2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 ★244

1 :名無し野電車区 (7段) :2024/04/22(月) 15:40:10.18 ID:ZkecbE8q0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを3行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


※前スレ
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 ★242
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1709694448/
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 ★243
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711600273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

129 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 12:32:34.78 ID:3jf3Ndm20.net
>>122
ごめんなさい

130 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 12:37:09.90 ID:HI3rlfvZ0.net
レールパス持ってるなら京都大阪間新幹線使えやと思うよな
どうせ大阪メトロの1日券も持ってるだろうから大阪でも新大阪でもおなじやろ

131 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 12:37:45.43 ID:4LnSMkZx0.net
>>124
323系でも、ドア前パンパン中スカスカの光景をよく目にする。
観光客は座席タイプ関係なく中詰めない。
ロングシートでもドア近くの座席に固まってスーツケースなどの大型荷物を前にドンとおいて通路を塞ぐ。
ロングシート化よりは、ドア周辺の座席を全部とっぱらう、フリースペースを増やすなどの物理的なスペース確保の方が効果がある。

132 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 12:42:29.08 ID:HI3rlfvZ0.net
>>131
車と同じで立つスペースは急ブレーキ時危険だからやたら広げちゃダメなんだよ
uraraはそこのとこわかってない人命軽視車両だぞ

133 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 12:43:29.06 ID:MRQ3Wlk/0.net
京都⇔大阪をレールパスで新幹線に乗るぐらいなら大阪まで乗換なしのはるかやサンダーバードに乗るでしょ

134 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 12:45:20.78 ID:4LnSMkZx0.net
個人的にはクロスなら227系500のようなドア横にがっつりスペースをとった車両が一番良いと思う。
ロングにしても323系8号車のようなドア横には座席を置かない仕様。
逆に207系のようなドア横ギリギリまで座席のあるロングシートはやめてほしい。

135 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 12:46:03.56 ID:HI3rlfvZ0.net
>>133
自分で調べて乗ったらいいがな
自分で調べられたらな

136 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 12:49:50.93 ID:4LnSMkZx0.net
>>132
手すりや吊り革の設置をしてカバーすれば良い。
uraraくらいのスペースで危険なら車端によくあるフリースペースは全部アウトだよ。

137 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 12:54:11.78 ID:HI3rlfvZ0.net
>>136
その辺考えてあるのが京都市地下鉄20系
ドア間丸々座席のないフリースペースだが
通路中央に区切り設けて立ち客が手掛かりあるようにしてある

138 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 13:05:08.43 ID:4LnSMkZx0.net
>>137
パートナーゾーンだが、西武では利用者からの評判は良くなく、他社がなかなか続かない。
あれだとあの範囲の客は100%座れないし、あと地味に通路が狭く、使いたい人も気を使うなど。
表向きは好評とは書いているが

139 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 13:05:28.90 ID:V+HmqPoP0.net
烏丸線20系は車内の余計な装飾いらんかったわ
あれでなんぼか製造コスト高くなってるんちゃうんか

140 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 13:09:27.07 ID:MRQ3Wlk/0.net
補助席開放区間を下りは西明石→上郡・播州赤穂、上りは草津→敦賀に限定して後はロックしておけばいい
新快速に関しては終日全区間補助席ロックでヨロ

141 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 13:13:28.58 ID:HI3rlfvZ0.net
>>138
6ドア座席なし車が(危険なのがわかってきて)全廃になって、見かけ混雑減らすのは難しいという話だよ
さらに前には、高速道路走るバスの立ち席乗車が危険だからと厳禁になった
お上がそう言う前は混雑時の東名名神乗り合いハイウェイバスなんか通路いっぱいに立ち客乗せて走ってたけど

142 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 13:29:56.43 ID:ZTB9LNN10.net
>>103
そんなこと誰が言ったんだ?w

神戸駅貴賓室がスタバに
https://twitter.com/kobejournal/status/1783618710068179136
(deleted an unsolicited ad)

143 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 13:50:55.33 ID:3VpYMAve0.net
>>64
誰も大阪の話なんてしていないが?
東京なんて世界の都市から見たらみすぼらしい限りだと言っているだけで

144 :名無し野電車区 (ワッチョイ 972c-kdCE [2400:2200:976:19b8:*]):2024/04/26(金) 14:01:54.48 ID:MRQ3Wlk/0.net
福岡の西鉄バスは立席ありで都市高速道路を走るのがあるけど違法?
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQIeEChEVVIX4jU3Q3xiAD7WiY1vxep8qgtig&usqp=CAU

