2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北陸新幹線総合スレッドpart200

1 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:40:23.74 .net
北陸新幹線 東京~金沢~敦賀区間のスレッドです。

北陸新幹線
https://www.jreast.co.jp/train/shinkan/hokuriku.html

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒ ント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」「立憲民主党支持者」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
・井 笠 厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで

※前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart199
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1714706292/

650 :名無し野電車区:2024/05/16(木) 20:54:00.94 ID:LFYibtCO.net
>>645
おろしそばも食べていけ
福井のそば粉は絶品だ

651 :名無し野電車区:2024/05/16(木) 20:57:50.77 ID:XNzldJtS.net
マスコミが新幹線叩くのは分かるんだけど、何で乗り換えだけ叩いて乗り割廃止に突っ込まないのか謎
世紀の超絶値上げなのに

652 :名無し野電車区:2024/05/16(木) 21:06:19.32 ID:LFYibtCO.net
>>640
関西の方はケチりますからなあ・・・

653 :名無し野電車区:2024/05/16(木) 21:08:03.91 ID:LFYibtCO.net
>>624
だって新感線通勤が捗るし、雪も風も何のそのですからね

関西からの客が減っても県民の通常利用が便利になることに価値がある

654 :名無し野電車区:2024/05/16(木) 21:14:22.17 ID:0bVHnTjg.net
>>651
値上げを叩くのばブーメランになるから・・・

655 :名無し野電車区:2024/05/16(木) 21:14:41.25 ID:/fQDiJ1y.net
ヒント
ネットをググったら、福井駅内にある今庄そばの天ぷらそばが450円。
福井駅新幹線管内にある武生そばのかき揚げそばが900円

2倍の値段高すぎないか?駅そばだぞ。

656 :名無し野電車区:2024/05/16(木) 21:17:16.55 ID:3OqkHBNP.net
別に良いんじゃね。

新大阪で新幹線と新快速乗り換えるじゃん。

新神戸駅と三ノ宮駅は同一駅とみなす特例があるんじゃ無かったっけ?

657 :名無し野電車区:2024/05/16(木) 21:22:05.81 ID:0bVHnTjg.net
>>655
いわゆる駅そばなのは今庄そばの方だけ
武生そばは単なる駅の中のテナント

658 :名無し野電車区:2024/05/16(木) 21:23:16.19 ID:Z8hrNZfF.net
>>610
北陸なら「日本海みそ」のCM曲

659 :名無し野電車区:2024/05/16(木) 21:38:17.91 ID:FcQJJB9/.net
>>651
乗割?

660 :名無し野電車区:2024/05/16(木) 21:42:23.19 ID:FcQJJB9/.net
>>635
越前たけふ駅の駐車場は
道の駅併設のせいで機能不全に
陥っているどころか正常化できないぞ

661 :名無し野電車区:2024/05/16(木) 23:20:56.25 ID:l2fj3meF.net
>>646
J西の担当者と記事にあります。
J西にしたら関西〜北陸間の利用客自体が減ったという
イメージをつけたくないんだろうな。
敦賀乗換の発生のためって追求されるから。

662 :名無し野電車区:2024/05/16(木) 23:22:40.57 ID:8RKEYTv2.net
>>661
それは根拠にならんだろ
具体的な数字で出してくれないと
乗換が嫌だから減ったと見られたくないのほうがまだ分かる

663 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 00:00:03.22 ID:0Sd7mCUi.net
鯖江や武生は新幹線乗らんだろ。遠い特急ホーム行くくらいなら、そのまま新快速乗り換える??

664 ::2024/05/17(金) 00:03:33.48 ID:OhDFCLyk.net
北陸新幹線が全通したら何とか山陽新幹線と直通できんかのう
岡山ー金沢 2時間15分、広島ー金沢 2時間45分だったら完全に新幹線の勢力圏だろうに

665 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 00:18:27.58 ID:iGLng4ba.net
北陸新幹線の新大阪駅は地下で山陽新幹線と直通になると予想されてる
相互乗り入れではなく片乗り入れかな
(山陽と九州が北陸新幹線経由で京都まで直通する)

666 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 00:38:43.82 ID:OhDFCLyk.net
>>665
なんで京都までしか行かないん?
それだったら熊本、鹿児島からじゃないと意味ないじゃん
JR西日本にしたら東海から収益奪えて嬉しいだろうけど、
客からすると北陸に行ってこそ直通の意味があるというもの

