2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR東海在来線車両スレッド154

1 : 警備員[Lv.0][新][苗]:2024/04/07(日) 23:51:25.00 ID:Cp1XsObG.net
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ付きスレは立てても誰も書き込まなくなるため立てません。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part305
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710484251/
JR西日本車両更新予想スレッド Part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711449980/
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378053/
名鉄の車両について語ろうPart29 ~オイコラミネオ書き込み禁止~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1706391508/
鉄道車輌製造総合スレッド―第26工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710886393/

前スレ
JR東海在来線車両スレッド153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711894871/

852 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 19:11:10.55 ID:KqiBY1FW.net
残り14本の内訳ってどうなるんだろ。311の置き換えに5本ですよね。

853 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 19:20:58.97 ID:zOrNHoKB.net
>>852
B500の置き換えが残ってる

関西6
武豊2
大垣-米原4
浜松-豊橋1

と言いたいところだけど朝の武豊は最終的に終日ワンマンにでもしない限りは今運用に就いてる分は無理には必要ない
逆にこれらが朝のラッシュが終わって引き上げた分を大垣米原で日中使い回せてしまう可能性がある
浜松-豊橋は今日中残ってる分
これが将来静岡に移るのかわからんので一応
14本はB500と残りの311を置き換えるには数が多いはずで、残りはY30やもしかしたらZまで押し出す分かと

854 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 19:21:56.41 ID:7D87hL5M.net
C100の配分
関西線10
武豊線7
浜名湖5
関ケ原4
予備2

855 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 19:30:08.07 ID:l4+D5cU+.net
>>851
315を廃車回送するわけないだろ邪魔梨サティアン
全車名古屋で奉公に決まってる
Uも大垣向けだ

856 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 19:31:26.01 ID:bJrnrtFM.net
ふじのくに家康公きっぷは気がついたら通年販売になってるね。予定を考えるか

https://expy.jp/lp/fujinokuni/

857 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 19:40:11.86 ID:ljQ/S1U8.net
>>851
名古屋の思い通りの予想しない奴は許さない、まで読んだ
単なるワガママなでか田舎っぺ名古屋っぺだな

858 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 19:40:54.62 ID:z/qCsMnR.net
今春改正で豊橋〜浜松の静岡車運用爆増してるのにここを海鉄に持たせようとするのは流石に頭悪すぎるだろ
何のために大垣車運用続行の回送や朝ラッシュ時に寝てる4連運用を用意してると思ってるんだよ

859 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 19:43:32.86 ID:3+wdUIy/.net
他人をやたら攻撃する人は大抵自己紹介であることが多い

860 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 19:44:13.31 ID:l4+D5cU+.net
>>857
315を廃車回送するわけないだろ馬鹿奈川県警
全車名古屋で奉公に決まってる
Uも大垣向けだ

861 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 19:48:17.60 ID:z/qCsMnR.net
>>853
少なくとも数的には大垣の非ワンマン2連は普通に全部追い出せる
とはいえワンマンとか場合によっては373置き換え用のS捻出とかも考えると転入車は6連半固定くらいしか使いどころがないし、大半ブツ6にするくらいなら元B0持って来た方が…って感じはするんだよな

862 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 19:52:24.77 ID:ljQ/S1U8.net
>>860
C0って何で高蔵寺から先の廃止路線上を走ってるの?

863 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 19:55:03.74 ID:3FDdjEad.net
>>834
2026年3月改正でワンマン化するのは関西線のみで、ラッシュを除く時間帯から開始すると思う
武豊線をC100で統一してしまうとワンマン→ツーマンになるので、そんなことはやらない
神領のC100は28本投入で関西線12、武豊線5、予備3となり、余った8本は大垣~米原、浜松~豊橋、豊橋~新城に投入される

864 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:02:22.46 ID:l4+D5cU+.net
>>862
ド田舎春日井風情が名古屋を名乗るなよ

865 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:14:30.45 ID:ljQ/S1U8.net
>>864
残念
今クハ312-8005乗っとる
2022年3月に奇跡の車籍復活を遂げた車両

866 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:15:25.63 ID:zOrNHoKB.net
>>861
実は静岡の東海道の3連運用って興津-島田のするがシャトル、掛川、浜松-豊橋とそれらの朝晩の増結に分かれていて、これが最終的には4+2に分離して4の部分が前2者でワンマンになると思ってる
つまり2連のうちY30は朝晩のみの運用が増えてずっと快速で馬車馬してたのがようやく解放されることに
と考えると4連を持ってくるわけにはいかなくなるんだろうと思う

