2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR東海在来線車両スレッド154

1 : 警備員[Lv.0][新][苗]:2024/04/07(日) 23:51:25.00 ID:Cp1XsObG.net
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ付きスレは立てても誰も書き込まなくなるため立てません。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part305
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710484251/
JR西日本車両更新予想スレッド Part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711449980/
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378053/
名鉄の車両について語ろうPart29 ~オイコラミネオ書き込み禁止~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1706391508/
鉄道車輌製造総合スレッド―第26工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710886393/

前スレ
JR東海在来線車両スレッド153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711894871/

109 :徳田都:2024/04/09(火) 15:23:01.96 ID:z4pW2ieT.net
今は練度の足りない客が多いからなぁ…

110 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 15:24:18.13 ID:Qgb/Yo7N.net
>>108
JRひどいな

111 :名無し野電車区 ころころ:2024/04/09(火) 15:32:27.43 ID:xexrpHtu.net
>>107
特定の列車にマンツーマンになるのは発車時だけで、それ以外は別の列車の発車に関われる
1人の地上側要員に対して同時に複数列車が発車は出来なくなるが、ワンマン化が適当な路線なら調整範囲内やろ

112 :徳田都 ころころ:2024/04/09(火) 15:50:15.95 ID:z4pW2ieT.net
>>111
で、何人必要?

113 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 16:00:17.36 ID:xexrpHtu.net
>>112
徳田は1人も要らね

114 :徳田都:2024/04/09(火) 16:03:05.48 ID:z4pW2ieT.net
昆布も要らんな

115 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 16:05:06.69 ID:3WYG1crl.net
>>108
お客様には大変ご迷惑しております

116 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 16:05:43.25 ID:3WYG1crl.net
>>111
遅れてタイミングが重なる想定あるの?

117 :徳田都:2024/04/09(火) 16:18:51.41 ID:z4pW2ieT.net
>>116
思いつきで書いてるだろうから、そんな事考えてなかろ

リニアも開業延期が決まって人員配置計画がオジャンになっただろうから、今慌てて車掌や駅員等を減らす必要もないんでないかい

118 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 16:54:38.82 ID:xexrpHtu.net
徳田は慌てて減らした方がいい

つうか顔文字がまた変態電連とか言い始めて道を外しそうやったから、世の中いろんな考え方あるでと例示してみたまでや

119 :徳田都:2024/04/09(火) 16:58:27.38 ID:z4pW2ieT.net
下手な考え休むに似たり

120 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 17:17:23.76 ID:oO0xMTH/.net
>>108
この時期は毎年だよ

121 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 17:49:41.09 ID:MorMA4w7.net
何かあれば愛知県や岐阜県の知事がリニアの話とセットで強請… 増車の要望とかすればいいんじゃない?知らんけど

122 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 17:54:14.43 ID:Kf8mL24c.net
313は4連と2連だけなら楽だったのにな細かく作りすぎた

123 :猫にゃん(Aモード):2024/04/09(火) 18:03:32.05 ID:cf9sXaZQ.net
>>118
いろんな考えって言っても実現できる方法なんて結局限られるから>>99の二択になっているわけで

124 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 18:05:22.97 ID:MorMA4w7.net
3コテが2か4コテに組み換え対応していたならマシだったか
実質6コテでやる分には問題ないが
J170を東海道線専従に出来れば面倒事が減るところだがそうはいかないか

125 :猫にゃん(Bモード):2024/04/09(火) 18:11:38.20 ID:cf9sXaZQ.net
まぁ指令でやるやり方もリニモなんかの新交通システムでやってるやり方ではあるけどね
でも駅にカメラつけて指令に映像送るのはそもそも面倒くさいんだよ
車上完結が現状ではベスト

126 :徳田都:2024/04/09(火) 18:25:32.39 ID:z4pW2ieT.net
>>125
ほくほく線の美佐島なんかもそうなんだっけか

127 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 18:38:09.90 ID:cf9sXaZQ.net
>>126
リニモはホームドア(と連動させて車両の扉も)を制御して列車の出発までさせるけど、美佐島は単純に列車の接近に合わせてホームへの自動ドアのロックを解除しているだけでは?
例えるならオアシス21や名鉄BC

128 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 19:05:22.35 ID:cdCsGLDG.net
>>115


129 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 19:20:38.63 ID:vMXfockN.net
オアシス21や名古屋駅バスターミナル、名鉄BCのドアはそれ以下だぞ
あれはただの運転士のリモコン操作だ

