2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★426

861 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 06:54:58.44 ID:jYbfxFWr.net
>>848
金沢ー敦賀間は43%増しだから、
これを2兆1000億円に当てはめると、
3兆円。

しかも金沢ー敦賀間は、2012年に着工してこれだから、
世界的に資材やエネルギー価格が上昇し、少子高齢化と職人の不人気で職人の人手不足が進んだ今は
4兆円以上でもおかしくない。

さらに、最近は円安がひどく
実質実効為替レートは、
2020年を100とすると、
2012年11月が124.67
2016年11月が104.06
2024年3月が70.94
日本は2012年と比べてもこれだけ購買力が落ちてる。

小浜京都ルートは4兆5000億円でも驚かない。

862 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 06:56:09.25 ID:8ihgG+3N.net
敦賀延伸決定の時点で福井県は一旦小浜ルートを諦めた実績がある

福井が絶対折れないてのは単なる詭弁に過ぎない

863 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 06:58:21.83 ID:8ihgG+3N.net
福井県は小浜ルートではなく湖西FGTルートに同意した実績がある

864 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 06:58:56.38 ID:jYbfxFWr.net
さらに熱海の建設残土崩壊事故で多数の死傷者がでたことや、
外環道の調布陥没事故。

環境コストの増大に加えて、
大深度地下工事業者も限られる中で、
リニアと工期が重なれば、
建設費用はさらに跳ね上がる。

865 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 06:59:30.53 ID:jYbfxFWr.net
>>863
そういえばそうだな

866 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 07:02:59.84 ID:jYbfxFWr.net
>>851
オイルショック時に
原油価格は8倍になったが、
給与は8倍には全然ならなかった。

ひねくれ魔オバマのいう便益って
経済効果と勘違いしてるし。

867 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 07:03:12.03 ID:8ihgG+3N.net
福井が折れないという主張は単なる戯言

868 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 07:05:22.55 ID:jYbfxFWr.net
>>851 >>852
連日深夜2時に
IDコロコロして書き込むひねくれ魔

異常にニートや生活保護を憎むひねくれ魔オバマは
昼夜逆転していて、
自身がニートか、生活保護なんじゃねーの?

869 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 07:05:51.50 ID:8ihgG+3N.net
>>865
京都も小浜も小浜京都ルートを諦めた実績があるんだよ

870 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 07:08:13.58 ID:jYbfxFWr.net
>>867
それはもちろんそう。
福井だけがワガママいって、敦賀終点にしておくわけにはいかない。
そのあたりは川勝みたいなタイプが現れないと、周囲の顰蹙を買ってまで妨害は続けられない。

今、敦賀より先の目処が立たない中で、
米原ルートに見直しを拒んでいるのは、福井というより、
自民党プロジェクトチームの議員だと思うけど。

871 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 07:11:33.13 ID:jYbfxFWr.net
だから、京都府議会や市議会が
財政を理由に、
小浜京都ルート受け入れ拒否決議をして、自民党プロジェクトチームのハシゴを外してしまうことが
京都を守る一つの方策だと思う。

小浜京都ルート4兆円のせいで、
経済的に厳しい家庭向けの修学旅行補助費用便益が削られて、
こどもが寂しい思いしたらかわいそうやんな
それより京都府は京都市を助けろと。

872 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 07:21:58.57 ID:8ihgG+3N.net
小浜線の現状から考えると江若高速鉄道ではなく舞鶴若狭道早期4車線化と江若高規格道路開通の方が若狭民は喜びそうなんだけど

873 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 08:03:10.47 ID:KbdoXLFt.net
>>861
敦賀延伸でも事業費1兆7000億円だからね
あんなど田舎でそれだけ掛かるとなると今直ぐ建設しても倍はかかるだろうね
今後の物価高騰や円安を考えれば、もうどれだけ建設費が膨れ上がるか見当もつかない
米原ルートでも1兆円は超えるだろうし