867 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:18:17.49 ID:l4+D5cU+.net
>>865
動態保存を普通鉄道と言い張る見栄っ張りに脱帽

868 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:20:07.68 ID:ljQ/S1U8.net
>>867
383って高蔵寺から南木曽までワープする異次元列車だよね

869 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:24:51.01 ID:l4+D5cU+.net
>>868
383もC0も新守山が終点だ
在線表示がなぜか新守山で頻繁に消失するから指令も困ってるそうだ

870 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:27:11.56 ID:fAhyqZOl.net
不正扛上ダメゼッタイ

871 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:31:10.75 ID:l4+D5cU+.net
>>870
新守山での折り返しのための引き上げ線が長すぎるのが原因ではないかと言われていて、対策として引き上げ線の短縮を検討しているとか

872 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:38:59.68 ID:1I/YrU2C.net
防犯カメラ取り付け予定の313系約340両に対して、今の海鉄に所属してるのは360両。
転属しそうなY34、Y38を除くと356両で、あと16両程度は静岡に転属がありそう。

ところでC113、C114と25年度の315系が合わせて64両に対して、311系と213系は合わせて48両で、差は16両。

これ答えじゃね?

873 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:45:40.34 ID:z/qCsMnR.net
>>866
全然きれいに分かれてなんかないんだが、お前は何を見て言ってるんだ?
3連共通運用のうち単独運用が存在しない(=終日増結専任)運用は検査運用も含めて19運用中3運用しかないのにどうやったらそんな運用できると思えるんだよ
それとも2連単独運用を設定するとでも?

874 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:49:27.98 ID:z/qCsMnR.net
小運転ワンマン厨、全然運用見てない(理解してない)くせに自信満々で自分が頭悪いって自覚してないタイプのバカだから質が悪い

875 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 21:16:33.47 ID:zOrNHoKB.net
>>874
>>859

876 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 23:24:59.87 ID:7D87hL5M.net
>>872
Y30はB500の転属を待って全て転属、
残る346両にカメラ搭載じゃないかと。
B500はすべて大垣転属で、飯田線13、木曽6の他、各路線共通の予備5

今日の陣僧Xも2025年玉突き転属をにおわせてた。
次回改正時にY42-46は予備化、飯田線の予備も兼ねられるB500の転属をもって玉突きのシナリオが考えられる。

支社の車両が11両も増えてしまうのが引っかかるが、
S/T/N編成の途中増解結廃止で熱海~豊橋の3両編成消滅を考えてる可能性はある。

877 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 23:37:55.48 ID:PA29WDzG.net
転属は3連の可能性もある
仁宗はそういう言い方をしているのでY30とは限らない
373を考慮するとといっても間合い使用分の補充に過ぎないと思われるのでJ150を1本とJ170あたりでは

明日はいよいよ315が営業運転では初の長野県乗り入れとなる

878 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 23:48:38.25 ID:7D87hL5M.net
>>877
だったら最初からJ150群は大垣に転属しなかったはず。
仮にB200と一緒に支社送りで決まってたら、
LLは2022年に15本くらい廃車で、
311は今も10本くらい残ってた。

現状Y100の単独組成と共通運用だし、
そこは変わらない。
1次車廃車時に2次車だけ転属の可能性はあるけどね。

879 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 23:52:34.90 ID:z/qCsMnR.net
373は東海道線普通運用をU、伊那路絡みを元B500、ふじかわ絡みをSってところだろうなあ
HL廃止は確実だろうけど、HL浜松4号とか1、2本くらい普通格下げ(+区間短縮)で残る可能性はあるかもしれない

880 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 23:55:43.05 ID:PA29WDzG.net
まあ冷静に考えると373系がもし2026年3月引退ということになると383系が2029年度までひっぱるのと比較するとちょっと早いかなという印象はある

881 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 23:58:00.50 ID:PA29WDzG.net
>>879
おそらくふじかわも伊那路も後継列車は作らないだろうよ
列車ごと抹消だろう
そこまでの需要があれば後継車種を用意する
それに東海はローカル線に新たに車掌乗務列車を作りたくないだろう

882 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 00:07:07.66 ID:ck89+vPq.net
ちげえHL静岡4号だ

