2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「不便になった」と利用客ため息 JR宇都宮線・快速ラビット運行半減 JR東

1 :東は不便になったやんな:2024/04/28(日) 14:46:01.78 ID:hwjXYsdT.net
改正で、宇都宮線快速ラビットの運転本数がほぼ半減し、仕事などで本県と東京方面を往来する利用客から「不便になった」とため息が漏れている。JR東はこれまで快速が通過していた駅の利用者に配慮した形として、理解を求めている。「将来的には全廃になるのではないか」。今回の見直しをそう捉える鉄道ファンらもおり、ラビットの愛用者らは行く末を注視している。

 「ずっと乗ってきた快速が減るのはさみしい。どうしても不便を感じる」。本県と都内を頻繁に行き来する都内在住、会社経営永井彩華(ながいあやか)さん(33)=小山市出身=は残念がる。同市近郊では自身が経験したように都内まで通学する大学生も珍しくないとして「(快速が減って)都内での1人暮らしを選ぶ学生もいるのでは」と推測する。

 快速ラビットは朝と夜の通勤時間帯に運行し、宇都宮-上野駅間の所要時間は約90分。各駅停車より20分ほど早く移動できる。

 3月のダイヤ改正で、平日に上下線計9本あったラビットは4本に減った。上りの3本は夜に運行していたが、いずれも各駅停車に。下り6本は、4本に減った。土曜休日のラビットも上下計10本から4本に減少した。

 JR東大宮支社は「運転本数の見直しに当たり快速通過駅の利便性を損なわないよう、快速を各駅停車とした」と説明。宇都宮-上野駅間の停車駅は間々田や野木、栗橋、さいたま新都心など9駅増えることになる。

 高崎線の快速アーバンなど同様の見直しは各地で進んでいる。テレワークの浸透による利用客の減少なども背景にある。千葉県などを走る京葉線は通勤快速が廃止となり、利用客から批判が殺到した。同支社によると、ラビットに関する苦情は数件だったという。

 21年のダイヤ改正で大幅に減便した、神奈川県などを通る東海道線快速アクティーはその2年後に姿を消した。21年に通勤快速が廃止となった宇都宮線。3月の改正はラビット全廃の「前兆」とみる鉄道ファンもいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad75248600534bc1edbaab1d0a300faeef47e874

2 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 14:48:28.50 ID:PNFrVClN.net


3 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 15:18:35.84 ID:at/k/I0g.net
快速が多かった古き良き時代

4 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 15:21:59.95 ID:oqFJU2C0.net
以前の体制も言うほど便利じゃない
蓮田で乗り継ぎもそんなにないし

快速とかより大宮駅で湘南新宿と上野東京系統の
相互乗り換えを何とかしてくれ
乗り換え時間考慮しないで同時着発車のせいで
有効列車が半分になってる現状何とかしろよ

5 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 15:51:25.33 ID:rtsVdqLe.net
中電快速の廃止(普通列車化)は正義です。

6 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 15:54:00.10 ID:rtsVdqLe.net
お客さまのご利用状況をガン無視した上野-宇都宮(小金井)基準の輸送体系は、国鉄の「負の遺産」です。

7 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 15:56:00.57 ID:rtsVdqLe.net
JR宇都宮線の古河またぎ利用は、ほぼ乞食です。

8 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 17:28:32.68 ID:GLNEdPt6.net
どっかのスレでは
都区内〜古河は増発と言ってる人がいるけど、快速を各駅停車にすれば快速通過駅は実質増発と同じだから、同区間が増発されることはない

9 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 18:25:01.27 ID:ewmICnqG.net
>>7
こいつが本物の乞食です
乞食がお客様をバカにしているだけでただの自己紹介してるだけ

10 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 20:09:54.45 ID:Torhr9st.net
.             | 普通すら一部通過するド田舎在住ゴールデンウィーク厨兼バ関西塵>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=

11 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 20:27:46.44 ID:ewmICnqG.net
おっ、バルサンだ。

