2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR東海在来線車両スレッド154

1 : 警備員[Lv.0][新][苗]:2024/04/07(日) 23:51:25.00 ID:Cp1XsObG.net
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ付きスレは立てても誰も書き込まなくなるため立てません。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part305
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710484251/
JR西日本車両更新予想スレッド Part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711449980/
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378053/
名鉄の車両について語ろうPart29 ~オイコラミネオ書き込み禁止~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1706391508/
鉄道車輌製造総合スレッド―第26工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710886393/

前スレ
JR東海在来線車両スレッド153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711894871/

157 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:36:12.14 ID:Iuv6D+bS.net
その神総が新車配置以外外しまくってるという話だろ
東濃人お前もそうだぞ
大垣増車に違いないとか中央線の昼減便はありえないとか昔には中央線の10連廃止やましてや朝増発はありえないとか、
とにかく凝り固まった思考で軒並み外してるだろ
AしかないBしかないというのはとにかくだめなんだよ
そういう意味では東濃人は静岡原理主義者と一緒

158 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:37:03.10 ID:4hNv67gL.net
>>157
東濃人悲報

159 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:37:44.49 ID:+m9gHvdQ.net
アーク鉄道研究所になったみたいだなここ

160 :陣僧:2024/04/10(水) 12:39:23.90 ID:ceNnYayF.net
静岡地区ダイヤ改正は一定の変更がありそうです。
特に混雑率が低い熱海~静岡を中心としてラッシュ帯を含み減便や減車が発生しそうです。
静岡地区の全体的な車両数は15両前後減ると見ています。
2023年12年17日 15:42

161 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:39:37.06 ID:2fmhxPyf.net
東濃といえば静岡の案内装置はLEDだな
今時そんなところ作り分けたところでかえってコスト嵩むだけだってのに頭の中いつまで昭和なんだか

162 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:43:25.68 ID:76PmZmxQ.net
>>161
あったなw
プレスでLCDって明言あったのにガン無視で失笑モノだったわ
中央西線から転クロ全滅で、東濃には踏んだり蹴ったりの315投入

163 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:47:01.18 ID:Iuv6D+bS.net
これだけあちこちで減便されてるのに日中の本数維持と増車、朝の増便増車を獲得してるんだぞ
ある意味東濃は唯一の勝ち組と言ってもいい

164 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:47:53.39 ID:2fmhxPyf.net
>>162
あれ見てもなお言ってたからな
名古屋の東海道には転クロの特別仕様があるに違いないとか言ってた奴もいたけど、とりあえず大本営直々の発表くらい信じろよとは思う

165 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:01:19.95 ID:mVsvYLwc.net
>>162
通勤通学利用者は転クロを支持している訳ではないし、踏んだり蹴ったりではないと思うよ

166 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:04:27.30 ID:zxyWL97h.net
>>163
どんなに混んでも席すらろくろく埋まらないレベルだろうから座席配置も関係ないだろうしな
なんなら横になれるだけロングのが良いかもくらい

167 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:05:03.39 ID:mVsvYLwc.net
>>156
長谷川岳みたいにある程度有名になって勘違いした振る舞いをするから
自分の意見は正しいと思ったり、自分の考え以外は否定するのはおかしい

168 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:38:14.67 ID:Lzh1j4ml.net
>>163
南木曽~中津川すら直通廃止の見返りで増便されてるしね

169 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 15:11:10.64 ID:t21EcXIq.net
転クロ支持者は鉄ヲタだけだろw

170 ::2024/04/10(水) 15:20:01.25 ID:oBJ56dR8.net
正しくは鉄ヲタと18きっぱーだな

171 :東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者:2024/04/10(水) 15:29:50.12 ID:dDN5ZPNO.net
汚物211系要らない

172 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 15:44:09.01 ID:EeejYXeS.net
京阪神地区はあえて客の支持を無視して転クロ入れているのか?

