2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名鉄】名古屋鉄道μ317号車【前後】

1 :名無し野電車区:2024/04/14(日) 07:51:10.73 ID:Fd13h3WG.net
http://www.meitetsu.co.jp
このスレは名鉄に関連する情報などを交換するスレです。

~~スレのルール~~
就職や特定の人物の話など、名鉄に関連しない話は一切禁止です。
名鉄に関連しない話や荒らしなどは絶対にスルーしましょう。
スルー出来なかったり、煽る貴方が1番罪が重いですからね!!(・∀・)ビシッ!!

~~次スレ立て関連~~
次スレは >>900 以降の方が事前に宣言してから立るようにし、出来るまではレスを控えましょう。
テンプレ及び次スレ作成時は探しやすいように >>1 に返信(レスアンカー)する形にしましょう。
スレの最後は次スレへのリンクをもう一度貼ることを推奨します。
関連スレが次スレへ移行していた場合はリンクの書き直しをお願いします。

前スレ
【名鉄】名古屋鉄道μ315号車【有松】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1709090673/
【名鉄】名古屋鉄道μ316号車【中京競馬場前】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711036452/

940 :名無し野電車区:2024/06/03(月) 18:35:21.68 ID:Wijkxah+.net
三河線の複線化とか特急って実現するの?
頼みのTOYOTAがアレなんだが

941 ::2024/06/03(月) 18:37:19.84 ID:3i+5zxNF.net
ウチだけじゃない( ・`д・´)

942 :名無し野電車区:2024/06/03(月) 18:39:01.21 ID:SW6/5Rmp.net
>>924-925
頭大丈夫?

943 :名無し野電車区:2024/06/03(月) 19:12:19.19 ID:Jz86M3Ic.net
>>940
複線化は厳しい、出来なくは無い、行っているの3種類でバラバラ。進んでいるけど知立〜豊田市間の全線複線化には程遠い

あと特急は某新聞社の飛ばし記事のデマが広がっただけ
元々そんな計画は存在しないし構想もない。あるのは急行or準急直通の誘致

944 :名無し野電車区:2024/06/03(月) 19:48:26.50 ID:fPcxs1jt.net
>>937
やめていただきたい
むしろ6両以上の本線優等こそ貫通9Rを活用し
支線ワンマンこそ4連及び2連単独を活用することで
固定編成化を推進してもらいたい
4連を使うか2連に減らせば良い路線で
わざわざブツ4をやるのは愚の骨頂
>>939
激しく同意

945 :名無し野電車区:2024/06/03(月) 19:51:45.49 ID:fPcxs1jt.net
>>943
少子化が進んでいるこのご時世に
わざわざ三河線の複線化なんぞやる意味なかろう
名駅及び空港線の改良や安全対策に投資し
選べる立場にある人をとことん優遇しつつ
安全性向上でイメージアップを図ってもらいたい

946 :名無し野電車区:2024/06/03(月) 20:06:20.95 ID:Y3K82+0R.net
豊田市ー上挙母の間が既に単線高架で複線到底無理だろ。
関西線並みに詰め込んでも時間5往復が限度で豊田市か上挙母で退避間違いなし。

947 :名無し野電車区:2024/06/03(月) 20:07:55.15 ID:fPcxs1jt.net
>>946
激しく同意

948 :名無し野電車区:2024/06/03(月) 20:46:17.75 ID:hHZzn8Eu.net
>>939
豊川線は線内ローカルがワンマン(6800)で
本線直通がツーマンという形の例から、
西尾線ワンマン化で本線直通廃止するかね?

949 ::2024/06/03(月) 21:08:09.69 ID:22ga7f1h.net
>>943
すぐ種別でムキになるのはアスペ?
急行はともかく準急なんかで直通させてどうすんの?