12 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 20:52:45.56 ID:oMsLqi4N.net
快速減便→廃止、南栗橋分断が東洋大板倉キャンパス撤退の決め手。地下鉄直通を延伸しようと見越して作った長いホームも無駄に

2013年に南栗橋ローカルの減車(6両→4両)
2017年の南栗橋完全分断・快速廃止
2018年~の20400型導入
2023年の快速代替特急リバティ値上げ


日光線、ここ5年のうちに一気に改悪化されたな
何があった?
利用者が一気に減ったのか、それとも2013年以前が長らく日光線優遇(伊勢崎線に比べて)であってそれが今になって取っ払われただけなのか
ちょっと前までは「日光線うらやましいな」だったのが最近はその日光線が一気に使いにくくなった
快速廃止と特急値上げで沿線民である栃木市民をいじめる悪い鉄道会社東武。とっとと倒産しろ。車社会栃木を舐めるな足元見る鉄道会社は存在価値なし

13 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 21:36:43.70 ID:ZxGLki/b.net
>>1
それを言うとKの急行やK成も同様。

14 :名無し野電車区:2024/04/29(月) 02:06:32.50 ID:q+EV8Nlq.net
>>12
地元民は電車なんか乗らんよ
免許とったら自家用車

鉄道なんて学生と年寄りだけのものなのに、学生も年寄りも数が減ってるから

15 :名無し野電車区:2024/04/29(月) 03:14:39.88 ID:d/e+SRbr.net
>>1
まさにって感じだね
>>4
概ね賛成だけど 「とかより」とかいって快速減便批判を打ち消すようなのは必要なのか?
>>5-7
またあっちでもこっちでもご利用状況ガン無視し、「ご利用状況は鉄道会社の都合に合わせろ」と言わんばかりの
会社の乞食社畜が「利用者が言わないこと」必死に言ってますなw
そしてその会社から「立て直すんだ」と役員が派遣された北の方の会社 そんなところの人間が派遣されてよくなるわけないだろう
むしろ悪くなる、という予想を見事に的中させ、成果上がってるようですね
最近も派遣元と同じようなポリシーの特急改悪をやってビジネス客とかがごっそりバスに逃げてるとかいう話も
ネット上で出てるようだけど真偽はどうなんだろうね
>>8
都合がよくなるようにつまみ食いしたがる人っているんだよね
独裁国家などのプロパガンダでもそれを多用する
京葉線も『快速通過駅の本数が増えた』ばかり強調して『快速停車駅の本数が減った」(総本数は減ってるから)すらもいつもダンマリな人がいる
これ、埼京線で快速を武蔵浦和以北各停化して各停を武蔵浦和折り返しに短縮したときも同じだった
>>12
近年の東武日光線劣化ぶりもホント酷いよね 毎年のように日光へ紅葉見物行ってたのに快速廃止で行きにくくなったと
やめた知人がいる

16 :名無し野電車区:2024/04/29(月) 03:25:35.77 ID:d/e+SRbr.net
>>14
東洋大学撤退の話に対してなんで「地元民は車なんだ」かい?w
東洋大学の学生にしろ職員にしろ「よそ者が電車で来るのが多い」話だ
そもそも地元民とやらもあそこは「駅ができるんで開発された」戸建ての多いところである
「マイカーしか使わない 電車なんかどうでもいい」ならもっと違った経緯で街の発展が進んできただろう
今のような改悪ぶりは想定してなかった、と騙された気持ちでいる地元民もいるのでは?と思えるがな
それにしてもいつも「鉄道会社にとって都合の悪い客の存在」ってのを根拠なく否定したがるよなあ
そして普段から「利用してないひとは口出すな」言いたがるくせにこういうときは「マイカーしか使わないから
鉄道利用してない」人を最大限に尊重したがるw
>学生と年寄りだけのもの
ここは東京とも普段全く接点のない地方の辺鄙なローカル線の話じゃないんだよ

45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200