667 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 00:46:26.76 ID:ecrKohga.net
>>663
ハピライン→湖西新快速の接続はまだいい方だが
湖西新快速→ハピラインの接続は58分w 

668 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 00:47:59.17 ID:TfT6422T.net
どうせ新大阪や京都で客が入れ替わるじゃん
全線運行のかがやきが必要ないって言ってる人の論理を借りれば、ね

まあ俺もたとえば仙台〜金沢を走らせて欲しいとか思ってるので
気持ちはわかる

ただ、信号システムのことを考えたら、京都までで折り返した方が面倒が出ないと思うよ
同一ホーム乗り換えくらいの配慮でいいと思う

669 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 00:52:41.25 ID:xUZePFEp.net
あいの風とやま鉄道の新高岡〜富山直通が有っても面白い。

金沢方面から小杉呉羽越中大門とか便利になるし。

670 : 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/17(金) 01:02:47.08 ID:HSLUcG6v.net
>>666
伊丹空港経由での京都旅行客を奪うねらいかもね
JR西版「そうだ京都にいこう」

671 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 01:14:44.84 ID:OhDFCLyk.net
既存の京都駅ホームに行くつもりが、
大深度のホームに連れてこられたら乗換えが大変で忌み嫌われそう
っていうか京都まで行けるならその先にも行けよという話だが

672 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 01:16:00.41 ID:XpfWFke/.net
>>649
北海道新幹線開業でも鉄道はフェリーからシェアを奪ったし
九州新幹線開業でも鉄道はバスからシェアを奪ったんだから
安価は理由じゃないやろ

673 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 01:23:41.76 ID:xUZePFEp.net
東海道新幹線の米原〜京都が新幹線料金990円は、
JR西も苦戦しそう

674 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 02:35:57.61 ID:KmjrEtM6.net
関西や名古屋の連中はともかく、北陸の連中が何で敦賀乗り換えを嘆くのか解らん
2ヶ月前まで金沢で乗り換えてたのが敦賀になっただけだし、北陸新幹線開業を求めたのは他ならぬ北陸3県と長野だ

永遠の敦賀止まりは北陸自身のせいだから文句言わずに受け入れろや

675 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 04:01:07.06 ID:VwyTYSrc.net
福井県の中でも分断されてるんだよな
ルートは決まったんだから京都が何を言おうが小浜まで延伸しとけばよかったんだ
福井の仕事は半分しか終わってないのに
迷惑をかけてる関西に丸投げしても相手にされないのは当たり前

676 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 04:27:25.30 ID:zo/kTCpz.net
>>674
金沢で乗り換えてたのは主に富山・能登半島方面からの人だけ。
石川・福井県内のほとんどの人が乗り換えなしで関西中京まで行けた。
そもそもサンダバしらさぎの乗客のほとんどがこの2県で乗降する人(富山の人は元から多くなかった)。
だから北陸人も敦賀乗り換えを嘆くのは妥当。

ただしこうなることを分かってて北陸新幹線を選択したんだから、自業自得でもある。

677 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 04:30:19.48 ID:eIvG6W5a.net
「しらさぎ」の名古屋〜米原は、以前から乗車率低かったんじゃ?
「しらさぎ」の利用が大幅に減ったのは、首都圏〜金沢以西の利用が北陸新幹線に移ったのが主たる要因だと思う。

678 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 05:00:30.38 ID:VwyTYSrc.net
しらさぎの激減はJRも折込済みだったろうが
サンダバの予想はどうだったのかな
母数が全然違うからしらさぎ4割減よりサンダバ1割減の方が減った数は大きそう

679 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 05:15:17.17 ID:eIvG6W5a.net
>>678
サンダバの利用減は、やはり「大して時短になっていないし乗換えが必要になったのに値上げ」が主要因だと思う。
多分西の想定を上回っているかと。
一部は新快速などへの転移もあるだろうけど、観光客等はクルマ利用に切り替えた人もかなりいそう。
今後はビジネス需要がどうなるか?···GW明けの実績を見たいところ。

680 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 05:49:31.86 ID:8Wfixr/G.net
富山から大阪まで大体3時間で行ける。
で、福井県の人は、大阪まで3時間ぐらいかかってもいいや、
というふうに考えていて
サンダーバードに乗らず新快速を利用する。
といったところかな。
福井〜東京も3時間で行けるようになったしな。

681 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 05:50:34.28 ID:8Wfixr/G.net
みんながみんなそう考えているわけではないだろうがw

682 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 06:05:14.63 ID:8Wfixr/G.net
リニア工事、岐阜で井戸水の水位が低下。
北陸新幹線の京都での工事も危ういか?

