2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名鉄】名古屋鉄道μ317号車【前後】

1 :名無し野電車区:2024/04/14(日) 07:51:10.73 ID:Fd13h3WG.net
http://www.meitetsu.co.jp
このスレは名鉄に関連する情報などを交換するスレです。

~~スレのルール~~
就職や特定の人物の話など、名鉄に関連しない話は一切禁止です。
名鉄に関連しない話や荒らしなどは絶対にスルーしましょう。
スルー出来なかったり、煽る貴方が1番罪が重いですからね!!(・∀・)ビシッ!!

~~次スレ立て関連~~
次スレは >>900 以降の方が事前に宣言してから立るようにし、出来るまではレスを控えましょう。
テンプレ及び次スレ作成時は探しやすいように >>1 に返信(レスアンカー)する形にしましょう。
スレの最後は次スレへのリンクをもう一度貼ることを推奨します。
関連スレが次スレへ移行していた場合はリンクの書き直しをお願いします。

前スレ
【名鉄】名古屋鉄道μ315号車【有松】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1709090673/
【名鉄】名古屋鉄道μ316号車【中京競馬場前】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711036452/

242 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 01:32:30.52 ID:BQ0AxAn/.net
【愛知】スイングモール、2024年4月25日開業-平和堂新業態とマツキヨ核の新施設、名鉄東岡崎駅「スイングヒガオカ」に
https://toshoken.com/news/27647

243 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 01:42:35.69 ID:22qo8p2y.net
>>240
経営体力のあるJR東海が並行してるから気兼ねなく廃線できるというね
ただしリニアを中止しないと名鉄以下の経営状態に落ちるかも

244 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 09:13:58.57 ID:5Za0q2c3.net
空オタとしては各務原線廃線は勘弁してもらいたいところ

245 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 09:33:24.43 ID:3Bbyyqq4.net
いまさらリニア中止って静岡民の願望かよ

246 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 10:08:07.89 ID:22qo8p2y.net
東海3県民の願望だろ
リニアに手を出さなきゃ新幹線大幅値下げできたんだぞ
一万円で東京往復できたのに葛西は国賊

247 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 10:21:29.96 ID:vVwXAzcW.net
そうっすね
Bルートにしとけばよかったすね

248 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 10:25:22.46 ID:tUrdzFxA.net
静岡が日本のメインルートから外れるのが面白くないから反対してるんだろ
スズキの爺が本音を漏らしててワロタ

249 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 10:36:15.29 ID:3Bbyyqq4.net
東海道新幹線はいずれ大規模改修が必要だから唯一ルートのままではダメなのに夢を見てる奴がいるようで

250 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 11:05:52.86 ID:QF4wT6I6.net
東岡崎駅にオープンしたSWING MALL、
いつまでもつかなぁ?

251 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 11:17:40.86 ID:THVeuwZq.net
>>246
運賃だけで1万超えるのに何言ってるんだこの阿呆は?

252 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 11:52:50.25 ID:FWCWehVc.net
メインルート(のぞみ6駅全通過)
下手に分散してるからよくない
新幹線は静岡と浜松以外は廃止して、快速を走らせたほうがよいかもね
料金下がるぶんは着席保証で付加価値を稼ぐ
373系や313-8000の有効活用にもなるし
東側は東海道線グリーン車、西側は名鉄特急を直通させるのもあり

253 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 12:16:45.42 ID:VGi2ETO/.net
>>249
あと10年は出来ない訳だ大規模改修
その理由だと

つか、それなりに改修してたはずだけど

254 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 12:18:35.17 ID:FWCWehVc.net
リニアを早く作らないと代替ルートが北陸新幹線になってしまうからね

255 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 12:25:14.10 ID:5Za0q2c3.net
時代を遡って
名古屋市内線が現在も存在していて名鉄(名電)の持ち物だったら
今頃ドル箱路線で大儲け
大儲けした金で浜松までは延伸できていたか?

256 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 12:47:57.80 ID:22qo8p2y.net
>>249
待ったなしの大規模改修のゴールポストがどんどう移動してますが?
崩壊寸前の設備の上を東海道新幹線は爆速してるんでしょうか
国交省大臣は緊急で運行停止命令出すべきでつね

257 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 13:02:15.71 ID:3QnUukM3.net
神宮前駅に出来る「あつたnagAya」は繁盛するのかな?

