2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★416

435 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 08:26:29.11 ID:itnisG2u.net
京都駅経由は京都駅で乗換する奈良滋賀大阪兵庫や山陽福岡方面客のためだからな。
京都市のためなら四条河原町や四条烏丸、烏丸御池に駅を造る。

436 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 08:28:03.60 ID:St90DuSm.net
敦賀まで新快速も来るんだから大阪まで延ばす必要ないよなあ
どうしてもというなら米原か山科の近所にターミナル造って琵琶湖線や東海道新幹線と徒歩連絡にすれば良いだけ
新幹線と在来線の乗り換えはどの駅でもある程度時間かかるもんだし

437 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 08:28:23.21 ID:o6W/+YgP.net
湖西フル近江今津駅

11.若江線特急小浜・西舞鶴方面ホーム
12.北陸新幹線敦賀・_金沢方面ホーム
13.北陸新幹線敦賀・_金沢方面ホーム→北陸新幹線京都・新大阪方面ホーム
14.湖西線特急京都・_大阪方面ホーム→北陸新幹線京都・新大阪方面ホーム

暫定時のメリット
・小浜方面と大阪方面の2方面対面接続可能

暫定時のデメリット
・湖西線強風運休で当駅足止めになる

438 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 08:32:41.77 ID:0f72Gg/2.net
>>431
飯山ははくたかですら半分くらい通過するからいいよ
糸魚川にはくたか全停の方がおかしい

439 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 08:35:03.75 ID:itnisG2u.net
>>427
となると新在共用で湖西線の大部分を造り直すかしかないな。
敦賀〜今津付近は新幹線専用線を福井県側ルートで若狭駅(仮)造るかわりに小浜線を分離。
堅田〜京都も専用線。
京都から先は時期が来たら東海道山陽新幹線直通、それまでは地上高架ホームで対面乗換。

440 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 08:36:12.73 ID:DWTQNx0Y.net
>>420
貼ったリンク先の内容はレス内容と何か趣旨が違うな

441 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 08:39:51.79 ID:327Aos7P.net
>>432
新京都亀岡?

442 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 08:48:41.74 ID:St90DuSm.net
>>323
鹿児島中央と同じ配置か
それが一番よな
急ぐ人は新大阪からひかりかこだまで米原乗り換え
余裕がある人は新快速で米原乗り換え
直通直通騒いでるのはほんの一部だしね

443 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 08:56:47.99 ID:+maySXTs.net
>>435
つまり烏丸線直通がベスト

444 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 08:57:13.72 ID:+maySXTs.net
>>436
乗換めんどくせぇ

445 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 09:41:32.37 ID:cCyP6aNG.net
>>444
じゃあ、マイカーで移動せい
鉄道は乗り換えあって当たり前だからな
敦賀で少し乗り換えるくらいで不便とか面倒とか横着者としか言いようがない

446 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 10:13:18.51 ID:4K4ev9bA.net
中京新幹線の前に四国新幹線、山陰新幹線を
全県に新幹線は国の責務!!!

447 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 10:17:13.14 ID:TuoKG62O.net
(北陸新幹線仮)新京都亀岡駅 山陰本線京都駅付近の単線部分を複線化
快速及び普通電車の増発及び増結も必要だな

448 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 10:19:01.71 ID:+maySXTs.net
>>445
運転めんどくせぇ
完全自動運転はよ

449 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 10:32:13.46 ID:/FDvmOkf.net
南丹市でトンネルが掘れないなら亀岡もない

450 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 10:33:08.71 ID:IiysUqvZ.net
滋賀県が湖西線に反対してるのは、県内を通過だけされるのが気に入らないから?
かと言って、大津市に駅作れと言っても通るわけない。
全国で唯一、県庁所在地に新幹線が通ってるのに止まらない!
という汚名を着せられたくないから、かな?

長年それに耐えてた埼玉県民には贅沢な話しだ

451 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 10:35:19.16 ID:b9yTgp41.net
>>423
京都駅の場所次第
北陸新幹線の京都駅が構内から外に出るようなら明らかにサンダバに分がある
大阪駅直結が新大阪止まりになるしな

452 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 10:38:44.11 ID:/FDvmOkf.net
>>450
京都や大阪に直結してる湖西線をJRから分離して、特急が走らなくなったローカル線を滋賀県に押し付けるなと

453 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 10:39:04.84 ID:o6W/+YgP.net
1.敦賀駅高架ホーム―東小浜駅高架ホーム―京北駅高架ホーム―京都駅地下ホーム―松井山手駅高架ホーム―新大阪駅地下ホーム(現行)
2.敦賀駅高架ホーム―東小浜駅高架ホーム―堅田駅地下ホーム―京都駅地下ホーム―松井山手駅高架ホーム―新大阪駅地下ホーム
3.敦賀駅高架ホーム―東小浜駅高架ホーム―堅田駅地下ホーム―京都駅地下ホーム―_新彩都駅高架ホーム―新大阪駅地下ホーム
4.敦賀駅高架ホーム―近江今津駅高架ホーム―伊香立駅高架ホーム―京都駅地下ホーム―高槻駅地下ホーム―新大阪駅地下ホーム

開業順
1は京都駅地下暫定→松井山手駅高架暫定(新規車両基地併設)→新大阪開業
2は堅田駅地下暫定→京都駅地下暫定→松井山手駅高架暫定(新規車両基地併設)→新大阪開業
3は堅田駅地下暫定→京都駅地下暫定→新彩都駅高架暫定(新規車両基地併設)→新大阪開業
4は近江今津駅高架暫定(特急対面接続)→京都駅地下暫定(梅小路改造による車両基地併設)→伊香立駅高架新設→新大阪開業→高槻駅地下開設

454 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 11:17:58.18 ID:XjC7hB7f/
京都府南桑田郡亀岡町を経由する話はどうなったんや?

455 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 10:56:01.25 ID:3uuZ6DJS.net
福井県越前市姫川の
宇野小泉竹内その他共犯者たちが
毎日こそこそ地上げ工作活動をしている
警察早く動いてください
日本は法治国家だ

456 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 11:43:33.84 ID:b46Ih0gr.net
米原ルートで名古屋から金沢まで1時間半ありますか?

457 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 11:48:56.21 ID:uBTEFT8N.net
>>446
四国新幹線作っても、岡山県が宇野線の平行在来線にするの嫌がって、徳島香川愛媛と通って、マリンライナー坂出乗り換えになるぞ。

瀬戸大橋の風の影響もあるし。

458 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 11:59:38.86 ID:I3Tf+GWl.net
俺が乗ってる車は警告音出るもしくはツボノフジサンケイ
いつものようなものだな

459 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:03:16.07 ID:VqaVvS1y.net
細切れ開業の意味が分からない、多分東から作っていく今までのイメージそのままなのだろう。滋京阪に限定した高速鉄道の需要は無いからハブになる新大阪、京都以外は駅不要でそれも既設駅併設でなければ建設しても敦賀止めにすら勝てない利便性になる。

460 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:03:45.93 ID:I3Tf+GWl.net
下げてるな
みんなで一緒に年を取っていって、ばぶすらの1日数スレしかないねえ
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ

461 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:03:50.37 ID:rT2wO6Z3.net
ゴキブリホイホイ作ってちょい疲れた
ポイントは野菜を少なめにすることだ

462 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:04:12.63 ID:rT2wO6Z3.net
おんな城主直虎はあんまおもろくなかったと聞いて

463 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:12:56.65 ID:/e0R3rlS.net
全部PS2の時点で何も知らないだろうし

464 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:19:31.52 ID:VXcGeEfg.net
>>415
正解!
最期に米原勝つ!

465 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:21:20.69 ID:o6W/+YgP.net
>>459
1.湖西フルの敦賀駅(高架)―近江今津駅(高架)暫定開業
2.小浜大津京都フルの敦賀駅(高架)―東小浜駅(高架)―堅田駅(地下)暫定開業
3.小浜大津京都フルの敦賀駅(高架)―東小浜駅(高架)―比叡山坂本駅(地下)暫定開業

が決まって
理由の一つが滋賀県・京都府境―京都駅の区間が工事難航して工期延長で京都駅(地下)開業が出来ない状態だった場合って?

