやってんでないの?

690 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 23:53:21.14 ID:Rxfgwkou.net
正解にもっとも近いのは>>644
システムというよりかデータだな
これは神領が専有
ソースは中の人の会話
そもそも本社の技術スタッフがナコやシンには常駐している

691 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 23:59:25.61 ID:DYy87x/V.net
お漏らしキタコレ
特定されちゃう?

692 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 23:59:48.12 ID:m7cK3ark.net
まあ吸い上げたデータを管理する場所は集約されてた方がいいのはそうではある

693 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 00:06:23.44 ID:Y6HQDbh8.net
データ弄る人間は少数に絞った方がいいだけにな

694 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 01:05:59.60 ID:uhgr2q2z.net
ケンタッキーのスパイスのレシピも全社のうち知ってるのは3人だけというからな

695 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 02:18:06.58 ID:37SltWWX.net
http://imgur.com/S8EB5nT.jpg

696 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 03:26:02.79 ID:7rWPcKbG.net
>>695
顔写ってるぞw

697 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:15:15.92 ID:TIT5m3Eo.net
>>685
中央線で試運転するのはそれもあるだろうね
で、そのまま寝床を借りると
夕方にチェックインして朝イチででっぱつだから夜中に何かやる事は無いと思われる
夜中も走行試験やってるならリーカーが食いつくだろうしねw

698 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:19:12.05 ID:TIT5m3Eo.net
てか、2日目以降は静岡で試験をしているわけだけど、神領でしかできない何かがあるなら静岡に行ってからはどうするんですかね
普通に疑問

699 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:28:14.87 ID:TIT5m3Eo.net
あと、データを神領が占有ってなんぞ?
普通に意味わからんちん
ソースが中の人の会話とか胡散臭せー

700 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:30:11.43 ID:Y6HQDbh8.net
静岡というか現場はネットワーク設定までいじる権限は持ってないんでないの?
それなら一旦設定できる人がいる場所(神領)に持ち込んで設定、走行させて問題なく通信できるか確認してから各所属の区へ配置って手順になるだろう
…と自分の会社の体制から想像したけどそういうもんでない?

701 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:34:43.59 ID:TIT5m3Eo.net
神領にしても静岡にしても結局現場じゃん
権限云々の話なら海鉄車両部の人と現場で分けるとかそーゆーレベルの話にならん?

702 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:44:04.68 ID:Y6HQDbh8.net
普通、ネットワークの管理者ってのは構成を完全に把握できていないと混乱するから担当は1人、あるいは複数居ても絞りに絞って管理者とその指示で行動する少数で維持するもので、外野には触れさせないもの
だから神領とは言ったがそうだとしてもその中でもごく限られた人物しか関与できないはずだ
この手の問題はソシャゲなんかでも度々出てくるくらいなのにその認識すら無いのは社会人としてちょっと足りなくないか?

703 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:46:54.07 ID:TIT5m3Eo.net
だから権限のある人が静岡に行けば神領と同じ事が出来るじゃん、普通は
てか、そうでなきゃ問題ありありと僕は思うけども

704 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:49:54.12 ID:Y6HQDbh8.net
>>703
問題ありました

担当が静岡へ

神領のシステムの問題でした

神領を設定し直し

静岡の設定やり直し

こうですか?

705 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:54:58.48 ID:TIT5m3Eo.net
あー、
なんとなく言いたいことはわかった

わかったけど、そもそも僕が言いたいことは>>662に書いたけど、神領と静岡でできることに違いはないよね?ってことだよ
神領でしかできない何かがある訳ではないよねってのが根っこ

706 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:55:25.84 ID:zQLw+Xnb.net
DIANAの運用開始にACROSの機能向上と、車両検修の刷新がここ数年著しく、とても興味深い

707 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 11:59:54.51 ID:Y6HQDbh8.net
(理解してないなこいつ)

708 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 12:00:57.70 ID:TIT5m3Eo.net
>>707
じゃあ神領でしかできない何かがあるの?

709 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 12:06:26.82 ID:Y6HQDbh8.net
>>708
その前に全て静岡でできるんだったら日車でもできて、設定まで済ませてから出すとは考えないのか?

710 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 12:07:41.66 ID:TIT5m3Eo.net
>>709
当然、出荷前に設定しますでしょ
じゃなきゃ試運転のデータ収集できんやん

711 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 12:25:12.59 ID:SsW57MGs.net
>>710
だったらなんでそうなってないの?

712 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 12:37:11.26 ID:TIT5m3Eo.net
>>711
そうなってないとは??

仮に通信できなくてもある程度は車上で蓄積できるだろうから、試運転の時のログが採れないことはない事はないかもね
とはいえ、神領で何かやるのであれば夕方入庫で翌日の朝イチでっぱつはストロングスタイルすぐるから、何かやるのであれば最低でも二泊コースだろ

713 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 12:37:44.83 ID:pC4Qo99T.net
今どきデータが現場のサーバに置いてあるとは考えにくいが…
データは社内ネットワークに繋がってるサーバに共有してて
名古屋工場にいれるほどではない修正を
名古屋に近い神領でやってるに一票

714 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 12:53:08.37 ID:Nmrd3daZ.net
不具合についてのデータは全社共有にするのが常識だよね
共有となったらそりゃ名古屋にサーバー置くでしょうに
130キロ運転のために神領に一泊させましたなんて本気で信じてるのかよ

715 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:00:36.56 ID:Y6HQDbh8.net
>>712
やっぱりわかってなくて草
ご家庭の無線LANの設定じゃあるまいにw

716 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:01:18.53 ID:Nmrd3daZ.net
例として適当でないかもしれないが会社のパソコン支給の際は本店の情報システム部で初期設定してから個人に配るだろ(そうでない会社があるならごめん)
出先で勝手にやりましたなんてしない
それと同じだと思うんだが

717 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:03:33.10 ID:TIT5m3Eo.net
>>716
ウチの会社もそうなっているけど、今回の話はそれとは違うくね?

718 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:06:13.84 ID:TIT5m3Eo.net
てか、716=714か

719 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:09:48.75 ID:Y6HQDbh8.net
>>716
その例えで正しいと思う
設定のためにわざわざ出張してくる会社があるような主張してる奴がいるけどw

720 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:10:06.45 ID:TIT5m3Eo.net
しかし、神領でしかできない何かがあるならこの先、その何かをする時は静岡の車両をまた神領に送るんですかね?

721 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:16:12.31 ID:Y6HQDbh8.net
ホント何もわかってないんだな
だったら偉そうに口挟まなければいいのに

722 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:18:12.85 ID:TIT5m3Eo.net
そもそもスタートがこれじゃん
仮に地上側に神領でしかできない何かがあったとしても、車両を神領に入れる理由にはならんじゃん

644 名無し野電車区 sage 2024/05/23(木) 21:20:10.69 ID:ayn9hmdq
ともあれ315は最初は必ず神領なんだな
試運転行程の都合もあるかもしれないが要するに315のキーとなるシステムは基本的に神領管理なのだろう

723 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:19:43.05 ID:TIT5m3Eo.net
んで、仮に車両を神領に入れる必要があるならば、この先も静岡から神領へ戻す必要があるじゃん

724 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:38:24.94 ID:W6Lf/gGB.net
>>695
JR四国特急車両と貴方の顔が見事ですね。

725 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:40:27.67 ID:Y6HQDbh8.net
>>723
お前がいる会社は新たな機械導入したら電源入れて「はい、動いた、ヨシ」っていってすぐ使ってるのか?