683 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 06:10:36.71 ID:5aYmXQRq.net
>>682
やはり川勝は正しかった
リニアも北陸新幹線延伸も中止が妥当

684 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 06:15:14.39 ID:SA/SLSzY.net
>>645
大正義永平寺東尋坊丸岡城芦原温泉九頭竜湖ねこ寺ふぐカニ越前そばえち鉄福鉄乗車
福井は意外と見処ある
日本人も外人も少ないから観光しやすいのも善き

685 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 06:31:04.64 ID:8Wfixr/G.net
昨日はサンダーは遅れたのか?
話題にも登らなくなったかw

686 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 06:36:33.37 ID:jfPIviCc.net
>>643
40%伸びたと言ってるが1万とか2万1千なんて元の数字が低すぎだろう

687 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 06:48:14.92 ID:53d/t+Jp.net
乗換を嘆いているのは北陸民に扮した山陰民

688 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 07:07:49.71 ID:xinYHskY.net
敦賀以西は永久凍結
フリー害児トレインが実用化次第直通運転を開始が望まれる

689 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 07:30:43.71 ID:s9eo07K0.net
米原ルート→論外
小浜京都ルート→京都市を通すのが困難
小浜(亀岡)ルート→京都駅を通らないのが欠点

まあ詰んでるとしか言いようがないな

690 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 07:46:03.90 ID:2qecpDxt.net
サンダバも全席指定化でそりゃ昨年より減るだろ

691 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 08:29:33.90 ID:ZTVOdAED.net
>>686
越前たけふ駅
0人→数百人/日

無限倍に増えていますよ

692 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 08:50:23.22 ID:omK8Ls5/.net
>>674
言うほど嘆いていないよ
ビジネス利用の人は受け入れているし新感線通勤通学が拡大した
文句言ってるのは旅行に行く暇も兼金ある有閑老人だけ

693 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 08:51:16.81 ID:omK8Ls5/.net
>>680
そう考える人ばかりなら新快速は通勤ラッシュみたいになるだろうな

694 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 09:04:39.50 ID:kaG3elWy.net
>>674
北陸の連中の多くが金沢だから

695 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 09:14:00.41 ID:jfya1efC.net
>>674
敦賀乗り換えのほうが時間が短い

696 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 09:15:06.81 ID:19ZlpTVU.net
そりゃまあ北陸民に扮した山陰民が嘆いているだけだから

697 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 09:18:44.96 ID:ZTVOdAED.net
ヒント
巨人が芦原に泊まったホテル、阿部監督30年の野球生活で一番のホテルだったてさ。

698 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 09:20:29.95 ID:ZTVOdAED.net
>>674
ヒント
富山の人は料金以外は敦賀延伸開業で関西、名古屋からの時短効果が20分以上でメリットありまくり。

699 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 09:27:29.27 ID:BhI6iVou.net
富山の開通時にサンダーバードが金沢乗換を止めて貰うように陳情したときに石川福井も一緒にやってれば違ってたかもしれんが、やらなかったのだから金沢のサンダーバード廃止だったからどうにもならんでしょ

700 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 09:56:27.05 ID:kaG3elWy.net
富山民は基本ケチだから時短効果よりも節約

701 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 10:03:06.85 ID:xUZePFEp.net
北陸民もう雷鳥には乗りたくないなぁ。
たくさん乗ったし

702 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 10:10:59.29 ID:J2WV5gA1.net
>>679
最大の理由はつるぎ側の都合で
増結できない列車が出たからだよ

703 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 10:29:00.76 ID:4aL2PtxR.net
>>699
あのときはあい風もIRも乗り入れ拒否したからね
今回もハピラインが拒否しているからどうしようもない

704 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 10:29:21.96 ID:4aL2PtxR.net
>>700
関西に行くには夜行バスに乗るしかないね

705 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 10:34:00.98 ID:kaG3elWy.net
富山民はもう東京しか向いてない