173 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 15:49:40.41 ID:w0IaOXi9.net
あれもそろそろ限界だろ

174 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 15:54:31.36 ID:Iuv6D+bS.net
元々は京阪間ノンストップの運行形態を前提としてのサービスだからなあ
それに現行車両だと実質半分以上がボックスか補助席だぜ

175 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 16:32:57.82 ID:Wz2PCRzQ.net
313も5000と8000と他転クロのクハ除くとそうなってしまうがな
そりゃ転クロやめるわな

176 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:40:57.34 ID:Vx2cIBDT.net
どんぐりでスプリクト荒らしが消えたな

177 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:47:05.44 ID:SHNzgqzP.net
どういう仕組みなのかわからんけどそんなに覿面に効くものなの?

178 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 19:16:34.63 ID:eL5aXIqF.net
転クロは現場からも掃除やりにくいって言われてるようだね

179 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 19:30:16.46 ID:IQaKeiTj.net
>>177
IPか何かで連投規制する手法な気がする
昔みたいに大量に巻き込まれることはないみたいだけど

180 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 19:42:26.61 ID:SHNzgqzP.net
>>179
意外とシンプルなんだな
気になったんで少し調べてみた

>忍法帖のようなシステムで、書き込みを重ねるとレベルアップ、一定時間書き込みがないとレベルが下がって「腐ったどんぐり」になり書き込めなくなるシステム

つまり山のように書き込んでレベル上げてから止めると書き込めなくなる、のだろうか
スクリプト側がそれを阻止するには手をとめてはならないように取れるが、はたして!?
そういやイタチ巡りが消えたようだが…

181 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 20:28:33.71 ID:hKYS+YeP.net
スクリプトは単発IDだから連投が出来ない
無課金も即連投は無理

182 :東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者:2024/04/10(水) 21:19:31.68 ID:dDN5ZPNO.net
汚物211系要らない

183 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 21:37:56.36 ID:Il868acD.net
>>131
そういう意味で捉えるならリニモも美佐島も一緒だな

>>132
とりあえずの話ではあるけど東海は四連単のワンマンしか考えてないだろうね
だからUとC100の違いは半自動装備か準備かぐらいでしょう

ローカル線の3両編成以上のワンマンは『中編成ワンマン』にして地上には極力お金をかけたくないよねー
あと紀勢線や飯田線や身延線クラスの糞ローカル線だと、そもそも3両編成以上が限られるから『中編成ワンマン』ですらもったいないし3両編成以上はツーマンで対応になるわな

184 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 21:41:10.25 ID:Il868acD.net
ついでに言うと、それなりに客がいる島田~興津はそれなりに客がいるだけに安全対策を考えるとココもとりあえずはワンマンの対象外でしょう

185 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 22:07:53.85 ID:CdQHQ55O.net
2両ワンマンだと発車後の監視はできないけど、3両以上だと必要になるの?

186 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 23:37:48.19 ID:SHNzgqzP.net
>>183
興津-島田をワンマンから除外してどこでワンマンするの?
熱海-浜松で興津から車掌が乗って島田で降りるのか?

187 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 23:52:55.92 ID:IQaKeiTj.net
>>180
なるほど
大量連投して一定時間投稿しないと発動する感じか

188 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 00:16:27.01 ID:5XrSM6fV.net
文字通り寝たらタヒぬってやつだな
で、書くだけ書いて寝たイタチ巡りがついでに狩られた、と

189 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 01:47:21.14 ID:0HW4WK+s.net
国府津〜御殿場〜沼津、熱海〜静岡は315の4連もしくは8連に固定できないものか
松田で小田急、国府津、熱海で東の233の長編成からの客を引き継ぐには、313の2連や3連では貧弱すぎる
御殿場に1300番台入れたがあの転クロのままずっと使うつもりだろうか、ロングシートに全替えしたほうがいいのでは?