726 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:43:18.13 ID:TIT5m3Eo.net
>>725
とりあえず動いたからヨシ!なケースはあるっちゃあるw
ものによるけどな

727 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:58:25.03 ID:GHzLxazo.net
「実験は変える項目以外同条件に揃えて行う」って小学校の理科で習わなかったか?

728 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 14:03:37.53 ID:TIT5m3Eo.net
C0/C100と同じことをやるなら(っていうかやってるし)神領一泊コースだよなー

729 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:06:25.50 ID:nirs1Rgb.net
静岡に313のロングが入ったのを、当時の静岡支社が本社の最初のプランをはねつけたのだ、との妄想を書く奴が時々いるよな
会社組織をわかってたら、ネタでも恥ずかしくて書けない
支社は意見は出す
だから静岡支社が主張はしたかもしれない
だが、最終決定権は本社(東海は事業部制の会社なので東海鉄道事業本部)にしかないんだよ
顔文字が粘ってるのを見ると、ちょっとケースは違うけどなんかそれを思い出した

730 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:12:02.93 ID:TIT5m3Eo.net
くせー、東美濃のニオイがぷんぷんしよる

731 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:17:37.63 ID:TIT5m3Eo.net
そういやさー、
この例でいくとウチの場合は端末がネットワークに繋がってるならリモートで管理者が入ってなんやかんやすることは可能
設定のためにわざわざ出張するなんてありえへん∞世界w


716 名無し野電車区 2024/05/25(土) 13:01:18.53 ID:Nmrd3daZ
例として適当でないかもしれないが会社のパソコン支給の際は本店の情報システム部で初期設定してから個人に配るだろ(そうでない会社があるならごめん)
出先で勝手にやりましたなんてしない
それと同じだと思うんだが

732 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:19:34.67 ID:FH/kek+A.net
会社組織に属したことのない人の意見だな
支社の備品をどうするかは会社に寄り切りよ
支社のことは事実上支社で決める場合もあれば支社には口出しする空気さえない場合まで様々
会社の大小でもそう簡単には決まらんね

733 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:22:01.15 ID:TIT5m3Eo.net
会社によるなんて言い出したらそこで終わる話w

734 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:23:40.30 ID:FH/kek+A.net
>>731
でかい奴はそうもいかんでしょ
うちの客さんもサーバーとかのデカブツは自前でやらずメーカーでやる
ただし業務ユーザーのパスワードだけはこっちで関知せずお客さんが常に入力するふうだな

735 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:23:42.28 ID:TIT5m3Eo.net
ちなみに会社の規模でいうと従業員雲仙人レベルのトコに属してはいるけど、10億当ててはよフリーランスの無職になりたいわ

736 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:28:31.47 ID:PvtLNJFK.net
顔文字は仮に会社に勤めているのが事実としても営業所の技術職ぐらいの立場だろう
結構そういう奴らは特に年齢が高いと頭の中がお山の大将だったりすることが多い
工事現場の親方みたいな感じか

737 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:32:23.15 ID:TIT5m3Eo.net
営業所の技術職なー
近からず遠からずってとこかなー

ただセンターも経験あんで(⁠^⁠^⁠)

738 : 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/25(土) 17:27:32.61 ID:uIZE7Rus.net
>>729
あれは駿府人(遠州人)のせい
当時の2chで暴れてたけどあれ自分が静岡支社に要望出しまくってロングシート天国にさせてやりました言うてるよーなもんよな

739 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 17:35:55.06 ID:uIZE7Rus.net
>>723
正確には日車から神領

740 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 18:42:55.96 ID:f0BZZs2L.net
今日の中央線さわウォ号は313に戻ったのね。それも大垣車をわざわざ中津川まで回送して中津川始発に。

741 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:22:25.17 ID:TIT5m3Eo.net
>>739
静岡から神領で合ってるよ
ID:Y6HQDbh8理論でいくとそうなる
この先もっていうのは静岡で使い始めてからの話ね

742 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:27:58.78 ID:PVg1+JfI.net
来週にはUも営業運転開始か
この夏で静岡の211系は終わりかな
少なくともSSとLLは消えるか

743 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:28:22.36 ID:s6uqlMdY.net
通信機能が付いてる意味が理解できてないバカがいるぞw

744 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:32:06.06 ID:TIT5m3Eo.net
そう、車両がどこにいようが関係ないわけよ

745 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:40:26.42 ID:GpPtPSr8.net
>>740
やっぱりかと言うか前回で苦情入ってそう

746 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:44:18.15 ID:JY6XTL82.net
>>745
そもそも飯田線に入る時点で315って選択肢は存在しないんだが

747 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:50:40.81 ID:TIT5m3Eo.net
中津川発駒ヶ根行きは313一択だな
名古屋から中津川も臨時快速があったんだな
誰かさんが欲しがる実質新快速のやつw

748 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:53:48.91 ID:TIT5m3Eo.net
いっけねー
土岐市瑞浪は停まらないから誰かさん的にはAUTOか

749 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:54:42.79 ID:GpPtPSr8.net
>>746
ほう
315は飯田線ダメなんだ

750 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:56:03.65 ID:TIT5m3Eo.net
飯田線北部は3両がMAXだからなー

751 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:58:34.23 ID:G65/fy4w.net
3連までの制限掛かってる区間がある
でも2連では捌ききれない時間帯があるから313-1700がいる

752 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:59:42.33 ID:GpPtPSr8.net
昔々とは変わったのね飯田線
設備として3両限界なのね
ありがとう

753 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 21:15:32.91 ID:s6uqlMdY.net
>>744
初回はそうはいかんがな
システム構築の検証作業を遠隔でやるとか現地据え付けでも無い限りは持ち込みでやった方が手っ取り早い
いい歳こいてその手の責任者やった事ないの?

754 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 21:17:29.80 ID:TIT5m3Eo.net
だって電気塩ですしお寿司

755 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 21:19:36.01 ID:TIT5m3Eo.net
だいたい神領で何かするなら一泊はストロングスタイルすぎるだろJK
最低二泊で次の日を作業日にするだろJK

756 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 22:11:08.52 ID:p7x+tJSO.net
今日浜松発熱海行に3本連続でS編成が付いてて3本目(442M、熱海11時43着)に乗ってたら三島で折返し待ちの沼津行235MもS単独
沼津10時40分-11時25分までの熱海行3本、富士発1本含む三島シャトル2本でS5連荘だったみたい

757 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 22:11:20.32 ID:8+pW4gi1.net
逆に中央線沿線のさわウォだと、3両では輸送力不足で4両にしているのか。

758 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 12:11:52.03 ID:Ur/gB2co.net
>>757
飯田線乗り入れがあるから313なんだろ
大垣から借りるより神領から出す方が効率いいから中央線だけなら315になるのは自然
数年に一回長野支社との共催でさわウォやるけどその時の臨時何にするかが注目かな
試運転やってないので可能性は薄いが技術的に篠ノ井線に315の乗り入れは可能だから

759 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 13:18:51.87 ID:QyWvMvcE.net
昨日は松本でもさわやかウォーキングがあったから、塩尻で乗り換える客もそこそこいた。

760 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 13:41:20.83 ID:mO4dhFi3.net
>>758
長野支社との共催は毎年やってるけどいつも臨時とか出してないぞ
今回はたまたま駒ヶ根開催と被ったから塩尻までは臨時が使えたけども

761 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 16:45:27.12 ID:+G52YzuZ.net
駒ヶ根とはまたハードル高いな
松本まで臨時出す気はないから駒ヶ根と被せて臨時を確保した、のか?