883 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 00:09:34.34 ID:MlvaTC0Q.net
葛西死去の後から色々イベントコラボ始めたから373の一部を改造して久し振りの東海ジョイフルトレインも復活させないかな
飯田線人気の秘境駅号にも使える

884 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 00:15:12.56 ID:ck89+vPq.net
>>881
既存列車の代替なんだから少なくとも新たにではないだろ
伊那路の方も少なくとも3号と2号は北部運用の送り込みの関係で何らかの代替は必要だし、ふじかわにしても2時間に1本あるのをいきなりゼロにするのはどう考えても無理がある
Sも25年落ちでそれほど寿命が残ってるわけでもないし、20年30年先には消滅するにしても縮小の第一段階として10年弱の間Sを使うのも拒絶反応示すほど悪い話でもないだろ

885 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 00:25:29.83 ID:XLMRePBm.net
373系は特急に使う一部を残して、東海道の普通運用とホームライナー消滅に24億円賭ける。

886 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 00:32:36.64 ID:JH8pCpHr.net
伊那路は残るか怪しいけど、
ふじかわは南紀とそこまで変わらないから、
4往復程度で残るんじゃないかと。
HLはもともとニートレインの活用が目的だったし、廃止かもね。

887 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 00:48:45.12 ID:aICBPBgT.net
グリーンのない特急の存在意義みたいなもんさ
格落ち特急は消そうと思えばすぐ消せる

888 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 00:56:17.78 ID:Q235sOOK.net
ふじかわがS充当になるとしてもならないにしても373使用の臨時快速や秘境駅号なんかは必然的にSになるわけだけど確か号車案内が上下逆だよね
あれって車両区で変更できるのかそれとも日車入れないと変更できないのかな?

889 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 02:37:54.92 ID:3Aql4bqK.net
>>884
ツーマン縛りの格下げなんて余計に採算悪くするだけでは?

890 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 03:10:54.45 ID:1RBiQzFq.net
>>878
3連が再び転属するなら単に311を優先的に落とすための一時凌ぎだろ
それに今思えば211を2024年度に三岐へ渡すのが決まってたのもあっただろうしな

891 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 03:38:52.99 ID:3Aql4bqK.net
>>886
南紀はひだという依代があるから残ったようなもので、それが無いふじかわとは少し事情が違うと思う
ひだが無かったら今頃存在してなかったかも

>>888
車両区で対応できるようなものなら静岡に転属した時点で手を付けていただろう
これを直さないということは今後指定席が絡むところに充てる気は無い、と取れる

892 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 05:45:55.10 ID:Ec8KDgmw.net
>>877
J150とJ160が両方転属するのはありえない
J170が転属してもしなくてもカメラつかなくなって330両以下になる
ありえるとすればJ150、J160、J150とJ170、J160とJ170の4通り

893 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 06:44:02.27 ID:2tqkcQZc.net
>>889
合理化が先に来てるから変な話になるのであって、車両は置き換えなきゃだけど新車を入れるだけの稼ぎがないから転用で済ませる(ただし手頃な特急型がないので格下げ)って話なら落としどころとしては妥当なところでしょ
合理化云々にしても3両ツーマンが残ってる以上はふじかわまでワンマンにするほど急ぐ必要はないし、そもそもワンマンにしようにも313初期車の置き換えが始まらないことにはふじかわに充てられるワンマン車がない時点で今取れる手段はこれくらいしかないでしょ

894 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 07:11:41.17 ID:AeLcTkXXs
関西線武豊線昼寝運用やめて完全C100化した場合、何本必要?

895 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 07:09:48.84 ID:cELlF8V1.net
ふじかわは本数見直し削減の上、後継車両2両に減車だな
ホームライナーは新たな通勤特急に
Sの快速はありません

896 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 07:26:51.72 ID:D4R1NLmV.net
ふじかわ、いらんわ
いつも遅れを持ち込んでくるクソ列車
ふじかわ→浜松方面への乗り換え客なんて
ほとんどいないんだから
無視して発車してくれればいいのに

897 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 07:46:09.06 ID:D4R1NLmV.net
Sは限定運用に戻して欲しいわ
そうすれば転クロ車を避ける事が出来る
これから4+2になるけど
2の方はWだけでいい