190 :陣僧:2024/04/11(木) 02:07:46.49 ID:J8hL1trQ.net
313の2連や3連からの客を引継ぐには、松田からの小田急、国府津、熱海での東の233の長編成では大袈裟すぎる
減車減便した方がいいのではないか

191 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 05:51:52.58 ID:MXmvjR57.net
だけのために長い15両短い11両じゃないわけで

192 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 07:43:33.35 ID:B7MdNzmG.net
>>185
3両以上でもそれは同じかと
東と同じ考え方なら5km/hでモニター切っちゃうんだから
動き出す瞬間に問題なければヨシ!

>>186
>>87見てちょ
興津~島田にP1P2とかのマーキングが出現したら考えを改めるけど、とりあえず3月にきっぱーしたときは無かったな

193 :陣僧:2024/04/11(木) 08:44:33.12 ID:J8hL1trQ.net
うちは根拠がないので、「あえて」確定演出みたいと書きましたが、他の人が何処かで載せてましたよ~

194 :東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者:2024/04/11(木) 09:05:37.77 ID:WF5Q9/hT.net
汚物211系要らない

195 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 09:53:34.10 ID:k8NNueXl.net
静岡でワンマンするのが問題になるなら関西線も問題にならないとおかしいだろうに
そりゃあ関西線は現状日中2両、対する静岡は最低でも3両は確保してるけど

196 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:04:42.96 ID:J8hL1trQ.net
労使関係が同じではないで鮨お寿司

197 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:09:53.34 ID:k8NNueXl.net
ま、B400の行き先当てられないやつの話なんか聞くだけムダということか

198 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:12:28.50 ID:/n0M7Ct6.net
減車が行われた名古屋地区ですが、毎朝あまりにも酷い混雑で、2〜3本見送らなければ乗車できない状況です。
8両編成への復帰と315系の導入は急務ですし、静岡地区の211系を延命させてでも名古屋地区の輸送改善に努めなければ、群衆事故で多数の乗客の命が失われるでしょう。

199 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:18:14.45 ID:/n0M7Ct6.net
そもそも名古屋地区の輸送がパンクしている中で、ワンマン化のためとはいえ、静岡地区に「通勤型」の315系導入の必要があるのでしょうか?
「通勤型」の315系を大垣に導入し、「近郊型」の313系0番台をワンマン改造のうえで静岡に導入してはダメなのでしょうか?
乗客の命より、列車の改造費や人件費削減が大事なのだとしたら、悲しすぎます。

200 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:23:26.84 ID:J8hL1trQ.net
>>199
ダメずら

201 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:28:58.87 ID:sezc9GCu.net
首都圏ラッシュと比較すると名古屋地区の満員はまだ余裕、ドア周囲に固まり地蔵の様に動かないため
駅に着いたら一度降車して降り客を通してから再び乗車が案外スムーズ

202 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:31:27.58 ID:OjqnfzQ1.net
>>198
奥まで詰めて乗らないだけ
ドアだけパンパンで中はスカスカとかばっかだし
そして新入生新社会人が乗り慣れれば落ち着くんじゃないかなぁと思います。

203 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:41:09.38 ID:5H3/v8jl.net
東海道線の混雑は問題なしだよ

204 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:54:06.98 ID:2deBz0Mm.net
>>201
首都圏でやったら奥に弾き飛ばされるからな・・・

205 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:55:34.81 ID:2deBz0Mm.net
ドア周囲に固まり地蔵だから減車は正解

206 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 11:09:08.51 ID:/n0M7Ct6.net
クロスシートだとドア付近に固まる傾向が強まるため、名古屋地区にはロングシートが向いているんですよね。
やはり名古屋には315系が必要ということです。

207 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 11:18:29.73 ID:i8VUA3Sn.net
✕クロスシートだとドア付近に固まる傾向が強まるため
◯田舎だとドア付近に固まる傾向が強まるため

しぞーか見ればわかるずら、ロングシートでもドア付近に固まるから

208 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 11:21:29.36 ID:B7MdNzmG.net
>>197
その理屈で行くと僕より実績の無い人の話なんか聞くだけ無駄無駄無駄ーーーっ!!