258 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 14:53:10.06 ID:teWBF4If.net
マーケティングもブランディングも鉄道事業も全てがヘタクソなカス

259 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 14:54:30.39 ID:3F7D1JjK.net
熱田に続くアンタッチャブル(ふれてはいけなさそうな)商店街を

260 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 15:51:57.09 ID:lTfzs3jP.net
神宮前の東口なんて需要ないんだから
あきらめろ

261 :自宅:2024/04/28(日) 16:33:19.35 ID:S9jZm+dt.net
バ、バスの乗り換え

262 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 17:25:00.08 ID:FWCWehVc.net
神宮前は改札内乗り換えが基本なんだから駅ナカでやらなきゃ意味がないのでは?
改札外は賑わうの正月だけだから屋台でいい。

263 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 19:24:22.91 ID:SEJzAbCp.net
改札口内に店があっても外から買い物できないから困るやん

264 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 21:47:11.01 ID:OA4O3VPG.net
神宮前って大昔は豊橋線と常滑線でホームが別れていてJRを挟んでいた複雑な構造だったんだよな
配線図をみるとおもしろいわ

265 :名無し野電車区:2024/04/28(日) 22:48:04.82 ID:a8QAWL92.net
常滑線は神宮前じゃなくそのまま金山橋まで行きゃ良かったよ

266 : :2024/04/29(月) 00:55:35.42 ID:RLs11U4/.net
>>264
国鉄だろw

267 :名無し野電車区:2024/04/29(月) 02:27:06.92 ID:41nCC8DS.net
鉄道省かも

268 :名無し野電車区:2024/04/29(月) 07:17:30.05 ID:RY9fEWwE.net
名古屋市内電車が源流の名鉄にブロックされてたと歴史本で見たよ
愛電の都心入りは

269 ::2024/04/29(月) 14:42:30.93 ID:RJASz+rG.net
神宮前の再開発は失敗に終わりそう
ttps://i.imgur.com/VYI3uPG.jpeg

270 :名無し野電車区:2024/04/29(月) 23:06:05.40 ID:41nCC8DS.net
人がそんなに歩いてないもん

271 :名無し野電車区:2024/04/30(火) 00:04:55.09 ID:yW4MDJsF.net
そもそも今の時代、駅前に本屋というのは厳しいんじゃないの

272 :名無し野電車区:2024/04/30(火) 01:30:39.80 ID:TM41ksQi.net
>>242
行ってきたけど狭いね
ブルーシールは高校生がたむろしてるし
串カツ田中とか飲んべえ向けの店があったりして昼間は閑古鳥が鳴きそう

273 :名無し野電車区:2024/04/30(火) 15:54:07.17 ID:b3uIGvZM.net
>>269
三洋堂が徒歩数分圏内に2軒ある時点でどうかとw

274 :名無し野電車区:2024/04/30(火) 18:15:16.30 ID:4kS2uRod.net
神宮前は乗り換えの為の駅という側面が大きいので改札内に色々な店を出したいところ
なおスペース

275 :名無し野電車区:2024/04/30(火) 20:07:51.61 ID:JJX3Ftnw.net
神宮前は頼むから橋上駅の自由通路と駅前の歩道橋を直結させてくれないかな

276 :名無し野電車区:2024/04/30(火) 21:49:14.81 ID:aw5t3O+U.net
名鉄が絡んだ開発で成功したことある?

277 :名無し野電車区:2024/04/30(火) 21:55:53.43 ID:5aJlMaCM.net
無い

278 ::2024/04/30(火) 22:11:51.66 ID:SgAwcZ4k.net
>>274
跨線橋を拡幅できればワンチャン……

279 :名無し野電車区:2024/04/30(火) 23:03:16.12 ID:b3uIGvZM.net
やはり名鉄はダメイテツ
JR東海に譲渡するべき
まずは常滑線と空港線だな

世界最高の鉄道会社 JR東海幹部一同
火災・告・庭・兼子

280 :名無し野電車区:2024/04/30(火) 23:11:18.24 ID:uXqcro2Z.net
JR東海は名鉄なんかよりもJR北海道の経営をしたほうが社会に貢献できるだろ

281 :名無し野電車区:2024/05/01(水) 13:46:36.05 ID:elnSLAXV.net
石橋を叩いて渡る名古屋商法
石橋を叩いて壊す名鉄商法

282 :名無し野電車区:2024/05/01(水) 13:52:31.46 ID:sbjS2N5Q.net
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・\富士山