130 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 19:23:42.54 ID:cf9sXaZQ.net
運転手のリモコン操作なのは知ってるよ
やってる事としては美佐島も一緒だよねって話

131 :徳田都:2024/04/09(火) 19:28:22.00 ID:z4pW2ieT.net
>>127
電車が発車したあとでいつまでもホームに留まっていたら指令からゴルァされるらしいよ
指令もホームを監視してるんだそうな

132 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 19:36:42.52 ID:46dwOMuD.net
>>99
変態電連はUにつかなかったら315にも313にもつかないな
313を八幡にしたら315+313の処遇に困る

>>125
新交通システムのような地上依存のGoA4は、列車密度が高い地下鉄などであれば、やってもお釣りが来るだろうが、ローカル線でGoA4をやるなら車上完結でないと厳しいだろうな
どちらにせよ、相対的に安いワンマン運転やGoA2.5の普及が先

133 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 19:43:02.34 ID:Z0Fuo+So.net
>>132
飯田線で地上依存のシステム導入したら導入コストで大変なことになりそう
結局のところ315はローカル向けなんだからあんまり凝ったシステムにはできないわな

134 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 20:05:34.17 ID:xexrpHtu.net
話の流れが
315ワンマンではなくてT+Tの6両をワンマンにしたらの話やで

135 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 20:17:02.32 ID:2+7MnReT.net
>>131
美佐島って前は超高速で通過するはくたかがいて危険だったのが理由だけど
今ははくたか廃止になって快速すら無くなったがそれでも未だホームからの追い出し徹底してるの?

136 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 20:24:43.54 ID:kOMS3Kwk.net
>>134
伝送機器の関係で、
2編成併結のワンマン運転はしないんじゃね?
改造すれば不可能ではないけど。

137 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 20:25:59.12 ID:46dwOMuD.net
>>134
T+Tを改造でワンマン化しつつU+WやU+Kを放置する理由があるかどうか
313+313に手をつけるなら315+313も同時にやりそうなものだが

138 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 21:45:01.23 ID:6Dl+3HQ8.net
したらの仮定の話しが、何でするしないの話にすり替わるんだか

139 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 22:03:29.21 ID:mL+O6Uke.net
>>114
一番要らないのはお前でしょ
一昨日だって名鉄スレでいきなり防護無線の話をしてスレ民をドン引きさせてたじゃん
誰かに構ってほしいのかもしれないけど話に入れないなら無理して書き込むなよクソアスペ

140 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 22:05:44.22 ID:mL+O6Uke.net
そもそも名鉄に防護無線が導入されてもう10年以上経つ上に名鉄なんてしょっちゅう防護無線発報されてるのに初めて聞いたとかどんだけ経験値低いんだよ
ホントに45歳かお前?
それとも最近鉄オタになったんか?

141 :名無し野電車区:2024/04/09(火) 23:05:46.61 ID:H0xQCrbF.net
yoke氏が静シスへの315投入後の運用配分予想の中で6両半固定運用削減の可能性に触れてるけど、だったらその前にY30の転属数をその分だけ減らせば済むことに気が付けよと小一時間問い詰めたい

142 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 00:47:59.41 ID:n22WRXot.net
>>141
yoke氏の予想は当たらないからスルーすればいいよ
中央線の130キロ運転は意味がないと予想していた人を散々ディスっていたからね
サイトで資料を纏めているのは感謝するけど、yoke氏の場合、今後の予想と鉄道以外の話題は賛同できないことが多い

143 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 00:54:11.54 ID:oDPr+6im.net
ダイヤ改正前、保線コストと営業メリットがないと耳がタコになるぐらい自信満々に語っていたね

144 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 08:31:02.40 ID:tiTm46gh.net
まあ銭の時含めて特に信号とかの設備をいじったようではなさそうだし、130km/h出せるようになったの程度ならコストが増えるだけ言われても仕方ない
個人的にはしなのの置き換えとセットでならアリ程度に思っていたからこのタイミングは意外だったな

145 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 09:08:04.44 ID:mVsvYLwc.net
>>144
しなのが130運転しているので信号設備をいじる必要はないからね
5回程度は否定的な意見を述べていたから

146 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 11:13:48.46 ID:C7u3hc7z.net
yokeは考え方が頭の硬い老害そのものだからなー
神総もそうだが社会や政治へのお気持ちツイート見てるとどっちも書かないほうがいいのにと思うほど低レベル

147 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 11:17:07.58 ID:XLDP/PUj.net
その辺りの共通点として静岡減る減る言ってたけど見事に外したな