まぁ東海の中編成ワンマンに関してはどこでやるかが目に見えるんだからわかりやすいじゃん
それを無視する人はただの願望妄想で吠えてるだけの人

209 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 11:34:50.29 ID:82UeKqmt.net
ドア付近に固まるような人がまずいない紀勢本線ローカルにもロングシートな東海w

210 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 11:45:30.05 ID:YO02WV2j.net
ロングシートでもドアに固まるのは仲間意識と縄張り意識、お互い座れないね~の同調
着席客前に立つと座席狙ってると疑われるため立たない、顔見知りや安全そうな人や◯◯駅で降りるの解ってるなら前に立つ
都会の人は他人に無関心なのでシート前でも立てる

211 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 11:53:14.18 ID:5H3/v8jl.net
東海道線名古屋地区は6連ロングで統一しそうだね

212 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:16:46.69 ID:k8NNueXl.net
>>208
B400は静岡へは行かないから315が入るまで御殿場線は人員増やして根性で乗り切れとか言っちゃう実績がある人は言うことが違いますねw
で、これのどこか当たってるのか?

213 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:21:11.41 ID:1LTPVaKl.net
>>199
信者乙。

214 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:22:35.26 ID:1LTPVaKl.net
>>209
東海道以外はロングに方針変更したから仕方ないだろ。
それ以外の転クロは当時の事情や転属が理由だし。

215 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:29:06.16 ID:MXmvjR57.net
脱落者がだんだん増えてくるゴールデンウィークまでは「混みあいましてご迷惑様です」だわな
駅員や車掌の乗客整理次第
ホームで駅員の乗客整理は望めないし、車掌は「黄色い線の〜」ばっかり放送で期待薄
そして乗客は烏合の衆

216 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:29:07.11 ID:MmLM5lVm.net
しぞーかのドア横好きは突出してるな
夕方はロングシートが半分しか埋まらないのにドア横は全部立ち客で埋まる風景が見られる
こんな景色は他では見ない

217 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:33:54.44 ID:k8NNueXl.net
>>215
正しくは
お客様には大変ご迷惑しております

218 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:37:18.54 ID:B7MdNzmG.net
>>212
現状、御殿場のワンマンの数なんてしれてるじゃん
身延でワンマン増やして要らなくなった人を御殿場に振るだけなんだから気合も根性もそれほどは必要ないて

219 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:38:34.30 ID:MXmvjR57.net
>>217
それな

おまえが少し動けば、みんながスムーズに動けるんだよって客は特に

220 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:40:51.11 ID:B7MdNzmG.net
ここ最近は再転属ガーと吠える人もいなくなったし、静岡は車両が増えるから朝の減車はあり得ないニキもいなくなったのかな?かな?

ま、あんだけイキって大爆死なんだから流石に息絶えたよね

221 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:50:15.99 ID:qvJALhWd.net
>>219
知ってるかもしれんが念のため言っておくと東海は実際に駅の案内で流したことがあるw
あれが言うなよwから言っちゃえ東海wになる日が来るとはな

222 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:50:34.06 ID:o0xS0OB1.net
>>220
いやお前はまずY30の転属についてどう申し開きするの?
大垣から静岡へは1両たりとも転属しないとほざいてたよな?
さっさと腹切って詫びろよ

223 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:51:11.30 ID:sezc9GCu.net
広く分かれてご乗車下さいってアナウンスしても新卒新入生同士離れ離れになれない新年度

224 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:54:05.11 ID:B7MdNzmG.net
>>222
最初からY30転属の可能性も示してたやん