762 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 17:32:50.83 ID:4tAvovBv.net
駒ヶ根です
https://imgur.com/a/7Q7wir4
https://imgur.com/a/5HHAGS9

763 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 19:28:32.21 ID:oz8my3hx.net
313系の初期幕車も315系増備による置き換え対象にして
4両8本を伊豆急に売却で
伊東線も含めて熱海〜伊豆急下田を313系で運行で

764 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 19:42:13.32 ID:W1G6G4oI.net
>>763
コイツいつも言ってんなwww

765 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 19:44:28.59 ID:SvLrH/ZA.net
塩尻くらいまでだね。臨時快速を出しているのは。

766 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 19:44:46.56 ID:SvLrH/ZA.net
東日本管内開催でね

767 :徳田都 :2024/05/26(日) 20:01:52.41 ID:S4rnxPqm.net
>>758
そもそも、東に315を運転できる運転士や車掌がおらんだろ…
まあ、神領あたりに連れてきて訓練すりゃぁいいだけの話ではあるが

768 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 21:32:29.12 ID:29mk0wQm.net
JR東海は熱海の新幹線ホーム以外のホームドアを無くして欲しいわ
今日の東海道本線は金山駅ホームドアのせいで8分も遅れたしな

あんなお荷物設備を金掛けて増やすとか異常だわ

769 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 21:34:44.92 ID:29mk0wQm.net
315系はどう考えても不要だったわ
313系は全ロング車でも完成度や性能が十分高いから、それの投入継続で十分
むしろ、東急顔でカメラだらけな315系は劣化してるくらい

770 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 22:25:00.59 ID:Ujw43QFb.net
ホームドアないと列車の発着時でも平気で列車車体ギリギリ歩くバカが居るから

771 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 23:26:47.06 ID:jq0MXqqQ.net
鈴木の当確
リニア完全にオワタ
そして亀爺がショックで再起不能に

772 ::2024/05/27(月) 00:09:10.49 ID:8bo/mPBr.net
ホテルアソシア静岡ターミナルってJR東海系のホテルに陣取ってんだな鈴木康友

773 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 00:29:37.82 ID:lZgf8F4M.net
>>772
倒壊も康友陣営はお断りすればいいのにな。
どうせ4年間遅れるのが決定するわけだし。

774 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 00:50:24.08 ID:hMfWjW96.net
>>768
お前がお荷物

775 ::2024/05/27(月) 12:39:39.54 ID:lHqpL2KP.net
さて康友がどう出るか

776 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 12:57:15.84 ID:/hAeiish.net
浜松工場の撤去だな
スズキと目と鼻だし

777 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 13:00:13.30 ID:xbx2vbUK.net
>>756
Sは検査で1本離脱してるから残った5本が全部同じ時間帯に集まってたわけか

778 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 13:42:43.75 ID:/0DjpUL/.net
東軍が勝利するには、静岡の人口増やすしかないのか。

779 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 15:02:27.80 ID:Imt9dbeb.net
リニアに加担して川の水を枯らすのか

780 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 16:40:05.27 ID:63HSqsWK.net
…と思ったが島田とかまだ中部だよなぁ

781 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 16:59:11.03 ID:h0rGmZIB.net
少なくとも鈴木康友は川勝平太みたいに学者バリの持論を展開することはなさそうだし

782 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 17:01:52.95 ID:h0rGmZIB.net
K編成のKは川勝平太の機嫌取りのK
S7〜S10(J171〜J173)のSは鈴木康友の機嫌取りのS

783 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 17:02:46.81 ID:h0rGmZIB.net
にならなきゃいいが

784 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 18:26:39.19 ID:lZgf8F4M.net
>>781
甘く見すぎ。
修ちゃんの命令に従って、
康友も必ず断固反対の一点張り。
カネゴンとの面会拒否などの強硬策もあり得る。

こうなると、
2級河川の許可権限を政令市に変えて、
難波から同意を得ればおkにするしかない。

785 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 18:35:09.04 ID:RCZ2zy5Y.net
>>781
住民投票の結果を自分に都合よく解釈して反対多数を無視した奴やぞ

786 ::2024/05/27(月) 20:09:28.65 ID:eErmzKRv.net
>>784
修ちゃん、90超えてるからな。
58の丹羽や55の武田にしたら、言葉は悪いが棺桶に入るの待ちだろうな。

787 ::2024/05/27(月) 20:45:26.82 ID:iAWpR79Q.net
新知事、割とまともそうな人やん
前のは明らかにアレな目つきやったけど

788 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 21:00:28.10 ID:UPkYbTIX.net
あれがまともだったら浜松はもっと良くなってたんだがな…

789 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 21:29:16.37 ID:nRrMmejY.net
(少なくとも前任よりかははるかに)まともそうな人

790 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 21:34:56.66 ID:196WuTdb.net
より忠実な修の傀儡

791 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 21:51:55.85 ID:h0rGmZIB.net
静シスK編成のKは機嫌取りのK

792 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 21:52:26.06 ID:SnEDwNYR.net
???「自動車スポンサー様が絡む批判はムリポ」

♪会いにい~こ~

???「鉄道スポンサー様が大量投下なさった。どうしよう(ニッコリ)」

793 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 21:54:59.54 ID:h0rGmZIB.net
カネゴン『川勝ちゃんの機嫌取ってリニア静岡工区着工許可取りたいから名古屋口減らすね』
名古屋民『あっ?!ぶっ殺すぞてめえ』

794 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 08:44:52.47 ID:JnnUnkBz.net
静岡の6連にKやTが入ったり3連にNが5本になってたり地味に入れ替わってるのは一時的なのかそれとも6月の315投入後を見越しているのか

795 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 09:08:03.75 ID:bMkrlILM.net
飯田線の秘境区間はワンマン化できないとか言われてたやつ、あれ結局、ワンマン運転にあたって2000m超トンネル内の在線状況を常時確認できるシステムを整備しなければならないのを今まで見送っていただけっぽいな

796 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 09:46:51.56 ID:JnnUnkBz.net
>>795
で、この度めでたく対応、ってこと?

797 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 10:04:13.29 ID:p1Yx94LZ.net
順番がどっちか分からんな
ワンマン化するつもりがないから見送ってたのか、設備の更新時期でないからワンマン化を先送りしてたのか

798 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 10:15:37.65 ID:2flPPZ/q.net
>>796
そういうことになるな
よそだと、六十里越トンネルでは、列車接近警報装置を応用することでこの要件をクリアしているらしい
同じ新潟でも清水トンネルの場合、ループ線があるせいでGPSだけでは列車位置が決定しきれないので、要員効果が見込めないのもあってワンマン化されないと

799 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 12:04:03.30 ID:RskjrGBb.net
水上~越後湯沢間や飯田線はワンマンではなく車内改札あるしね。

800 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 12:08:47.07 ID:p7F5W46l.net
>>795
じゃあワンマンやってる路線に2km以上のトンネルがある場合は在線確認システムがあるってことか
逆に言えばこのシステム入れさえすれば上越国境とかどこでもワンマン化可能ってことね

801 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 12:25:37.70 ID:/SicROEz.net
どちらにせよ飯田線山岳区間のワンマン化の提案は事実としてあるわけだから状況の変化は確実にある

802 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 12:52:47.81 ID:LcoPDusz.net
少子化だし雇用維持のためにローカル線に人員を必要以上にあてがう時代ではないわな

803 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 12:59:42.50 ID:JnnUnkBz.net
>>798
なるほどねぇ
飯田線の場合は駅の無人化と引き換えにワンマンは控えめだったところもある様子だから急ぐ必要もなかったのかも

804 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 13:23:10.47 ID:uw4vecnX.net
東海はワンマンでも車掌乗ってることが多い

805 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 13:43:51.93 ID:2flPPZ/q.net
>>800
基本的にはそういうことだな
例外的に、上越国境の場合はループ線のせいでGPS列警を在線確認に活用できず、車掌を乗せ続ける方がマシらしい

806 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 13:51:58.63 ID:2flPPZ/q.net
>>797
秘境区間も含め伊那松島に抜本的にメスを入れられるタイミングを待ってた、ということかもな
ちょうどワンマン運転未対応の213系が淘汰されるタイミングでもあり、業務改革という錦の旗も掲げられている

807 ::2024/05/28(火) 15:28:19.80 ID:LReZFg5w.net
岸田は身代わり辞任でずっと俺のターンやるから死ぬまで総理だな

808 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 15:38:16.36 ID:76LP1JVS.net
飯田線の絶対に運賃徴収ムーブも続けるんだろうか?