466 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:21:27.46 ID:42SnTRWz.net
>>450
他府県通るのに、とばっちりで湖西線が分離されるからでは。
湖西ルートでびわこバレイとか比叡山坂本とか途中駅が出来れば話は変わってくると思う

467 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:24:16.41 ID:VXcGeEfg.net
小浜も米原も湖西線は在来線無くなるんだよな
どうせなら滋賀に米原駅作った方が良いわな

468 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:24:51.48 ID:Q231SKZb.net
今後の流れの予想

敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
世論や住民の反対がほぼない。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く問題なく満たす

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が力を持つ

小浜ルートの早期着工が決定

こんな感じだろうか

469 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:25:00.44 ID:o6W/+YgP.net
>>464
滋賀県内通すにしても小浜京北フルルート→小浜大津京都フルルートにしかならないよ。
湖西フルルートや米原フルルートへ変更なら違約整備で若江線建設要になってしまうから。

470 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:26:02.77 ID:KKxY/FsK.net
まあいつでもないやんけ
その負けるべくして負けたら層が薄いだけって言われるのが映り込んでたらしいやん

471 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:26:06.42 ID:wArv6Skx.net
俺は信じがたいが
金さえあれば我慢できるが

472 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:28:04.32 ID:5WNB8xbM.net
最近アカンと思ってたけど、この流れは。
「〜次第(で順位に居る訳では?

473 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:38:06.96 ID:R5HgZCYF.net
バスに乗っていて脱出した!

474 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:38:33.14 ID:vfwW4W+7.net
北陸新幹線の京都問題は、400年程前に丹波攻略で手をやいていた明智光秀のようだ。

475 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:41:21.16 ID:6L9cTcV2.net
湖西線がサンセク切り離し後の身の振り方
1.まずは阪急と協力して阪急京都線の祇園四条から延伸して湖西線に繋げる
2.湖西線の複線うち下り線を改軌して京都線に合わせる
3.阪急を経営移譲して阪急滋賀線として再スタートする
4.上り線も順次改軌する
5.ハピラインの下り線を改軌する
6.ハピラインも阪急に運営譲渡する
7.上り線も改軌する
8.以降、IRいしかわ→あいの風とやま→越後トキめきち拡大する

あら不思議、近鉄を超えた長大私鉄の誕生です
これで大阪から新潟県まで快速や安目の特急を走らせれば
北陸新幹線を食うことも可能だろう

476 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:47:19.13 ID:R5HgZCYF.net
判断のたらい回しなってるらしいし個人的に意味あるのかね

477 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:50:47.24 ID:jw8YbxUe.net
>>437
いま信者は仰ってますね

478 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 12:55:18.10 ID:kifyFmf8.net
メディネットガチならまじだろ

479 :立憲民主党支持者友の会議長:2024/03/28(木) 12:57:59.88 ID:XulR5Yg7.net
>>317
乙!トンクス

480 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:00:22.17 ID:Ftogp8yK.net
>>450
東京からは京都府庁より滋賀県庁のほうが早く着いてしまうのは秘密な。

481 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 14:19:21.74 ID:XjC7hB7f/
小浜〜京都のトンネルは無理だろ。
大深度地下トンネル工事で事故ったら、誰が責任取るんだよ。
調布みたいに「すんません、直します」で済む問題じゃないぞ。

482 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:03:17.46 ID:Ftogp8yK.net
米原にしてくれって言うのは良いけど、西が北陸線維持してくれるとか、東海が受け持ってくれるとか
他力本願クレクレはダサい。

483 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:04:22.28 ID:42SnTRWz.net
>>475
・京都ー堅田は225系の4〜8両で区間運転
・堅田ー安曇川は電気式気動車による単行運転
・安曇川ー近江塩津は廃止

こんなところだと思うぞ

484 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:06:29.60 ID:5rc59ETy.net
感で言い、信者も便乗する感じ?
FOIに出る以上16枠

485 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:09:57.12 ID:R+diYm1a.net
美味いと感じることもないもんなのに

486 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:10:38.44 ID:QCUvQaHJ.net
てっきりヤフコメ層≒ガーシー支持者ってむしろここみたいなマグカップだったのか?
いつも通りやん
馬鹿者が事実なら各人ほぼ指定暴力団がそのポスターになっとるからやろ
「これ絶対負けるやろなぁ

487 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:16:39.85 ID:o2jEhMIN.net
これめちゃくちゃ臭くて草
それするにはならん
そう言う脳死こそがあるとか教えろよ

488 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:21:57.76 ID:o2jEhMIN.net
ダイエットは
楽しい時期がある時点で何パーか税金で持ってトンズラしてまた掘って掘ってたよ
エナプの良心売りしてるガーシー
https://twitter.com/SfQ8rUJJ9esPN/status/958183016702885
https://i.imgur.com/QhjQPKg.png
(deleted an unsolicited ad)

489 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:24:24.16 ID:cMgp9PKE.net
新NISAがそれを知ってたのかな

490 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:25:48.50 ID:6Z/Usu99.net
株価に影響出るように見せるかもね
連盟は多分忘れてるだろうし。
ガチャ更新キャラ数多いから騙されてるから

491 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:28:49.68 ID:NvQEX2k/.net
鏡に映るのも最悪それかもよ

492 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:30:40.08 ID:6Z/Usu99.net
ハイパーSBI2でハイカラの在庫確認できる?
俺はそういう人って分かっちゃうリトマス試験紙だね〜

493 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:30:40.89 ID:VBnwkFSX.net
>>413
欧州や韓国だと高速鉄道の駅が行き先ごとにバラバラの場所にあって都心から離れてるのも珍しくないのに
日本は何でターミナルに一極集中させたがるんだ?

494 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:33:42.40 ID:VdMm9IZ6.net
>>340
湖西線沿線住民や滋賀県がオッケーするとでも思ってるの?

495 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:34:45.27 ID:VdMm9IZ6.net
>>348
滋賀県や湖西線沿線住民がオッケーするとでも思ってるのが笑える

496 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:35:00.36 ID:3YItKpfE.net
俺の買値に戻らないから知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ

497 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:37:16.18 ID:KndlcfZu.net
西九州新幹線は佐賀県民が積極的になって動き出したってのは本当?

498 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:37:57.00 ID:jHKQGZ6d.net
都内に実家があったら
https://i.imgur.com/V5f9xsD.jpg

499 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:40:42.39 ID:0J18JtmG.net
前回のいつもより背伸びしたショッピングをホントに背伸びしながら巡ります、記録もちゃんと自立しなきゃだめだと思った以上の想定外な姿が見られて嬉しい!」
 
少し前のインタビューより再生数多いんじゃね?
2秒落ちるだけでは無理だって事やろ。
ドラマ10だよ

500 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 13:46:20.67 ID:o6W/+YgP.net
>>475
>>483

・3セクするなら敦賀―近江今津のみ
・近江今津以南は3セク無しで京都口の普通列車が6本/h以上になるように本数調整

湖西フルの場合は
●敦賀―マキノ高原―近江中庄の湖西在来新線+近江今津―上中の若江線も建設
●マキノ高原経由敦賀・若江線経由小浜―京都以遠の在来線ダイヤ一元化
で敦賀以遠の3セク化は回避可能。

501 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 14:15:48.61 ID:rnxEHxwo.net
>>410
妄想はお前の脳内だけにしとけ、早よ精神病院に行け

502 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 14:21:41.81 ID:HpK/2qgR.net
北陸新幹線の功罪
https://youtu.be/9vSde91EUzI

503 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 14:40:07.56 ID:Q231SKZb.net
>>501
米原ルートはお前の脳内だけにしとけ、
米原厨は早よ精神病院に行け

504 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 14:52:51.66 ID:4a2D2zvc.net
>>497
全然
JR九州を痛めつけて
諦めさせるために動いている

505 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 14:55:52.44 ID:tiH8mCf3.net
東京クオリティ

トイレには、押すと駅事務室に異常を知らせる非常ボタンと、30分以上の在室を検知すれば自動で駅事務室に通報する装置があった。ところが、非常ボタンはブレーカーが切れて電源が入っておらず、通報装置はトイレと駅事務室をつなぐケーブルが敷設されていなかったという。

506 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 15:04:18.14 ID:TuoKG62O.net
米原ルートで建設するならば
滋賀県庁を米原に移転して、東海道本線の複々線を
米原まで延伸してすべての新快速と普通列車を米原まで運転。
新快速より上位の優等(仮 特別快速)を運転すべきだな。

507 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 15:50:06.70 ID:+maySXTs.net
予算無いから市役所に同居で

508 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 15:51:36.90 ID:kFABkBC/.net
マスコミメディア米原
ネット米原米原
石川京都その他米原米原
議員米原米原
福井小浜(笑)

509 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 16:06:13.45 ID:Q231SKZb.net
現実

小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート

510 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 17:27:07.48 ID:jLFzGtDi2
新幹線に反対している共産党員は新幹線、成田空港を使うなよ!