242 名無し野電車区 2024/01/23(火) 19:28:30.26 ID:6hvnYix6
約340両への寄せ方

R0にカメラを付けず飯田線閉じ込め(346両)
3連サクサク(348両)
2連(Y30)大量転属(346両)

こんなところかな

243 名無し野電車区 2024/01/23(火) 19:29:49.86 ID:6hvnYix6
訂正^^;

R100にカメラを付けず飯田線閉じ込め(346両)
3連サクサク(348両)
2連(Y30)大量転属(346両)

225 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:56:01.03 ID:MXmvjR57.net
>>221
マジかww
知らんかったw
ありがとう

本音ってこわいねぇ

226 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:56:16.40 ID:k8NNueXl.net
>>224
他人の事散々サクサクとか言っておいてそんな直近の話で騙せると思うなよ?
少しは身の程弁えろや

227 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:56:59.31 ID:B7MdNzmG.net
B400の時もだけど僕は『〇〇しかあり得ない( ー`дー´)キリッ』とか、『〇〇はあり得ない( ー`дー´)キリッ』みたいなストロングスタイルはカマしてないよw
このスレにはそーゆー人多いけどさw

228 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:58:25.97 ID:MXmvjR57.net
>>223
群れるの大好きだもんな

229 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:58:33.41 ID:B7MdNzmG.net
>>226
騙すもなにも書き込みが残ってるんだからソレがすべてでしょ

230 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:58:54.61 ID:82UeKqmt.net
20年もしたら豊橋発岡谷行とかもロンシーになるんだろうな


7時間ロンシーの 飯田線w

231 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:59:27.69 ID:i8VUA3Sn.net
駅の混雑で言えば1年中不慣れなかっぺでごった返す東京駅が最悪
新宿なんかは5月も過ぎれば動線が安定して来てそれほど疲れない
名古屋やしぞーかは知らん

232 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 12:59:30.47 ID:k8NNueXl.net
>>225
拾ってきた
https://twitter.com/ysmemoirs/status/267986735290519552
(deleted an unsolicited ad)

233 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 13:01:43.93 ID:k8NNueXl.net
>>229
他人様に散々サクサク言ってきたんだから、当然それ以前からY30は静岡行くと言って変えずにきたんだよな?
それ示せって言ってるんだよカス

234 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 13:03:57.97 ID:MXmvjR57.net
>>232
ありがとうw
放送できないなら表示とは
なかなか面白い

235 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 13:04:09.76 ID:k8NNueXl.net
>>230
バリアフリー的にはそれが正義のようだからな
飯田線の通学見た感じではむしろそれのが便利そうだけど

236 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 13:07:21.82 ID:QplEP+56.net
東海道本線(名古屋地区)や武豊線に315系なんぞ導入するなよ
JRトンヘは社畜運搬車を増やす気か
リニアキチガイなJRトンヘは散々嫌ってるJR束みたいになってて笑えんわ

237 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 13:19:09.73 ID:bGw2M8RC.net
むしろ運搬される社畜の方が他所者の18キッパーと違って地元民
地元民は転クロに拘っていない
例えば大垣駅5番線から発車する快速に名古屋まで乗る通勤通学客とかも

238 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 13:23:26.23 ID:SkrujFau.net
転換クロスってのは車両数に余裕があったから提供できたサービス。
今のJR東海はリニア建設で金が必要だし(しかも余計な妨害もあったし)、ホーム長やら信号関係やらで列車を増発、増結もできない状況。
限られた予算と車両でやり繰りするにはロングシート化は歴史の必然と言える。

239 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 13:25:25.78 ID:MXmvjR57.net
妨害のせいにしてるが元からリニアは2027年には無理やったんや・・・

240 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 13:38:47.87 ID:qvJALhWd.net
>>238
名古屋の場合、それ以前に混んでる言われるのを真に受けて増やしてきたけど結局入り口しか混まなくて増やしてもムダと気づいたんでない?
静岡をロングにしたのもあってここ十数年でロングとクロスの比較もできてしまったわけだし

