2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★426

1 :名無し野電車区:2024/05/01(水) 21:31:08.15 ID:kOyqbMzd.net
>>950を踏んだ人は強制コテハン(チョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★425
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1714212964

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

777 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:16:17.00 ID:LJ2vTqAi.net
>>771
滋賀県の並行在来線は
佐賀県とJR九州で解決案が既にできてる。
JRが23年間、在来線を維持するらしいね。

778 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:17:56.22 ID:LJ2vTqAi.net
>>771
JR九州が、佐賀県で新幹線開業から23年間、在来線を維持する代わりに、
新幹線を運営させて稼がせてもらう。

同様に
JR西または東海も
滋賀県内の在来線を維持する代わりに、
新幹線で稼がせてもらえばいい。

779 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:18:43.07 ID:LJ2vTqAi.net
>>772
名古屋から米原までも完成してるね。

あとは関西からも名古屋からも
米原ー敦賀間45kmのみ。

780 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:19:58.03 ID:LJ2vTqAi.net
>>773
米原乗り入れからは
新大阪方面には京都、
名古屋方面には岐阜羽島しかないんだから、のぞみなんかいらない。
こだまでも足りるほど。

781 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:21:18.87 ID:YDTIgY/l.net
>>778
西九州新幹線の定義だと湖西線と北陸本線両方該当になるけど滋賀県はいいの?

782 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:24:42.39 ID:LJ2vTqAi.net
>>781
湖西線はどのルートでも並行在来線になるんだろ
小浜京都ルートはどうするんだw

783 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:24:47.96 ID:WE26oQ1R.net
羽田にしろ関空にしろ延伸したところで新幹線が運行できない時間帯はどうすんだよ
せっかくの24時間営業空港が泣くぞ

784 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:27:07.22 ID:fLZ5shVs.net
>>767
それを防ぐために東日本は
東海道新幹線からかけ離れた
規格へ改変していったんだよ

785 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:27:38.67 ID:LJ2vTqAi.net
>>781
湖西線だって、
どうせ並行在来線関係なく、
北側は将来的にはJRが維持できなくなる。
近江鉄道と同様に上下分離で税金投入で維持だろう。

それならば、
新幹線の利益で開業から23年間もJRに維持してもらった方が、滋賀県にとっても得だ。

786 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:33:26.76 ID:LJ2vTqAi.net
米原!米原!の大合唱と
小浜京都ルートへの強い反対の中で、
自民党PTがどうするのか、
世論から乖離して何十年も小浜京都ルートを強行できるとは思えない。

787 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:37:06.46 ID:LJ2vTqAi.net
なにより国の財政が破綻してしまう。
財政破綻後は極めて厳しい財政運営となるだろうが、
途中で一旦工事がストップした北陸新幹線の残骸を、完成までもっていくのは、せいぜい米原ルート45kmが精一杯。

788 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:38:41.69 ID:fK91YlVN.net
>>782
>湖西線はどのルートでも並行在来線になるんだろ
北陸新幹線が直接舞鶴市へ行くルートだとさすがにあさっての方向過ぎて湖西線の並行在来線は無理だけどな。

もし湖西フルルート+敦賀―マキノ高原―近江中庄の湖西在来新線新設+近江今津―上中の若江線新設だったら
敦賀―マキノ高原―近江中庄の湖西在来新線+近江中庄―山科の湖西線現行線は並行在来線になるも
マキノ高原経由敦賀・若江線経由小浜―京都以遠の在来線ダイヤ一元化により敦賀以遠の3セク化が回避出来そうだが。

789 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:40:03.32 ID:YDTIgY/l.net
新快速が直通しなくなるのは絶対嫌だろう

790 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:40:54.50 ID:fK91YlVN.net
>>787
JR東海が工事拒否して長浜止まりにされる可能性もあるが

791 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:41:07.23 ID:LJ2vTqAi.net
話は変わるが、
小浜京都ルートのずーっと真っ暗なトンネルの車窓もまずいと思う。
トンネルで真っ暗ではやはり気が滅入る。
北陸新幹線の魅力が落ちる。