874 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 08:05:23.84 ID:vsJ8XrIx.net
>>871
京都府はザマァ見ろ、と同時に明日は我が身とも思ってるだろ。
助ける気持ちも、或いはその余裕もあるまい。

875 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 08:06:12.64 ID:KbdoXLFt.net
>>858
国会議員の数なんて減らしたところで微々たるもんでガス抜きにしかならない

876 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 08:16:51.41 ID:vsJ8XrIx.net
>>875
だからと言って減らさなくてよいとは思わない
···今の代議士連中の質に鑑みれば。

877 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 08:27:48.90 ID:jSCtYVB5.net
>>870
整備計画に小浜附近と書いてある以上、与党PTがそれに反するルートを提案できないという事情は理解できる。
全幹法上は小浜附近を撤回できるのは、国交大臣とJRとJRTTだから、いま調査費をちびちび計上しているのは
JRTTに小浜経由は無理と言わせる工作だろうと思う。
国会議員は小浜市や福井県嶺南を敵に回したくないから、小浜附近の撤回を自分から言い出したくないだろうし。
エラーの原因が分からない?

878 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 08:28:44.00 ID:oYdz4Z4s.net
>>861
今後も人口減少が進むから、住民1人あたりの負担額も跳ね上がると言う悲劇
並行在来線も基本赤字だし、滋賀や京都が新大阪延伸を認可する意味は無い

むしろ、敦賀延伸を求めた福井と石川が愚か過ぎた

879 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 08:38:16.24 ID:jYbfxFWr.net
>>877
全幹法そのものを改正できるのが立法府だから、
与党自民党、さらには自民党PTは小浜経由じゃないルートも当然採用できる。

だから、2016年に米原ルートが候補になってたでしょ。

880 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 08:40:07.98 ID:88K0BZo5.net
>>877
湖西FGTルートから小浜京都ルートに変更になったんだから
敦賀駅は小浜附近と捉えて何ら問題ない
更に費用負担の問題で米原ルートに変更されるのも何ら問題がない

881 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 08:42:16.55 ID:jYbfxFWr.net
>>878
北海道、九州の関西時期からして、
北陸も本来は米原まで一括開業を想定してたんだと思う。

ルート問題があったせいで、残り45kmだけ残して敦賀までの延伸にとどまった。

それは仕方ないとして、
やはり小浜京都ルートは地政学や人の流動に反して不便すぎるので、
とっとと米原に戻してほしい。

結局は自民党プロジェクトチームが社会的問題になってきてる。

882 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 08:47:51.20 ID:88K0BZo5.net
舞鶴若狭道に4車線化したら敦賀~小浜は30分圏内

883 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 08:49:18.37 ID:vsJ8XrIx.net
どう考えても、何度考えても、小浜ルートだろうが米原ルートだろうが、要らんだろ >敦賀以西。
幸いまだ手をつけていないのだから、先ずは計画を直ちに凍結するべし。
もうこの国にはそんな無駄遣いをする余裕など何処にもない筈。

884 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 08:56:40.41 ID:88K0BZo5.net
リニアで関西が東京に吸われた後に米原に延伸すればいい

885 ::2024/05/05(日) 09:02:27.04 ID:rZ6qmUOp.net
>>843
北陸新幹線の都市トンネルも、中央新幹線のトンネルと同程度の直径13メートルになる可能性がある。
環境影響評価方法書は幅を持たせた書き方になっている。

886 :donguri!:2024/05/05(日) 09:39:44.66 ID:CXE3/IiH.net
>>881

米原駅でしらさぎ使ってたり
東海道新幹線乗り換え客が
ほぼほぼ壊滅している件について

887 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 10:06:59.07 ID:C2nD+IWg.net
>>885
部分的にも最大を超えないように幅は持たせるだろう
新幹線の線路間隔 4.3m
リニアの線路間隔 5.8m
リニアはサイドにガイドウェイ
同じ大きさになるわけがない
北海道新幹線の例を見ても
山岳部シールドマシン 直径11.5m 103m2
札幌駅付近シールドマシン 直径12.09 114m2
リニアのシールドマシンの直径15m 177m2
新幹線のトンネルはリニアの58%〜64%しかない
さらにリニアは線路を避難したり、保守用車両が走れないため、直径7メートルの先進坑を避難保守用として掘る。
どれだけコスト差があるか理解したか?
4兆円はそのリニアと同じコストで計算したもの