511 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 16:38:15.71 ID:VdMm9IZ6.net
小浜ルートは膠着状態が続いて、リニア大阪延伸で東海道新幹線に余裕が見込める段階で乗り換えじゃない乗り入れ米原ルート案復活。
新駅建設無しで北陸線米原敦賀間分離無しで話が収まりそう。
それまでは敦賀止で我慢しろ

512 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 16:50:29.06 ID:IiysUqvZ.net
今でも小浜に住んでるのは、小浜から出られない底辺最下層の人だけなんだろ
新幹線通してもお金なくて誰も乗らないんじゃね?

513 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 16:51:00.85 ID:42SnTRWz.net
だいたい小浜に需要があるなら定期で特急列車とか走ってるはず。1本も無いのを見れば、いかに小浜に需要が無いかが分かる。
まずは急行エメラルドを復活させてから言えと

514 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 16:51:22.33 ID:IiysUqvZ.net
あでも海道の人が乗ってくれるか
あの人達は金持ちだから

515 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 16:54:06.42 ID:KzWHgOh3.net
JR東海が乗り入れ拒絶するのに一票

ダイヤ過密だけじゃなく老朽化が課題と思う
リニア推進の理由の一つが東海道の老朽化だからな

リニア完成の段階で東海道老朽化対策で全面運休の日を設定するとかしたいんだと思う
新大阪駅地下に山陽新幹線を潜らせるのもその一環と思えば話はつながる

そんな東海道に北陸乗り入れは到底できない
というか国交省あげて阻止するだろ

516 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 17:04:12.04 ID:o6W/+YgP.net
>>511
米原ルートなら長浜駅は作りそう

・JR東海の建設許可が下りず米原駅まで開業出来ない
・米原駅在来線ホーム移設が間に合わず、13番線のみの1面1線運用になって行き違い設備が要る
・乗入の場合、関ヶ原が崩壊した場合、東海道車両を長浜に待避
・長浜短絡線作って名古屋直通させる
・こだまは長浜で系統分離


でも福井県若狭地域が
若江線=琵琶湖若狭湾鉄道整備資金→北陸新幹線整備資金枠及びその整備が無駄になり、
違約状態になるから若狭地域激怒の上、
若江線=琵琶湖若狭湾鉄道整備要求されるからない。

滋賀県通すなら、
福井県の東小浜から滋賀県大津市の湖西線の駅を経由して京都駅へ出る小浜大津京都フルルート
に変更で我慢するしか無い。

517 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 17:12:13.75 ID:5GtzAlrh.net
建設許可の事までは分からないが
米原ルートの欠点は米原だとは思う

これが長浜や彦根ならもう少しイメージが違ってた

518 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 17:16:04.71 ID:isWx+/0k.net
小浜京都ルートは国定公園のアセスとか反対運動の鎮圧とか地下水対策とかとにかく困難というか無駄な時間と労力が必要になる上に莫大なコストがかかるから、小浜の近くを経由して、湖西ルートに振るのが現実的ではないかな

敦賀ー十村(若狭小浜に改称)ー大津おごと温泉ー京都で、湖西線が3セクになるだろうけどその代わり大津に新幹線の駅をつくるということで

519 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 17:19:25.82 ID:e90eboa7.net
リニア出来る気がせんのだが
関東車両基地の虫食い土地買収見ていると
成田も強制収用に50年かかったし

520 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 17:23:21.71 ID:o6W/+YgP.net
>>518
敦賀(高架)―東小浜(高架)―堅田か比叡山坂本(どちらも地下)―京都(地下)で、
敦賀―東小浜・近江今津が3セク化だと?

521 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 17:24:47.32 ID:cCyP6aNG.net
北陸新幹線「敦賀延伸」 総事業費1.7兆円の代償とは? 「早く着く = 良い」ってビジネスマンの発想ですよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/17302506bf94694069532c258ce8753b19a6c244

敦賀延伸に疑問を抱いてて草
確かに約35分短縮と乗り換え解消の為に1.7兆円とか高すぎる代償だ罠

522 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 17:29:06.30 ID:0f72Gg/2.net
そんなのなら金沢まででも新幹線いらなかったよ
新幹線なければ駅西のハイアットなどもなく
もっと俗世間から離れた都市のままだった

523 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 17:30:35.56 ID:TdBLDGFn.net
>>521
そのとおり
ちょっと遠くの行きにくい場所に価値がある
だから名古屋北陸は早く着かないのがメリット
乗り換えを楽しむ心が必要だね
いい記事だ

524 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 17:31:28.34 ID:isWx+/0k.net
>>520
国道367号の谷筋を行きたいので東小浜ではカーブがきつ過ぎる

525 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 17:37:06.61 ID:VXcGeEfg.net
>>509
結論
オバマは基地外自己中我田引鉄
米原が最適って結論出たな

526 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 17:42:54.57 ID:nugBVAOb.net
徳山ダムの木曽川導水路、
建設費が2.5倍に 2270億円と試算
2024/3/28
https://mainichi.jp/articles/20240328/k00/00m/040/153000c

事業主体の水資源機構が導水路建設の総事業費の試算を2270億円と示した。当初の890億円から約2・5倍に膨れ上がった。

>増大の理由は近年の物価高騰や人件費の増大に加え、消費税が当時の5%から10%へ上がったことなどがあるという。
当初の890億円は2006年度の単価で計算された数字だった。一方、総工期は調査や用地補償も含め計12年と示された。

2016年の小浜京都ルートも建設費2倍ぐらいいくね
とても費用対効果が見合わない

米原ルートでなんとかセーフかな

527 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 17:51:34.33 ID:nugBVAOb.net
>>521
敦賀延伸も、ブームが短期間で終わり、
その後、期待にそぐわない数字がでてくると予想。

マスコミから北陸新幹線延伸の費用対効果が取り沙汰されるようになると、
いよいよ小浜京都ルートの費用便益比の再試算を公表で
世論および政治のマインドが確定
自民党PTの小浜京都ルート派の退陣求む

528 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 17:54:36.69 ID:o6W/+YgP.net
>>524
敦賀―東小浜―堅田か比叡山坂本のルートは>>3で見られる。

529 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 17:57:51.37 ID:isWx+/0k.net
>>528
無理にトンネルを掘らなくていいw

530 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 17:59:20.13 ID:Q231SKZb.net
現実

小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート
小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート小浜ルート

531 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 17:59:52.70 ID:Q231SKZb.net
>>525

結論
米原厨は基地外自己中我田引鉄
小浜ルートが最適って結論出たな

532 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:03:42.95 ID:YFBpiDt7.net
>>527
そもそも国もJRも最初から期待していない。福井県も内心で判っているが、納税者の手前正直に言えないだけ。
長野〜金沢 総工費1兆7800億円で貸付料は245億円
金沢〜敦賀 総工費1兆6779億円で貸付料93億円
総工費は似たような金額なのに、貸付料がこんなに安いのは、そういうこと。

533 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:03:52.29 ID:/Lm+0rig.net
>>527
トンキンが反対すればすればするほど
関西の世論は賛成に傾くだろうな

534 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:05:51.89 ID:rnxEHxwo.net
>>446
国鉄の時でも造るのが無理だった基本計画線は民営化して完全終了している

535 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:09:23.10 ID:VdMm9IZ6.net
>>528
坂本や堅田へ京都から普通電車でどれくらい時間かかると思ってるのですか?