792 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:43:40.97 ID:LJ2vTqAi.net
>>790
国のインフラを担う大企業だから、
そういうことにはならないし、
しないんだよ。

793 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:47:48.53 ID:iR1qWsu1.net
>>787
それなら関空ー新大阪の50kmでお願いするわ
費用対効果も間違いなく上

794 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:48:42.87 ID:MA50eqFT.net
>>765
それは東京のお金でやって下さい

795 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:50:33.62 ID:LJ2vTqAi.net
>>793
関空ー新大阪って、
どのくらいの需要があるんだろうな

案としては嫌いじゃないが、
既存のJRや私鉄、地下鉄はたくさんあるし、
総費用がまた高いから、
B/Cはそれほどでもないかも。

796 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:51:05.81 ID:fK91YlVN.net
>>791
湖西高槻フルルートでも伊香立付近まではまだ明るいが、
伊香立西側のトンネル入口から京都駅・高槻駅を経由して終点新大阪駅まで真っ暗になってしまうが、
これについては?

797 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:51:34.05 ID:axmJXai3.net
>>786
ウィーン少年合唱団なら
大阪万博に来るよ
それより金を出すのは誰なの?

798 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:52:21.97 ID:D45tZS8L.net
>>792
米原ニートのポエムじゃん

799 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:53:00.95 ID:LJ2vTqAi.net
>>765
大宮ー上野ー東京が逼迫してるから、
大宮ー新宿ー渋谷ー品川ー羽田新線の方が、
小浜京都ルート4兆円よりはるかに需要があって、B/Cも大きい。

800 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:53:49.91 ID:pxB8rYGk.net
>>799
クルド人に税金使わないでね

801 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:55:42.94 ID:YDTIgY/l.net
>>795
阪急は一三新線からJRと南海に合計1時間6本関空まで乗り入れたいとしている
完全にキャパ不足だから将来的には新幹線を作るしかない

802 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:55:52.40 ID:hEDOn848.net
東京はBも大きいがCも大きいからねえ
圏央道は今見直せば
確実にB/Cは1.0をきる

803 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:56:41.08 ID:LJ2vTqAi.net
新宿新線で品川、羽田につなげば、
リニアと飛行機につながる。

小浜京都ルート4兆円がいかにアホらしいかが際立つな

804 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:57:52.22 ID:18v+UL2c.net
>>803
クルド人「うえっへっへ」

805 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 21:59:57.87 ID:YDTIgY/l.net
>>803
別に二者択一ではないから必要ならそれぞれやればいい
都道府県知事はその地域に必要なものを陳情している
他の地域を貶して予算持って来るなんてゲスな発想は名古屋人しかしない

806 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:00:43.60 ID:WE26oQ1R.net
4兆、4兆と既成事実のように言ってるが公式の見解なのか?
以前の見積もりでは2兆強だったはずだが2倍になる根拠が分からない

807 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:01:43.50 ID:LJ2vTqAi.net
>>805
日本全国津々浦々に新幹線を巡らすなんて、そんな金はない。
田中角栄も国鉄が破綻してしまうといっていた。
そしてその通りになった。
次は国だ。

808 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:03:29.52 ID:LJ2vTqAi.net
>>806
円安に、環境破壊で、
4兆よりもっと増えるかもしれない。

809 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:03:54.66 ID:JMfB+kI5.net
京都関空や京都伊丹が遠いから
新幹線は京都に訴求効果があるし
あわよくば伊丹廃止もあり得るが
羽田で新幹線と繋げてどこ行くんだろう?
ヨーロッパみたいに短距離線廃止するの?

810 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:05:12.63 ID:WE26oQ1R.net
>>808
つまり君の妄想以外に根拠はないと

811 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:05:15.39 ID:GI/F/AiS.net
>>807
東京政府の破綻は
世界の共通予測なんだが
まだなんとかなると勘違いしてんの?

