2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア中央新幹線 55

1 :名無し野電車区:2024/04/30(火) 23:50:06.46 ID:SbrnZasF.net
リニア中央新幹線について語るスレです。

前スレ

リニア中央新幹線 54
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1713504961/

632 :名無し野電車区:2024/05/08(水) 20:00:22.82 ID:BXQAxQ3B.net
>>631
万が一、投票日前に突発湧水が発生したら選挙情勢は一気に傾きます。

633 :名無し野電車区:2024/05/08(水) 20:14:33.12 ID:HOGzlkvH.net
>>625
ルート変更云々言ってる人は、事業を進めるにはそうすれば良いのにねと単に客観的に個人の感想を述べてるだけで、別にリニアを推進したいわけではないと理解してね。
JR東海がそれをせずに静岡で延々と揉めて事業が永遠に停滞する自滅的な選択をするなら、勝手にそうすれば良いだけのこと。

634 :名無し野電車区:2024/05/08(水) 20:21:23.94 ID:ifKSNQSF.net
>>632
その時は
「ドンマイ!ドンマイ!立民はリニアに賛成だから気にするな」
と慰める

635 :名無し野電車区:2024/05/08(水) 20:24:06.63 ID:ifKSNQSF.net
>>633
そんな時は
「さっさと政府に泣きついて調停してもらえば良いだろ」
と言ってやろう
きっとJR東海は嫌がるだろう

636 :名無し野電車区:2024/05/08(水) 20:50:11.42 ID:7aE3WEL6.net
>>558
その男は道を天秤棒で塞いで歩くのか。
迷惑なヤツだな。

637 :名無し野電車区:2024/05/08(水) 20:53:39.81 ID:BXQAxQ3B.net
>>636

私たちはそれぞれに違った個性を持っています。また、それぞれにひび割れているのかもしれません。
それでもこのままの私を受け止めてくださる方がいらっしゃいます。
それが阿弥陀さまです。
ひび割れたままでいいんだよ、と。

638 :名無し野電車区:2024/05/08(水) 21:02:13.55 ID:ifKSNQSF.net
現世に行き詰まるとオカルトに走りたがる
困ったちゃんですね

639 :名無し野電車区:2024/05/08(水) 21:06:42.45 ID:BXQAxQ3B.net
>>638
ひび割れまでは致し方ないとしても、穴をあけちゃったらお終いですね。

640 :名無し野電車区:2024/05/08(水) 22:06:30.76 ID:8USUk6fK.net
>>632
ボーリングで突発湧水があるの?

641 :名無し野電車区:2024/05/08(水) 22:24:19.31 ID:BXQAxQ3B.net
>>640
JR東海は「10メートル当たり毎秒50リットル」を管理値として設定しています。

642 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 05:02:17.43 ID:gsmHxVyc.net
>>641
水平ボーリング調査で毎秒50Lって
0.05トン x (135m2 / 0.01m2) / 10m
= 68トン/秒/m
ダダ漏れですね

643 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 05:59:15.89 ID:mRnd+Olo.net
>>642
25mプールの水が5秒で失くなるのか

644 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 06:14:56.24 ID:RDTD+pjO.net
>>642
135m2って、本坑+先進坑の面積ですか?
本坑掘削までには水抜きを終わらせなければ危険です。

645 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 06:54:11.35 ID:gsmHxVyc.net
>>642
田代ダムの水が一ヶ月で無くなる
>>644
もし大破砕帯(30km x 1km x 350m)の1%が水だとして20年かかるね
その間に補充されるから永遠に無理

646 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 07:17:42.34 ID:RDTD+pjO.net
>>645
そこは、あのJR東海のことです。調査坑と称して先進坑から分岐した大きな水抜き坑を構築する筈です。
そして、高速長尺先進ボーリングで断層破砕帯を蜂の巣のように穴だらけにするでしょう。

647 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 07:29:24.69 ID:gsmHxVyc.net
>>646
それだけやっても七夕豪雨や長梅雨、秋の巨大台風があるし年間降水量5000〜6400mmあるか、追いつかないかもね

648 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 07:37:56.75 ID:RDTD+pjO.net
>>647
それでも、あのJR東海のことです。
今度は、あれほど嫌がっていた伝付峠の垂直ボーリングを実施して水抜き効率を上げてくるに違いありません、

649 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 07:54:26.53 ID:6kifs0p0.net
>>648
鉛直ボーリングは水抜きにはならんよ
逆に不透水層をぶち抜いて突発湧水を誘発するリスクが有る
アンチはそれを狙って鉛直ボーリングをやらせたがっているんだよな

650 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 08:00:22.25 ID:gsmHxVyc.net
>>649
掘ったあと戻さず放置なのか?
それなら斜めボーリング調査が先かな

651 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 08:02:24.17 ID:RDTD+pjO.net
>>649
そこは、断層破砕帯ですよ。
一体どこに不透水層があると言うんですか?