145 :名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ 7327-9H5Q [114.178.117.10]):2024/04/26(金) 14:07:21.31 ID:2mtEyprv0.net
そうだったのか

146 :名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ 7327-9H5Q [114.178.117.10]):2024/04/26(金) 14:07:23.89 ID:2mtEyprv0.net
そうだったのか

147 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0b01-ZweJ [60.70.175.149]):2024/04/26(金) 14:11:47.49 ID:V+HmqPoP0.net
高速道路内MAX60km/h以下で走行すると明示されている路線バスの場合立席乗車が認められている

148 :名無し野電車区 (ワッチョイ df16-IvWs [240b:c020:452:727f:*]):2024/04/26(金) 14:16:24.17 ID:HI3rlfvZ0.net
このスレ的には、山科から稲荷山トンネル通って京都駅に行く京阪バスの経緯知らんのかなと

149 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b54-Lf13 [2400:2200:4f5:370d:*]):2024/04/26(金) 14:18:45.07 ID:ZTB9LNN10.net
大津駐屯地記念行事にお車でお越しの方へ
平素から大津駐屯地の活動に御理解・御協力いただき誠にありがとうござい
ます。
大津駐屯地記念行事に伴う路上駐車、駐屯地周辺商業施設等への駐車は、他
のお客様のご迷惑になりますのでお止めください。
大津駐屯地内には一般来場者用の駐車場はございません。
<自衛隊大津駐屯地シャトルバスのご案内>
場所:JR唐崎駅~大津駐屯地
時期:4月27日(土)8:50~15:00
公共交通機関ご利用の上お越しくださいますようよろしくお願い致します。

150 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6fc6-vMom [61.89.10.206]):2024/04/26(金) 15:10:54.24 ID:6wqiJuZL0.net
>>128
新快速に関しては通常でも検索から除外してもいいと思う
あとは何度も言われてるけど何とかして18切符で新快速を利用不可にすることも必要

151 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b54-Lf13 [2400:2200:4f5:370d:*]):2024/04/26(金) 16:20:22.55 ID:ZTB9LNN10.net
>>77
携帯サイズのシェービングフォーム二個見切販売中

152 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b54-Lf13 [2400:2200:4f5:370d:*]):2024/04/26(金) 16:42:01.37 ID:ZTB9LNN10.net
しかも>>77のセブンイレブンはお店で作るスムージー(一部店舗でテスト販売中?)も売ってた

578 名無し野電車区 ころころ (エムゾネ FFaf-0UvB [49.106.174.66]) sage 2024/04/26(金) 15:42:07.33 ID:9yVeLHq1F
網干225系L編成全車両が運用入りを確認

岡山227系L編成全車両も運用入りを確認
( 現在まで導入されている分をカウント )

153 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7bc1-oEi6 [2001:268:942f:2589:*]):2024/04/26(金) 17:23:00.64 ID:4LnSMkZx0.net
>>141
基本的には増結またはそれなりの本数を走らせれば済む話だけどな。
スーツケースなどの大型荷物持ち込み制限は電車でもやるべきとは思うけどな。

154 :名無し野電車区 (オッペケ Sr77-tH2U [126.132.189.2]):2024/04/26(金) 18:09:04.79 ID:0advWbGwr.net
来週の連休は舞鶴で音楽フェスが開催されるから京都から西舞鶴まで臨時快速が2往復走るんだよな。
去年は園部発だったけど今年は京都発着だから久しぶりに京都駅に乗り入れる113系目当てにヲタで溢れそうだ
しかも嵯峨嵐山にも停車するからフェスへ行く観客と外国人観光客と鉄ヲタでカオスの予感

155 :名無し野電車区:2024/04/26(金) 18:27:46.17 ID:g3jhnB4g0.net
撮り鉄に餌をやるようなことはしないでほしい

156 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 18:45:04.10 ID:p8G0IRW40.net
えっ?まさか嵯峨野区間に2両単体がこんにちはしてくるのか?