812 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:09:41.97 ID:LJ2vTqAi.net
新東名も予想以上の難工事に
2020年完成予定が、2024年になり、今や2027年開通予定までのびた。

補償費用を見積もらないあまりにも楽観的な現実離れした、B/C1.0をクリアするために作られた数字が2兆1000億円で、
実際の補償費用や、
資材高、人手不足、円安、軟弱地盤等々、費用はどんどん膨れ上がる。
4兆5000億円とかでも驚かない。

813 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:10:19.40 ID:TcoN3rmP.net
米原おばさん💩してんの?

814 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:11:24.10 ID:mCNWu4+J.net
>>812
中身のないポエムだなあ

815 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:11:49.79 ID:zR5WC17N.net
>>799
これは国費でとっとと作ればいいレベルの路線

816 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:12:13.65 ID:LJ2vTqAi.net
現実に可能なのは米原延伸が精一杯だし、
最終的に米原ルートに収束するだろうと予想。
今現在、そうなってきている。
おそらく国も財政破綻するよ。

817 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:12:23.04 ID:mCNWu4+J.net
5000億円の部分とか
ちょー適当で草

818 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:12:50.43 ID:LJ2vTqAi.net
>>815
国の公共事業費がないんだ

819 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:13:37.21 ID:oIs6nEPO.net
>>815
東京はフクシマの賠償金に専念してね

820 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:14:30.99 ID:W7m2uBTt.net
新東名も予想以上の難工事に
2020年完成予定が、2024年になり、今や2027年開通予定までのびた。

補償費用を見積もらないあまりにも楽観的な現実離れした、B/C1.0をクリアするために作られた数字が1兆円で、
実際の補償費用や、
資材高、人手不足、円安、軟弱地盤等々、費用はどんどん膨れ上がる。
米原ルートが
8兆5000億円とかでも驚かない。

821 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:14:37.86 ID:LJ2vTqAi.net
ひねくれ魔のオバマなんか、
米原派になんにも反論できないもんな
それほどに小浜京都ルートは末期的

822 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:15:40.15 ID:6SDGBUlS.net
新東名も予想以上の難工事に
2020年完成予定が、2024年になり、今や2027年開通予定までのびた。

補償費用を見積もらないあまりにも楽観的な現実離れした、B/C1.0をクリアするために作られた数字が1兆円で、
実際の補償費用や、
資材高、人手不足、円安、軟弱地盤等々、費用はどんどん膨れ上がる。
米原ルートが
18兆5000億円とかでも驚かない。

823 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:16:18.19 ID:LJ2vTqAi.net
>>820
こんな改ざんが
小浜京都ルート小浜厨の精一杯
もう末期的なんだよな

824 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:16:29.70 ID:zR5WC17N.net
>>809
敦賀に京都国際空港を作った方が安いかも

825 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:17:47.07 ID:bp6LHr8w.net
>>824
小浜に京都国際空港を作る
素晴らしいアイデアですね!!
感心しました!

826 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:19:49.53 ID:LJ2vTqAi.net
小浜厨が小浜京都ルートの良さを
世の中にビシッと説明できてたら、
今の小浜京都ルートの末期的状態はなかったのかもしれない。

小浜厨が罵倒や嘘改ざんしてたって、
なんにも世論は変わらない。
むしろ小浜厨はアホやなと評価を下げるだけ。

827 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:20:22.18 ID:8ti/wHr1.net
自民の西田が我田引鉄で小浜ルートを強引に決めた結果が
永久に敦賀どまりというオチ

828 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:22:55.85 ID:FddkWq3P.net
>>827
川勝は評判下げて辞職したよ
あの人、後で損害賠償請求受けて、資産無くしたりしないんだろうか?

829 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:24:42.11 ID:MLWehKmN.net
>>826
で、米原ルートは誰が金を出すの?
関西広域連合はもうないよ?

