2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★426

931 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 16:55:42.34 ID:2ld865Dl.net
小浜ルートなんぞ4兆円も掛けて関西方面しか行けないとかバカでしかない

932 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 17:36:56.52 ID:83mrutHa.net
>>930
>>931
福井の東京志向
東京に繋がって便利になった 11.8%
関西・中京が不便になった  43.1%

#くたばれ北陸新幹線って福井県民では?

933 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 17:37:33.19 ID:83mrutHa.net
東京方面にしか行けない新幹線は不便w

934 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 17:40:34.64 ID:8TmsEeo4.net
>>931
1兆円は愛知の負担ですね
北陸中京新幹線も楽しみです

935 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 17:41:01.30 ID:KU9nz5+7.net
米原ルートしか無理ですわ

936 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 17:41:55.02 ID:8TmsEeo4.net
並行在来線は福井の運営ですね

937 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 17:44:15.04 ID:KU9nz5+7.net
湖西線がハピライン(上下分離方式)になるのかw

938 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 17:44:15.39 ID:8TmsEeo4.net
結論が出ました
中京と北陸の負担で北陸中京新幹線を建設
そのままですね
北陸新幹線はまた別の話

939 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 17:45:42.26 ID:KU9nz5+7.net
大岡さんによれば滋賀県は米原ルートに金出すってよ

940 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 17:50:54.88 ID:RMu6UeXg.net
まぁ固定資産税入るから、ある程度はは出せるさ

941 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 18:09:31.11 ID:fvpVJ+PX.net
では中京新幹線ができると言うことで、スレを分けましょう

942 ::2024/05/05(日) 18:17:45.92 ID:xTrKUb3p.net
北陸中京新幹線造るにしても北陸新幹線小浜ルートの後じゃないとJR西日本が同意しないんじゃないかな
米原を通らないルートならあるいは同意するかもしれないが

943 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 19:31:02.80 ID:jhHg/dt2.net
米原ルートにするのであれば2016年のルート選定が最後のチャンスだったと思う
今になって米原ルートに変えたら変えたで反対の意見は多く出てくると思うし
米原経由にするよりも京都市や南丹市の住民をどう説得させるか京都市を避けて亀岡経由にするかを決めたほうが
まだ現実味があると思う。少なくとも米原駅で乗り換えとなるよりかはこっちのほうがマシ

944 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 19:31:56.77 ID:O6/1rJdr.net
Xで北陸新幹線延伸について語ってる奴らって全員ニートなのかなwww

945 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 19:33:18.43 ID:O6/1rJdr.net
それともバイト代もらって仕事で工作してるのかなwww

946 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:05:22.12 ID:fQfVBEhx.net
>>942
JR西が米原延伸の運営を引き受けないなら、
JR東海に敦賀以南をお願いすることになる。

947 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:07:33.36 ID:fQfVBEhx.net
>>942
敦賀で分岐するような必要もないし、
そんな財政でもない。
国が破綻してしまう。

948 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:11:26.66 ID:fQfVBEhx.net
自民党PTとしては、
2016年の北陸新幹線ルート選定を見直す
というロジックで来るかな。
それとも小浜京都ルートをB/Cや財源を満たすまで保留しつつ、
北陸中京新幹線を先に造る
というロジックでいくかな?

949 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:15:25.73 ID:fQfVBEhx.net
実際には、北陸中京新幹線を先に
というと、
四国や大分宮崎など、他の地域が黙ってない。

なので、
小浜経由を保留しつつ、
敦賀ー米原間を通って新大阪へ通す
という折衷案の表現にするだろう。

950 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:18:35.86 ID:fQfVBEhx.net
それはルート見直しなのか?
と尋ねられたら、
小浜経由も敦賀ー米原もどちらも北陸新幹線と答えるだろう。
ただ、小浜京都ルートは条件満たすまでしばらく保留ですよ、と。

951 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:25:46.44 ID:vsJ8XrIx.net
あほらし w

952 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:29:40.67 ID:fQfVBEhx.net
いずれにせよ、
JRTTが社会経済環境の変化に伴う再試算後の小浜経由のB/Cを公表して、
誰の目から見ても
小浜京都ルートを実行するのは今は難しい
ということを納得させることが必要。