157 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 19:24:18.19 ID:b69DmON/r.net
去年は2+2の4両編成だったよ
https://2nd-train.net/topics/article/47012/

158 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 19:43:21.30 ID:HI3rlfvZ0.net
昨年あったらしい団臨はどうなったんだろ

159 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 20:02:35.56 ID:4LnSMkZx0.net
>>132
改めて思うが、uraraや323系8号車は事故になるほどスペースが広いか?
座席なし車両は確かにわかるが、uraraや323系8号車は座席も40席近くあり、吊り革も多数、周囲にもたれる場所もあるのだから問題無いと思うけどな。
吊り革ではダメだというなら、ドア横にしか持たれる場所がないロングシートなんて全部危険な車両になる。今ではデフォルトになっている車端フリースペースも危険となる。
車やバスの場合は常に様々な方向にゆれ、加減速の変化も大きく、かかるGは電車とはまるで違う。シートベルト着用が義務付けられるよう乗り物と一緒くたに考えるのは暴論すぎないか。

160 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 22:37:02.64 ID:aYMWp7Ju0.net
中学生って一番の食べ頃だもんな。
平安時代は13歳で結婚してたぐらいだし。欲情しないほうが異常だろ

新快速内で触られた女子中学生が大声 容疑で逮捕の31歳男「肩当たったと思うが…」 神戸

161 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 23:08:42.00 ID:HI3rlfvZ0.net
>>159
広さというより座席から座席までのなんもない空間の進行方向の長さが問題
急ブレーキや衝突時に一気に進行後方に投げ出され圧縮されるから0.5tくらいの人の塊を一気に食らうおそれがある

座席があるからじゃなくて座席が壁になってまともに人の塊食らう人が危険。そこに立ってるのは丈夫な男の大人とは限らない

162 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 23:52:05.63 ID:kcE1I82y0.net
それいいだしたら満員列車は走らせるなにならないか。
その理屈なら車種関係なくダメだろ。
ロングシートなんて車両中央部なんて車両の端から端まで何もない。
車端のフリースペースも空間はかなり広い。パートナーゾーンだって同じ。
これらの空間は323系のドア横の比ではない。

163 :名無し野電車区 :2024/04/26(金) 23:52:12.98 ID:kcE1I82y0.net
それいいだしたら満員列車は走らせるなにならないか。 その理屈なら車種関係なくダメだろ。 ロングシートなんて車両中央部なんて車両の端から端まで何もない。 車端のフリースペースも空間はかなり広い。 パートナーゾーンも同様。 これらの空間は323系のドア横の比ではない。

164 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 00:00:11.44 ID:k3np+ig80.net
通路部とドア部ではつり革などの手掛かりの客に対する配置数が大幅に違う
しかも、ドア部のつり革は頭に当たらないよう位置が高いから、背の低い人は手が届かず使えない

165 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 00:14:45.54 ID:HZHv6AQA0.net
通路部でも吊り革を持たない客は持たない。
つかその理屈だと国が推奨し、全国的に普及している車端のフリースペースは論外にならないか。

166 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 00:20:05.37 ID:HZHv6AQA0.net
大型荷物を拒まず無制限に受け入れるしかない以上、もう座席をなくすしか方法ないのに…
座席減らされたくないから、減らしたら危険だとか言って、屁理屈並べているようにしか思えないんだよな。
別に全部なくせとはいってないのにな。

167 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 00:20:55.78 ID:k3np+ig80.net
片側座席があるから、流れる幅が小さくて圧力の直撃が緩和される
だから安全とは思わないけどな
ベビーカー乗ってて急ブレーキかかったらベビーカーごと赤ん坊潰れるわな

168 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 00:25:16.55 ID:k3np+ig80.net
>>166
枕木方向に仕切りをこまめに入れたら椅子なしでもいけるぞ
それはそれで痴漢やみだらな行為の温床になるんだが

169 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 00:34:11.04 ID:HZHv6AQA0.net
>>167
片側座席といっても車端なんて端っこにちょっとあるだけ。特にロングシートなんて申し訳程度。
そもそも、そんなこといい始めたら満員列車というか、立ち客多数で走らせる行為自体が危険にしかならず、今の列車運行自体がままならなくなる。

170 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 15:05:40.78 ID:F1bcf2PS0.net
本日も列車遅れまして申し訳ございません。

171 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 15:27:31.69 ID:Cc82Lfopd.net
昨晩は関東の東海道線で人身事故があって大騒ぎ
こっちの人身事故じゃたいして混雑もしないがあっちはまさにカオス
やはり関西は一地方だと実感した次第

172 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 15:50:30.72 ID:pu5lkg5X0.net
>>127
ノエビアスタジアム神戸で2010年にスルッとKANSAIバスまつりを開催したけど、
最寄り駅がJR和田岬線和田岬駅なのに主催者のスルッとKANSAI側が
ライバルのJR西日本を使わせるのが嫌だったのか公式サイトやパンフレットには一切明記されてなかったよ