148 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 11:26:41.70 ID:HzmejWCv.net
陣僧の静岡21両減車説を真に受けてたしな
21両と言えば…(J150/J160の両数と同じ)と、引っかかるところはあったみたいだが
それがこの流れで22両のY30転属なら減車どころか1本増車だしね
まあ朝の減車が8両あるにしてもだけど

149 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 11:45:38.75 ID:mVsvYLwc.net
>>146
社会や政治のことは聞きたくないよね
自分の考え方が正しいとして押しつけられるのが嫌だな

150 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 11:58:29.50 ID:Iuv6D+bS.net
押し付けとか以前にとかく低レベル
右とか左とかいうのは思考能力が低いが故に信仰心を政治に求めた結果
根本的には思考能力と視野の欠如

151 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:07:04.40 ID:O2Ls8yIe.net
ちょっと静岡に都合が悪いことを書いたり予想したりするとここでは批判対象となると
川勝信者のエゴ炸裂のスレってわけだ
ちょっとサヨも入ってるな

152 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:21:36.36 ID:76PmZmxQ.net
支社勢全員が川勝を支持してるわけではないぞ

153 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:22:50.63 ID:Iuv6D+bS.net
>>151
そういうところだぞ

154 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:24:57.24 ID:2fmhxPyf.net
>>151
そろそろ現実見ようか

155 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:29:52.76 ID:Fx7qBM+3.net
>>154
現実は仁宗の言ったとおりに進んでいるわけだが
静岡天動説信者には見えないのかもね

156 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:35:24.13 ID:n0j1Fw7I.net
そもそも5ちゃんでこそこそ書いてる奴がXの有名人に妬みぶつけてるだけじゃん
カッコ悪いわ

157 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:36:12.14 ID:Iuv6D+bS.net
その神総が新車配置以外外しまくってるという話だろ
東濃人お前もそうだぞ
大垣増車に違いないとか中央線の昼減便はありえないとか昔には中央線の10連廃止やましてや朝増発はありえないとか、
とにかく凝り固まった思考で軒並み外してるだろ
AしかないBしかないというのはとにかくだめなんだよ
そういう意味では東濃人は静岡原理主義者と一緒

158 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:37:03.10 ID:4hNv67gL.net
>>157
東濃人悲報

159 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:37:44.49 ID:+m9gHvdQ.net
アーク鉄道研究所になったみたいだなここ

160 :陣僧:2024/04/10(水) 12:39:23.90 ID:ceNnYayF.net
静岡地区ダイヤ改正は一定の変更がありそうです。
特に混雑率が低い熱海~静岡を中心としてラッシュ帯を含み減便や減車が発生しそうです。
静岡地区の全体的な車両数は15両前後減ると見ています。
2023年12年17日 15:42

161 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:39:37.06 ID:2fmhxPyf.net
東濃といえば静岡の案内装置はLEDだな
今時そんなところ作り分けたところでかえってコスト嵩むだけだってのに頭の中いつまで昭和なんだか

162 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:43:25.68 ID:76PmZmxQ.net
>>161
あったなw
プレスでLCDって明言あったのにガン無視で失笑モノだったわ
中央西線から転クロ全滅で、東濃には踏んだり蹴ったりの315投入

163 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:47:01.18 ID:Iuv6D+bS.net
これだけあちこちで減便されてるのに日中の本数維持と増車、朝の増便増車を獲得してるんだぞ
ある意味東濃は唯一の勝ち組と言ってもいい

164 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:47:53.39 ID:2fmhxPyf.net
>>162
あれ見てもなお言ってたからな
名古屋の東海道には転クロの特別仕様があるに違いないとか言ってた奴もいたけど、とりあえず大本営直々の発表くらい信じろよとは思う

165 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:01:19.95 ID:mVsvYLwc.net
>>162
通勤通学利用者は転クロを支持している訳ではないし、踏んだり蹴ったりではないと思うよ

166 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:04:27.30 ID:zxyWL97h.net
>>163
どんなに混んでも席すらろくろく埋まらないレベルだろうから座席配置も関係ないだろうしな
なんなら横になれるだけロングのが良いかもくらい

167 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:05:03.39 ID:mVsvYLwc.net
>>156
長谷川岳みたいにある程度有名になって勘違いした振る舞いをするから
自分の意見は正しいと思ったり、自分の考え以外は否定するのはおかしい

168 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:38:14.67 ID:Lzh1j4ml.net
>>163
南木曽~中津川すら直通廃止の見返りで増便されてるしね

169 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 15:11:10.64 ID:t21EcXIq.net
転クロ支持者は鉄ヲタだけだろw

170 ::2024/04/10(水) 15:20:01.25 ID:oBJ56dR8.net
正しくは鉄ヲタと18きっぱーだな

171 :東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者:2024/04/10(水) 15:29:50.12 ID:dDN5ZPNO.net
汚物211系要らない

172 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 15:44:09.01 ID:EeejYXeS.net
京阪神地区はあえて客の支持を無視して転クロ入れているのか?