888 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 10:49:56.94 ID:253tmkTg.net
>>886
特急まいづる ガラガラで検索すると、いろいろ出てくる。

しらさぎの場合は
もともと需要はあるものの、
敦賀乗り換えや料金値上げで、
遠回りや遅くても、安い高速バスや長野経由に流れていると見ていい。

889 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 10:51:01.08 ID:253tmkTg.net
>>887
リニアは2014年から
10年前に着工して、そのコスト。
今ならもっと高くなる。

890 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 10:52:08.04 ID:vsJ8XrIx.net
>>886
それは好都合!
壊滅したものはそのままソッとしておこう。
次はサンダーバードの番だな。

891 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 10:54:45.70 ID:253tmkTg.net
>>886
ソースは?

しかし、全国的に特急が高速バスに負けたり、利用客離れが起きてるな。

特急すずらんもガラガラ
特急まいづるもガラガラ

892 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 10:57:41.16 ID:253tmkTg.net
ひかりとしらさぎの利用客減は
滋賀県とJR東海に
米原ルートへのインセンティブをもたらしたね。

これにサンダーバードとしらさぎの利用客減少ニュースが相まって、
乗り換え客がぶつくさぶつくさ文句言えば、
自民党PTは米原ルートに舵を切らざるを得なくなる。

893 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 12:06:29.34 ID:2ld865Dl.net
>>877
北陸新幹線は東京から大阪と書いてるだけ
小浜京都ルート決めたのは与党PT米原ルートで問題ない

894 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 12:09:22.73 ID:2ld865Dl.net
国としてリニアで大阪まで建設と北陸新幹線米原ルートで正解
国家100年の大計北陸新幹線米原ルートリニア中央新幹線で完成する

895 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 12:20:49.71 ID:jSCtYVB5.net
>>886
名古屋〜福井の所要時間は、新幹線〜しらさぎ〜新幹線が1時間半のところ、バスは3時間。
これで鉄道からバスに客が流れているのでは、福井の経済にとって確実にマイナス。
あとは福井県が中京客などどうでもいいと考えるかどうか。

896 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 12:24:30.70 ID:C2nD+IWg.net
>>889
リニアの工事費は3年前に見直している

897 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 12:45:44.73 ID:xTrKUb3p.net
>>892
しらさきの利用客が減ったのは首都圏から福井の利用客が北陸新幹線に流れたからだろ
既にに東京まで1本で繋がってるのに、新たに別ルートで東京と繋がる新幹線を整備する必要性は薄いだろう

898 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 12:46:36.50 ID:vsJ8XrIx.net
>>895
福井県にとっては、来てさえくれるなら手段は何でも構わんだろ。

899 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 12:52:25.29 ID:vsJ8XrIx.net
>>892
少なくとも滋賀県にとっては、知ったこっちゃないな。

900 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 12:56:41.69 ID:88K0BZo5.net
滋賀は敦賀開業で観光客が増えて北陸新幹線が欲しくなってる勢力がいるらしい

901 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:07:50.86 ID:tIpeWFvc.net
米原は現に東京駅と2時間15分で直結してるから、実は金沢より近い。
ちなみに盛岡や京都も、東京から2時間15分。
観光客が来ないのは、魅力と売り込み方の問題では。

902 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:16:06.39 ID:o8E8+mOY.net
>>897
敦賀乗り換えと料金値上げで分断された一方で、
高速バスは直通かつ安い、
長野経由は割引ありだから、
本来なら米原経由の客が逃げている。
しらさぎに加えて、ひかりまで利用客が減っているほど。