898 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 08:45:39.41 ID:JH8pCpHr.net
>>897
現行のランダム運用は車両更新に伴う一時的措置だから、
次回か次々回の改正にはSTで運用分離が行われる。
じゃないとラッシュ時にS+Sが発生しかねない。
S編成は予備なしで代走はT編成だろうね。

899 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 08:50:23.95 ID:iTRVzIOl.net
>>885
ホームライナーガラガラだよね

900 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 08:51:47.45 ID:iTRVzIOl.net
>>895-896
バスで足りるね

901 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 08:54:37.19 ID:1RBiQzFq.net
>>895
まあ後継者量が入るなら2連単位だろうね
恐らく385の振り子機能を撤去したバージョンになりそう

>>897
現状ロングの方が多数だし簡単に回避できるだろ

902 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 09:15:03.57 ID:JH8pCpHr.net
並行する高速バスが毎日運転&1日4往復くらい設定されない限り、
ふじかわ廃止はない。
現に飯田線北部は特急ないけど、
高速バスが1日4往復
HLは行き場を失ったニートレインの活用だから、
代替列車なしでいつでも削れる。

>>901
385は非貫通&振り子前提の車体だから、
どちらかというと315をベースに顔は373に近い形状の可能性が高い。

903 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 09:23:25.22 ID:tkNP4LzN.net
>>897
コイツこんなこと言ってるが
本音は転クロに乗りたいんだよw
自分に素直になれよ、このツンデレ君www

904 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 09:26:22.16 ID:HADbq2wT.net
ライナーは東海廃止かMLながら撤退前に走らせてた分くらいは残してもいいとは思う

905 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 09:35:16.11 ID:AP1WNaD/.net
>>902
西の225系Aシート車の車体に315系の顔を付けたみたいな外観かもしれないぞ
何も特急型と通勤型の顔一緒にしてはいけない決まりは無いんだし()

906 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 09:38:31.29 ID:iTRVzIOl.net
>>904
もうコロナ明けでも空いてる悲惨な状況だよ

907 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 09:48:54.85 ID:JH8pCpHr.net
あとKとUは束車とかぶるから、
支社の編成番号は整理した方がいい

313系転クロはS(K→S100)
313系ロングはT(N→T100、W→T200)
313系ワンマンはV(L→V100)
N,Wは今後の更新時に使う

半年くらい置いて
315系はL(U→L)※B500が大垣転属で改番されたらBでもおk

908 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 09:56:23.38 ID:qhLp3ut0.net
キヤ97キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@新守山

909 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 10:08:08.61 ID:kPLQQKZK.net
話題の陣僧預言この他ある?

----
25年ダイ改までに静岡区315系と313系K編成が順次投入されることで211系が撤退となり、静岡地区は最終完成に近いレベルで大きく変わることになります。あとは2025年度名古屋地区で投入される315系14本と、それに関連した玉突き転属および311系·213系·373系撤退(313系S編成も関係する?)が残るのみに。

静岡は373が関連してきそうですね。
373を考慮すると静岡は不足ですので、2両または3両モノの転属は何かしらあるはずです。

910 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 10:13:02.84 ID:qhLp3ut0.net
Sで伊那路置換え→3 翻

倍満期待上ゲ(´∀`∩)↑age↑

911 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 10:18:18.65 ID:JH8pCpHr.net
373はふじかわで使う分を残して2026年に売却かもな。
1995年製だからいつ廃車になってもおかしくない。

912 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 10:37:19.40 ID:HADbq2wT.net
>>909
直近だとその2つやな
2連か3連転属といっても340両的に動きそうなのはZかJ170のどっちかか?

913 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 11:28:29.42 ID:XJ2/z2RH.net
5月4日に飯田線飯田さわやかウォーキングに臨時快速が4番線から元善光寺行き出るけど
何を使うのかな?
373の快速w 静岡のSを借りて来るとか
4両編成は豊橋~水窪までなので315C100無理

914 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 11:28:43.55 ID:3Aql4bqK.net
>>893
身延線てふじかわがないと移動できないかというとそうでもない程度の本数あるから無理に運転する必要がない
昔ここでふじかわは直通は1割程度で残りは区間利用で、客単価を上げるのに貢献しているから後継は必要などと吠えてる奴がいたが、それが本当なら沿線が空洞化した今となっては益々要らんわけで

915 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 11:31:06.72 ID:3Aql4bqK.net
>>911
VVVF世代の車両は制御器含めて電子機器の寿命で廃車になるから一旦箱だけにして付け替える金が無ければ粗大ゴミにしかならん

916 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 11:32:57.25 ID:4Wen4njf.net
特急の廃止は出来ないよ
リニアの用地買収を地元自治体に委託しているのに地元から反発されるようなことはしない

917 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 11:50:27.70 ID:1RBiQzFq.net
>>913
普通に考えたら予備のJ170じゃね?