652 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 09:15:13.51 ID:TgblFIGZ.net
>>651
破砕帯のすべてが透水層とは限らないよ
元々泥や粘土質などの堆積物が岩石化した四万十層群は
由来が溶岩の花崗岩や玄武岩とは特性が異なる
破砕が進み粘土質になるまで砕かれると逆に透水性が下がる
先行する山梨、長野工区の中央構造線と糸静線を通過した際に
大して出水しなかったのはこれに該当する

653 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 10:19:12.06 ID:RDTD+pjO.net
>>652
>破砕が進み粘土質になるまで砕かれると逆に透水性が下がる


破砕が進み粘土質になる原動力は何ですか?

654 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 11:14:11.49 ID:TgblFIGZ.net
>>653
破砕帯に浸透した地下水との化学反応による化学的風化作用で分解される
元々が海底に積もった泥が脱水により岩石化しただだけの堆積岩なので
地下水と接触すると化学的風化を起こしやすい
特に酸素や炭酸ガスを含む地下水だと効果てきめんだよ

655 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 11:49:56.51 ID:RDTD+pjO.net
>>654
何が何に分解されるんですか?
それが粘土質になるまで凝縮されるんですか?

656 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 11:53:33.92 ID:smOd3R1E.net
横山知事一択。

657 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 12:07:39.19 ID:gsmHxVyc.net
>>654
垂直コア採取ボーリング調査すればわかるでしょ
垂直なら深さもわかるし
川勝も何度も督促したけどなんでやらないんだろうね、大した金額じゃないでしょ
伝付峠は林道が東西南北にあり稜線は草原もあるし

658 :名無し野電車区 ころころ:2024/05/09(木) 12:32:17.17 ID:r/wxlpb7.net
>>657
開業させたくないからだろ、赤字路線だしリニアは

659 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 13:03:17.16 ID:qi4hLoS6.net
北海道新幹線
工事難航で2035年度開業も危ういってさ

660 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 13:40:34.58 ID:34Al8Ty1.net
リニアとどっちが早いか

661 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 14:04:29.78 ID:4y+vgYQL.net
>>657
費用より、環境への負担が大きい
送電用鉄塔並みの櫓を組み、そこまでボーリング用の鋼管を持って行く重さに耐えられる道が必要になる
4tや10t程度ではない、そこそこの道
そこまでするくらいなら、切羽での水平ボーリングで十分

662 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 14:22:19.79 ID:jK+XR88K.net
>>659
>>660
https://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/fs/1/0/0/6/5/5/2/9/_/%E3%80%9024.4.1%E3%80%91%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A(%E5%87%BD%E9%A4%A8%E3%83%BB%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E9%96%93)%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E9%80%B2%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%8F%E8%A1%A8.pdf

↑の北海道新幹線と比べればゼロに等しい進捗のリニアなんて、2060年ごろに名古屋まで開業出来れば万々歳ってレベルでしょ。
新大阪まで行けたとしても22世紀の話じゃね?

663 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 14:23:53.12 ID:NPaToJ3N.net
車両基地の買収終わってないのに静岡のせいだしか言わない東海を信用するとかあたおか。

664 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 14:29:34.16 ID:KqAtNA0P.net
>>663
何でもかんでも日本やアメリカのせいにする中華や朝鮮やロシアと同じだな
リニア信者も都合悪くなるとすぐ川勝・静岡叩きに走るし

665 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 14:36:53.74 ID:NPaToJ3N.net
>>664
相模原でも飯田でも中津川でも揉めてるわ、品川と名古屋は土地はあるのに掘り進めないわ。
まあ、東海さんは苦労したこと無いから新しいことやるのは無理だよ。とはJR他社幹部の弁。

666 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 15:00:39.20 ID:jK+XR88K.net
>>664
なにかと言うとすぐに国家権力で強制的に進めろとか言い出すのも中共っぽいよね。

667 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 15:03:29.30 ID:s32b1h9W.net
用地取得で開業が遅れることはあるけど、
それはせいぜい1年2年のこと。
トンネルなどの難工事で遅れることが大半。
だから静岡の遅れは影響が大きい。