809 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 15:47:42.00 ID:/Yv2CcGv.net
俺は続けてほしい
あの車掌(運賃徴収員)の動き見ると旅情わく

810 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 16:00:00.65 ID:D16NZKaw.net
回数券見せても回収されないのが飯田線だったのに時代は変わるものだな

811 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 16:50:49.34 ID:orn4ECrz.net
ワンマン運転になると後方乗車無くして運転席横扉しか乗降出来ない様になるかも
乗車のために後方ドアが開くと、そこから降りる奴が居てキセル可能
それを防いでいたのが車掌ダッシュなんだが

812 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 17:21:37.91 ID:dQGJahzh.net
福島~米沢も車掌いるし庭坂発車すると車内改札くる

813 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 18:12:41.28 ID:IFSUT998.net
今日は銭+銭の6連が走ったのか

814 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 19:19:24.52 ID:mtK2vzv0.net
東海エリアは乗客もしっかりしてるので、入口側から降りる客が皆無。運転士も停車中はちゃんと後ろ向く
中央西線から篠ノ井線に乗り継いだら、篠ノ井線の酷いこと。平気で入口側からお客は降りていくし、運転士も見て見ぬ振り。Suica(エリア外)の客には、次に乗るときに精算してもらってでおわり。

815 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 19:46:09.40 ID:orn4ECrz.net
ワンマン運転では初めから自動と運転士がアナウンスしてるのに駅に着いたら後部車両から降りようとして、やっと気が付いて走って前方に行く馬鹿客、車内放送聞いてろよ

816 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 19:58:49.30 ID:CfhThH0E.net
後ろ乗り前降りワンマンは鉄道会社の都合でそうしてるんだろ?って言われると、その通りですになっちゃう
旅客に協力してもらってるんだわな

817 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 20:01:19.56 ID:cayKyi0G.net
入り口から降りる客への対策は先に出口だけ開けてやるのが有効と聞く

818 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 20:16:51.06 ID:IAFZmuOX.net
全駅でワンマン扱いなら学習するだろうけど、有人駅で全部開けとかするから学習しないわ

819 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 20:37:00.25 ID:orn4ECrz.net
ワンマン区間で入り口に乗る客が立ってればドア必ず開くから隙を付いて下車されてしまう、運転士が降りて追っ掛ける訳にもいかないし

820 : 警備員[Lv.31]:2024/05/28(火) 20:43:56.15 ID:0f3uPrPy.net
15m級のワンマン専用車両作って、運転士ダッシュでいいんじゃね?(鼻ほじ)

821 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 21:21:49.49 ID:7uwI6F1A.net
>>819
東海の乗務員が追いかけてるのを見た

822 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/28(火) 21:30:20.51 ID:/SicROEz.net
315の車側カメラでキセル厨の特徴を学習中なう
駅出入り口の防犯カメラと連動して証拠画像収集記録して、まとめて警察に通報

823 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 23:06:37.86 ID:9TqjGTrY.net
>>815
車内放送とかBGMだろ

824 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 23:47:31.01 ID:DknZKWo0.net
下曽我で倒木と衝突
終日運休決定って大事みたいだな

825 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 06:48:29.98 ID:GFSdtazV.net
>>819
そういうのって常習だろうから、コツコツと証拠集めてとあるタイミング網を張り捕まえる。

826 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 07:13:00.20 ID:lhkhHDud.net
>>823
BGMなんか流れないだろ

827 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 09:00:36.35 ID:EcoIeDhy.net
>>826
横だがBGMが何の曲だったか覚えてないのと同様に放送なんて聞き流されてるとまで説明されないとわからないタイプ?

828 :徳田都  警備員[Lv.8][芽]:2024/05/29(水) 10:40:38.74 ID:mce0gO39.net
謎と誠の違いも分からないタイプじゃないかなw?

829 : 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/29(水) 10:49:04.73 ID:crveqj7h.net
徳田と豪徳寺の違いもわからねえ

830 ::2024/05/29(水) 12:17:55.99 ID:Sv7BoFo3.net
C113+C114投入でY34とY38が転属とかあたおかかよ
そもそも運用別れてて置き換え不可なんだが

831 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 12:30:51.90 ID:Sv7BoFo3.net
2024年度
新製
U1〜U14(315系3000番台)

転属
K1〜K11(313系300番台)

廃車
211系5000番台3両21本(63両)
211系6000番台(GG1〜GG9、18両)


2025年度

海カキ

新製
E1〜E14(315系3000番台)
転属
R1〜R24(313系1300番台)
廃車
H1〜H14(213系5000番台)
311系(G1、G3、G4、G11、G15)
静シス
S7〜S9(313系1700番台)

予備で残した115のB1、B7、B8、B11と神領から転属した113を1年で潰す会社だから予想が難しい

832 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 12:31:39.68 ID:EcoIeDhy.net
武豊線の置き換えが含まれてるのだから当然だろう

833 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 12:44:00.63 ID:TOU9XJuh.net
>>830
休憩がてら失礼されるぞ

834 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 12:44:30.57 ID:Sv7BoFo3.net
LL/SS+LL+SS×8
S+211×5
W+GG×8

改正後
U+K×9
T+T×4
N+T×9
W+W×4
U×4
身延線、御殿場線
S×8
L×7
V×13

予備
K×2
T、N、U、S、W、L、V各1本

835 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 12:46:10.69 ID:Sv7BoFo3.net
LL/SS+LL/SS×8
S+211×5
W+GG×8

改正後
U+K×9
T+T×4
N+T×9
W+W×4
U×4
身延線、御殿場線
S×8
L×7
V×13

予備
K×2
T、N、U、S、W、L、V各1本

836 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 12:52:32.46 ID:Sv7BoFo3.net
LL/SS+LL+SS×8
S+211×5
W+GG×8

改正後
U+K×9
T+T×5
S+T×6
W+W×4
U×4
身延線、御殿場線
S×2
N×9
L×7
V×13

予備
K×2
T、N、U、S、W、L、V各1本

837 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 13:01:56.04 ID:Sv7BoFo3.net
Y34、Y38は内定
J170は内々定

838 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 14:26:57.87 ID:0Bamy99C.net
改正後を25年春改正だとしてもそれまでにJ170を動かすのはさすがにキツいと思うぞ

839 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 15:54:31.45 ID:eo7rA+5z.net
>>831
バーカ

840 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 16:18:13.68 ID:bixQstOs.net
まだW編成ワンマン改造して身延線投入し、Vを飯田線とか言ってるのいて草
ボックス嫌いでロング好きならドア横の二人掛けやオレンジ優先席使え

841 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 18:26:45.71 ID:kQyTdadY.net
>>840
いまさらそんなのいるのかと思ったらXにいる奴か
B400の静岡転属をなんのためにやったのか理解できてないんだな
理解したくないというべきか