173 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 15:53:44.63 ID:yBe+f+8e0.net
>>172
いや、バス祭りの時間に和田岬線は列車走ってないやろ

174 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 16:06:57.34 ID:F1bcf2PS0.net
>>171
ニュースで見たけど、影響で夜行バスに乗り遅れた人そこそこいたみたいだね。

175 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 16:14:07.71 ID:F1bcf2PS0.net
5月3日の下り北陸方面のサンダーバードやつるぎは一部以外空席多いね。
つるぎは満席なく、やはり乗換不便さが露呈した感じだね。

176 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 16:32:45.70 ID:pu5lkg5X0.net
>>172
2002年のFIFAワールドカップや2019年のラグビーワールドカップの時もノエビアスタジアム神戸で試合が開催されたけど和田岬線は一切増発してくれなかったよ

177 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 16:46:53.85 ID:i9SXzDAv0.net
関西でも夜人身あったらJR西の指令がアレだし最終2時3時コースになることあるやん

178 :名無し野電車区 (スププ Sdaf-hcd2 [49.98.0.227]):2024/04/27(土) 18:34:21.23 ID:Cc82Lfopd.net
昨日の品川駅のカオスっぷりには笑った
こっちでは実現できないカオスっぷり

やはり関西は一地方だと実感した

179 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 19:22:47.12 ID:c7bgYtCc0.net
>>176
ワールドカップでも臨時出さないならバスまつりなんかで出すはずないわな

180 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 19:23:43.06 ID:c7bgYtCc0.net
>>157
そもそも今も113が2編成残ってるのかな?

181 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 19:26:19.01 ID:MKRZYgZ80.net
深刻化する京都のオーバーツーリズム「大量のゴミで不衛生」「移動手段が機能しない」との声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/435ab4a100a1c64e6d689c8627ad5f70bac89ae4
このアホコメにこんな記入があった↓

バス乗れない問題
これはまだある程度解決の余地がある
「京都駅一極集中を辞める」事
バス乗れない原因は「京都駅から観光地に直行するバスに乗りたい」って客が殺到する事

東海道新幹線の客の一部は米原で新幹線降りて新快速で山科下車
山科から東西線で東山下車からの散策や嵐電乗継嵐山等であればバス使わないで済む
いくらのぞみで京都に早く着いても京都駅バス待ちで食いつぶすだけ
逆にひかり・こだま→米原→新快速→山科→東西線って方が東山周辺に早く場合さえある
しかも安い

京都駅混雑一極集中を米原・山科に分散化させて新快速と東西線を目いっぱい増発する
これだけでもかなりマシになる

同様に観光シーズン土休日は伊丹空港~京都のバスを運休にしてモノレール→阪急電鉄に誘導する
特急はるかを全列車草津延伸にして山科下車に誘導も追加で

京都駅混雑緩和とバス混雑緩和になる効果が大きい

182 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 19:55:16.96 ID:yBe+f+8e0.net
天神川から嵐電ってチャレンジャーだな
何台見送ることになるんだろ

183 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 20:09:18.06 ID:+a6m/mSS0.net
机上の空論語らせたら鉄オタに勝てる層はまずいない

184 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 20:14:04.54 ID:+a6m/mSS0.net
東西線の車両の小ささとか知らないんだろうなこいつ

185 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 20:19:25.52 ID:MjR6kJDM0.net
混雑に関しては運賃見直しで特定・電車特定・環状の割引運賃消滅したら
JRに集中する利用者は民鉄に分散するのでは?
ついでに手荷物も見直して車輪で転がす手荷物は一律1000円捕ってほしい

186 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 21:48:29.05 ID:gKLkcKzUM.net
私鉄の事を民鉄っていう呼び方あるのか

187 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 22:03:18.92 ID:yBe+f+8e0.net
役所がそういう言い方するイメージ
国鉄と私鉄に対してJRと民鉄

188 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 22:36:25.79 ID:MKRZYgZ80.net
そういやインバウンドもレールパスばかりじゃなく
ICOCA買ってたり普通券のこともあるね

189 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 22:47:24.44 ID:pu5lkg5X0.net
円安なのに外国人観光客専用のはるか特急券と記念ICOCAのセットを通常運賃の半額で売ってるからな
そりゃ使うわ
https://www.westjr.co.jp/press/article/2012/06/page_2104.html

190 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 22:52:48.07 ID:NdZocdXF0.net
>>186
そもそも業界取りまとめの団体名が日本民営鉄道協会だし?