173 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 15:49:40.41 ID:w0IaOXi9.net
あれもそろそろ限界だろ

174 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 15:54:31.36 ID:Iuv6D+bS.net
元々は京阪間ノンストップの運行形態を前提としてのサービスだからなあ
それに現行車両だと実質半分以上がボックスか補助席だぜ

175 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 16:32:57.82 ID:Wz2PCRzQ.net
313も5000と8000と他転クロのクハ除くとそうなってしまうがな
そりゃ転クロやめるわな

176 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:40:57.34 ID:Vx2cIBDT.net
どんぐりでスプリクト荒らしが消えたな

177 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:47:05.44 ID:SHNzgqzP.net
どういう仕組みなのかわからんけどそんなに覿面に効くものなの?

178 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 19:16:34.63 ID:eL5aXIqF.net
転クロは現場からも掃除やりにくいって言われてるようだね

179 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 19:30:16.46 ID:IQaKeiTj.net
>>177
IPか何かで連投規制する手法な気がする
昔みたいに大量に巻き込まれることはないみたいだけど

180 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 19:42:26.61 ID:SHNzgqzP.net
>>179
意外とシンプルなんだな
気になったんで少し調べてみた

>忍法帖のようなシステムで、書き込みを重ねるとレベルアップ、一定時間書き込みがないとレベルが下がって「腐ったどんぐり」になり書き込めなくなるシステム

つまり山のように書き込んでレベル上げてから止めると書き込めなくなる、のだろうか
スクリプト側がそれを阻止するには手をとめてはならないように取れるが、はたして!?
そういやイタチ巡りが消えたようだが…

181 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 20:28:33.71 ID:hKYS+YeP.net
スクリプトは単発IDだから連投が出来ない
無課金も即連投は無理

182 :東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者:2024/04/10(水) 21:19:31.68 ID:dDN5ZPNO.net
汚物211系要らない

183 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 21:37:56.36 ID:Il868acD.net
>>131
そういう意味で捉えるならリニモも美佐島も一緒だな

>>132
とりあえずの話ではあるけど東海は四連単のワンマンしか考えてないだろうね
だからUとC100の違いは半自動装備か準備かぐらいでしょう

ローカル線の3両編成以上のワンマンは『中編成ワンマン』にして地上には極力お金をかけたくないよねー
あと紀勢線や飯田線や身延線クラスの糞ローカル線だと、そもそも3両編成以上が限られるから『中編成ワンマン』ですらもったいないし3両編成以上はツーマンで対応になるわな

184 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 21:41:10.25 ID:Il868acD.net
ついでに言うと、それなりに客がいる島田~興津はそれなりに客がいるだけに安全対策を考えるとココもとりあえずはワンマンの対象外でしょう

185 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 22:07:53.85 ID:CdQHQ55O.net
2両ワンマンだと発車後の監視はできないけど、3両以上だと必要になるの?

186 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 23:37:48.19 ID:SHNzgqzP.net
>>183
興津-島田をワンマンから除外してどこでワンマンするの?
熱海-浜松で興津から車掌が乗って島田で降りるのか?

187 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 23:52:55.92 ID:IQaKeiTj.net
>>180
なるほど
大量連投して一定時間投稿しないと発動する感じか

188 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 00:16:27.01 ID:5XrSM6fV.net
文字通り寝たらタヒぬってやつだな
で、書くだけ書いて寝たイタチ巡りがついでに狩られた、と

189 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 01:47:21.14 ID:0HW4WK+s.net
国府津〜御殿場〜沼津、熱海〜静岡は315の4連もしくは8連に固定できないものか
松田で小田急、国府津、熱海で東の233の長編成からの客を引き継ぐには、313の2連や3連では貧弱すぎる
御殿場に1300番台入れたがあの転クロのままずっと使うつもりだろうか、ロングシートに全替えしたほうがいいのでは?