滋賀県とJR東海には米原ルートのインセンティブが与えられたと言って良い。

903 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:17:06.52 ID:HdpfYazf.net
東海道新幹線沿線だと京都に取られるけど北陸新幹線沿線だと滋賀に日が当たる

904 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:18:19.92 ID:o8E8+mOY.net
>>899
ひかりの客まで減ってるから、
北陸新幹線 米原ルートを誘致するのと誘致しないのでは、
東海道新幹線においても、北陸新幹線においてもダブルで大違い。

米原が北陸新幹線の玄関口になると、
近江商人の滋賀県にはアドバンテージが生まれる。

905 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:19:46.42 ID:C2nD+IWg.net
>>902
米原周りにすると関西の客は離れるだろうな

906 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:20:31.51 ID:o8E8+mOY.net
滋賀から北陸各県や長野、群馬に行くにも、
小浜京都ルートと米原ルートとでは
利便性が大違い。

907 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:21:20.58 ID:C2nD+IWg.net
>>904
ひかりの客の減少は去年の10月から
半分はジャパンレールパスでのぞみが使えるようになったから

908 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:21:49.77 ID:o8E8+mOY.net
>>905
関西の客は、米原ルートでも小浜京都ルートでもどのみち遠回り。
それでも敦賀乗り換えよりはマシだから
客が離れることはない。

909 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:22:27.16 ID:HdpfYazf.net
奥伊吹やマキノ高原にも投資が期待できる

910 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:23:31.60 ID:o8E8+mOY.net
>>907
米原駅の乗り換え客の減少数で
米原が関係するひかり客の減少数がわかる。
滋賀県にとっても北陸新幹線誘致は大事なこと。

911 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:26:05.30 ID:o8E8+mOY.net
JR東海も、金沢延伸や敦賀延伸で失った利用客や利益を、
JR西に補償してもらえない以上は、
巻き返しに動かないといけない。

912 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:28:16.53 ID:LEYNxpDf.net
北陸新幹線の福井県内開業で「不便」が「便利」を大きく上回る 読者アンケート、関西・中京との乗り換え不満

北陸新幹線福井県内開業後の4月上旬、福井新聞の調査報道「ふくい特報班」(通称・ふく特)が行った読者アンケートでは、新幹線とハピラインふくいの開業について「【不便】になった」と答えた人は全体の【43.1%】で、「【便利】になった」の【11.8%】を大幅に上回った。関西・中京方面との敦賀駅での乗り換えに対する不満が大半を占めた。

913 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:28:42.39 ID:o8E8+mOY.net
それがひいては、
小浜京都ルートではなく米原ルートにすることで国民の税金の浪費を3兆円も減らせる。

増税なしで国民の懐が豊かになれば、
結局はJR東海やJR西にもそれが回ってくる。

914 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:30:06.52 ID:68rm9cdv.net
>>913
で、米原ニートの建設費は誰が出すの?
関西広域連合はもうないよ?

915 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:32:08.70 ID:68rm9cdv.net
関西の線路を浪費呼ばわりして
金は関西広域連合に期待するって
反抗期の子供じゃないんだから
当然あてはあるんだよね?
答えてごらんよ

916 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:34:30.30 ID:68rm9cdv.net
10年前とは大きく状況が変わっちゃったから
仕方ないよね

917 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:42:37.79 ID:C2nD+IWg.net
>>911
リニアでJR東西や近鉄の利益遠奪うんだからお互い様

918 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:44:34.32 ID:pmEdMm8W.net
3兆円が〜と言うけれど
国民1人あたりだと25,000円ほど
建設期間10年とすると1月あたり200円
この程度の額なら
それが北海道のローカル線維持費でも
気にせず払うけど
ニートは感覚が違うのかな

919 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:46:37.27 ID:pmEdMm8W.net
ペットボトル1本で天下国家を語る
米原ニート

920 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 13:50:49.43 ID:Tvb8ipwA.net
いつも独演会が止まるんだよなあ
米原ニートの建設費を
まさか京都大阪に期待してるとは思わないし
どこを想定してるんだろう?