536 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:13:05.26 ID:yvZXsPzs.net
>>532
金沢ー敦賀はブーム終了後、
当初予想と比して、
利用客が何倍になったかだ
予想1.4倍→現実0.8倍ぐらいか

小浜京都ルートは利用客2.4倍、
建設費2.1兆円
京都経由のしらさぎ客の過大な形状という噂
の前提で、費用便益比1.05な

537 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:17:30.99 ID:yvZXsPzs.net
>>532

北陸新幹線(金沢・敦賀間)事業に関する再評価報告
https://www.jrtt.go.jp/construction/committee/asset/jk29-06-2.pdf

当初、何倍の予想だったんだっけな

538 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:17:35.35 ID:jlOLVKcf.net
消えた3億7000万円…自然豊かな滋賀県高島市で町おこしの「イチゴ農園」計画がとん挫 市が先払いした補助金の行方は?

539 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:18:29.63 ID:jlOLVKcf.net
期待されたイチゴ農園が頓挫 市は3億7千万円を回収できず 説明求める市民の請願を市議会が「不採択」

540 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:21:27.55 ID:aWcm8OC5.net
一刻も早く北陸新幹線新大阪乗り入れを実現するため
小浜ルートは撤回すべし
いつまでも実現しない
建設費高い割に利用者を見込めない
こんなルートは今すぐ損切りすべし
米原ルートか湖西ルートに変更してそこから東海道新幹線に直通すべし
建設費をいかに削減するかが重要である

541 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:23:30.81 ID:aWcm8OC5.net
小浜ルートは絶対あかん
莫大な建設費を使って過疎地に新幹線を通すのは愚の骨頂
関西を訪れた観光客がついでに北陸にも行けるようにすることを重視すべし

542 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:23:42.52 ID:yvZXsPzs.net
さすがに4兆円は異常だな

少子化対策にしても
防衛費増額にしても
財源がなくて困ってるのに、
小浜に差額3兆円はさすがにやり過ぎ
小浜はもっと金がかからない他の方法で地域振興した方がいい

543 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:25:13.82 ID:aWcm8OC5.net
>>542
激しく同意
関西を衰退させてまで小浜に投資するなんてことが
あってはならない

544 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:27:49.26 ID:yQaslMLZ.net
京都市民、府民を貧乏にして
小浜に超過剰投資するようなもの

545 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:29:33.21 ID:5GtzAlrh.net
(妄想)小浜京都はトンキンが反対してるだけ
(現実)小浜京都は関西の反対により頓挫中

546 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:34:09.40 ID:lRLIThxM.net
関西が反対してるのは米原ルートやろ
名古屋人は関東人の振りをするのをやめろ

547 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:35:39.83 ID:VXcGeEfg.net
何か去年よりも違う人がカキコしてんな
ま予想通り米原優勢になってきた
色々な人が小浜否定しまくりで今年で小浜は落城寸前だな!

548 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:36:08.88 ID:42SnTRWz.net
>>535
比叡山坂本まで17分、堅田まで23分。
福井ー芦原温泉がハピラインで17分、新幹線の駅間としては別に不思議じゃないし、普通電車でもそんな時間掛からないけど

549 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:37:50.01 ID:lRLIThxM.net
>>518
国定公園ってようするに国有地やろ?
むしろ世界遺産の私有地の方がハードル高すぎやろ

550 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:39:13.76 ID:5GtzAlrh.net
京都∶負担金に反対
滋賀、福井∶経営分離に反対
JR西∶追加負担拒否、経営分離絶対

どう見ても関西の反対で頓挫しています

551 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:39:57.79 ID:VXcGeEfg.net
小浜ルートを阻止する為には絶対に米原ルートを建設しなければならない
米原ルート建設させれば小浜ルートは凍結白紙に自動的になるからね
米原ルート着工!

552 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:43:48.56 ID:VdMm9IZ6.net
>>548
そんな所に駅は不用

553 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:43:57.36 ID:Q231SKZb.net
そうだな
敦賀~小浜~大阪空港(伊丹空港)~新大阪
に決定らしいな

554 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:44:21.36 ID:Q231SKZb.net
今後の流れの予想

敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
世論や住民の反対がほぼない。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く問題なく満たす

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が力を持つ

小浜ルートの早期着工が決定

こんな感じだろうか

555 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:47:32.55 ID:+8/5EjP7.net
信越本線の一部(高崎から直江津)と北陸本線(直江津から米原)をつないでいるので、敦賀米原間を開業して北信越新幹線と名前を変えればいい。
この際米原終点でいいから早く米原まで繋いでくれ。

556 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:47:35.50 ID:lRLIThxM.net
>>521
> 東京から電車で一定以上の距離を移動すると、着いた先の「空気」が明らかに変わる。温度や湿度といった物理的な変化もあるだろうが、

>「なんかゆったり流れている気がする」
>「匂いが違う」
>「深呼吸したくなる」

>といった心理的な部分のほうが大きい。この空気の違いや心境の変化こそ、「旅情」と呼ばれるものの正体だろう。

こういう精神論持ち出されると反論のしようがないな
京都から30分で海水浴に行けたら便利やんってわしは思ってしまうのだが
観光には不便な方がいいのか

557 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:48:03.39 ID:Q231SKZb.net
米原ルートを阻止する為には絶対に小浜ルートを建設しなければならない
小浜ルート建設させれば米原ルートは凍結白紙に自動的になるからね
小浜ルート着工!

558 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:49:22.37 ID:5GtzAlrh.net
小浜派は小浜京都で着工出来ないなら敦賀止めだと言っているから
小浜派のご意見通りに敦賀止めで良いと思います

敦賀止めで悪影響があると仮定して
どっちが打撃を受けるかと言えば北陸側に決まっている
大して悪影響が出ないならそのまま敦賀止めで構わないし

関西は北陸旅行が面倒なら他の場所へ旅行すれば良い
どうしても北陸に行きたい時だけ乗換を我慢すればいいだけ

559 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:50:08.03 ID:42SnTRWz.net
>>552
要る要らないは滋賀県民の勝手だけど、駅が出来れば京都までは10分切るだろうし、大阪までは30分切るから地価も上がるだろ

560 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:50:59.92 ID:Q231SKZb.net
そのとおり
金沢の友人に訊いたら
大阪まで新幹線が繋がって関西人が金沢まで来るのは嫌だってさ
東京と新幹線で繋がって良かったと言ってたけど

561 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:51:51.62 ID:lRLIThxM.net
>>558
いや不便な方が観光盛り上がると言ってる人もいるし
別に新幹線使わなくても在来線で1時間で行けるからそんなに不便なわけでもないから
安くて早くてお得な新快速が関西にはあるから

562 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:51:57.90 ID:42SnTRWz.net
>>556
砂でザラザラした新幹線なんて嫌すぎる

563 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:52:23.62 ID:+8/5EjP7.net
小浜までまわすと、いつの間にか舞鶴、気がついたら豊岡、悲願の鳥取になりかねないぞ。

564 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:54:03.13 ID:aWcm8OC5.net
>>551
ええことや
何としてでも小浜ルートを撤回させよう
小浜ルートは今すぐ損切りすべし
損失の小さなうちにやめさせよう
>>552
そもそも小浜ルートが不要
>>553
撤回すべし
>>555
激しく同意
そして米原から東海道新幹線に直通させよう
小浜ルートよりは安上がりだろう
>>556
そんな詭弁に騙されてはならない
北陸新幹線の開通により石川、富山は観光客が増えた
大都市からの所要時間が減れば減るほど観光客が増えるのは
紛れもない事実である

565 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:54:38.23 ID:Q231SKZb.net
滋賀県内にクソ新幹線を通すな
北陸新幹線は京都行け京都

566 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:55:12.92 ID:aWcm8OC5.net
>>560
脳内の妄想友人ではなかろうか?
違うならば
その根拠を出したまえ

567 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:55:48.14 ID:Q231SKZb.net
滋賀に迷惑掛けまくるウンコ新幹線は小浜京都まわりで十分
滋賀地区にクソな列車を乗り入れさせるな

568 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:56:42.43 ID:aWcm8OC5.net
北陸新幹線は絶対に滋賀県内を通り
東海道新幹線に直通すべし
いかに安価に新大阪乗り入れを実現させるかが重要だと考える
北陸と関西の連携を強化して
東京一極集中を阻止せよ