950 :名無し野電車区:2024/06/03(月) 21:15:52.75 ID:hHZzn8Eu.net
まあ広見線の例もあるから、分からんが、
仮に線内ローカルのみにして、本線直通の吉良吉田行きは
廃止か、行き先変更か?

951 :名無し野電車区:2024/06/03(月) 21:31:13.45 ID:uVEF6wwV.net
僻地の輸送はどんどん切り捨てていっていい
今後も注力するのは名古屋本線、津島線、犬山線、常滑線、空港線、河和線くらいでいい
西尾線直通も平日朝夕のみでそれ以外は名古屋本線区間は廃止でいい
三河線はむしろ減便を検討すべき路線だろう

952 :名無し野電車区:2024/06/03(月) 21:34:08.86 ID:uVEF6wwV.net
三河線、竹鼻線、羽島線、広見線は4両に統一
その代わり平日朝夕以外は毎時2本に減便すべき

953 :名無し野電車区:2024/06/03(月) 21:35:04.09 ID:uVEF6wwV.net
尾西線は2両のまま毎時2本に減便すべき

954 ::2024/06/03(月) 21:56:38.65 ID:22ga7f1h.net
津島線とか河和線もいらねーよ
津島市なんて消滅可能性のある自治体で産業もなく壊滅
河和線も半田しかないのに昔の栄光で主要路線ヅラしてるだけ

豊橋〜名古屋
空港〜名古屋〜犬山

これから外れる路線はゴミ

955 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 00:04:07.98 ID:w5toNS0S.net
三河線は三河八橋~土橋間のみの複線化でも
路盤改良等で単線部含め速度を上げればダラのみでも5分以上早くなるだろう
あとは名古屋直通があれば良いが、まずは特急との接続改善(特に名駅→豊田市)が先。

956 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 01:33:13.73 ID:hcyY4Y9d.net
毎回忘れ去られる瀬戸線

957 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 04:16:40.85 ID:jp2YKuXw.net
>>944
だから避難路目的の貫通扉整備は先頭車と最後尾も該当するから4コテも2コテも該当するんだってば
非貫通車両に未来はない

958 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 05:44:48.59 ID:x0v6PAWa.net
>>957
意味不明である
その理屈なら新幹線やこれから登場する385系はどうなのか?

959 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 05:46:33.37 ID:4kUEX/2q.net
上飯田線延伸で県営名古屋空港駅たのむわ

960 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 06:43:40.21 ID:1z6RfUo+.net
名鉄春日井駅があるだろ
不便と言うなら空港ターミナルまで地下道作ればいい

961 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 07:59:04.27 ID:+O49T3u+.net
>>958
そいつらをいつ名鉄が管理するようになったんだ?
非常時避難路確保ってのは名鉄が言ってることで他社は知らんよ

962 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 11:14:40.88 ID:zu5HHE9p.net
先週かな?三河線に3150系の教習車が走ったらしい。
youtube で見たわ。
通常三河線はツーハンドルしか走らん(名市交N3000除く)
からな。

963 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 11:16:45.38 ID:cEtwPbaZ.net
>>954
津島線が津島市だけ通ってると思ってます?
まぁ、書き方が誰かにそっくりな点で(笑)

964 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 12:27:08.03 ID:8cs25ZWR.net
まるで津島市の他に有望株があるかのようだが正直五十歩百歩じゃね?
乗降成績も三河線見下せるほど強くないのが今の津島線

965 ::2024/06/04(火) 12:28:36.02 ID:mctf/p3c.net
>>963
軒並み斜陽地区じゃん
てかあの立地で消滅可能性って相当ヤバいし先細る一方なのに力入れる理由を聞きたいわ

966 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 12:39:14.72 ID:8cs25ZWR.net
尾西地区は2011年改正で津島線減便&尾西線ワンマン化を食らったからな
力入れるどころか規模縮小のモデルケースでは?