921 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 14:11:45.52 ID:dCHrDuqK.net
福井の東京志向
東京に繋がって便利になった 11.8%
関西・中京が不便になった  43.1%

#くたばれ北陸新幹線って福井県民では?

922 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 14:17:34.76 ID:dCHrDuqK.net
米原ニート合唱団
米原!米原!米原!米原!
金はくれ〜🎵

923 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 14:30:24.97 ID:X5V3pfJ+.net
仮に米原に繋ぐとしたら
乗り入れはJR東海に認められず
米原強制乗り換えになるだろう
(良くても対面乗換、最悪な跨線橋経由も十分あり得る)
今のしらさぎの需要減を見れば敦賀~米原間の必要性はその程度でしかない

JR西としてはライバル(JR東海)に塩を送るものでしかないこのルートに本気になるとはとても思えない
新幹線を敦賀で系統分断して
米原方面は敦賀で強制乗換させる嫌がらせをして
敦賀と大阪を直接結ぶサンダーバードで十分競争出来そう

・・・なんて考えるとやはり建設時間は掛かっても小浜京都ルートしか有り得ないな

924 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 14:32:23.91 ID:y/bIeMiN.net
だから、京都府議会や市議会が
財政を理由に、
ナマポ拒否決議をして、米原ニートのナマポを外してしまうことが
京都を守る一つの方策だと思う。

米原ニートのせいで、
経済的に厳しい家庭向けの修学旅行補助費用便益が削られて、
こどもが寂しい思いしたらかわいそうやんな
それより米原ニートはハロワに行けと。

925 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 14:35:07.88 ID:0MlMhGb5.net
米原ニートは危険人物
そのうち妄想を拗らせて
完成した小浜京都ルートに
放火するリスクがあるから注意が必要

926 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 15:00:10.87 ID:xTrKUb3p.net
>>921
仮に米原ルートにしても名古屋から敦賀金沢方面には直通無理だろ
というか敦賀延伸は福井県の熱望で実現したんだろ
福井以外にはメリットないからな
本当に福井県民が嫌だったら知事に言って延伸を止めてるだろ

927 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 16:07:03.94 ID:2ld865Dl.net
>>926
いやいや田舎なんて議員がでかい顔して自分らの言うことを聞かせようとするだけ
福井の市民とかぶっちゃけ賢い人少ないし言われたまま受け入れてるだけ

928 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 16:51:40.90 ID:8KVTmWIo.net
>>927
JR使う機会が滅多にない
福井市民の数の暴力に
押し切られたんだよ

929 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 16:52:59.48 ID:2ld865Dl.net
>>928
いやだから市民は米原ルートですけどね
名古屋方面も行けないと困る
名古屋との関係性もある

930 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 16:54:54.79 ID:2ld865Dl.net
東京方面にしろ神奈川方面なら米原ルートの方が早くなるしな
米原が最適でありがとう最善

931 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 16:55:42.34 ID:2ld865Dl.net
小浜ルートなんぞ4兆円も掛けて関西方面しか行けないとかバカでしかない

932 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 17:36:56.52 ID:83mrutHa.net
>>930
>>931
福井の東京志向
東京に繋がって便利になった 11.8%
関西・中京が不便になった  43.1%

#くたばれ北陸新幹線って福井県民では?