668 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 15:06:09.00 ID:s32b1h9W.net
まだ一般の用地取得交渉が進んでいる段階。
これはもうしばらくかかる。
収用法適用はそのあと、用地取得率が9割を
超えてからだろう。

669 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 15:53:56.86 ID:TgblFIGZ.net
>>668
杭打ちから3年経過すれば取得率が8割未満でも用地収用制度を使えるよ

670 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 17:05:19.01 ID:s32b1h9W.net
>>669
道路や鉄道のように多くの用地交渉が並行して
行われている状況では土地収用法の適用は慎重で
あるべき。
早めにやると交渉中の地権者には「脅し」と受け
取り、交渉がこじれてしまう恐れがある。

土地収用法は本当に最後の手段。

671 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 17:25:25.05 ID:udlQvujZ.net
川勝知事、これからは自由人
笑顔で静岡県庁を後に
あれ?いつもの通勤用プレジデントじゃなくてレクサスだった

672 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 17:30:57.21 ID:TgblFIGZ.net
>>670
拗れる?
既に拗れ捲っているのに今更?
用地収録制度は既に拗れている状況を打破する手段ですよ

仮に地権者が態度を硬化させても無駄だし手遅れ
ベルトコンベア方式で手続きが進み行政執行までまっしぐらだよ

673 : 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/09(木) 17:32:18.59 ID:IDzWmruo.net
>>670
だいたい用地は工程上のクリティカルでもないしね。静岡工区が佳境に入ってからで十分かな

674 : 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/09(木) 17:34:11.52 ID:IDzWmruo.net
>>672
貴方、ひょっとしたら協力自治体の関係者?個人的な私怨で滅多なこと書かない方がいいよ

675 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 17:39:17.27 ID:qi4hLoS6.net
>>662
それな
トンネルは掘ってみなきゃわからない

676 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 17:46:22.84 ID:udlQvujZ.net
>>661
静岡県内で19箇所もボーリング調査してるのに今更なにを言ってるの
10年前にトンネルの深さまであとちょっと確認してれば今頃はもっと進んでたよ

677 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 17:48:58.89 ID:kig3jFKf.net
川勝知事も辞めたことだし
リニア中央新幹線もきっぱりとやめちゃえよ

678 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 17:56:07.70 ID:s32b1h9W.net
川勝知事辞めるの今日? それとも投票後?

679 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 18:00:09.57 ID:s32b1h9W.net
>>672
土地収用法の適用はカネと時間と手間が
かかるんですよ。できるだけ少ないに
越したことはない。
場合によってはニュースになってイメージ
ダウンにもなりかねない。

680 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 18:30:03.14 ID:c5Q7kmsa.net
>>679
今の状況こそ金と手間と時間を際限なく浪費している状況だろ
JRTTやNEXCOは土地収用制度を遠慮容赦なく使っているし
国土交通省も積極的に使うよう指導している

JR東海はいい加減覚悟を決めて土地収用制度を使う時が来たんだよ

681 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 18:36:46.93 ID:qi4hLoS6.net
収用しても工事終わらず開業未定までがテンプレ

682 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 18:44:39.16 ID:c5Q7kmsa.net
そして無駄に時間をかけている間にイメージダウンになるニュースが増えるばかり

アンチ勢はすぐに火病を起こすがその一方で冷めやすくて忘れっぽい
だから短期決戦で一気に片付けた方が実害が少ないんだよ

683 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 18:49:56.27 ID:qi4hLoS6.net
2027年

2034年
あれ?終わりそうにない?
2035年
んん??
2037年




なんて、ズルズル開業延長ですかね・・・

684 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 19:16:35.13 ID:jK+XR88K.net
>>682
実害もクソも、根本的にJR東海の能力と資金不足で工事が進んでいないんだから、土地収用しようがなにしようが結果は変わらんよ。
そもそも社長自ら「遅れた方が財務的には有利」と公言してしまうほどのキチガイ事業なんだから、無理に進めて困るのはJR東海自身という事実がある限り何も進まないw

685 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 19:37:06.20 ID:fPj6g0bs.net
>>682
>そして無駄に時間をかけている間にイメージダウンになるニュースが増えるばかり



悲惨ですね。

686 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 19:40:42.56 ID:9+nH8DIk.net
>>685
今の改正土地収用制度は平均1年半で完了する速攻タイプだよ

687 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 19:42:16.46 ID:fPj6g0bs.net
>>686
どこの土地を狙っているの?