842 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 18:49:42.22 ID:Fz4wjeq3.net
>>833
御無礼します。

843 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 18:50:10.32 ID:y9HiYJ30.net
211系、炎上。

https://i.imgur.com/1Vz7dQg.jpeg

844 : 警備員[Lv.13]:2024/05/29(水) 18:56:26.80 ID:WDsh4TPP.net
J161+J162の入場でJ160はけつあな確定となった

845 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 18:58:54.16 ID:kN04MPNv.net
JR貨物列車の停車駅構内 解体中の車両から出火 
05月29日 17時17分

29日昼すぎ、浜松市にあるJRの貨物列車が停車する駅の構内で、解体作業中の車両から火が出て消火活動が行われ、東海道線は一部の区間で一時、運転を見合わせました。
消防とJR東海が火事の詳しい原因などを調べています。

29日午後0時半ごろ、JR東海道線の浜松駅と高塚駅の間にあり、貨物列車が停車する西浜松駅の係員から「解体中の車両が燃えている」と消防に通報がありました。
NHKが浜松市に設置しているカメラの映像では、午後0時40分ごろ、高い壁で囲まれた駅の構内にある作業スペースで車両から白い煙が上がっているのが確認されました。
消防によりますと、火はおよそ1時間後に消し止められ、車両1両が焼けましたが、けが人はいないということです。
JR東海によりますと、現場では使わなくなった車両の解体作業を行っていたということで、この火事の影響で近くを走る東海道線は浜松駅と高塚駅の間の上下線で30分ほど運転を見合わせました。
消防とJR東海が火事の詳しい原因などを調べています。

://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20240529/3030024036.html

846 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 19:13:24.85 ID:WDsh4TPP.net
静岡転属対象
Y31〜Y41
J151〜J153
J171〜J173

大垣残留
J161〜J164

でカメラ対象342両

847 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 19:16:24.70 ID:WDsh4TPP.net
J160に防カメ付いたらけつあな確定

848 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 19:27:28.14 ID:+KZ5+7CU.net
てかY42以降にカメラ付いたのか?

849 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 19:34:12.23 ID:WDsh4TPP.net
今年度までに211全廃だがなんだかんだで改正後はS+211だけ来年度まで残りそう
Y34、Y38→K4、K8
J171〜J173→S7〜S9
J151〜J153→S10〜S12

廃車211×5

N×2が身延線から撤退し、東海道線へ
S×2(S7〜S9限定)が身延線に

T+N×2
T+S(S1〜S6、S10〜S12、予備でS7〜S9も充当)×8
T+T×3
U+K×9

K×1がラッシュ時の増結

4両
W+W×4
U×4

これで静岡は置き換え完了

850 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 19:38:03.54 ID:bixQstOs.net
燃えると廃材リサイクルに回せなくなるな
粗大ゴミ

851 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 19:39:02.11 ID:x5D1YYsw.net
冷房装置付けたまま解体してたな
延焼して廃車発生品として再利用できなくなった?

852 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 19:40:53.18 ID:XXNd/dHc.net
211系を大事にしないから天罰が下ったな
JR西みたいに40年以上は使えってんだ
無理にヘンテコな315系なんぞ投入しなくていい

853 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 19:53:47.74 ID:+KZ5+7CU.net
>>851
使えるものは回収してから壊すでしょさすがに

854 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 20:17:06.54 ID:x5D1YYsw.net
バッテリーに引火した説があるがどうなんだろ

855 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 20:24:16.02 ID:DHIYbjxx.net
>>852
天罰では無いと思うがw
315はいらないのは同感
中京圏だけで使えばいい

856 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 20:52:28.67 .net
>>845
馬鹿に撮影されんように運転を見合せたのは正解やったな

857 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 21:10:25.83 ID:x5D1YYsw.net
燃えたら車両1両まるごと産業廃棄物になっちゃうよな
外さなかったまだ使えそうなパーツも産業廃棄物として捨てる羽目になる

858 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 21:12:32.44 ID:8L/k/XEA.net
県知事が変わったことだし315系静岡導入中止、大垣配備で313系転属させてくれ。

859 ::2024/05/29(水) 21:34:33.31 ID:IBabt8qy.net
>>856
バリケードで囲まれてるからどのみち列車内からは見えないかと。

860 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 21:39:14.45 ID:lt8X1n5L.net
>>852,855
進段の度にガクガク揺れる211よりインバータのお陰でスムーズに加速する315の方が一般的には優れてるだろ
まあ211はあのカックン加速と直流モーターの唸りが魅力ではあるんだが

861 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 21:41:25.70 ID:IdAFjGOW.net
一般的な視点からいったら211に勝ち目なんて無いっすわ

862 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 21:43:43.60 ID:+KZ5+7CU.net
椅子は今でも好きだよ、211

863 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 21:55:06.04 ID:bixQstOs.net
浜松駅から豊橋方面の下り先頭なら西浜松解体現場は見れるぞ
315になったら前方不可

864 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 22:01:09.08 ID:WDsh4TPP.net
>>858
真のお膳立ては新型車両ではなく中古でも快適な転換クロスシート車両

865 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 22:13:14.86 ID:qLXWK9t/.net
静岡の315系いよいよ土曜日から運用開始だが
出発式&最初の運用はどれになるのかな?

866 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 22:16:36.46 ID:WDsh4TPP.net
静岡地区2026年3月改正
J170とJ150の転属で最後まで残った211系18両が廃車。
J171〜J173が転属し、S7〜S9として身延線運用に投入。N×2が東海道線に転用。身延線はふじかわと4両運用の一部除いて2パン車に統一。
J151〜J153が転属し、S10〜S12として東海道線に投入。静岡地区の211系は完全引退。

静岡地区ラッシュ時
6両
S+T×8
T+N×2
T+T×3
U+K×9
ラッシュ時限定
W+W+K×1

4両
U×4
W+W×3
※L+L×2
※L+V×1

身延線と御殿場線
S×2
N×7
L×7
V×13

※御殿場線からの入庫運用

867 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 22:22:47.62 ID:WDsh4TPP.net
S+211-3×5と211-3×1は改正後も残る
それ以外の211は全廃。

868 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 22:23:11.72 ID:qLXWK9t/.net
>>849
J171~J173の飯田線分2運用も撤退?

869 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 22:28:23.34 ID:WDsh4TPP.net
6月時点で
運用中のK+K+KとU→6/1デビューU+K×4→廃車SS/LL+SS/LL×4

870 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 22:37:51.59 ID:WDsh4TPP.net
>>868
315-4×14(神領か大垣か不明。既に神領は木曽除くB500分の置き換えも完了してるため神領はない。神総が14本均等説を唱えてるため)
B501〜B524→R1〜R24

廃車
H1〜H14
311×5

転属
J151〜J153
J171〜J173

871 ::2024/05/29(水) 22:51:39.34 ID:+7RRQa4C.net
重機の餌になる前に火葬されたにーちょんちょんは幸せな車両

872 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 08:32:35.60 ID:nbATOo3g.net
>>871
そんなことあらすか!
何ちゅうこと言っとるだ、このたぁけ!