933 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 17:37:33.19 ID:83mrutHa.net
東京方面にしか行けない新幹線は不便w

934 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 17:40:34.64 ID:8TmsEeo4.net
>>931
1兆円は愛知の負担ですね
北陸中京新幹線も楽しみです

935 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 17:41:01.30 ID:KU9nz5+7.net
米原ルートしか無理ですわ

936 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 17:41:55.02 ID:8TmsEeo4.net
並行在来線は福井の運営ですね

937 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 17:44:15.04 ID:KU9nz5+7.net
湖西線がハピライン(上下分離方式)になるのかw

938 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 17:44:15.39 ID:8TmsEeo4.net
結論が出ました
中京と北陸の負担で北陸中京新幹線を建設
そのままですね
北陸新幹線はまた別の話

939 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 17:45:42.26 ID:KU9nz5+7.net
大岡さんによれば滋賀県は米原ルートに金出すってよ

940 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 17:50:54.88 ID:RMu6UeXg.net
まぁ固定資産税入るから、ある程度はは出せるさ

941 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 18:09:31.11 ID:fvpVJ+PX.net
では中京新幹線ができると言うことで、スレを分けましょう

942 ::2024/05/05(日) 18:17:45.92 ID:xTrKUb3p.net
北陸中京新幹線造るにしても北陸新幹線小浜ルートの後じゃないとJR西日本が同意しないんじゃないかな
米原を通らないルートならあるいは同意するかもしれないが

943 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 19:31:02.80 ID:jhHg/dt2.net
米原ルートにするのであれば2016年のルート選定が最後のチャンスだったと思う
今になって米原ルートに変えたら変えたで反対の意見は多く出てくると思うし
米原経由にするよりも京都市や南丹市の住民をどう説得させるか京都市を避けて亀岡経由にするかを決めたほうが
まだ現実味があると思う。少なくとも米原駅で乗り換えとなるよりかはこっちのほうがマシ

944 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 19:31:56.77 ID:O6/1rJdr.net
Xで北陸新幹線延伸について語ってる奴らって全員ニートなのかなwww

945 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 19:33:18.43 ID:O6/1rJdr.net
それともバイト代もらって仕事で工作してるのかなwww

946 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:05:22.12 ID:fQfVBEhx.net
>>942
JR西が米原延伸の運営を引き受けないなら、
JR東海に敦賀以南をお願いすることになる。

947 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:07:33.36 ID:fQfVBEhx.net
>>942
敦賀で分岐するような必要もないし、
そんな財政でもない。
国が破綻してしまう。

948 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:11:26.66 ID:fQfVBEhx.net
自民党PTとしては、
2016年の北陸新幹線ルート選定を見直す
というロジックで来るかな。
それとも小浜京都ルートをB/Cや財源を満たすまで保留しつつ、
北陸中京新幹線を先に造る
というロジックでいくかな?

949 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:15:25.73 ID:fQfVBEhx.net
実際には、北陸中京新幹線を先に
というと、
四国や大分宮崎など、他の地域が黙ってない。

なので、
小浜経由を保留しつつ、
敦賀ー米原間を通って新大阪へ通す
という折衷案の表現にするだろう。

950 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:18:35.86 ID:fQfVBEhx.net
それはルート見直しなのか?
と尋ねられたら、
小浜経由も敦賀ー米原もどちらも北陸新幹線と答えるだろう。
ただ、小浜京都ルートは条件満たすまでしばらく保留ですよ、と。

951 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:25:46.44 ID:vsJ8XrIx.net
あほらし w

952 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:29:40.67 ID:fQfVBEhx.net
いずれにせよ、
JRTTが社会経済環境の変化に伴う再試算後の小浜経由のB/Cを公表して、
誰の目から見ても
小浜京都ルートを実行するのは今は難しい
ということを納得させることが必要。

社会経済環境の変化なら、
確かに最近円安の報道もすごいし、以前からあらゆる物価が値上がりしてるし、
やむを得ないと一般的にも納得がいく。

来年には更なる原油高もおそらくくるだろうしね。

953 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:33:17.09 ID:4eCgleir.net
>>951
スレ立て頼む

954 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:36:51.87 ID:vsJ8XrIx.net
>>953
まだ続けるのか?···この与太話。