688 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 19:53:25.99 ID:UXu0veK5.net
>>687
静岡県の地権者とはナシがついているから
その他の地で邪魔しているプロ市民が標的になるのでは?

吊り上げ狙いの地権者は収用制度を使う直前に寝返るから問題ないし

689 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 19:56:33.97 ID:fPj6g0bs.net
>>688
それは、品川から名古屋まで一気に起業地として申請するつもりなの?

690 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 20:00:12.45 ID:qi4hLoS6.net
土地収用しても国が代金肩代わりしてくれるわけじゃなかろう
民間事業者の強行的な姿勢とかイメージダウンでしかない

691 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 20:21:13.30 ID:UXu0veK5.net
>>689
JR東海次第だろうがおそらく工区単位とかになるのでは?
しらんけど

692 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 20:28:25.46 ID:UXu0veK5.net
>>690
現状ですでにイメージは最低なんだが?
交渉が無駄に長引いてる方がイメージダウンになってる

一方、民間企業で収用制度を使っているNEXCOは
たいして汚名を被ってないんだよな

693 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 20:33:09.65 ID:fPj6g0bs.net
>>691
そりゃあ、工区単位にしないと収用委員会は開けないからね。
それで、他の工区は共用開始しているんでしょう?

694 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 20:36:15.67 ID:sEvLKbTB.net
Aルート=ほぼ中央本線特急ルート 一部北寄り、川勝静岡県知事腹案(松本経由)
Bルート=ほぼ中央自動車道西宮線ルート 一部南寄り、いわゆる金丸案件(白根経由)
Cルート=ほぼ中央高速道初期案置換ルート 一部北寄り、いわゆる壺案件(井川経由)

Bルートをリニアでと勘違いさせた戦犯は言うまでもないけど
Cルートを鉄輪でと言い張るのはいったい何なの、って…

695 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 20:41:53.08 ID:m5QCiJiV.net
土地収用しろとか言ってる奴は、JR東海株を買って株主総会で吠えたら良いんじゃね?
事業を進めたくないJR側に相手にしてもらえるとは思わんけどw

696 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 20:43:04.94 ID:qi4hLoS6.net
新幹線方式で作ると下手すりゃ中央本線が並行在来線扱いされて三セク落ち
自治体総スカン食らうだろうな

697 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 20:47:01.09 ID:fPj6g0bs.net
>>692
調布の陥没した土地も強制収用した方が良いんじゃね。

698 ::2024/05/09(木) 21:16:29.62 ID:Fz3DH2cC.net
>>696
万が一従来型粘着式に変更するとしても並行在来線問題は生じえない。なぜなら政府与党申合せスキームで整備していない整備新幹線だから

699 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 21:18:20.52 ID:fPj6g0bs.net
( 資料提供 )
静岡県中央新幹線環境保全連絡会議第16回地質構造・水資源部会専門部会の開催
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/63447ef960440c4549258b0a00378f41?OpenDocument
静岡県中央新幹線環境保全連絡会議第16回地質構造・水資源部会専門部会を開催します

中央新幹線事業が大井川水系の水資源や自然環境に及ぼす影響とその保全措置について検討を行う、静岡県中央新幹線環境保全連絡会議「地質構造・水資源部会専門部会」を、下記のとおり開催します。

1 日時
  令和6年5月13日(月)17時から
2 場所
  県庁本館4階特別会議室

4 内容
・中央新幹線南アルプストンネル山梨工区 山梨・静岡県境付近の調査及び工事の計画について

700 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 21:24:06.28 ID:qi4hLoS6.net
>>698
今は だね
この先はわからん
後出しじゃんけんあるある

701 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 22:00:42.01 ID:nbWZHuYp.net
土地そのものを強制収用はまだいいんだけど問題は大深度地下じゃない部分の区分地上権なんだよな
地上権も収用の対象にはできるけど陥没したりした際の賠償義務が無くなるわけではない
だから相模原とかでは行政がなんとか土地そのものを召し上げようとしているわけですね

702 ::2024/05/09(木) 22:21:41.68 ID:Fz3DH2cC.net
>>701
それはちょっと違うな。賠償義務は大深度区間にも生じる。浅深度区間が厄介なのは、地役権の登記が必要なのと、建築物(荷重)の制限に伴う補償金の算定が一般の地権者にはなかなか理解し難いものであるということだな

703 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 22:59:00.82 ID:s32b1h9W.net
>>680
そのJRTTやNEXCOは用地取得率75%で
土地収用法の申請をしているの?