706 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 10:53:11.62 ID:ZTVOdAED.net
ヒント
僕は仕事にはむいてない

707 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 11:02:52.83 ID:4aL2PtxR.net
>>669
金沢からだとふつうにIR〜あい風に乗るなあ

708 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 11:20:00.83 ID:xUZePFEp.net
>>707
氷見線と城端線を直通運転するか?
って話しが出てるし。

新神戸と三ノ宮の選択乗車が面白い

709 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 12:36:16.33 ID:ImQzCOyg.net
城端線はまだJR西日本の管轄で新高岡は高岡乗換が前提だからまだまだ改良の余地はあるんだよな

710 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 13:34:53.47 ID:sEqbpu7D.net
ハピラインは地域に密着するなら、サンダバの福井延伸をやっても良いのではないだろうか。
赤字は税金でしょ。窓口は券売機として、多少はコストを下げる努力も。地域のためなら

711 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 13:53:17.44 ID:t7IYMELF.net
http://www.asahi.com/travel/aviation/OSK201211120074.html
並行在来線、特急継続なら「30億円赤字」 富山県試算

712 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 15:54:17.24 ID:xUZePFEp.net
北陸人は雷鳥にはもう乗らないと思う

713 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 16:32:59.18 ID:ZTVOdAED.net
ヒント
夏の臨時列車発表あったな。
臨時かがやき号、ほとんど金沢発着が敦賀発着になった。
福井客が多すぎて対応したな。

714 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 17:01:02.58 ID:4aL2PtxR.net
あんなに揺れて乗り心地の悪い、
しかも車両の塗装も錆ももろくに直していないサンダーやしらさぎには
もはや乗る気はしないね

大阪〜金沢の直接3セク特急試算をしたことがあるけど12,000円超えたよ
25%も高いw

715 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 17:07:06.87 ID:ecrKohga.net
かがやき536
敦賀発は7/15だけw
金沢発は7/5.7.12-14.19.21.25.26.28-31 8/1-30 9/1.5.6.8.12-16.19-23.26.27.29
敦賀発着やりたくないのがよくわかる

716 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 17:09:25.72 ID:4aL2PtxR.net
西からも東からも、流動は金沢が境目なんだろうな

717 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 17:34:40.11 ID:PGgCpNHH.net
かがやきを敦賀まで延長しようとしても、ほとんどがつるぎと時刻被るので、結局延長できない罠

718 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 17:45:48.76 ID:jfya1efC.net
つるぎが多すぎる気がする
富山金沢から西を見るとつるぎが毎時2本有る
1時間に一本はくたかも入って
さらにかがやきが入る時間もある

719 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 17:52:03.58 ID:8Wfixr/G.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/20591879e896f5e447cb9ef2405792fb0a55d613
臨時列車だが、特急「アルプス」「はくば」復活!
アルプスは夜行でE353系

大阪〜新潟で
きたぐにはよw

720 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 17:53:09.06 ID:8Wfixr/G.net
>>718
ついに重い腰を上げて
つるぎ廃止→かがやきに一本化か?

721 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 18:05:07.08 ID:VVLnoOf9.net
3月-6月 17本
7月-9月 22本

722 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 18:18:04.63 ID:8Wfixr/G.net
>>719
アルプスはE257系だった。

723 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 18:25:51.32 ID:gVbrwBzX.net
つるぎって速達タイプと各駅タイプの2つあるけど各駅と間違えて速達に乗る誤乗のほうは大丈夫か?とくに自由席客

対策しっかりしているならいいけど・・・

724 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 18:27:54.52 ID:BhI6iVou.net
わざわざ遠近で分離させてるのにつるぎを廃止する訳がない
サンダーバードの遅れた際に時間的余裕を持たせる為のローカルラインなんだからな

725 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 18:30:19.83 ID:xUZePFEp.net
>>723
小松空港アクセスは名前変えた方が良いと思うな。

726 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 18:59:32.71 ID:iZe4uvBM.net
>>725
いぬわし

727 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 19:06:45.24 ID:Oh/Fkh5b.net
つるぎ2本、はくたか1本、かがやき1本も設定することができないダイヤなのかよ

728 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 19:18:05.98 ID:jaojUEYY.net
つるぎは全部各停で良くないか?