191 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 22:52:53.31 ID:6v7x+jjBM.net
ゴールデンウィーク向けに関西周遊パスみたいなの売って欲しいわ
西は西明石くらいまでで良いから

192 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 22:56:33.25 ID:2+3gsCVW0.net
>>180
6編成あるよ。
今度京都鉄道博物館で展示される編成が今年度廃車予定だけど、それでも回せるみたいだから2編成繋げても大丈夫かと。

193 :名無し野電車区 :2024/04/27(土) 23:11:57.39 ID:DBKN0N7Y0.net
>>191
これどうよ?
e5489専用 三都物語周遊乗車券(EXサービス専用)
https://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/download.html?fileId=20230919153926906&newwindow=true×tamp=2305
https://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=123000231

194 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1125-y8PE [106.184.135.194]):2024/04/28(日) 03:32:58.13 ID:lk1t4RWd0.net
1250円+京都〜新大阪の新幹線1450円の実質2700円で3日間大阪・京都市内のJR各線と山科から舞子まで乗り放題か

195 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 11:04:58.25 ID:9qZ7xty00.net
唐崎は駐屯地イベント時でも新快速臨時停車しないのか

大津京駅コンコースはゴミ箱なし、ラッチが残存

唐崎駅近距離券売機は2台とも旧型(新500円未対応)HT30

196 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 11:06:25.76 ID:9qZ7xty00.net
314 名無しさん sage 2024/04/27(土) 22:33:58.50 ID:bq9rBdhP
これを期に大久保を新快速停車駅に

>>171
阪急・阪神・京阪などに路線が分散してるんだが単純な客数だけの理由ではない。立川クラスの郊外駅でも梅田並みに人が多いのは事実だけど

197 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 12:07:36.84 ID:azJ++niv0.net
ヤバいわね
https://twitter.com/yakan_yarona/status/1784362558306287693
(deleted an unsolicited ad)

198 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 13:11:32.50 ID:9qZ7xty00.net
大久保
https://twitter.com/oka_ctc/status/1784429881604104593?
(deleted an unsolicited ad)

199 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 13:12:41.87 ID:9qZ7xty00.net
>>193
EXサービスだとクレカ使えない学生は利用不可?

200 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 13:13:48.22 ID:9qZ7xty00.net
>>197
https://youtu.be/lgxCR49HG1g

201 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 13:14:02.30 ID:pxz80bLY0.net
東京と秋田に゙も大久保駅があるのに神戸線の大久保は「はりま大久保」にしなかったんだな

202 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 13:39:52.18 ID:azJ++niv0.net
>>198
大久保までC電を延ばすものと思われる
あるいはウヤったときに大久保折り返ししやすいようにする

大学生ならクレカ所有出来るだろ?

203 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 13:42:33.34 ID:RnR9ZK6Od.net
学生でもクレカ使えるし使用不可ではない

204 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 14:23:20.04 ID:znEfQyjj0.net
例の舞鶴のフェス、今日の酷暑から明日の夕方の雨で
帰りのバスやら電車やら激臭のうえ車内汚れまくりの惨状になりそうやな

205 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 16:41:53.11 ID:pxz80bLY0.net
>>199
>>199
ジェーシービーのデビットカード・プリペイドカードを使えば学生でもスマートEXなら使える

206 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 16:50:30.99 ID:TbdEgtAH0.net
ここにおられる一部の方は学生さんでもないのにクレカを持てないという情けない層がいるからね

そういう層にはならないようにね
そうなったら人生終わりだから

207 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 16:54:44.14 ID:pxz80bLY0.net
>>175
サンダーバードの立席特急券を期待してたけどこりゃ永久的に発売されなくなったな
北陸新幹線敦賀開業前のサンダーバードは指定席満席とかよくあっただけに

208 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 17:40:53.24 ID:zFu7t/kB0.net
関東人からしたらけいは

209 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 17:41:52.13 ID:zFu7t/kB0.net
関東人からしたら京阪神は異国の地とか言ってるの聞いたことあるがそんなもんかねぇ

210 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 17:50:38.65 ID:TbdEgtAH0.net
まあエスカレーター右立ちの時点で異国そのものだろうな

はぁ?なんで? って普通なるわ

211 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 18:06:11.61 ID:vCykvWWh0.net
学生はむしろ信用が高いものだがなぁ(属性的に)
本人が払えなくなっても親に払ってもらえるし