283 :名無し野電車区:2024/05/01(水) 15:02:46.70 ID:ob5v85A8.net
名駅と金山以外の名鉄財産で日中の昼間の閑散時間込みで成功しそうな開発余地って
知立の2Fと3Fの間の乗換フロアを駅ナカで大規模開発するしか成功しそうな場所無いぞ

逆に言うと金山を直上構造の西鉄天神や博多みたいに駅ビルにしなかったのが悔やまれる
(ただし直上構造の駅ビルでも天満橋や浅草や瓦町などから目を背く)

284 :名無し野電車区:2024/05/01(水) 16:43:42.52 ID:sbjS2N5Q.net
アスナル金山(ホントはもっと大きくなるはずだった・・・)

285 :名無し野電車区:2024/05/01(水) 17:46:26.87 ID:1/5LZxNu.net
アスナル金山で金山エリアを発展させるはずが中途半端すぎて発展の阻害になってるわ
金山は交通の要衝でポテンシャルは高いのに持て余しすぎ
そのアスナル金山も2あと数年の命と聞く

286 :名無し野電車区:2024/05/01(水) 17:54:42.14 ID:sbjS2N5Q.net
アスナル金山は鉄骨造なんで、いつでも壊して再開発できる仕様なんだけどね
結局、減価償却終わるまで使い切る感じなんだろうな

287 :名無し野電車区:2024/05/01(水) 18:14:00.45 ID:FdzHSHgx.net
金山はダイエーも随分小さくなったしの

288 :名無し野電車区:2024/05/01(水) 18:17:36.15 ID:sbjS2N5Q.net
今池のイオンが再開発になったし
金山もそろそろなんかなぁ

289 :名無し野電車区:2024/05/01(水) 19:15:31.70 ID:Jnu6q7bO.net
金山もお任せ下さい

世界最高の鉄道会社 JR東海幹部一同
火災・告・庭・兼子

290 :名無し野電車区:2024/05/01(水) 20:05:35.71 ID:gBCc0cp8.net
>>271
神宮前は熱田神宮参拝客やバスへの乗り換え客のいる西口側でやらないと意味ないと思ってるがそれはこさおくとして
大曽根のJR名鉄地下鉄の乗り換えルートの動線上にTSUTAYAがあってあそこはいつも賑わっている
逆に駅の書店はそのくらいの立地条件でなければ無理だわ
金山駅の丸善なんて初めて来た人が簡単にたどり着ける場所じゃない
アスナルってエスカレーターが上りしかなくてすごくわかりにくい

291 :名無し野電車区:2024/05/01(水) 20:35:58.61 .net
>>287
エレベーターない6階建てだったしな
無駄にデかいだけの

292 :名無し野電車区:2024/05/01(水) 20:52:21.74 ID:Tq2HA5px.net
JR東海の駅づくりは最悪じゃんか
とにかく無駄に歩かせる
名鉄はムリヤリ物販飲食させようと変な遠回り動線つくんなよ

293 :名無し野電車区:2024/05/01(水) 23:45:39.65 ID:JGJiw0+y.net
>>286
元々借地契約で2019年に契約終了の予定がリニューアルの上で数年延長になっただけの筈
そもそも中途半端な空き地の有効活用としてアスナルを暫定施設として作っただけの筈
はよ壊して再開発しろとしか思いません

294 :名無し野電車区:2024/05/01(水) 23:50:28.88 ID:sbjS2N5Q.net
>>293
背景はわかったけど
何か噛みつかれた感じでござる

295 :名無し野電車区:2024/05/01(水) 23:53:49.92 ID:avNRIf04.net
あれができる前の殺風景な金山駅前を知っているだけにあるだけでもマシと思える

296 :名無し野電車区:2024/05/02(木) 00:19:39.18 ID:h++isUzo.net
根本として県と市にやる気が無さすぎるわ
栄があの惨状なのもそう

297 :名無し野電車区:2024/05/02(木) 00:29:10.85 ID:cTkcpQEe.net
市場に任せておくのは資本主義として正しいと思う

298 :名無し野電車区:2024/05/02(木) 00:51:08.07 ID:XRABel5P.net
栄はHisaya-odori Parkができて賑わいができているが
他がダメなのかな

299 :名無し野電車区:2024/05/02(木) 02:12:36.07 ID:rkBFzlJv.net
丸栄の後がね・・
栄は南北はいいけど東西が・・

300 :名無し野電車区:2024/05/02(木) 06:27:36.55 ID:fWKMtkmj.net
リニア開業の効果を「絶対プラスに」 名鉄社長が語る名古屋の未来
https://www.asahi.com/articles/ASS4Y02V4S4YOIPE020M.html