955 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:37:09.90 ID:8KVTmWIo.net
>>946
それだと敦賀乗換恒久化だぞ

956 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:38:29.05 ID:fQfVBEhx.net
これで、関西、中京方面の不便も解消される。
京都の反対の意思も自然環境も地下水も守られる。
国の財政も京都府の財政も守られる。

小浜にも多少の望みは残るし、
JR西も上越妙高から敦賀(米原)まで新幹線化できて、在来線を手放せて、儲かった。

あんまり欲をかきすぎてはろくなことにならない。

957 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:38:43.43 ID:vsJ8XrIx.net
>>955
それがベスト。

958 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:39:53.95 ID:fQfVBEhx.net
>>955
米原に延ばして、
敦賀以南はJR東海が引き受けだよ。
その方がリニア後に空いた東海道新幹線に米原から乗り入れもスムーズ。

959 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:42:23.80 ID:fQfVBEhx.net
結論は、
北陸中京新幹線を先にというと、
四国や大分宮崎など、他の地域が黙ってないので、
小浜経由を保留しつつ、
敦賀ー米原間を通って新大阪へ通す
という折衷案をとる。

事前にJRTTから再試算後の小浜経由のB/Cを公表。

960 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:43:00.99 ID:XfbFICWR.net
>>955
あの乗り換え不便な敦賀要塞を作った時点でJR西も北陸は乗り換えする地域って見捨ててるんでしょ

961 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:49:18.50 ID:vsJ8XrIx.net
>>960
見捨てるというよりJR東日本経由で東京に付け替えたという事では?
この時点で敦賀は北陸の尻尾になった。
無論、JR東海は田舎の尻尾などには興味あるまい。

962 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:49:52.56 ID:fQfVBEhx.net
今の敦賀乗り換えが続けば続くほど、
自民党PTだけに権限や責任を与えるのは、いささか荷が重いな
という認識が広まると思う。

既に世間では、北陸新幹線に限らず、そういう認識が広まりつつある。

963 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:53:11.93 ID:u/YQfFzK.net
敦賀以南をJR東海が引き受けるなら敦賀〜米原のシャトルリニアになるかもしれんな

964 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:53:48.39 ID:vsJ8XrIx.net
>>962
延伸計画を中止すればその心配はなくなる。

965 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:54:57.94 ID:fQfVBEhx.net
>>964
不便な敦賀乗り換えが続けば、
無能の誹りを免れない。

966 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 20:58:42.89 ID:vsJ8XrIx.net
>>965
いや、後年間違いなく「英断」だったと称賛される。

967 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:04:15.15 ID:fQfVBEhx.net
>>966
北陸新幹線”延伸で話題の「敦賀駅」に不満が殺到…
「中京・関西住民はかえって不便に」

現実を見ようよ

968 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:05:56.63 ID:C2nD+IWg.net
米原乗り換えでも不満は殺到するだろう

969 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:08:23.86 ID:fQfVBEhx.net
自民党PTが権限を握ってるわけだが、
権限を握ると言うことは
責任もまた重大

自民党PTが問題なんだということに、これからますます多くの人が気づきだす。

970 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:09:40.20 ID:vsJ8XrIx.net
>>967
そのうち慣れるし需要も細る。
仮に明日着工しても、完成する頃には需要な消失してる。

971 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:10:23.33 ID:fQfVBEhx.net
>>968
米原で対面乗り換えなら、
長崎や八代でそんなに大きな不満は起きてない。

しかも川勝が辞職して、
リニアが2040年頃新大阪開業とすると、
米原で乗り換えてる期間はごくわずかな期間しかない。

972 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:11:20.83 ID:STtLHpey.net
関西延伸は必要ないけど名古屋には延伸して欲しいな

973 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:11:54.97 ID:4eCgleir.net
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★427
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1714910969

974 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:12:45.58 ID:fQfVBEhx.net
>>970
高速鉄道は大都市間を結んでナンボのもの。
残り45kmだけ残して、敦賀で尻切れトンボ、
関西、中京の分断はありえない。