569 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:58:19.89 ID:Q231SKZb.net
というわけで
敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
世論や住民の反対がほぼない。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く問題なく満たす

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が力を持つ

小浜ルートの早期着工が決定

こんな感じだろうか

570 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:58:25.95 ID:aWcm8OC5.net
>>567
絶対に滋賀県を通すべし
北陸本線も湖西線も3セク化すれば良し
高速化と経営分離を推進せよ

571 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:58:53.81 ID:Uqfdj499.net
それはそうとサンダーバード揺れすぎ
新幹線から乗り換えると実感する

572 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:59:19.02 ID:aWcm8OC5.net
>>569
却下

573 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:59:24.99 ID:Q231SKZb.net
いや現実では米原ルートは世論が否定住民は大反対
着工5条件に合わないと国交省にダメ出しされる
ルート再考の末、やはり小浜ルートが有力視される
小浜ルート早期着工の流れかな

574 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:59:42.20 ID:wJ2UPf5i.net
 2012(平成24)年に金沢〜敦賀間の着工が認可された際の工事費は8968億円。その後、御多分に漏れず予算は膨張して1兆6779億円まで跳ね上がった。JRは今後、敦賀から新大阪までの延伸を目指しているが、それにはさらに2兆1000億円もかかるという。敦賀延伸の工事費が当初予定の約2倍に膨らんだことを考慮すれば、大阪延伸の工事費も実際は4兆円ぐらいになるかもしれない。

「これ、本当に必要なのだろうか」

そもそも、金沢〜敦賀の延伸も必要だったのだろうか。

 福井・石川の経済効果「588億円」が仮に永続的に続くとして、工事費を取り戻すには単純計算で約30年かかる。だいたい、こういう時の経済効果は

「大風呂敷を広げていることが多い」

ため、実際は半分程度と考えたほうが現実的だろう。となると、元を取るのに半世紀以上の月日を要することになる。
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E5%8C%97%E9%99%B8%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A-%E6%95%A6%E8%B3%80%E5%BB%B6%E4%BC%B8-%E7%B7%8F%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%B2%BB1-7%E5%85%86%E5%86%86%E3%81%AE%E4%BB%A3%E5%84%9F%E3%81%A8%E3%81%AF-%E6%97%A9%E3%81%8F%E7%9D%80%E3%81%8F-%E8%89%AF%E3%81%84-%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%99%BA%E6%83%B3%E3%81%A7%E3%81%99%E3%82%88%E3%81%AD/ar-BB1kF6Bk?ocid=msedgntp&pc=LCTS&cvid=7857b41dc80c4554a9809aef487bc2c8&ei=9

575 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 18:59:46.08 ID:wZ4FyQcb.net
敦賀在住で新幹線開業後に敦賀大阪を特急で3往復した感想では
開業前後で旅客数にさほど増減ない感じかなと

深坂トンネル出た瞬間から乗り換え客が動き始めるんよね
今までは動き始めるのは自分一人だったのが
変わってしまったなって実感するわ

あーこのまま敦賀止めがいいわ
敦賀停車列車数はこれが最大数のはずなので

576 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:00:14.02 ID:aWcm8OC5.net
>>573
小浜ルートは絶対あかん
赤字になることが分かっているものを作らせようとするのは
売国奴である

577 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:00:33.36 ID:Q231SKZb.net
そうだな
敦賀~小浜~大阪空港(伊丹空港)~新大阪
に決定らしいな

578 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:01:02.37 ID:rnxEHxwo.net
小浜~京都 B/C 0.025が現実

579 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:01:30.43 ID:VdMm9IZ6.net
>>570
滋賀県が拒否するから却下

580 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:02:08.85 ID:aWcm8OC5.net
>>574
だからそうならないように
今すぐ小浜ルートを撤回し
湖西ルートか米原ルートに変更し
湖西線と北陸本線をまとめて3セク化していただきたい

581 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:03:01.05 ID:Q231SKZb.net
京都側が反対して北陸新幹線建設が着工されないと聞きました。

敦賀~小浜~大阪空港(伊丹空港)~新大阪

これでいきましょう!

582 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:03:14.18 ID:quM/vp8x.net
北陸新幹線ってほんと最底辺の新幹線だよな

めちゃくちゃクネクネで遠回りで線形はダントツで最悪
開業したばかりの最新の新幹線なのにいまだに260キロ規制
それだけじゃなく速達制限ある場所だらけ
規制なくなったとしてもスピードアップできない日本で最も低速な新幹線

そして全通どころかルートすら決められない
半永久的に中途半端な敦賀乗り換えが続くのに対面乗り換えにも出来なかった悲惨さ

583 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:03:47.91 ID:42SnTRWz.net
>>574
金沢〜敦賀の延伸が決まったのは東日本大震災の直後だったから、インフラ整備するなら今のうちという風潮があった

584 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:04:09.83 ID:aWcm8OC5.net
>>579
湖西ルートなら近江今津に新幹線駅
米原ルートなら米原をひかり全停にすることで
救済措置を図れば良い
観光客誘致と客単価向上を実施すべし

585 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:05:15.90 ID:aWcm8OC5.net
>>578
何と愚かなことか
こんなもの絶対に作ってはならない

586 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:05:46.13 ID:wJ2UPf5i.net
北陸エリアがJR東海だったらこんなことにはならなかった。
北陸の在来線はズッタズタで貧乏くさい。
北陸の発展を妨げているのはJR西日本

587 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:06:36.47 ID:retcvngB.net
小浜ルートを阻止する方法は簡単、実際に建設するコースを開示すれば精査するまでもなく紙上の空論が露呈しルートは消え去ってしまう。

ローカル線でメンテナンスの為に月1で半日運休するような路線が通る小浜に新幹線は過分でありたとえ通るとしても駅の建設は不要。

588 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:07:05.75 ID:wJ2UPf5i.net
北陸の新幹線はガーラガラ

589 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:07:54.65 ID:4a2D2zvc.net
>>580
どのルートも着工要件満たせない
北陸新幹線は敦賀でおしまい

590 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:12:33.69 ID:wJ2UPf5i.net
時速200キロちょっとで各駅停車のつるぎより、ノンストップで北陸道ぶっ飛ばした方がドアツードアではたいていのケースでは早く到着できるんじゃね?

591 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:15:26.17 ID:o6W/+YgP.net
1.敦賀駅高架ホーム―_東小浜駅高架ホーム―___京北駅高架ホーム―京都駅地下ホーム―松井山手駅高架ホーム―新大阪駅地下ホーム(現行)
2.敦賀駅高架ホーム―_東小浜駅高架ホーム―___堅田駅地下ホーム―京都駅地下ホーム―松井山手駅高架ホーム―新大阪駅地下ホーム
3.敦賀駅高架ホーム―_東小浜駅高架ホーム―___堅田駅地下ホーム―京都駅地下ホーム―_新彩都駅高架ホーム―新大阪駅地下ホーム
4.敦賀駅高架ホーム―_東小浜駅高架ホーム―比叡山坂本駅地下ホーム―京都駅地下ホーム―松井山手駅高架ホーム―新大阪駅地下ホーム
5.敦賀駅高架ホーム―_東小浜駅高架ホーム―比叡山坂本駅地下ホーム―京都駅地下ホーム―_新彩都駅高架ホーム―新大阪駅地下ホーム
6.敦賀駅高架ホーム―近江今津駅高架ホーム―__伊香立駅高架ホーム―京都駅地下ホーム―__高槻駅地下ホーム―新大阪駅地下ホーム

開業順
1は京都駅地下暫定→松井山手駅高架暫定(新規車両基地併設)→新大阪開業
2は堅田駅地下暫定→京都駅地下暫定→松井山手駅高架暫定(新規車両基地併設)→新大阪開業
3は堅田駅地下暫定→京都駅地下暫定→新彩都駅高架暫定(新規車両基地併設)→新大阪開業
4は比叡山坂本駅地下暫定→京都駅地下暫定→松井山手駅高架暫定(新規車両基地併設)→新大阪開業
5は比叡山坂本駅地下暫定→京都駅地下暫定→新彩都駅高架暫定(新規車両基地併設)→新大阪開業
6は近江今津駅高架暫定(特急対面接続)→京都駅地下暫定(梅小路改造による車両基地併設)→伊香立駅高架新設→新大阪開業→高槻駅地下開設

なお
1は敦賀―東小浜が3セク確定
2-5は敦賀―東小浜・近江今津が3セク確定
6は敦賀―マキノ高原―近江中庄の湖西在来新線+近江今津ー上中の若江線建設と在来線ダイヤ一元化で敦賀以遠3セク無し

どれ推す?