社会経済環境の変化なら、
確かに最近円安の報道もすごいし、以前からあらゆる物価が値上がりしてるし、
やむを得ないと一般的にも納得がいく。

来年には更なる原油高もおそらくくるだろうしね。

953 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:33:17.09 ID:4eCgleir.net
>>951
スレ立て頼む

954 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:36:51.87 ID:vsJ8XrIx.net
>>953
まだ続けるのか?···この与太話。

955 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:37:09.90 ID:8KVTmWIo.net
>>946
それだと敦賀乗換恒久化だぞ

956 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:38:29.05 ID:fQfVBEhx.net
これで、関西、中京方面の不便も解消される。
京都の反対の意思も自然環境も地下水も守られる。
国の財政も京都府の財政も守られる。

小浜にも多少の望みは残るし、
JR西も上越妙高から敦賀(米原)まで新幹線化できて、在来線を手放せて、儲かった。

あんまり欲をかきすぎてはろくなことにならない。

957 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:38:43.43 ID:vsJ8XrIx.net
>>955
それがベスト。

958 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:39:53.95 ID:fQfVBEhx.net
>>955
米原に延ばして、
敦賀以南はJR東海が引き受けだよ。
その方がリニア後に空いた東海道新幹線に米原から乗り入れもスムーズ。

959 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:42:23.80 ID:fQfVBEhx.net
結論は、
北陸中京新幹線を先にというと、
四国や大分宮崎など、他の地域が黙ってないので、
小浜経由を保留しつつ、
敦賀ー米原間を通って新大阪へ通す
という折衷案をとる。

事前にJRTTから再試算後の小浜経由のB/Cを公表。

960 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:43:00.99 ID:XfbFICWR.net
>>955
あの乗り換え不便な敦賀要塞を作った時点でJR西も北陸は乗り換えする地域って見捨ててるんでしょ

961 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:49:18.50 ID:vsJ8XrIx.net
>>960
見捨てるというよりJR東日本経由で東京に付け替えたという事では?
この時点で敦賀は北陸の尻尾になった。
無論、JR東海は田舎の尻尾などには興味あるまい。

962 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:49:52.56 ID:fQfVBEhx.net
今の敦賀乗り換えが続けば続くほど、
自民党PTだけに権限や責任を与えるのは、いささか荷が重いな
という認識が広まると思う。

既に世間では、北陸新幹線に限らず、そういう認識が広まりつつある。

963 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:53:11.93 ID:u/YQfFzK.net
敦賀以南をJR東海が引き受けるなら敦賀〜米原のシャトルリニアになるかもしれんな

964 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:53:48.39 ID:vsJ8XrIx.net
>>962
延伸計画を中止すればその心配はなくなる。

965 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:54:57.94 ID:fQfVBEhx.net
>>964
不便な敦賀乗り換えが続けば、
無能の誹りを免れない。

966 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:58:42.89 ID:vsJ8XrIx.net
>>965
いや、後年間違いなく「英断」だったと称賛される。

967 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:04:15.15 ID:fQfVBEhx.net
>>966
北陸新幹線”延伸で話題の「敦賀駅」に不満が殺到…
「中京・関西住民はかえって不便に」

現実を見ようよ

968 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:05:56.63 ID:C2nD+IWg.net
米原乗り換えでも不満は殺到するだろう

969 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:08:23.86 ID:fQfVBEhx.net
自民党PTが権限を握ってるわけだが、
権限を握ると言うことは
責任もまた重大

自民党PTが問題なんだということに、これからますます多くの人が気づきだす。

970 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:09:40.20 ID:vsJ8XrIx.net
>>967
そのうち慣れるし需要も細る。
仮に明日着工しても、完成する頃には需要な消失してる。

971 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:10:23.33 ID:fQfVBEhx.net
>>968
米原で対面乗り換えなら、
長崎や八代でそんなに大きな不満は起きてない。

しかも川勝が辞職して、
リニアが2040年頃新大阪開業とすると、
米原で乗り換えてる期間はごくわずかな期間しかない。

972 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:11:20.83 ID:STtLHpey.net
関西延伸は必要ないけど名古屋には延伸して欲しいな