301 :名無し野電車区:2024/05/02(木) 07:44:56.56 ID:T0xDx3BK.net
>>290
それでも金山の丸善はまあまあ客がいる
スタバが併設されてるというのもあるが
一方で名鉄の上や改札内にあった書店は倒産
一度は再開したがやっぱり閉店した

302 ::2024/05/02(木) 15:30:47.38 ID:gXc7Jycs.net
>>295
金山橋で降りて坂を上がって地下鉄に乗り換え。
現在の名鉄金山駅の場所は本線の複線鉄軌道と草ボーボーの土地だったな。

303 :名無し野電車区:2024/05/02(木) 16:47:30.27 ID:I5cDqyiO.net
まあ栄の場合は安藤証券が頑固に居座ってるのも原因だけど
興和もそこだけ外してさっさと取りかかればいいのにやらないからさ
昔パルコができた時意地でも退かなかった蕎麦屋があったろ
あそこはそれなりに旨い店ではあったけど結局は明け渡した
新築のビルでまわりを囲んじゃえばいつまで意地張ってるんだとわかるよ

304 :名無し野電車区:2024/05/02(木) 16:59:06.59 ID:DSwZNdbl.net
金山はマジで何もなかった
駐車場があるだけだった

305 :名無し野電車区:2024/05/02(木) 17:26:18.59 ID:6KRDOTpI.net
書店は一等地でもほんとムリ
個室ネカフェなら成立する
ていうか快活かポパイ大規模に誘致して欲しい

306 :名無し野電車区:2024/05/02(木) 18:57:54.16 ID:rkBFzlJv.net
見事な的外れ

307 ::2024/05/02(木) 21:03:04.30 ID:5czLQyOq.net
名鉄一宮のμプラット、Jupiterがあった跡地にカプセルトイのショップがオープンしていた
気に入ったものがあったらつい散財してしまいそう

308 :名無し野電車区:2024/05/02(木) 21:12:36.21 ID:x2YVLPox.net
名鉄のガチャポンを出してほしい
結構前に車両のキーホルダーだったか何かあったけどそういうのとかまた出してほしい

309 :名無し野電車区:2024/05/02(木) 21:59:28.68 ID:6KRDOTpI.net
なんで東岡崎の商業施設はμPLATにしなかったんだろ?

310 :名無し野電車区:2024/05/03(金) 01:44:52.09 ID:4rpXxYyo.net
ググレ加須

311 :名無し野電車区:2024/05/03(金) 11:53:57.65 ID:BrUhn6CQ.net
コイツラの頭の中で思いついたことばっかりだな

312 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 16:15:23.71 ID:FRl4ky2R.net
あの大喪の礼を実際みたが
コロナにも配慮が至らなかったことに対して値下がり銘柄は、地球人がバナー持ってるし本国ペン擁護一切ない
そんなん言って逃亡してないほうで
オートミールを食べようとは…

313 :名無し野電車区:2024/05/04(土) 16:15:35.96 ID:0LwKOBCP.net
45℃で自然発火するわけじゃないしな

314 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 01:01:31.15 ID:+4Ikso1z.net
このスレでは叩かれる事を書き込む人が割とまとも
肯定されなくてもスルーされる意見は大抵クソみたいな実現性の乏しい意見や世間知らずな意見

315 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 08:31:14.46 ID:WMTZZxSg.net
会社により1か月や1週間だんまり期間があるそう。名鉄決算はいかに
金融庁のHP「沈黙期間」とは、企業が、決算数値等の漏洩防止の
目的から、決算発表前の一定期間を「決算関. 連情報のIR自粛期間」
として社内ルールで・・・

316 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 19:08:24.36 ID:tFAUPpP1.net
北陸新幹線を、
よろしくお願い致します。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1714706292/

317 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 19:08:41.42 ID:tFAUPpP1.net
北陸新幹線を、よろしくお願い致します。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1714706292/

318 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 22:21:01.16 ID:g+62eTK1.net
新羽島から名古屋って一宮でJRに乗り換えたほうが10円安いのね

319 :名無し野電車区:2024/05/05(日) 23:10:43.46 ID:iRX2EPwW.net
それもまもなく終わる

320 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 11:35:25.61 ID:FdITxUB5.net
北陸って関東より関西東海との繋がりが強いのに不便にしてアホだと思う

321 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 11:39:13.61 ID:Zi9B++x/.net
地理的制約で仕方なくそうなってただけで東京と繋がれば関西東海も用無しなのにアホちゃう?