592 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:16:05.44 ID:QmzF4af/.net
>>589
なのでE7系も走れるように3線軌で強風対策された新湖西線を建設して現湖西線堅田以北を廃止しよう。

593 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:18:43.28 ID:quM/vp8x.net
でもガラガラの若狭舞鶴道は10年以上前に全線開通してるんだよな
ガラガラの北陸自動車道に至っては50年前に開通してる

これは流石におかしい
ガラガラの高速道路はどんどん新規開通してる

594 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:19:12.15 ID:vAqK23Ow.net
>>428
それは長浜以北(しらさぎ)と近江舞子以北(サンダーバード)の両方が分離される最悪のケースだが

595 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:19:27.49 ID:retcvngB.net
米原延伸の欠点は自由度の少なさ。エリア内の運行権利をJR西は手放すことはできない。すなわち米原ー大阪分の減収。新幹線区間の保守費用が経費に上乗せされることになる。労多く利益なくなる。
東海は増益があるにせよ北陸新幹線に考慮したダイヤを東海道に課すことは定時性安全性すべてにマイナス、その損失はわずかな北陸の収益などではまかなえない。高い金を出して出して建設しても乗客を含めて誰にも利益がない。

596 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:20:39.83 ID:vAqK23Ow.net
>>431
飯山はね、地質の関係であそこにしかトンネル掘れなかったんだよ
それでもババロアに穴を空けるような工事で、1回掘ってる最中に崩落したはず

597 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:21:54.38 ID:vAqK23Ow.net
>>434
原始計画のとおり、新宿~甲府~松本~富山~金沢~福井~小浜~亀岡~新大阪
の最短距離で北陸と関東関西を結んで欲しかったわ

598 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:22:28.69 ID:vAqK23Ow.net
>>434
長野から富山へぶち抜いてもコストの割に時短効果が期待できない

599 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:23:40.44 ID:vAqK23Ow.net
>>442
今敦賀乗り換えで騒いでいるのに結局乗り換えかよ

600 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:24:22.47 ID:vAqK23Ow.net
>>436
これも、今乗り換えで騒いでるのに結局乗り換えかよ
だったら敦賀乗り換えが一番システマチックにまとまってるわ

601 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:28:21.10 ID:vAqK23Ow.net
>>456
無理
米原金沢がどうがんばっても1時間10分かかる
乗り換え時間も米原はかなり長くなる

602 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:29:01.10 ID:4a2D2zvc.net
>>597
んなもんとある企業経営者の妄想でしかない

603 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:30:06.82 ID:vAqK23Ow.net
>>482
それな
それに米原終着も気に入らない
5万人の敦賀はダメなら3万人の米原はもっとダメだろう

604 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:33:06.39 ID:o6W/+YgP.net
>>594
むしろ米原フルルートで3セク化やるなら長浜以北(しらさぎ)と近江今津以北(サンダーバード)だな。

近江舞子だと湖西線京都口に本数回らないので


一番最良だったのは
●北陸新幹線湖西フルルート+敦賀―マキノ高原―近江中庄の湖西在来新線+近江今津ー上中の若江線建設
●マキノ高原経由敦賀・若江線経由小浜―京都以遠の在来線ダイヤ一元化で敦賀以遠の3セク化回避
だな。

小浜大津京都フルルートだと敦賀―東小浜(わかさ)・近江今津(サンダーバード)が3セク化
小浜舞鶴箕面フルルートだと小浜・舞鶴線全線3セク化(小浜京北京都フルもこれに)

605 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:33:59.61 ID:vAqK23Ow.net
>>404
2021年に竣工した市役所ぶっ潰してまで米原が新幹線誘致するとでも?

606 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:34:02.94 ID:4a2D2zvc.net
>>592
んなもん建設するスキームなんぞ
新幹線以上にないわ

607 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:34:47.74 ID:lRLIThxM.net
結局米原ルートはありえないって結論になるやろ

608 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:35:01.32 ID:vAqK23Ow.net
>>508
こんだけ観測気球を上げても米原の機運が上がらない
つまりはそういうことなんだよ、誰も米原ルートなんて求めていない

609 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:36:28.88 ID:+8/5EjP7.net
>>578
0.025が本当なら、2両編成の新幹線爆誕。

610 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:38:08.86 ID:vAqK23Ow.net
>>513
小浜を新幹線ルートが通過するのと小浜への特急はまた別の話だぞ?
それを言ったら長野~直江津も開通の時には特急は全滅していたし
上毛高原や安中榛名、飯山、七戸十和田あたりの利用者がこれまで特急を利用していたはずがない

611 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:38:16.08 ID:0f72Gg/2.net
>>601
現行金沢敦賀が福井のみ停車で41分の125km
敦賀米原は46kmだから単純に比率だけ考えても15分
鳩原ループがなくなる分と敦賀通過の分を考えると52,3分になる

612 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:39:41.51 ID:vAqK23Ow.net
>>521
また遠距離の話ばかりしている
域内交通網の強化に全く目を向けないのはなんでかな
この4月から新幹線通勤と通学がガツンと増えるよ
それを見越して公務員とか地域のインフラ企業とかは辞令出してるもの

613 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:39:58.26 ID:quM/vp8x.net
フリーゲージトレイン実現させる方が早いんじゃないのか?
25年後なら技術的な問題も解決できてるだろ
中国が先に開発しそう

614 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:40:22.71 ID:uBTEFT8N.net
>>575
自分は新快速はだから
渋谷行く時は大宮から湘南新宿ライン。

615 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:41:31.48 ID:quM/vp8x.net
>>612
通勤通学?
それは増えないと断言できる
その時間帯のダイヤが悪すぎるから

616 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:41:42.16 ID:42SnTRWz.net
>>610
上毛高原、安中榛名、飯山、七戸十和田は建設ルート上に設置したものだろ。
わざわざ過疎の小浜を経由せずとも敦賀ー京都を結ぶ方法はある

617 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:41:47.39 ID:vAqK23Ow.net
>>536
地域輸送が増える、というか特急から通勤通学がごぞっと移ってきたので
そういう底堅い数値をこそ見るべきではないのかね
富山~金沢の新幹線通勤もかなりの需要がある

618 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:42:43.02 ID:vAqK23Ow.net
>>540
あのさ
そこまでして拙速に新幹線延ばす必然性ってどこにあるの?

619 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:43:38.92 ID:vAqK23Ow.net
>>543
新幹線に投資する≠小浜に投資する

その論理展開だと米原に投資するとか
近江今津に投資することになっちゃうぞ

620 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:44:05.35 ID:Q231SKZb.net
米原ルートにしちゃったら敦賀まで新快速が来なくなるからな
18キッパーには深刻だよな

敦賀行き新快速を守るには北陸新幹線は小浜にまわすしかない

621 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:45:14.02 ID:vAqK23Ow.net
>>551
なんでそうしてまで延伸す必要があんの?
敦賀からサンダーバードやしらさぎで何が行けないのか

あの米原で乗り換え地獄を味わったり
東海道新幹線に積み残されたりしたくはないな

622 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:46:34.06 ID:vAqK23Ow.net
>>571
それも新幹線延伸への誘導だよ

まあ湖西線は貨物もたくさん通るから路盤やレールが歪みやすいんだけどさ

623 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:46:43.82 ID:quM/vp8x.net
富山→金沢
7:16→7:38
7:23→7:46
7:37→8:00 ←実質これ1本
8:40→9:03

金沢→富山
6:51→7:14
7:19→7:42
7:47→8:10 ←実質これ1本
8:18→8:41
8:50→9:13

624 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:47:03.12 ID:isWx+/0k.net
>>549
国定公園の中には特別地域という場所がいくつかあって、環境省が絶対に認めてくれないエリアがあるんだよ
整備新幹線も避けることを前提に定めてある

625 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:47:32.87 ID:vAqK23Ow.net
>>580
滋賀県だけがババを引けばそれで良いと
ひどいな、滋賀県の扱いが

626 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:48:09.84 ID:vAqK23Ow.net
>>585
適当に出した数字に何を釣られているのか

627 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:48:37.40 ID:uBTEFT8N.net
通勤なら会社の近くにアパート借りれよ。

628 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:48:37.47 ID:jE9RyfZk.net
>>613
ヒント
中国は標準の線路幅だから必要ない。アホなのかな?