873 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 09:08:08.21 ID:Xc3uNg+t.net
木曜日だけど出場なし

874 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 09:54:52.23 ID:4ufOqx/S.net
おじいちゃん、先週出たでしょ

875 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 10:14:34.72 ID:QR4cf8pn.net
>>871
重機が骨を拾ってくれるよ

876 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 11:50:27.83 ID:Cqc2MJ3n.net
西浜松で燃えた211思った以上にガッツリ燃えちゃってるのな
もっと耐火性高いもんだと思ってた

877 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 11:53:43.30 ID:4ufOqx/S.net
難燃であって不燃ではないからな
難燃てのは逃げる時間を稼げれば勝ちって発想だから最終的にはがっつり燃える

878 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 11:57:17.91 ID:sbuTBFjp.net
わかりやすいのは正月の羽田事故だな
人間は全員生還したけど最後はしっかり燃えたよねっていう

879 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 12:37:24.39 ID:nyxUrYjP.net
お一人様 75万円~・・・(´・ω・`)

https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043607.pdf

880 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 13:18:13.10 ID:Wl9cWhlM.net
東海管内だけど、自走するのかね?

881 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 13:27:26.97 ID:4ufOqx/S.net
8両編成で定員50名に対して募集は30人
四国、北海道の定員も30人
てことは…だな

882 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 14:11:50.40 ID:dVKprn5u.net
牽引する機関車あったっけ?

883 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 14:19:08.33 ID:vHDhfsvJ.net
>>882
EF65PF新鶴見or田端じゃね?

884 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 14:19:12.70 ID:4ufOqx/S.net


885 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 14:35:09.25 ID:8AqMOi2a.net
>>879
将軍が崩御してから本当に丸くなったな東海
もう乗って楽しい列車HCで造ろう!

886 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 14:37:04.83 ID:dVKprn5u.net
>>883
結局東か貨物からの借り物になるんだよね牽引だと
自走するにしても防護保安関連機器積まなきゃいけないだろうし

887 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 14:51:16.60 ID:vHDhfsvJ.net
伊豆急2100系東日本対応のPは搭載してるけどな

888 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 15:00:01.19 ID:Cqc2MJ3n.net
>>878
飛行機の場合は燃料に引火したからじゃないの?
でも電車って基本鋼鉄製だしそこまで燃えるもんじゃないと思ってた

889 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 15:01:55.67 ID:2k4v/KfN.net
>>879
ついに倒壊がクルーズトレインに手を出すなんて、
火災激おこ案件w
四季島か瑞風が伊勢神宮に来る日も遠くないかも。

890 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 15:18:27.25 ID:GUmay3Nc.net
クルーズトレインを自社環状運転で完結出来ない東海でクルーズやっても面白くなさそうではある
借り物で様子見かもしれんけど

891 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 15:23:11.38 ID:4ufOqx/S.net
>>888
そんな状況下でもなお脱出する時間を確保する程度には燃え難いって話だから
あれはもう飛行機の火炙りだったからな

892 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 15:53:20.55 ID:6HEE24tk.net
313系Y104編成の海カキ表記が消されてたけど静岡に転属になるの?

893 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 15:56:22.96 ID:4ufOqx/S.net
>>892
315で昨年度?から所属表記入れなくなったけどそれが他の車両にも適用されつつある
静岡だと211でも消されたものがある
どうせ余命僅かなんだから放置しても良さそうなのに
211の全廃より前を期限にした所属表記を消す指示があるのかもしれない

894 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 15:59:46.72 ID:6HEE24tk.net
>>893
東海だけなのかな
東だと今でも入ってた気がする

895 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 16:01:15.00 ID:GUmay3Nc.net
また一つ「らしさ」が消えるんだな

896 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 16:23:24.61 ID:aWP483d4.net
>>879
自分には縁がないが、こういう取り組みをやるのは良い事
新幹線プロレスやってアニメコラボもやったんだから、手を出さない理由が無い

897 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 16:43:32.16 ID:4ufOqx/S.net
>>894
東は多分検査のついでに剥いでるっぽいから積極的なのは今のところ東海だけかも

898 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 16:45:04.05 ID:8AqMOi2a.net
東海エリアは静岡側富士山や西伊豆、浜名湖、飛騨、伊勢など観光資源はちゃんとあるからな
いつか観光列車ができるとよいのだが

899 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 16:50:02.26 ID:GUmay3Nc.net
東海エリアの周遊フリー切符でも売り出してみたら?
一週間有効で新幹線・特急の指定席利用可とか

900 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 17:02:05.51 ID:Oad8xJAU.net
>>889
参宮線は4両以上対応してたっけ
クルーズトレイン入線出来ない
他の地方線区も車両制限撤廃するとバラエティー富んで楽しくなるのに
大半は6両まで可能だったし

901 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 17:05:35.40 ID:8L3bhEhA.net
ビジネスに利用されそう

902 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 17:29:50.58 ID:A5aBvZKh.net
>>899
北陸観光フリーきっぷみたいな東海版を売ればいいんよな
のぞみは除外でいいからひかりこだまと在来線特急乗れるやつ

で、信濃路フリーきっぷ、南紀フリーきっぷ、飛騨フリーきっぷと被らないように調整とかそういうやつ
北陸観光フリーきっぷ並の値段で4日間使えるなら考えるわ

903 ::2024/05/30(木) 17:45:24.14 ID:5SvrqfQh.net
東海エリアはたしかに風光明媚だよな、これで名古屋さえなければ完璧だ

904 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 17:49:19.35 ID:4ufOqx/S.net
>>901
周遊券が廃止された理由の1つがそれだっただけにな

905 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 17:51:34.47 ID:nyxUrYjP.net
>>902
これで我慢しとけ
https://railway.jr-central.co.jp/tickets/noritetsu-tabikippu/

906 : 警備員[Lv.14]:2024/05/30(木) 18:23:58.94 ID:DQm7NeA1.net
2025年度転属
防犯カメラ対象342両

大垣残留
J161+J162
J163+J164

静岡転属
J151〜J153→S10〜S12
J171〜J173→S7〜S9(N編成身延線2運用置き換え)

組成解消
S+SS/LL×5

2026年3月改正後
6両
S+T×8
T+T×4
N+N×1
U+K×9
W+W+K×1※ラッシュ時のみ
4両
W+W×3
U×4

廃車
211-3×6

907 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/30(木) 18:47:17.53 ID:5SvrqfQh.net
来年度まで211が残るとか、ええ加減しつこいなこいつ

908 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 19:10:43.12 ID:vHDhfsvJ.net
>>897
八トタ(都トタ)のE233系とか水カツ(都カツ)のE531系等か
東海エリアに来る宮ヤマ(都ヤマ)、横コツ(都コツ)のE231・233系にはまだ表記消されたのはまだいない

909 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 19:12:58.57 ID:A24tJgQZ.net
クハ312-2323で行く上大井駅の旅

910 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 19:15:55.76 ID:v64p5VQ/.net
ブツ6で運用中のKに広告確認
こっちもいよいよだな

911 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 19:23:52.28 ID:DQm7NeA1.net
6/1
運用入り
U+K×4
K+K+K×1※数日前から運用入り

離脱
SS/LL+SS/LL×5(10編成廃車or三岐鉄道譲渡)

912 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 19:25:33.14 ID:DQm7NeA1.net
W+GGの運用表見たけど何か変わってね?