967 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 13:04:02.74 ID:Ijj2lhcx.net
津島線ってなんとなく豊田線に似ている。津島が梅坪に近い。
線内は普通4本で良いけど、名駅直通は必須でしょう。

968 ::2024/06/04(火) 18:31:08.58 ID:NA+ElCch.net
本姓西部から入線する急行はガラガラ。津島線からの乗換え客の方が多くない?
一宮ゆきやめて津島線に直通したほうがよいな。

969 ::2024/06/04(火) 18:31:26.17 ID:NA+ElCch.net
本線

970 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 18:34:16.86 ID:OFLfKBfj.net
>>968
名古屋本線急行は6・8両もあるが
津島線に行くには4両以下限定になるために混雑しているように見えてしまう

971 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 18:49:13.44 ID:Icp90Pe9.net
西尾線急行も無くていいわ
4両しか無い急行や特急が名古屋本線を走るのは勿体無い
三河線の知立発着みたいに西尾線は全便、新安城発着で

972 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 19:23:15.54 ID:JVqpBDEQ.net
津島線もワンマン化するんじゃないかな
ワンマン化したら平日朝ラ以外全列車線内折り返しにするのかも

973 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 19:26:34.09 ID:BUU38Mnx.net
>>971
俺もそう思う
西尾線も津島線も名古屋直通は平日朝夕と送り込み運用だけでいい
昼間の名古屋直通を残すのは犬山線と常滑線空港線と河和線だけでいい

974 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 19:46:34.51 ID:pMbKUUej.net
毎時2本って中途半端なんだよな。
西尾線は新安城特急乗り換えが有効本数になるからまだ良いが。

975 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 22:00:04.01 ID:cEtwPbaZ.net
>>965
力を入れるというより、現状維持な。
線内毎時4本、内2本名古屋直通。
これをやめたら本当に終わる。

ゴミにしか見えない路線でも最低限の本数を確保しておかないと本当にゴミになるからね(笑)

976 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 22:15:02.01 ID:6//GRP/i.net
利便性を捨てて効率化に全振りするならどうぞすれば宜しい。
名古屋本線は豊明と東岡崎で分割して全列車ワンマン普通列車の機織りにしよう。
豊橋から名古屋に行くには東岡崎と豊明で乗換え必須にしよう。
名鉄さんどうですか?

977 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 22:25:00.76 ID:45Q4yFU4.net
チラシの裏レベルの「ぼくのかんがえたさいきょうのめいてつでんしゃ」だな。

978 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 22:25:47.08 ID:+M5yScd+.net
>>919
オタが決めるなアホ

979 :名無し野電車区:2024/06/04(火) 23:03:51.39 ID:JW2WiG+/.net
>>973
津島線直通は新川橋とか西枇杷島に停まる使命があるから無くならんだろ

980 ::2024/06/05(水) 00:27:24.16 ID:qKIWBNBu.net
名鉄中途採用の求人出してるしお前ら応募して変えてやれよ

981 :名無し野電車区:2024/06/05(水) 01:19:50.43 ID:Zhw4Nr+d.net
現業で中途退職多すぎなんかね
JR北海道も大変みたいだけど

982 :名無し野電車区:2024/06/05(水) 01:53:31.36 ID:XlvXXgFB.net
大量採用で入社したバブル期の80年代中頃から後半にかけて入社した人の定年が続くので
今後は人手不足が懸念されてるね

983 :名無し野電車区:2024/06/05(水) 04:02:37.23 ID:Zhw4Nr+d.net
採用定員割れあるんだろうな
応募があるなら採用基準下げれば充足はできるが・・・

984 :名無し野電車区:2024/06/05(水) 05:28:39.60 ID:Ant/OXPZ.net
名古屋・神宮前駅に観光商業施設「あつたnagAya」9月1日開業
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1597029.html

985 :名無し野電車区:2024/06/05(水) 10:46:29.83 ID:B20VQ50Z.net
>>960
確かに自衛隊基地と入れ替えで春日井駅寄りにターミナルつくって地下道つくってほしいな
4両ならミュースカイもいけるか