629 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:48:54.41 ID:Q231SKZb.net
北陸新幹線は通勤通学需要で自由席はほぼ満席に近い

630 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:49:25.76 ID:vAqK23Ow.net
>>590
休憩なしで北陸道~名神高速160キロで巡行できるならそうかもな
たぶん加賀ICか敦賀~今庄のカーブで事故って死ぬと思うが

631 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:50:57.43 ID:quM/vp8x.net
福井→金沢
7:08→7:45 ←実質これ1本
8:02→8:38
8:24→8:48
8:52→9:28

金沢→福井
7:02→7:37
7:48→8:11 ←実質これ1本
8:02→8:37
8:23→8:48
8:40→9:07

632 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:51:33.27 ID:vAqK23Ow.net
>>627
転居や単身赴任のつらさがわからない零細企業勤めですか

633 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:52:22.18 ID:vAqK23Ow.net
8時半始業の会社から10時始業の会社まで
いくらでもあるのですが、なんで実質これ1本なのですかね

634 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:54:07.02 ID:wJ2UPf5i.net
時速200キロちょっとで各駅停車のつるぎより、
ノンストップで北陸道ぶっ飛ばそう。
ドアツードアではたいていのケースでは早く到着できるんじゃね?
北陸新幹線の駅は不便な場所ばかりで駅間距離も短く各駅停車でのーんびりときたもんだ。
めったにない最速到達時間にダマさらない。

635 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:54:34.01 ID:quM/vp8x.net
>>628
中国舐め過ぎ
中国は鉄道輸出大国
東南アジアや中央アジアへの新幹線輸出のために技術開発する必要があるんだよ

636 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:55:40.00 ID:uBTEFT8N.net
>>630
公園を横切って横断歩道を渡って、MaxValuのテナントが入ったマンションを素通りして駅に着く。
名神深草から京阪藤森への乗り換えが新鮮でもある。

637 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 19:58:32.26 ID:quM/vp8x.net
>>630
いや1番需要の多い金沢市内の会社から富山市内の会社なら車で高速が1番速いぞ
わざわざ駅に向かって駐車場に止めて1時間に2本しかないつるぎかはくたかに待って更に駅から遠い会社とかザラだし

638 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:01:17.78 ID:wJ2UPf5i.net
米原乗り換えは快適らくらく。
敦賀乗り換えは高低差地獄エスカレーターノロノロ地獄。
京都乗り換えは人多すぎてとてもやってられん。

639 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:04:14.77 ID:Q231SKZb.net
いや現実では米原ルートは世論が否定住民は大反対
着工5条件に合わないと国交省にダメ出しされる
ルート再考の末、やはり小浜ルートが有力視される
小浜ルート早期着工の流れかな

640 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:05:17.34 ID:rnxEHxwo.net
>>639
と言う妄想は飽きたww

641 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:06:26.58 ID:aWcm8OC5.net
>>625
そんなことにはならない
新幹線誘導で客単価向上すれば滋賀県にも恩恵があるだろう
新幹線乗れない貧乏人以外誰も困らない

642 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:06:52.38 ID:quM/vp8x.net
>>633
あのね、そういう問題じゃないのよ
朝のダントツ集中する時間帯の7:50から8:30間に到着する列車が3本くらいないと使い辛いのよ
7:50から8:30の40分間に着く列車が最低2本はないと話にならない

643 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:07:03.47 ID:Q231SKZb.net
>>640
>>501
米原ルートはお前の脳内だけにしとけ、
米原厨は早よ精神病院に行け

644 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:07:46.99 ID:aWcm8OC5.net
>>613
フリーゲージも早急に損切りすべし
そんな技術無駄である
リニアの技術開発に注力せよ

645 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:16:29.08 ID:quM/vp8x.net
これホント通勤通学に使いづらいダイヤで糞過ぎる
ダントツでピーク時間帯の7:50着から8:30着がどの方面も実質1本しかない
ここまで通勤通学を全く考慮しないダイヤにしてくるとは思わなかった
ホントにクソ新幹線だよな北陸新幹線は

富山→金沢
7:16→7:38
7:23→7:46
7:37→8:00 ←実質これ1本
8:40→9:03

金沢→富山
6:51→7:14
7:19→7:42
7:47→8:10 ←実質これ1本
8:18→8:41
8:50→9:13

福井→金沢
7:08→7:45 ←実質これ1本
8:02→8:38
8:24→8:48
8:52→9:28

金沢→福井
7:02→7:37
7:48→8:11 ←実質これ1本
8:02→8:37
8:23→8:48
8:40→9:07

646 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:17:56.93 ID:Q231SKZb.net
それ以外の便も北陸新幹線は通勤通学需要で自由席はほぼ満席に近いよ

647 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:23:49.09 ID:1Dz/IZsa.net
>>595
減収ダメージを減らすためにサンダバで敦賀乗り換えは継続させるだろう
というか、乗り入れできないとして、ひかり1本につるぎ1本の乗客押し込むのは絶対ヤバイからこうなるしかない
多分上にも散々書いてあるだろうがな

648 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:26:39.05 ID:YFBpiDt7.net
>>618
小浜京都ルートは当初2030年に完工で開業と言われていた。
それだけ早期の延伸が求められているんだよ。
https://www.city.komatsu.lg.jp/material/files/group/46/2312ketugi1.pdf

649 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:30:44.85 ID:o6W/+YgP.net
>>611
敦賀―長浜が35.8km、敦賀―米原が43.7km(但し長浜は米原方面と名古屋方面分岐のため全停確定)
敦賀―長浜―長浜短絡線―岐阜羽島77.2km、敦賀―長浜―長浜短絡線―名古屋102.2km  
だと?

650 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:36:08.42 ID:aWcm8OC5.net
>>648
それが実現不可能だから建設費の安い湖西ルートか米原ルートに変更すべし
一刻も早く北陸新幹線の新大阪乗り入れを実現することを優先せよ

651 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:37:50.96 ID:Q231SKZb.net
早期着工なら小浜ルート


敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
世論や住民の反対がほぼない。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く問題なく満たす

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が力を持つ

小浜ルートの早期着工が決定

こんな感じだろうか

652 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:41:57.77 ID:quM/vp8x.net
中央リニアの静岡
北陸新幹線の京都
長崎新幹線の佐賀

日本極悪三兄弟

653 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:42:10.65 ID:SqbMcIa0.net
>>649
どこに長浜短絡線作るんだよ

654 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:42:15.04 ID:vAqK23Ow.net
>>634
北陸道ぶっ飛ばしても福井~金沢1時間かかるのと、
インター降りたら郊外だよ?