918 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 11:57:54.05 ID:1RBiQzFq.net
>>916
そういや真偽不明だが修善寺踊り子とふじかわは地元との協定で同意なしに廃止できない話を何度か聞いたことあるな
本当かどうか怪しいけど飯田線と名鉄の線路共用協定も未だに生きてるし絶対あり得ない話とも言えないが

919 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 12:07:27.88 ID:INdGSBo4.net
>>918
>そういや真偽不明だが修善寺踊り子とふじかわは地元との協定で同意なしに廃止できない話を何度か聞いたことあるな

あるわけねえじゃんそんな話

>本当かどうか怪しいけど飯田線と名鉄の線路共用協定も未だに生きてるし絶対あり得ない話とも言えないが

飯田線と名鉄の場合はまったく意味が違う
分岐点から豊橋までの複線区間の建設費を飯田線の前身の豊川鉄道と名鉄の前身の愛知電気鉄道が折半したため線路の所有権が片方東海で片方名鉄になっている
こちらは明確にルールがあるので都市伝説ではない

920 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 12:54:34.57 ID:OGpKy3Qm.net
昔「民問」って言葉があったなあ

921 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 12:55:06.05 ID:Wgz8/WtM.net
特急料金を取れる列車を快速にする必要はねえべ。快速にしたとこで利用者数が増える需要があるわけじゃなし。

922 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 12:55:43.57 ID:j7HYTM4s.net
東武がふじみ野やつきのわの不動産を売り切ってからハシゴを外すように、特急を廃止するならリニアが営業開始したあとだな

923 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 12:56:35.01 ID:3Aql4bqK.net
>>920
あっさり転クロ化してるしな

924 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 13:22:16.51 ID:uDmNLWc7.net
果たして土人の民度は問題になるのか?

925 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 13:27:17.17 ID:3Aql4bqK.net
全部ロングにされた土岐市の事ですね?

926 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 13:34:31.01 ID:JNtthUM2.net
>>892
J170だけ静岡飛ばせば

J150/J160+J150/J160×3

予備
J150/J160

となるだけでさほど支障はない

927 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 13:37:26.03 ID:ikt+krud.net
ふじかわ後継はHC85の車体にパンタ乗っけて純電車化すればいいじゃない
Nゲージでやってろ!は認める
あとホームライナーは18期間でさえ悲しいくらい空いてるので、特急化も含めて厳しそうなのも認める

928 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 13:40:43.02 ID:JNtthUM2.net
>>912
Y30全部飛ばしてZだけ残したら6両8両回らなくなるから
普通に考えて飯田線の一部除いて2両統一の妨げになるJ170が静岡送り

929 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 13:44:20.41 ID:JNtthUM2.net
>>919
修善寺踊り子はガチで実際に地元の有権者達が廃止を阻止したまでの騒動が起こった

930 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 13:56:34.21 ID:JNtthUM2.net
>>914
L転入前はWとN嫌った客がふじかわに流れたせいで繁忙期満員だったけど
今年の改正からは身延線のほとんどがVになってふじかわの客はVに流れるだろうから潮時になりそうだな

931 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 13:57:57.21 ID:MoFsEOWs.net
静岡人でどいつもこいつも偉そうだな

932 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 13:58:53.83 ID:ikt+krud.net
あ、新ふじかわは20m級のほうがいいか
ならHC85車体じゃだめか、めんどくせ
修善寺乗り入れは下田よりも歴史があるからなあ

933 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 13:58:56.27 ID:3Aql4bqK.net
>>926
150が3本、160は4本なのだから6連を3つ組んだら予備は3連1本だよな?