322 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 12:25:01.31 ID:8l14duDW.net
名古屋からなら車一択
特急で高くても乗り換え無しが良かったのに

323 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 12:48:10.46 ID:FQcoLPB/.net
北陸、特に金沢以西ってそれこそ昔から「京志向」が非常に強い地域なので東京と繋がっても観光客誘致以外にあまりメリットないよ

324 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 13:42:10.19 ID:Vn7d5YfE.net
今後も3500系か3700系のワンマン化リニューアルは続くの?
広見線ワンマン化でワンマンは必要がないと思ってた
仮にワンマン化推進するとしても今後も増備する9000系列だけで賄っていくわけか

6500系は必要本数揃って魔改造がだいぶ落ち着いたし残りの非リニューアルはあとは使い倒すだけか

325 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 13:48:38.81 ID:Vn7d5YfE.net
あとワンマンが準備されてる残りの9500系と3300と3150の後期のワンマン化できるのはいつになることか
下手に3500や3700を魔改造するより銀電をワンマン化させたほうがコスパになる

326 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 14:08:23.21 ID:Zi9B++x/.net
>>323
だから現代にそんなの無いっての
東京と繋がれば流出先は関西から関東になるだけの話

327 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 14:26:04.84 ID:CO28i7Sn.net
>>326
悪いけど名鉄のスレで必死に唱えるような意見ではないよ
君が関東かぶれなのはよくわかったけどね

328 ::2024/05/06(月) 15:50:28.13 ID:TB1GB5Eh.net
折り返し運転可能な支線のワンマン化は今後も増えそうだな。
次は竹鼻羽島線かな?続いて西尾線。

329 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 19:40:51.87 ID:XKUXTbmJ.net
>>328
竹鼻線は運転時分の関係でワンマンが難しいってレスがあったけどね。

330 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 19:41:32.46 ID:pdSkAFNC.net
>>328
西尾線は直通廃止かな?

331 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 20:19:33.77 ID:Zi9B++x/.net
>>327
正論にぐうの音も出なくて草

332 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 20:20:43.73 ID:6pjGmUwI.net
ちなみに自分は留萌本線の価格についてはまぁそんなもんかなという感覚

333 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 20:21:26.84 ID:6pjGmUwI.net
誤爆してまった

334 : 警備員[Lv.8][新初]:2024/05/06(月) 21:06:50.80 ID:7I178Rjp.net
>>330
西尾線は新安城折り返しの普通のみワンマンにして急行の直通はツーマンのままの豊川線方式かも。

335 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 21:23:34.88 ID:QoS/QIQn.net
新安城はせっかく橋上駅化したのにまた高架化すると聞いたので
高架化したら西尾線を内側にした2面4線にすれば、対面乗り換え出来るから直通廃止でも良いかもね、ダイヤ次第では

336 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 22:07:10.89 ID:MVaACFk3.net
高架化と言えば新清洲駅付近、高架化の用地買収が進んでいて
車内から線路東側を見ると更地になっているところが多く
仮線工事着手まで意外と進んでいるのかなと思った

337 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 23:37:15.93 ID:mGAsKToU.net
>>336
新清洲の駅前は区画整理も兼ねてるらしいから着手が早いのかもね
本体工事は矢作建設が知立で手一杯だろうし、この後名鉄岐阜の高架化工事も控えているから、そこまで素早くは着手できないんじゃないかな

338 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 23:48:41.19 ID:sjL8wYUv.net
なつかしの名鉄スレは過去ログ倉庫入りかな?
継続スレを2,3日中に立てますのでお待ち下さい

339 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 23:51:13.83 ID:L/qMgYO/.net
昭和時代ならともかく、今さら高架にしても遅すぎる感があるな
今後は人口減少が加速するから

340 :名無し野電車区:2024/05/07(火) 05:30:16.68 ID:tNLv9tdM.net
名鉄、小売り事業再編 中間持ち株会社7月発足
https://www.chukei-news.co.jp/news/2024/05/07/OK0002405070101_01/

341 :名無し野電車区:2024/05/07(火) 06:13:02.71 ID:uF1tqUVX.net
その過去ログ落ちしたリンクも貼っておいてください

342 :名無し野電車区:2024/05/07(火) 06:31:47.29 ID:Byjf0n1E.net
承知いたしました

総レス数 1005
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200