241 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 14:07:03.47 ID:SkrujFau.net
>>240
それは違う。
例えばWikipediaの岡崎駅と東岡崎駅のページを見てもらうと分かるが、昔は名鉄の利用者数が多くて国鉄に乗る人は少なかった。
JRになってからは転換クロスの新型車両を導入し列車本数を増やす事で利用者数は鰻登りになった事が分かる。
でも今は客数が増えすぎて、リニア工事で懐に余裕もなくなってきて、新型車両をロング化しないと乗車率を維持できなくなってきたのが実情。
JR東海としても断腸の思いだと思うよ。

242 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 14:14:07.92 ID:/4HSKRcw.net
>>241
懐に余裕がないって…
東海の在来線への投資なんて多い時で100億
東海の投資額から見たら誤差レベルだ

243 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 14:16:00.76 ID:R6hCqD9S.net
>>239
仮に静岡が物分り良かろうが、リニア2027年開業は無理だったと分かってきたよね

244 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 14:41:34.78 ID:rADLTe9i.net
川負派の遠吠えが心地よい

245 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 14:47:59.04 ID:MXmvjR57.net
転クロだから乗るのではなくて、まず本数だよ
国鉄時代の時間当たり普通1快速1じゃ便利じゃない

246 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 14:57:54.25 ID:B7MdNzmG.net
>>233
大爆死してもなおストロングスタイルとかマジウケるー

てか、その感じだとなんであとのせサクサクとイジられてたかわかってないねw
まじウケるー

247 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 14:59:24.75 ID:82UeKqmt.net
国鉄時代、既に長距離輸送は新幹線に移行させてたのに 東海道線名古屋口は殺る気ないダイヤだった

248 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 15:05:49.13 ID:t0zsejBO.net
平和で良いじゃないか

249 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 15:08:29.72 ID:HvRbwO7k.net
豊橋駅の客数の推移を見れば転クロの効果のなさが分かる
JRが全席転クロ車を入れても名鉄がロングを入れてもシェアに変動が起きてない

250 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 15:08:56.72 ID:treuRxVW.net
>>243
これまで一貫して名指しで批判して来てこのザマなんだから静岡はその分余計に怒れるな

251 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 15:09:21.34 ID:i8VUA3Sn.net
>>247
1-1ダイヤの快速に117を入れたし本数よりも転クロだったんだよね

にしても「お前が言うか」とかヤフコメに燃料投下以上の意味のない反応してるどこかの間抜け知事よりも、へーちゃんの方がずっと賢い

252 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 15:15:08.30 ID:MZdcKT3T.net
>>201
通路に掴むところが少ないのも詰めない理由の一つ

>>202
落ち着いた頃には部活用具詰めたバッグ持ちの学生が地蔵するからあんまり変わらなかったりする

253 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 15:16:20.36 ID:HvRbwO7k.net
>>243,250
金を注ぎ込んでも遅れてるならそういうことも言えるだろうが、
そもそも静岡工区に合わせて資金も工事もほどほどに遅らせてるだけだしなあ
当たり前だがこのタイミングで品川も名古屋も動き出すのも偶然ではないよ

254 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 15:17:14.98 ID:MZdcKT3T.net
>>210
ロングシート前に立つと股間や尻をロングに座った客の目の前にさらすことになってちょっと気恥ずかしい

俺みたいな粗珍だとなおさら

255 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 15:24:10.45 ID:9J25XkEb.net
>>253
え?静岡のためにシールドマシン壊したの?

256 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 15:27:50.22 ID:omMEilcn.net
神総はともかく松井大空はどう見ても40代のおっさんにしか見えんわ

257 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 15:27:52.12 ID:i8VUA3Sn.net
>>253
このタイミングでって品川も名古屋もシールドマシンが逝かれて進めなかっただけやろ

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200