975 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:14:01.85 ID:vsJ8XrIx.net
>>971
リニアが大阪へ到達する、と本気で信じてるのか?···それも2040年に w

976 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:14:02.92 ID:STtLHpey.net
京都滋賀も反対だから関西延伸は凍結でいいよ

977 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:17:02.66 ID:4eCgleir.net
せっかくの連休なのに何もせずにずっと書き込みしているのはいかがなものか
電車に乗って旅にでも行けばよいのに

978 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:17:02.71 ID:vsJ8XrIx.net
>>974
そういう時代は終わった。
今は、東京以外の経済圏と繋がることに、どの地方も何の価値も感じなくなっている。

979 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:18:46.81 ID:vsJ8XrIx.net
>>977
何処へ行っても混雑してるので御免蒙る。

980 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:19:01.04 ID:4eCgleir.net
逆に京都の価値が相対的に上がったな
世界から見たら最大の目的地は京都

981 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:19:28.32 ID:STtLHpey.net
名古屋延伸は東京と繫ぐためだよ

982 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:20:37.68 ID:STtLHpey.net
京都は外国人に任せておけばいい

983 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:21:13.01 ID:vsJ8XrIx.net
>>980
オーバーツーリズムによる京都の荒廃が一層進みそう。

984 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:21:32.80 ID:fQfVBEhx.net
>>975
国は2037年新大阪開業を前提で
今後もリニアをバックアップするらしい。

985 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:22:21.81 ID:vsJ8XrIx.net
>>981
東京とは既に繋がってる。

986 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:24:06.39 ID:fQfVBEhx.net
>>978
過去の歴史と人の流動がある限りは、
それは間違い。
現にたくさんの不満が起きてるよね

987 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:25:39.91 ID:4eCgleir.net
一極集中から多極化の時代へ

988 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:25:40.11 ID:STtLHpey.net
便宜上米原ルートと言ってるが越前たけふと岐阜羽島が繋がれば滋賀は通らなくていいんだけど

989 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:26:47.16 ID:vsJ8XrIx.net
>>986
すぐに思い出話になる。
かつての日本海縦貫線の来し方を見れば明白。

990 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:26:48.11 ID:4eCgleir.net
>>988
滋賀を通らないなら岐阜羽島通すより岐阜駅通す方が良いかと

991 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:28:36.70 ID:vsJ8XrIx.net
>>987
それが叫ばれてから何十年になる?

992 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:28:40.14 ID:STtLHpey.net
>>990
岐阜県がそうしたいならそれでいいよ

993 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:29:46.21 ID:vsJ8XrIx.net
>>988
ならば、そうすればいい。

994 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:29:49.30 ID:4eCgleir.net
越前武生より越前大野の方が需要がある

995 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:30:15.17 ID:STtLHpey.net
京都より名駅の方が便利なんよ

996 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:31:17.74 ID:4eCgleir.net
名古屋駅にはグルメが無いから…
きしめんとかしかないし

997 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:31:29.33 ID:fQfVBEhx.net
>>989
確かに大阪ー新潟なんかの移動は
ずいぶん減ったと思うが、
それでも需要はある。

しかも東京に向いた新潟と違って、
関西、中京と北陸という地理的、歴史的に近く、巨大な三大都市圏。

だから、そういうものを数値化して
客観的に投資の費用対効果を示すのがB/C。
B/Cは米原ルート建設を是としている。

998 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:32:00.88 ID:vsJ8XrIx.net
>>994
ハピラインに越美北線爆誕! w

999 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:32:51.60 ID:STtLHpey.net
関西にわざわざ何を食べに行くんだよ?

1000 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:33:40.89 ID:4eCgleir.net
日本料理のふるさと
有名な料理人はみんな関西に料理修行に行く

1001 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 21:35:01.48 ID:STtLHpey.net
化石爺w

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200