830 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:28:51.57 ID:fK91YlVN.net
>>827
自民の大岡が湖西フルルートを強引に決めて、
近江今津止まり、湖西在来新線と若江線建設済み、金沢―小松に新白山開業、高島市役所は当初の今津予定地に新庁舎建設
の方がましだったかも。

近江今津で北陸新幹線と特急サンダーバード、北陸新幹線と特急わかさ
それぞれ対面接続で

831 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:28:59.12 ID:gzaJ71mW.net
米原ニートの珍説って
関西を不便にしてやると言いながら
金は関西に出させようとしてるけど
それは無理だと思うんだ

832 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:34:56.61 ID:gzaJ71mW.net
下らないポエムはもう要らないから
誰が金を出すのかを教えて欲しい

833 ::2024/05/04(土) 22:35:06.82 ID:0+cgqT/Y.net
2016年に計画策定した大阪モノレール瓜生堂延伸が費用1.6倍になることが判明して、吉村知事がブチ切れていたな。

労務単価や原材料の高騰とかやむなき理由もあるとは思うが。

834 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:38:13.20 ID:6gyMIDsi.net
コストが少ない方が良いは民間の発想
公務員は予算を使えば使うほど
権益が大きくなったと評価される世界

835 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:43:30.06 ID:I+nTbwz9.net
ここで何を言ったところで
世の中に影響なんてないんだから
米原ルートは国費負担なんて
適当なことを言ってもいいのに
それすら言わないということは
彼の本当の目的が分かるよね
つまんない奴だよ、社会のゴミ

836 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:52:29.04 ID:uMdJa5dF.net
>>835
だって>>830みたいなあたおかに何か回答する必要ある?

837 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 22:52:59.14 ID:YDTIgY/l.net
リニア工事費見直し後の単価280億円/Kmで145Kmを建設すると約4兆円となる
ただし、リニアの方がトンネル径が大きい、設備費が安い、南アルプスのようなランクMaxの工事が無いので単価はリニアより数割安いと思われる

838 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 23:06:00.71 ID:D4p2Aw6L.net
北陸新幹線が関西延伸になったところで
関西乗り入れはつるぎに限定されるのは明白なのだから
いい加減どっちのルートでもいいんじゃないかと

京都ー新大阪間なんか東海道新幹線と共用でいいだろ
そこまで融通が利かないやつは一言で「バカ」といいたい

839 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 23:10:28.92 ID:tNKKRSuR.net
>>838
京都ー新大阪は
東京〜中国地方、九州〜東海なんて人達も
通過するから余裕がないのよ

840 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 23:11:05.00 ID:D4p2Aw6L.net
東海も西もだが
沿線の福井も滋賀も自分中心の発言ばっかりでほんとバカ

お互い様の気持ちがなければ関西延伸は絶対実現しない

841 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 23:12:16.10 ID:FMDUgQ0q.net
>>840
ワイもバカやけど
お前もバカやな
お互い様やで

842 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 23:12:53.06 ID:xp55MiH8.net
乗り換えなくて運賃が安いなら
米原でいいけど
どーせ無理だから小浜ルートで

843 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 23:16:26.12 ID:YDTIgY/l.net
新幹線のトンネル断面は86㎡
リニアのトンネル断面は153㎡
倍近く違うのでリニアの単価で新幹線の工事費を計算するのはかなり過大となる

844 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 23:29:19.03 ID:YDTIgY/l.net
東京駅はホーム6, ダイヤモンドクロス1に対し、新大阪駅はホーム8, ダイヤモンドクロス8、さらに双方向始発あり
上下線間のダイヤモンドクロスは逆走も発生するので、新大阪駅は本数以上に東京駅よりキャパが厳しい

845 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 23:55:02.79 ID:D4p2Aw6L.net
キャパが厳しいなら逃げることなく
死に物狂いで考えるのがJRの仕事
財源も限られている現状では一寸の無駄も許されないのだから

846 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 00:25:15.09 ID:TmjcR1aN.net
>>799
こっちの方が日本のためになる
無理に関西延伸しなくていい

847 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 00:39:48.04 ID:576s+YwS.net
小浜京都ルートの前にガラガラまいづるとガラガラきのさきを何とかしないと

848 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 00:54:40.86 ID:oYdz4Z4s.net
>>806
4兆円と行かないまでも3兆円は確実だろ
現に金沢ー敦賀は当初より43%増えたし、福井県の幹部が3兆円超えるとゲロしてたからなw