913 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 19:58:43.75 ID:vHDhfsvJ.net
J161出場か

914 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 21:04:38.54 ID:4ufOqx/S.net
>>907
今日の交通新聞のポスト見たら211の定期運用の終わりは本年度でなく本年度末になってるのな
今年度の315の投入は早ければ年内に終わりそうなのにそこまで引っ張るのは何かあるのだろうかね
除籍が年度末と言われたらそれまでだけど

915 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 21:09:53.91 ID:CNA5nW7b.net
何気にミトーカの車両が倒壊の路線を走るのも今回が初めてだな

916 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 21:11:42.05 ID:4ufOqx/S.net
営業はな

917 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 21:13:13.69 ID:ZijCCWGe.net
ミトーカと東海の車両
美濃太田で毎日、顔は合わせてるけどな

918 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 21:19:02.03 ID:Oad8xJAU.net
クルーズトレイン自体は電車だけど搭載機器の都合でJR線内は貨物から機関車と運転士を調達しそう、東海は自社の機関車無いし
貨物列車なら通常運行してるから臨時列車扱いで特に困る事ないな

919 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 21:22:35.12 ID:Oad8xJAU.net
長良川鉄道が美濃太田から走らせるツアー
http://www.nagatetsu.co.jp/info/4946/

920 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 21:23:58.51 ID:v64p5VQ/.net
会見に貨物来てないしプレスも東急と海の連名なのにどこに機関車牽引になる余地があると思えるのか
思いきり運行をJR東海が担うとも書いてあるのに

921 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 21:27:59.79 ID:RyM7p+3A.net
糞ボケ名古屋人のご都合転属まだ?

922 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 21:29:20.32 ID:CNA5nW7b.net
>>918
熱海以西は倒壊のウテシさんによる自走だぞ。
したがって事前に貸与され、
習熟試運転も行われると思う。

あと上野東京ラインを走れる車両であれば、
倒壊の電化路線には乗り入れ可能なはず。

923 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 21:36:31.61 ID:4ufOqx/S.net
>>920
四国での運行のプレスでは運行は西と四国、四国島内は桃が牽いてるんだけど四国を東海に置き換えたら機関車牽引できなくなる理由ある?
あとツアー定員は8両で50人らしいが今回の東海のは30人だからな
20人どこ行ったよ?
北海道、四国の時も30人と聞く
で、電車で運行するソースでもあるの?

924 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 21:40:12.40 ID:XWXiQGXT.net
機関車牽引なら言及あると思うけどな

925 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 21:43:10.70 ID:CNA5nW7b.net
>>923
電車で運行するという直接的な表現はないけど、
運行は機関車持ってない倒壊が担うと書いてある。

1日目は時間稼ぎと眺望の都合だと思うが、富士川の回送線で一旦折り返す行程になってるから、
自走じゃなきゃ面倒。

926 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 21:44:00.55 ID:NW0NIw89.net
習熟ならリゾートでもできるだろ

927 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 21:44:03.55 ID:v64p5VQ/.net
>>923
四国の場合はルートに含まれてた予讃線の狭小トンネルに対応させるためにパンタ外したから自走不可だったっての忘れたのか?
それと引き換え静岡の東海道線なら保安装置も車両限界も自走するのに支障はないし、8両編成って時点で公表されてる時点で自走以外ないだろ
逆にお前が機関車牽引になるってソースを出せよガイジ

928 ::2024/05/30(木) 21:45:55.85 ID:TmTQ9MJF.net
>>909
ハヤテのGM向け?

929 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 21:47:12.37 ID:v64p5VQ/.net
https://trafficnews.jp/post/132978
>これまで北海道や四国などでも運行されましたが、その際は5両編成に減らし、機関車が牽引する形で走行しました。今回は北海道や四国のように、非電化区間やトンネル規格の制限がないため、フル編成となる8両で自走します。

930 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 21:54:43.45 ID:4ufOqx/S.net
>>925,929
これはすまんかっただな
8両を30人で使うのか
それは高く付くな

931 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 03:39:03.89 ID:/dSVdDK9.net
名古屋~長野って単線区間あったんだな
しらなかったわ

932 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 06:58:09.70 ID:Sd2Ui8VV.net
東急と東海ってこれまであんまコラボとかしてこなかったような。小田急とは一応競合してるしな

933 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 06:59:04.86 ID:Sd2Ui8VV.net
失礼。新横浜線のCMとかがあったか

934 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 07:59:18.43 ID:tHMVj6Gr.net
私鉄車両がJR線を走るって甲種輸送のイメージ

935 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 08:08:19.21 ID:Snj/kove.net
名鉄名古屋本線豊橋口の日常

936 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 08:17:57.74 ID:fQwE0ZP+.net
>>932-933
つーよりその辺で交流し出したのでは
5050にN700Sラッピングもはじめたしな

937 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 08:27:17.83 ID:VvKu/Hgq.net
>>932
コラボとは言いにくいが東急はザロイヤルで新幹線を組み込んだ行程は日々やっていたらしい
今カレンダーを見ると東京から新幹線で各地へ行き、水戸岡のバスや観光列車を利用するツアーを組んでる

938 : 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/31(金) 11:44:13.92 ID:OB08RogD.net
バ葛西がミトーカアンチなのはよくわかった

939 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 12:16:12.97 ID:Xke/MB8L.net
>>934
常磐線とか埼京線知らなければな

940 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 12:19:14.41 ID:7Y+SVbA7.net
ここは東海在来線のスレだから、なんでも東日本ベースで書くのはどうなのかと

941 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 12:23:37.63 ID:OB08RogD.net
>>907
トイレ無し列車がなくなり211を置き換えとは言ってるが引退とは言ってない

942 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 12:25:25.97 ID:OB08RogD.net
つまりS+211×5で走ってるやつ除いてU+KとUで置き換え

943 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 12:26:59.64 ID:TT+V3kiC.net
>>935
ロイヤルエクスプレスが豊橋まで来れば名鉄1200系との並びが実現したと思うと残念
先頭車の1階が運転室、2階が展望席という構造は名鉄パノラマスーパー1000系が元祖で
後に各地の鉄道会社が真似るほどの影響を与えた

944 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 12:27:10.43 ID:7Y+SVbA7.net
いよいよ明日から315のU編成が本格始動か
そういえば熱海試運転は俺が気がついてないだけでもうやったんだろうな

945 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 12:30:58.23 ID:OB08RogD.net
んで2024年度中にY34とY38が、2025年度に大垣からJ151〜J153とJ171〜J173が転属し
S+211×5をS+TとN+Nに変えて211完全置き換え

946 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 12:34:38.33 ID:Snj/kove.net
>>943
新居町まで来るから折り返しの都合で豊橋までは来るんで無い?
旧二俣線ホーム折り返しになるだろうけどw

947 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 12:38:34.96 ID:Xke/MB8L.net
>>943
リゾート21はフロアの重複が無いから二階建てでない以上関係ないしパノスパとならリゾート21のが先
DXならリゾート21より先だけど

948 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 12:40:04.48 ID:7Y+SVbA7.net
仁宗がなんで新居町なんだと書いてたが関所跡あるだろと
と書いてはみたがまあ一回見りゃ十分なものではあるかな
登呂遺跡見せるよりはマシだけど

949 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 12:45:52.08 ID:ET8SP4F+.net
豊橋駅の配線の都合で浜松から5番4番線に直接入れないから名鉄並びは無理だな
新居町駅は下り線到着後そのまま上り線折り返し出来そう

950 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 12:50:56.74 ID:Xke/MB8L.net
>>949
境界駅へ乗り入れる側はだいたいその手前の近辺に折り返し設備があって万が一境界駅に入れなくなっても近くまでは行けるイメージあるな
飯田線なら伊那新町、御殿場線なら下曽我みたいな

951 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 13:21:56.45 ID:fQwE0ZP+.net
登呂遺跡はマジでしょぼいよなあ

952 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 14:11:44.60 ID:r5EFV5jR.net
>>946
下1番入れば客扱いしつつ直で折り返しできるでしょ

953 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 14:53:51.42 ID:s7qjqvAz.net
>>950
中央線も塩尻1つ手前の洗馬で折り返し可能だもんな
あと東海道も函南は上り本線で折り返し可能だっけ?