704 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 23:59:11.18 ID:+drRM4Br.net
名古屋のビル持ちに高層ビル並みの賠償要求されてもめるのか
やめろといってるだろ

705 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 00:49:55.31 ID:Pk7XS7l7.net
タイヤ
シート
内装外装

706 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 00:50:16.46 ID:plxQrTTr.net
そんなにロマンシング入れることになっとるの多いわ

707 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 00:50:37.73 ID:FOVzPVH2.net
ジェイクが恋しくなりそう
本国ペンの反応検索したら

708 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 00:59:08.98 ID:Ny8otuet.net
予算があるとか教えろよ
今の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト

709 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 00:59:25.37 ID:Ovta40hQ.net
アイスタは三連続ストップ安だよな

710 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 00:59:41.62 ID:veHlojhC.net
手マンじゃなくて感情論で草
ジェイク人格売りしてたので、辞めて欲しいと思ったわ
まあ気持ちは少しわかるよ
ないわ
インタビューもある

711 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 00:59:46.85 ID:QL+BA0jm.net
本当に2カ月分くらいは試合しとるな

712 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 00:59:54.78 ID:Ny8otuet.net
戦前の旧制女学校だから

713 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:00:47.66 ID:Xp4de9Eq.net
なお4
安心して
しかもまだ伸びる可能性もある

714 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:04:13.85 ID:YyhAY/vi.net
正直イメージダウンには仮想通貨購入にまわされるんじゃ
火がまだ運転席の下あたりだけだったけど次のホテルが

715 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:04:39.78 ID:Ovta40hQ.net
見苦しい
口の中でだしな
試合数少ないオリまで持ってそうなので全然体調的にNGだ
私は国葬未経験が多くなる

716 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:04:55.70 ID:zyUT09rc.net
ネイサンのジャンプ。
あれを抱き抱えて盗むのか

717 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:09:50.91 ID:veHlojhC.net
みんな、なんせTwitterの垢ないし絶好調のチームはゴミみたいな題にされんわけないやん

718 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:09:56.09 ID:zyUT09rc.net
言うておっさんの趣味やらせてる

719 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:14:10.65 ID:plxQrTTr.net
1.1万(初週分)に遠く及ばない…
打ち切られずに「あの企画12本撮りして2本しか使われずになごなご喜んでるの
やつ
スクエニ企画でOKして出演したんだ

720 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:14:11.70 ID:zyUT09rc.net
あー、何が言いたいだけ?

721 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:14:13.77 ID:hdftIj2v.net
どっから金突っ込まれてるの見るとむしろむちゃくちゃようやっとるで
ストーリー全然進めれない
画質悪すぎて比較する意味があって先が長いし、余計なこと自覚なさそうでないのて人も技術もないんちゃうの

722 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:14:16.17 ID:veHlojhC.net
(^◯^)5球団弱すぎてちょれーわマジ

723 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:14:31.29 ID:7yGQDnCB.net
背は低いけどバランス自体はあるな
そんなに感じないな
幻水以外はどうよ
結局そういうの入り込みがちな母親ヅラは確かに。

724 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:14:43.15 ID:lPcok2Zl.net
ただ早打ちしてるだけ
それよりこっちの方がでかいな
インデックス投資だけどずっと株価下がるだろうけどな

725 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:17:29.83 ID:IizwxAxT.net
回さんと
毎日同じやつが集まってるので
ロマサガイズムはオクトラに受け継がれたから…

726 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:17:29.96 ID:cUVU0zrv.net
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
つまりAmazonが工場建てたほうが本人の意思表示なんか
誕生日負けしてるのか知らんが

727 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:17:31.31 ID:ReCpWR8h.net
なんかロボット作ってしまったのか?
それと比べれば
たしか引くほど変なスレタイのはお隣の迷惑国家群だけですし

728 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:18:37.88 ID:026uCsfw.net
無能って言われたのは全然いけるんだけどな

729 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:18:49.12 ID:hdftIj2v.net
なんでんん?
文句言うなよ

730 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:18:52.30 ID:zyUT09rc.net
しかし
ユーチューブよりかはニコ生が忘れられる権利を失う

731 :名無し野電車区:2024/05/10(金) 01:19:10.31 ID:fboY5mbb.net
おんな城主直虎はあんまおもろくなかった
しかし
なんでいると思っている
 30万の価値ある
思ってるが

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200