190 :陣僧:2024/04/11(木) 02:07:46.49 ID:J8hL1trQ.net
313の2連や3連からの客を引継ぐには、松田からの小田急、国府津、熱海での東の233の長編成では大袈裟すぎる
減車減便した方がいいのではないか

191 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 05:51:52.58 ID:MXmvjR57.net
だけのために長い15両短い11両じゃないわけで

192 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 07:43:33.35 ID:B7MdNzmG.net
>>185
3両以上でもそれは同じかと
東と同じ考え方なら5km/hでモニター切っちゃうんだから
動き出す瞬間に問題なければヨシ!

>>186
>>87見てちょ
興津~島田にP1P2とかのマーキングが出現したら考えを改めるけど、とりあえず3月にきっぱーしたときは無かったな

193 :陣僧:2024/04/11(木) 08:44:33.12 ID:J8hL1trQ.net
うちは根拠がないので、「あえて」確定演出みたいと書きましたが、他の人が何処かで載せてましたよ~

194 :東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者:2024/04/11(木) 09:05:37.77 ID:WF5Q9/hT.net
汚物211系要らない

195 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 09:53:34.10 ID:k8NNueXl.net
静岡でワンマンするのが問題になるなら関西線も問題にならないとおかしいだろうに
そりゃあ関西線は現状日中2両、対する静岡は最低でも3両は確保してるけど

196 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:04:42.96 ID:J8hL1trQ.net
労使関係が同じではないで鮨お寿司

197 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:09:53.34 ID:k8NNueXl.net
ま、B400の行き先当てられないやつの話なんか聞くだけムダということか

198 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:12:28.50 ID:/n0M7Ct6.net
減車が行われた名古屋地区ですが、毎朝あまりにも酷い混雑で、2〜3本見送らなければ乗車できない状況です。
8両編成への復帰と315系の導入は急務ですし、静岡地区の211系を延命させてでも名古屋地区の輸送改善に努めなければ、群衆事故で多数の乗客の命が失われるでしょう。

199 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:18:14.45 ID:/n0M7Ct6.net
そもそも名古屋地区の輸送がパンクしている中で、ワンマン化のためとはいえ、静岡地区に「通勤型」の315系導入の必要があるのでしょうか?
「通勤型」の315系を大垣に導入し、「近郊型」の313系0番台をワンマン改造のうえで静岡に導入してはダメなのでしょうか?
乗客の命より、列車の改造費や人件費削減が大事なのだとしたら、悲しすぎます。

200 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:23:26.84 ID:J8hL1trQ.net
>>199
ダメずら

201 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:28:58.87 ID:sezc9GCu.net
首都圏ラッシュと比較すると名古屋地区の満員はまだ余裕、ドア周囲に固まり地蔵の様に動かないため
駅に着いたら一度降車して降り客を通してから再び乗車が案外スムーズ

202 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:31:27.58 ID:OjqnfzQ1.net
>>198
奥まで詰めて乗らないだけ
ドアだけパンパンで中はスカスカとかばっかだし
そして新入生新社会人が乗り慣れれば落ち着くんじゃないかなぁと思います。

203 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:41:09.38 ID:5H3/v8jl.net
東海道線の混雑は問題なしだよ

204 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:54:06.98 ID:2deBz0Mm.net
>>201
首都圏でやったら奥に弾き飛ばされるからな・・・

205 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 10:55:34.81 ID:2deBz0Mm.net
ドア周囲に固まり地蔵だから減車は正解

206 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 11:09:08.51 ID:/n0M7Ct6.net
クロスシートだとドア付近に固まる傾向が強まるため、名古屋地区にはロングシートが向いているんですよね。
やはり名古屋には315系が必要ということです。

207 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 11:18:29.73 ID:i8VUA3Sn.net
✕クロスシートだとドア付近に固まる傾向が強まるため
◯田舎だとドア付近に固まる傾向が強まるため

しぞーか見ればわかるずら、ロングシートでもドア付近に固まるから

208 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 11:21:29.36 ID:B7MdNzmG.net
>>197
その理屈で行くと僕より実績の無い人の話なんか聞くだけ無駄無駄無駄ーーーっ!!

まぁ東海の中編成ワンマンに関してはどこでやるかが目に見えるんだからわかりやすいじゃん
それを無視する人はただの願望妄想で吠えてるだけの人

209 :名無し野電車区:2024/04/11(木) 11:34:50.29 ID:82UeKqmt.net
ドア付近に固まるような人がまずいない紀勢本線ローカルにもロングシートな東海w

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200