729 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 19:34:34.12 ID:M2+Y6HBs.net
日本維新の会・馬場伸幸代表 米原ルートで進めることを明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fb3ee4b861a4b14ffad414b4665f0ba0f46310a
日本維新の会・馬場伸幸代表(衆院大阪17区)は今月に入り、
教育無償化を実現する会の前原誠司代表(衆院京都2区)と小浜ルートから米原ルートへの変更を目指す方針で一致。
前滋賀県知事の嘉田由紀子参院議員も両氏と同様の立場で連携を強める考えだ。
16日、石川県議会では、富山、石川の重鎮県議が米原案実現へ共闘を確認。
関西、北陸の両方面から「米原転換」の風がにわかに強まっている。

 「新幹線の大阪延伸は、お互いに『米原』の考え方で進めましょう」。   
7日、国会内で前原氏がこう呼び掛けると、馬場氏は大きくうなずいた。 

730 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 19:44:40.53 ID:jaojUEYY.net
>>729
維新が米原派
もう小浜派は滋賀と福井しかいない

731 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 19:57:16.93 ID:bc+aHdzq.net
速達つるぎは1時間当たり速達1緩行1のサンダーバードを踏襲しただけ
短距離便は各停という固定観念でもあるのか

732 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 19:59:27.49 ID:5aYmXQRq.net
>>728
サンダバ時代からずっと速達はあった
つまりそれだけのニーズがあるということ

733 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 20:00:40.35 ID:yvaWDEgh.net
はくたかを増便できるくらいの需要があれば
つるぎも各停専門にできるんだろうが、今の需要じゃなあ

734 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 20:00:40.79 ID:KmjrEtM6.net
>>729
京都が金出せないから今度は滋賀に集る気か
そもそも、北陸本線の3セク化に反対だから米原案も無理だな

735 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 20:03:35.49 ID:+0ftI8q1.net
北陸新幹線 50%割引企画乗車券 発売

JR東日本は、北陸新幹線に50パーセント割引で乗車可能な
「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル21)」を発売。

736 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 20:14:04.61 ID:TfT6422T.net
>>730
米原ルートが新大阪まで完全同時着工なら賛成だけどな

滋賀県がそういうのをすべて建設費と並行在来線赤字補填を
関西全域で負担してくれないと賛成はないだろう
今のままじゃ長浜以北と近江舞子以北分離確定だしな

ルートは当事者で決まる
滋賀と福井を説得できますかね

737 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 20:24:11.95 ID:DsxZRidU.net
遠心区間初めて乗ったけどわりと外区間多いんだな

738 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 20:24:43.41 ID:c53VY22m.net
つていうかシステムが無理なんでしょ
それどーすんの?

739 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 20:35:58.32 ID:zxJOEOjC.net
マジレスすると改修できないシステムなんて存在しないです

740 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 20:41:31.23 ID:8Wfixr/G.net
>>729
前原が米原か

741 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 20:42:15.68 ID:TfT6422T.net
>>739
動いているうちは触りたくないとシステム屋は口を揃えて言う

742 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 20:48:17.42 ID:oL3nuiXa.net
維新と北國新聞と小松・加賀市長はまず滋賀県とJR東海を説得してこいや
話はそれからDA

743 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 20:54:46.38 ID:8Wfixr/G.net
滋賀県は米原の方が良かったんじゃね?
何を今更とヘソを曲げるかもしれんがw

744 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 20:58:40.06 ID:5aYmXQRq.net
JR東海にしてみたら北陸新幹線乗り入れによるメリットなんて微々たるもんだからな
それよりダイヤ乱れのリスク、システム改修の手間と費用とリスクの方がはるかに大問題

745 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 20:58:50.93 ID:7O8D1SXU.net
>>739
走るプッチンプリンは勘弁

746 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 21:07:09.02 ID:TfT6422T.net
>>743
関西全体で建設費負担
並行在来線分離なしまたは関西全体で赤字補填

滋賀県はこの条件なら喜んで誘致するよと言っていた
そりゃ誘致するわな

747 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 21:07:10.68 ID:VwyTYSrc.net
米原~新大阪をJR西に渡せばいい
そもそも東海のものになってるのが異常なんだから
正しい状態に戻すいい機会

748 : 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/17(金) 21:09:11.20 ID:ah2LyVjk.net
そしたら小倉〜博多を九州に渡す?

749 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 21:13:12.71 ID:HL2iwWqg.net
まあ米原ルートはないわ
蒸し返すなよいまさら

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200