総工費2.1兆円で収まるのが前提のB/C1.1だから、3兆円や4兆円なら1.0割れだ罠

849 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 02:00:19.79 ID:7YJ4phHr.net
>>848
首都東京が無能だからなあ

850 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 02:01:43.53 ID:7YJ4phHr.net
業績が悪い国ほど、首都の無能より「国民のやる気」を問題にする。

851 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 02:09:35.24 ID:/qUro42L.net
Cが増えればBも増えるんだが
不思議な計算をするよなあ
ニートの常識は違うわ

852 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 02:11:39.49 ID:/Uq0k0tQ.net
財源が厳しいなら逃げることなく
死に物狂いで働くのがニートの仕事
ナマポも限られている現状では一寸の無駄も許されないのだから

853 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 02:22:41.64 ID:vsJ8XrIx.net
>>851
Cが増えるほどにはBが増えない···要は費用対効果のバランスが取れないから問題なんじゃ?

854 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 02:50:09.05 ID:P9pIcjon.net
北陸新幹線の福井県内開業で「不便」が「便利」を大きく上回る 読者アンケート、関西・中京との乗り換え不満

北陸新幹線福井県内開業後の4月上旬、福井新聞の調査報道「ふくい特報班」(通称・ふく特)が行った読者アンケートでは、新幹線とハピラインふくいの開業について「不便になった」と答えた人は全体の43.1%で、「便利になった」の11.8%を大幅に上回った。関西・中京方面との敦賀駅での乗り換えに対する不満が大半を占めた。

855 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 05:13:08.20 ID:igFkRsok.net
>>851
便益がどのように1,5倍になるのか具体的に教えて下さい
運賃が1,5倍になるの?北陸の地価やGDPが1.5倍になるの?

cは着工時点で1.5倍になるから、
bも着工時点で1.5倍にならないと1.1は維持できない

856 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 05:18:49.78 ID:UyNWk17W.net
財源が厳しいなら逃げることなく
死に物狂いで働くのが代議士の仕事
予算も限られている現状では一寸の無駄も許されないのだから

857 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 05:18:50.43 ID:UyNWk17W.net
財源が厳しいなら逃げることなく
死に物狂いで働くのが代議士の仕事
予算も限られている現状では一寸の無駄も許されないのだから

858 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 06:29:00.74 ID:vsJ8XrIx.net
>>857
財源が厳しいなら
代議士を減らせ。

859 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 06:37:56.42 ID:jYbfxFWr.net
>>855
2016年時点で
1.1もない
1.05

あまり数字を盛り過ぎると、
実態とかけ離れてしまう。
だからといって、1.0ギリギリではマズイ。
そこで報道時に四捨五入して1.1と発表できる1.05
そんな数字に当時思えた 笑

860 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 06:39:56.25 ID:jYbfxFWr.net
>>856
それ間違い
国会議員は地域の代表ではなく、
国民の代表だから、
地域のために我田引鉄するんじゃなく、
国民全体のことを考えて動かないといけない。

乏しい公共事業費を、一地域が独占したら、他の地域が困るだろ?

861 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 06:54:58.44 ID:jYbfxFWr.net
>>848
金沢ー敦賀間は43%増しだから、
これを2兆1000億円に当てはめると、
3兆円。

しかも金沢ー敦賀間は、2012年に着工してこれだから、
世界的に資材やエネルギー価格が上昇し、少子高齢化と職人の不人気で職人の人手不足が進んだ今は
4兆円以上でもおかしくない。

さらに、最近は円安がひどく
実質実効為替レートは、
2020年を100とすると、
2012年11月が124.67
2016年11月が104.06
2024年3月が70.94
日本は2012年と比べてもこれだけ購買力が落ちてる。

小浜京都ルートは4兆5000億円でも驚かない。

862 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 06:56:09.25 ID:8ihgG+3N.net
敦賀延伸決定の時点で福井県は一旦小浜ルートを諦めた実績がある