986 :徳田都 :2024/06/05(水) 14:32:14.47 ID:Tbn0lLBh.net
>>985
春日井まで地下道掘るよりも、豊山(専用線接続部にあった信号場・駅)を復活させて地下道掘ったほうがマシな気もするけどね

…自衛隊は嫌がりそうだけど

987 :名無し野電車区:2024/06/05(水) 14:43:34.59 ID:B20VQ50Z.net
>>986
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B1%B1%E9%A7%85

これか
なるほど

988 :名無し野電車区:2024/06/05(水) 15:40:21.55 ID:3X+qZort.net
>>986
自衛隊は言うまでもないけど、そもそも滑走路の地下に新たに穴を掘る時点で空港側がめっちゃ嫌がるだろ

989 :名無し野電車区:2024/06/05(水) 15:47:55.33 ID:B20VQ50Z.net
>>988
滑走路というか
ターミナルまでの接続じゃね

990 :名無し野電車区:2024/06/05(水) 19:14:07.21 ID:XlvXXgFB.net
きょうは熱田祭りの影響により神宮前駅の人が多すぎる

991 :名無し野電車区:2024/06/05(水) 19:23:33.30 ID:7Ko8m/zp.net
フリー切符で特別車利用時は「どちらまで行かれますか?」と聞かれる。(別に不快ではない)
豊橋発車後で「犬山まで」とか言うんだが、どういう扱い(メモ)されるんだろ?

992 :名無し野電車区:2024/06/05(水) 21:43:05.70 ID:2hXucDpm.net
次スレ

【名鉄】名古屋鉄道μ318号車【豊明】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1717591350/

993 :名無し野電車区:2024/06/06(木) 00:35:10.89 ID:ai2mHGb2.net
>>991
~れますか?

これを敬語として使われると違和感あるわ

994 :名無し野電車区:2024/06/06(木) 00:54:14.32 ID:j6lqccJF.net
>>993
名古屋や岐阜あたりでは一般的な方言で方言という意識なく使っている人も多い
意図が通じないわけではないんだから見逃してあげたら

995 :名無し野電車区:2024/06/06(木) 01:04:20.23 ID:3Xh2R2Iy.net
行かれますか?言ってるの車掌だら

996 : 【末吉】 警備員[Lv.8][新]:2024/06/06(木) 01:40:38.01 ID:yucBfqTn.net
大丈夫です(キリッ

997 :名無し野電車区:2024/06/06(木) 02:24:00.51 ID:adj6jwBX.net
>>993
なんて言えば良いんだ?

998 :名無し野電車区:2024/06/06(木) 02:33:13.50 ID:ai2mHGb2.net
イカれた頭のいかれにも聞こえるし
受け身形と紛らわしい点も苦手

目的地はどちらでしょうか
どちらへのお出かけですか
どちらの駅にご用ですか

どれも不自然だな

「どちら」は使い勝手悪い単語なのかも

999 :名無し野電車区:2024/06/06(木) 03:47:21.95 ID:3Xh2R2Iy.net
あんた
どこまで
いかっせるのぉ〜?

1000 :名無し野電車区:2024/06/06(木) 04:02:06.04 ID:8/zsLEox.net
>>991
この先の駅でその席が買われてないか照合してんじゃね
先客と被る区間がありそうなら教えてくれるとか

1001 :名無し野電車区:2024/06/06(木) 05:02:39.98 ID:81+JQQRb.net
>>1000
デッキに立ってても聞かれるからそれは違うな

1002 :名無し野電車区:2024/06/06(木) 05:53:24.86 ID:HSUErgLp.net
998.

1003 :名無し野電車区:2024/06/06(木) 05:53:31.86 ID:HSUErgLp.net
999.

1004 :名無し野電車区:2024/06/06(木) 05:53:46.94 ID:HSUErgLp.net
名鉄1000系

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200