212 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 18:20:51.17 ID:rRpPPEVy0.net
会社名は忘れたが、遅くとも99年には学生専用クレジットカードがあったぞ
これを使ってニフティも学生割引適用

213 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 18:24:54.13 ID:TbdEgtAH0.net
本来は学生のうちからクレヒスは作っておくべきなんだが鉄オタの場合電車追いかけてるだけだから
んで気が付いたら就活もしてなくてニート一直線

まあまともな鉄オタもいるけど概してこういう感じ

214 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 19:29:56.71 ID:vCykvWWh0.net
バイトでも流通系なんかは簡単に作れる。
ただ20代のうちに1枚でも持っておけ、と聞く。
その流通系をコツコツ利用していれば
他のも大概は作れるようになるから

楽天のスナイパーネタ思い出したわ、懐かしい…

215 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 20:04:47.15 ID:6uhlEFcZ0.net
入社1ヶ月めでしれっと申し込むのが通りやすい
新卒に限らず卒ニートでも

216 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 21:04:29.53 ID:azJ++niv0.net
>>205
エロに使えるクレカはJCBだけになってしまった
見んなあかん団体の圧力に屈してしまいやがって

217 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1125-y8PE [106.184.135.194]):2024/04/28(日) 21:25:15.35 ID:lk1t4RWd0.net
>>207
くろしおなんか全車指定席化後の普通の週末でも満員御礼になって立席特急券を売ってる
https://pbs.twimg.com/media/GJ9QoAkaUAAyYyH.jpg
まぁ和歌山から大阪方面だったら始発の紀州路快速を使う手もあるけど熊取まで各駅停車だから使い物にならんw

218 :名無し野電車区 :2024/04/28(日) 22:15:47.18 ID:l91BzxER0.net
>>193
これ東は米原終点にしてほしいね

219 :名無し野電車区 :2024/04/29(月) 02:28:11.41 ID:Nve13Pwe0.net
>>218
滋賀入れるなら四都に

220 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1364-jZb8 [2400:4153:d082:fd00:*]):2024/04/29(月) 11:02:38.08 ID:DujIHVrZ0.net
>>219
滋賀に都なんてないだろ
大阪・京都・奈良が真の三都物語

221 :名無し野電車区 (ワッチョイ b901-7UlQ [60.70.161.103]):2024/04/29(月) 11:12:27.09 ID:6Gw7tkK30.net
近江大津宮「いかんのか?」

なお都であったのは数年のみ

222 :名無し野電車区 (ワッチョイ 334b-exGJ [101.1.146.81]):2024/04/29(月) 12:06:34.21 ID:bnVyZBOF0.net
それを言い出したら神戸にも一時期福原京があったから兵庫も都とか言い出しかねない

223 :名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ a19e-0xPc [2404:7a84:8080:4f00:*]):2024/04/29(月) 12:24:12.64 ID:6ry3PmoU0.net
>>217
くろしおだったら3号車に展望ラウンジがあって下車駅までゆったり過ごせるから立席特急券でもまだマシ

224 :名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ b115-AEHA [2001:ce8:132:ff56:*]):2024/04/29(月) 12:24:57.41 ID:kDisyRX60.net
三都って江戸、京都、大坂のことだからね
神戸は西が勝手に入れただけ

225 :名無し野電車区 (ワッチョイ b1ad-Ff1V [2001:268:9ae4:d2d3:*]):2024/04/29(月) 12:31:49.74 ID:Cjzn60cN0.net
>>223
あの席ではゆったり過ごせないぞ

226 :名無し野電車区 (ワッチョイ a19e-0xPc [2404:7a84:8080:4f00:*]):2024/04/29(月) 12:39:37.88 ID:6ry3PmoU0.net
>>225
海側に向かって8席もあるしテーブルも付いてるからデッキに立つよりかはマシだと思ってたんだけど違うんだな

227 :名無し野電車区 :2024/04/29(月) 12:45:45.08 ID:Cjzn60cN0.net
>>226
デッキに立つよりはマシだけど、リクライニングはしないし背もたれは低いし座席は硬いし車端部だからカーブが多い紀勢線ではかなり乗り心地が悪い

228 :名無し野電車区 :2024/04/29(月) 12:55:08.16 ID:6ry3PmoU0.net
>>227
そう言うことだったんだな
思ってたより座り心地が悪いみたいだから時間に余裕があったら次の空いてるくろしおに乗ったほうが賢明だな

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200