福井が絶対折れないてのは単なる詭弁に過ぎない

863 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 06:58:21.83 ID:8ihgG+3N.net
福井県は小浜ルートではなく湖西FGTルートに同意した実績がある

864 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 06:58:56.38 ID:jYbfxFWr.net
さらに熱海の建設残土崩壊事故で多数の死傷者がでたことや、
外環道の調布陥没事故。

環境コストの増大に加えて、
大深度地下工事業者も限られる中で、
リニアと工期が重なれば、
建設費用はさらに跳ね上がる。

865 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 06:59:30.53 ID:jYbfxFWr.net
>>863
そういえばそうだな

866 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 07:02:59.84 ID:jYbfxFWr.net
>>851
オイルショック時に
原油価格は8倍になったが、
給与は8倍には全然ならなかった。

ひねくれ魔オバマのいう便益って
経済効果と勘違いしてるし。

867 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 07:03:12.03 ID:8ihgG+3N.net
福井が折れないという主張は単なる戯言

868 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 07:05:22.55 ID:jYbfxFWr.net
>>851 >>852
連日深夜2時に
IDコロコロして書き込むひねくれ魔

異常にニートや生活保護を憎むひねくれ魔オバマは
昼夜逆転していて、
自身がニートか、生活保護なんじゃねーの?

869 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 07:05:51.50 ID:8ihgG+3N.net
>>865
京都も小浜も小浜京都ルートを諦めた実績があるんだよ

870 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 07:08:13.58 ID:jYbfxFWr.net
>>867
それはもちろんそう。
福井だけがワガママいって、敦賀終点にしておくわけにはいかない。
そのあたりは川勝みたいなタイプが現れないと、周囲の顰蹙を買ってまで妨害は続けられない。

今、敦賀より先の目処が立たない中で、
米原ルートに見直しを拒んでいるのは、福井というより、
自民党プロジェクトチームの議員だと思うけど。

871 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 07:11:33.13 ID:jYbfxFWr.net
だから、京都府議会や市議会が
財政を理由に、
小浜京都ルート受け入れ拒否決議をして、自民党プロジェクトチームのハシゴを外してしまうことが
京都を守る一つの方策だと思う。

小浜京都ルート4兆円のせいで、
経済的に厳しい家庭向けの修学旅行補助費用便益が削られて、
こどもが寂しい思いしたらかわいそうやんな
それより京都府は京都市を助けろと。

872 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 07:21:58.57 ID:8ihgG+3N.net
小浜線の現状から考えると江若高速鉄道ではなく舞鶴若狭道早期4車線化と江若高規格道路開通の方が若狭民は喜びそうなんだけど

873 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 08:03:10.47 ID:KbdoXLFt.net
>>861
敦賀延伸でも事業費1兆7000億円だからね
あんなど田舎でそれだけ掛かるとなると今直ぐ建設しても倍はかかるだろうね
今後の物価高騰や円安を考えれば、もうどれだけ建設費が膨れ上がるか見当もつかない
米原ルートでも1兆円は超えるだろうし

874 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 08:05:23.84 ID:vsJ8XrIx.net
>>871
京都府はザマァ見ろ、と同時に明日は我が身とも思ってるだろ。
助ける気持ちも、或いはその余裕もあるまい。

875 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 08:06:12.64 ID:KbdoXLFt.net
>>858
国会議員の数なんて減らしたところで微々たるもんでガス抜きにしかならない

876 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 08:16:51.41 ID:vsJ8XrIx.net
>>875
だからと言って減らさなくてよいとは思わない
···今の代議士連中の質に鑑みれば。

877 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 08:27:48.90 ID:jSCtYVB5.net
>>870
整備計画に小浜附近と書いてある以上、与党PTがそれに反するルートを提案できないという事情は理解できる。
全幹法上は小浜附近を撤回できるのは、国交大臣とJRとJRTTだから、いま調査費をちびちび計上しているのは
JRTTに小浜経由は無理と言わせる工作だろうと思う。
国会議員は小浜市や福井県嶺南を敵に回したくないから、小浜附近の撤回を自分から言い出したくないだろうし。
エラーの原因が分からない?

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200