973 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:11:54.97 ID:4eCgleir.net
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★427
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1714910969

974 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:12:45.58 ID:fQfVBEhx.net
>>970
高速鉄道は大都市間を結んでナンボのもの。
残り45kmだけ残して、敦賀で尻切れトンボ、
関西、中京の分断はありえない。

975 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:14:01.85 ID:vsJ8XrIx.net
>>971
リニアが大阪へ到達する、と本気で信じてるのか?···それも2040年に w

976 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:14:02.92 ID:STtLHpey.net
京都滋賀も反対だから関西延伸は凍結でいいよ

977 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:17:02.66 ID:4eCgleir.net
せっかくの連休なのに何もせずにずっと書き込みしているのはいかがなものか
電車に乗って旅にでも行けばよいのに

978 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:17:02.71 ID:vsJ8XrIx.net
>>974
そういう時代は終わった。
今は、東京以外の経済圏と繋がることに、どの地方も何の価値も感じなくなっている。

979 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:18:46.81 ID:vsJ8XrIx.net
>>977
何処へ行っても混雑してるので御免蒙る。

980 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:19:01.04 ID:4eCgleir.net
逆に京都の価値が相対的に上がったな
世界から見たら最大の目的地は京都

981 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:19:28.32 ID:STtLHpey.net
名古屋延伸は東京と繫ぐためだよ

982 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:20:37.68 ID:STtLHpey.net
京都は外国人に任せておけばいい

983 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:21:13.01 ID:vsJ8XrIx.net
>>980
オーバーツーリズムによる京都の荒廃が一層進みそう。

984 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:21:32.80 ID:fQfVBEhx.net
>>975
国は2037年新大阪開業を前提で
今後もリニアをバックアップするらしい。

985 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:22:21.81 ID:vsJ8XrIx.net
>>981
東京とは既に繋がってる。

986 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:24:06.39 ID:fQfVBEhx.net
>>978
過去の歴史と人の流動がある限りは、
それは間違い。
現にたくさんの不満が起きてるよね

987 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:25:39.91 ID:4eCgleir.net
一極集中から多極化の時代へ

988 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:25:40.11 ID:STtLHpey.net
便宜上米原ルートと言ってるが越前たけふと岐阜羽島が繋がれば滋賀は通らなくていいんだけど

989 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:26:47.16 ID:vsJ8XrIx.net
>>986
すぐに思い出話になる。
かつての日本海縦貫線の来し方を見れば明白。

990 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:26:48.11 ID:4eCgleir.net
>>988
滋賀を通らないなら岐阜羽島通すより岐阜駅通す方が良いかと

991 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:28:36.70 ID:vsJ8XrIx.net
>>987
それが叫ばれてから何十年になる?

992 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:28:40.14 ID:STtLHpey.net
>>990
岐阜県がそうしたいならそれでいいよ

993 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:29:46.21 ID:vsJ8XrIx.net
>>988
ならば、そうすればいい。

994 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:29:49.30 ID:4eCgleir.net
越前武生より越前大野の方が需要がある

995 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:30:15.17 ID:STtLHpey.net
京都より名駅の方が便利なんよ

996 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:31:17.74 ID:4eCgleir.net
名古屋駅にはグルメが無いから…
きしめんとかしかないし

997 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:31:29.33 ID:fQfVBEhx.net
>>989
確かに大阪ー新潟なんかの移動は
ずいぶん減ったと思うが、
それでも需要はある。

しかも東京に向いた新潟と違って、
関西、中京と北陸という地理的、歴史的に近く、巨大な三大都市圏。

だから、そういうものを数値化して
客観的に投資の費用対効果を示すのがB/C。
B/Cは米原ルート建設を是としている。

998 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:32:00.88 ID:vsJ8XrIx.net
>>994
ハピラインに越美北線爆誕! w

999 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:32:51.60 ID:STtLHpey.net
関西にわざわざ何を食べに行くんだよ?

1000 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:33:40.89 ID:4eCgleir.net
日本料理のふるさと
有名な料理人はみんな関西に料理修行に行く

1001 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:35:01.48 ID:STtLHpey.net
化石爺w

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200