954 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/31(金) 15:09:18.75 ID:RlNLFWfO.net
次スレ
JR東海在来線車両スレッド157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1717135373/

955 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 15:53:46.48 ID:IDwuLiOW.net
>>943
はぁ!?
元祖はパノラマDXだろが
アホか

956 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/31(金) 16:06:48.12 ID:WgvxHdrc.net
おるかーは西濃の代名詞

957 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 16:14:00.90 ID:zWn8D15K.net
>>953
記憶違いでなければ315が試運転で函南までは入っていたから何かしらの折り返し設備はあるのだろう、きっと

958 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 18:25:54.27 ID:vtiwpo7Y.net
お前ら、早く次のレスに行け!

JR東海在来線車両スレッド157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1717135373/

959 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 18:42:28.69 ID:JCusr3nR.net
結局熱海には試運転で1度も乗り入れずに営業運転開始か

960 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 18:46:32.61 ID:zWn8D15K.net
寛大すぎだろ東
まあ御殿場線で国府津行ってる時点で乗り入れ自体はやってるんだけど

961 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 19:00:05.78 ID:JvLhJNYW.net
315系投入完了したらJR東海の全路線が100%トイレ付なんですよね?

962 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 19:18:25.71 ID:+dqGgDO+.net
飯田線とは言い出せん

963 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 19:27:40.10 ID:CohBkeRC.net
>>962
評価する

964 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 20:21:42.95 ID:2TmsMgk+.net
御厠
みくりやじゃないよ

965 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 20:38:34.18 ID:DnBR4EKc.net
2022年3月に中央線で運用がスタートしたときは8両編成が7本だった
1週間後のダイ改で時刻表に当該車両は☆がついた 時々外れたが
明日の段階で静岡は4両編成が4本だがU3U4は明日から使うのかどうか
まだまだ運が良ければ乗れますレベルかな
意味なくホームで何本で電車を見送る奴がいたらそいつは

966 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 20:52:42.35 ID:2TmsMgk+.net
ともかく明日Uの初トイレ利用を目指すオタがここにいそう

967 ::2024/05/31(金) 20:58:11.23 ID:1h7Rxf3D.net
Xで既に315運行開始列車公表されとるで

968 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 20:59:07.95 ID:1h7Rxf3D.net
>>959
てかスジ的に無理だろ

969 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 21:00:47.56 ID:ET8SP4F+.net
一つの編成が1巡するのに何日かかってるか
4編成だけだからランダムになりそう
島田とかに夜間留置させようものなら盗り鉄現れるだろうから、静岡車両区の出入区になりそう

970 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 21:05:53.95 ID:NS6eSaxW.net
葛西さんが亡くなってからアニメ、ゲーム、ミュージシャンのコラボが激増してるのにびっくりするわw
社内で鬱憤溜まってたのかね?

971 ::2024/05/31(金) 21:08:46.43 ID:eTe6ON9o.net
https://recommend.jr-central.co.jp/oshi-tabi/
どこのアニメサイトですか?いいえJR東海のサイトです。

972 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 21:15:11.92 ID:NS6eSaxW.net
313に少数東急車輌製造車があるけど
ロイヤルエクスプレスとすれ違いそう

973 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 21:17:48.89 ID:JCusr3nR.net
X掲載の通り、
6両固定組成のうち、
静岡に入区した組成から置き換えだろうから、
掲載されてる4行路が明日の有力候補だろうね。
K編成の重連はA27行路(島田スタート)と思われ。

974 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 21:20:40.54 ID:CohBkeRC.net
>>971
葛西会長が生きてたらこんなことはありえない
だから草なんだ

商売っけがあってよろしい

975 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 22:31:58.42 ID:JCusr3nR.net
訂正
K編成の富士疎開が4本のままだと、
U+K組成4本とK重連1本でのスタートは無理だから、
K重連があるかどうかはわからんな。
A25行路は静岡入区だから、
今日A26行路に入っていない可能性がある。

976 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 22:42:52.95 ID:vmo2qoMu.net
既に4本納入済みとはいえ過去の実績でも最速は日車出場の翌々週月曜あたりに運用入りだから、少なくともU3とU4は明日からいきなり運用入りってことはないだろ

977 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 22:55:11.63 ID:oqyTAYf6.net
>>972
313と言えば近畿車輛製造のやつ
品質の悪さに東海がブチ切れたらしいけど
その頃から考えると
今の近畿車輛、よー頑張っとるね

978 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 23:14:00.41 ID:vmo2qoMu.net
それ近車じゃなくて東急じゃなかったっけ

979 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 23:22:46.80 ID:zWn8D15K.net
近車の313といえばNが漏水テストで雨漏りしたとかだったか

980 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 01:42:05.93 ID:o6f2SH4d.net
>>969
結局島田の211の幕盗んだやつは防カメが糞か犯人が警察幹部の身内でクビ飛ぶから逮捕できずか

981 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 05:00:37.82 ID:Up7sR3Yk.net
今静岡
お前ら結集中
A22行路はLL17+S1

982 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 05:15:12.58 ID:Up7sR3Yk.net
A26行路は神戸方からLL11+SS10

983 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 05:17:55.99 ID:cf2qtgwS.net
途中差し替えだったりして

984 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 05:32:28.31 ID:Up7sR3Yk.net
>>983
かもね
地道に待ってるわ

985 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 05:48:51.64 ID:Up7sR3Yk.net
A24行路はSS9+LL4
A32行路に入らず、事前送り込みもなければ、途中差し替えだな

986 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 07:11:42.13 ID:L6+/InPl.net
>>957
函南は名古屋方に渡り線があって上り本線や上り1番に下り出発信号あるから普通に折り返し可だね
今まであった記憶はないが熱海で何かあって入れなくなったときに折り返す想定だろう

987 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 07:14:02.25 ID:L6+/InPl.net
>>975
Kは基本的に315と組んで使う想定だろう
なので通常時は重連みたいな使い方はしないと思う
走行距離の調整とか面倒になるしな

988 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 07:29:44.87 ID:hLYBv+Ov.net
A32行路もLL6+LL18で、
当初有力候補が全滅。
夕方のA29行路後半からの可能性が高い。

989 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 07:52:44.91 ID:hLYBv+Ov.net
夕方から差し替えになりそうなA29行路は今の所、
神戸方からLL13+SS5

990 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 07:53:35.10 ID:GUPJSLoi.net
新車の投入って夜からのイメージ。運用改正前日の前運用から

991 ::2024/06/01(土) 08:01:34.69 ID:LI/Zn6kJ.net
高蔵寺駅の4番線てなんで撤去されてんの?

992 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 09:00:03.27 ID:7j1lJ/d0.net
>>986
普通に工臨が使っているだろ

993 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 09:16:25.97 ID:z9Jxdh/F.net
逆に離脱濃厚なLL13とLL20は
今週末がラストランか

994 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 09:34:11.24 ID:ZoZTmX7j.net
静岡駅の現況
お前ら増加
ガキ連中も来てる
出区情報はガセか?

995 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 09:44:56.83 ID:z1CkAM4r.net
>>991
需要ないから
知らんけど

996 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 09:50:21.99 ID:o6f2SH4d.net
>>994
ガセだったな結局

997 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 09:54:36.85 ID:o6f2SH4d.net
>>975
ブツ6のやつと
まだ2本あるやないかい

998 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 09:55:26.72 ID:o6f2SH4d.net
ロリコン

999 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 09:56:13.79 ID:o6f2SH4d.net
鶴っパゲタートル

1000 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 09:57:29.61 ID:o6f2SH4d.net
1000なら鶴っパゲタートル川辺でスク水着て泳いでる幼女を見て勃起

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200