934 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 13:59:59.50 ID:Wgz8/WtM.net
315系U1が3029は見間違いで3039から。
Y0が静岡行きで373系廃車分は減車でおしまい。

935 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 14:09:29.54 ID:JNtthUM2.net
>>933
その認識でおk

Y30×5
Z×5
J150/J160+J150/J160×3
Y100×17
Y0×16
J0×16

で十分に6両8両回せる
B500は飯田線送りでJ170と213追放と木曽だけで手が一杯だから東海道線名古屋口に回す余裕はほとんどない

936 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 14:19:54.19 ID:JNtthUM2.net
当初の神総の予想通り
神領14、大垣14、静岡14になりそうだな

937 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 14:27:28.07 ID:JNtthUM2.net
N編成身延線行路って2本だけ?
もしB500転属でJ170が飛ばせれば身延線のN編成行路にJ170が入って身延線は西富士宮発熱海行きの行路除いてオールクロスに統一
押し出されたNが東海道線に回って同時にSの予備なしをJ170で解消できる

938 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 14:29:24.22 ID:JNtthUM2.net
Y30全部飛ばしてZだけ残すとHIKAKINが業務用たこ焼き器で焼くみたいな感じでバタバタすることになる

939 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 14:30:49.62 ID:3Aql4bqK.net
>>935
木曽以外のB500を回収すると213より2本多くなるからそれをJ170の代わりに充てるのは考えやすいけどカメラ340両との整合が取れなくならないか?
数の話をするとY30は全部静岡へ行くくらいでないと

940 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 14:31:36.77 ID:aICBPBgT.net
>>920
民問

どういう意味??

941 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 14:37:48.14 ID:3Aql4bqK.net
>>937
そこまでするならS+J170でNを置き換えて東海道をT+ Nで固めるでしょ
今のNは10本のうち御殿場身延で7運用
検査で2本休んでも1本余って常に東海道でTと共通っていう半端な運用してるからS+J170の9本の方がまとまりは良くなる

942 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 14:38:53.12 ID:JNtthUM2.net
R0(B500)×24(1300)

14本213置き換え、6本木曽、2本J170置き換え、1本R100美濃赤坂、予備1

で十分回せる

943 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 14:40:42.41 ID:JH8pCpHr.net
信者乙。

944 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 14:47:08.67 ID:3Aql4bqK.net
>>942
あと1本、R100が今でも余裕あるなら373がやってる各停の部分に入れれば完璧
静岡で朝ラッシュが終わってから出て来る運用が373の代替分で、そのうち373は後継があったとしても伊那路はもちろん豊橋にも来なくなるだろう

945 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 15:00:20.11 ID:GEQeEWWS.net
次スレ

JR東海在来線車両スレッド155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1713592630/

946 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 15:03:19.79 ID:JNtthUM2.net
102(Y100)+128(J0/Y0)+20(Z0/Y30)+21(J150/J160)32(R100)+48(R0)+9(J170)=360両

J170とY30全転出だと341両
J150/J160のみ転出だと339両
J150とY30全転出で341両
Y30全部とZ全部転出で340両

しかし最下記をやると6両がHIKAKINのプロのはずが素人でした状態になる

947 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 15:06:14.37 ID:JNtthUM2.net
102(Y100)+128(J0/Y0)+20(Z0/Y30)+21(J150/J160)32(R100)+48(R0)+9(J170)=360両

J170とY30全転出だと341両
J150/J160のみ転出だと339両
J150とY30全転出で341両
Y30全部とZ全部転出で340両

しかし最下記をやると6両がHIKAKINのたこ焼きプロのはずが素人でした状態になる

948 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 15:40:19.17 ID:iTRVzIOl.net
373は普通から撤退時に何本か消えそう
ホームライナーも特急も今のままじゃいつ消えてもおかしくないし・・・

949 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 15:45:35.87 ID:14W/BiJ8.net
>>932
>あ、新ふじかわは20m級のほうがいいか

新ふじかわ自体あるのか極めて疑わしいがそれはともかくとして
なぜ20m級がいいと考えるのか不明
385が中央線ホームドア対応のため315と車長を合わせるのとは訳が違うし

950 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 16:00:49.29 ID:dQZMaSMx.net
神総は厄介だな
一日中妄想撒き散らしてる
いい加減働けばいいのに

951 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 16:02:26.36 ID:qRarpUxQ.net
NとWが身延線走ってた時はふじかわ満席、Vも過半数埋まってたがNとWだけはガラガラだった
どうもロング避けてるっぽいな
いずれも佐野川橋梁から確認済み

952 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 16:08:18.10 ID:qRarpUxQ.net
>>950
働いてない根拠
障がい者手帳はなしな

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200