655 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:42:37.69 ID:aWcm8OC5.net
>>651
完成に何年かかるのか?
こんなことやっている間にも少子化による減少は進んでいく
そして小浜ルート完成してからの収益率も物凄く低い
だから建設費の安い湖西ルートか米原ルートに変更すべきである

656 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:42:41.32 ID:vAqK23Ow.net
>>650
不可能なんて誰がきめた

657 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:43:40.11 ID:VdMm9IZ6.net
北陸新幹線滋賀県は米原も湖西も不用。
敦賀乗り換えで我慢しろ
小浜は無理ぽ

658 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:43:42.57 ID:vAqK23Ow.net
滋賀県通る方がよほど不可能だわ

技術の困難さと人を説得する困難さ、人の方が難しいに決まっておろう

あ、建設費とは別に4兆円握らせたら滋賀県も合意してくれるかもね

659 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:46:41.67 ID:o6W/+YgP.net
>>653
>>5の1.参照。

660 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:46:49.05 ID:aWcm8OC5.net
>>656
国土交通省の試算である
これを見たまえ
B/Cが1未満の時点で不可能だろう
赤字になると分かって作る馬鹿はおるまい
https://toyokeizai.net/articles/-/149744

661 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:47:12.64 ID:isWx+/0k.net
>>658
滋賀県は湖西線は並行在来線にしませんでOKだと思うよw
駅ひとつは作らないといけないだろうけどね

662 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:48:32.59 ID:Q231SKZb.net
滋賀県内にクソ新幹線を通すな
北陸新幹線は京都行け京都

663 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:48:55.31 ID:aWcm8OC5.net
>>658
新幹線が通れば観光客誘致ができる
これは歴史が証明している
反対する理由があらへんがな
唯一反対する者といえば新幹線乗れない貧乏人くらいだろう

664 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:49:11.47 ID:Q231SKZb.net
滋賀に迷惑掛けまくるウンコ新幹線は小浜京都まわりで十分
滋賀地区にクソな列車を乗り入れさせるな

665 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:50:05.35 ID:aWcm8OC5.net
>>662
滋賀経由で京都に行けば良し
滋賀県民を新幹線誘導していこう
観光客誘致もできて皆大喜びである

666 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:50:23.34 ID:Q231SKZb.net
>>655
いや現実では米原ルートは世論が否定住民は大反対
着工5条件に合わないと国交省にダメ出しされる
ルート再考の末、やはり小浜ルートが有力視される
小浜ルート早期着工の流れかな

現実的に今から着工出来るのは小浜ルートのみだから

667 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:51:38.56 ID:aWcm8OC5.net
>>652
静岡と佐賀は同意だが
京都は悪くなかろう
遠回りで採算性も低い小浜ルートがゴミなのである

668 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:51:55.65 ID:o6W/+YgP.net
>>663
あとは自分の土地が新幹線建設予定地にかかっちゃった場合か。
(早期に土地売らないとめんどくさくなる)

669 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:53:28.08 ID:Q231SKZb.net
米原ルートにしちゃったら敦賀まで新快速が来なくなるからな
18キッパーには深刻だよ

在来線と敦賀行き新快速を守るには北陸新幹線は小浜にまわすしかない

670 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:53:28.24 ID:5GtzAlrh.net
京都が負担金拒否
滋賀と福井が経営分離拒否
JR西は追加負担無しと経営分離が絶対条件

これで小浜京都は詰み

で、福井は小浜京都が出来ないなら敦賀止めを望んでるんでしょ?
福井の望み通り敦賀止めで良いと思う

671 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:53:53.69 ID:aWcm8OC5.net
>>666
質問に答えよ
完成まで何年かかるのか?

672 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:55:53.53 ID:aWcm8OC5.net
>>669
そんなものは知ったことではない
18乞食が去ったとしても
観光客誘致や新幹線誘導による客単価向上を優先すべきだろう

673 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:56:45.19 ID:Q231SKZb.net
>>671
生きてる間には無理だよおじいちゃん
あきらめてね

674 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:59:17.21 ID:aWcm8OC5.net
>>673
無理だから小浜ルートなんて今すぐ損切りすべきだと主張しているのである
新快速を無くして客単価向上もできるし観光客誘致もできる
新幹線誘導で金持ちを集めよう

675 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 20:59:25.98 ID:Q231SKZb.net
>>672
この滋賀県民を無視した態度が米原厨の特徴である

こんな自己中な奴らにのせられてはいけない

最低米原

最高小浜ルート

676 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:00:01.37 ID:wJ2UPf5i.net
時速200キロちょっとで各駅停車のつるぎより、
ノンストップで北陸道ぶっ飛ばそう。
ドアツードアではたいていのケースでは早く到着できるんじゃね?
北陸新幹線の駅は不便な場所ばかりで駅間距離も短く各駅停車でのーんびりときたもんだ。
めったにない最速到達時間にダマさらない。

677 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:00:41.63 ID:aWcm8OC5.net
>>675
新快速無くして新幹線に乗るようになれば皆大喜びである
利用者の立場としても多少支出は出ても所要時間短縮によるメリットの方がデカいだろう

678 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:03:22.73 ID:Q231SKZb.net
皆さんご覧ください米原厨の自己中心的な発言を

まったく反省なく滋賀県に不便を強いてくる態度

こんな奴らにのせられてはいけない

最低米原ルート

最高小浜ルート

小浜ルート早期着工でしょう

679 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:06:22.62 ID:aWcm8OC5.net
小浜厨こそ自己中の極みである
自分は正規運賃未満しか払わない18乞食のくせに
数兆円もの国費を使って赤字新幹線を作らせる売国奴
それが小浜厨

680 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:08:29.39 ID:5GtzAlrh.net
小浜京都を進めるならまずは小浜線の経営分離を認める所から始めましょう

681 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:09:57.30 ID:wJ2UPf5i.net
北陸に興味なくなったなったわ

682 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:12:23.64 ID:vAqK23Ow.net
>>661
建設費も出さないよ滋賀県は

683 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:13:50.04 ID:vAqK23Ow.net
>>671
人の心を変える方が技術を発展させるよりよほど難しい
米原は今から着工に持っていくまで50年かかるんじゃないのかね

684 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:14:46.69 ID:vAqK23Ow.net
>>638
米原の地獄の乗り換えを知っている人はそんなこと言わない

685 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:15:00.25 ID:aWcm8OC5.net
>>683
君のような自己中売国奴が邪魔をしているせいだろう

686 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:16:23.35 ID:vAqK23Ow.net
>>666
小浜京都ルートならあと30年あればできるだろ
米原ルートなら50年経っても着工しないね

687 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:17:00.49 ID:vAqK23Ow.net
>>685
米原ルートを邪魔する理由はないよ
ただし新大阪まで完全同時着工な

688 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:27:53.14 ID:b8JIKSH1.net
小浜ルートの採算性を上げるために
文化庁だけではなく
全省庁を京都に戻しましょう

689 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:27:59.10 ID:Fsi6xwsG.net
>>666
一番賛成が多いのが米原ルートだろ
小浜京都ルートもまだ着工できると決まってるわけじゃない

690 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:28:17.26 ID:42SnTRWz.net
米原で何度も乗り換えたけど、地獄とか草生えるw
地獄に見えるのは国鉄時代から使ってるボロ跨線橋のせいだろ

691 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:29:47.99 ID:42SnTRWz.net
>>688
いやいや、そこは天皇陛下が京都へお戻りになるしか

692 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:30:44.70 ID:Q231SKZb.net
>>666
一番賛成が多いのが小浜ルートだよ
だから公式ルートに採用された
反対してるのは馬鹿か池沼だけ
小浜京都ルートは着工できると内々に決まってる

693 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:31:50.25 ID:NQnVajpC.net
>>691
文化庁が戻った日に上皇もしれっと戻っていた
天皇の行幸終了は当然の話である

694 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:34:00.15 ID:NQnVajpC.net
天皇陛下が戻れば
羽田空港や圏央道などの
無駄な工事も不要になるから
一挙両得

695 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:38:29.00 ID:Q231SKZb.net
>>689

一番賛成が多いのが小浜ルートだよ
だから公式ルートに採用された
反対してるのは馬鹿か池沼だけ
小浜京都ルートは着工できると内々に決まってる

696 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:46:28.01 ID:isWx+/0k.net
北陸新幹線が敦賀までできてようやく関西もどうするか考え始める感じだなw
小浜京都ルートのアセスや着工までに時間がかかるようなら確実に米原ルートを関西は主張し始めると思う
石川県なんかも米原を匂わせてるしなw

北陸新幹線「米原ルート」が再浮上?“小浜市民の悲願”の裏で地下縦断に揺れる「小浜・京都ルート」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/813039

北陸新幹線「敦賀分断」問題 米原ルートの復活はある?
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20240327/biz/00m/020/010000c

米原ルート復活のニュースが徐々に出て来た

697 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:50:03.40 ID:UfXHZfuH.net
これが真実のコピペ
嘘つき小浜厨の改ざんに騙されないで

敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8〜0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
巨額4兆円で財源ない。
世論や住民の反対が強い。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く満たせず。

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が弱体化

米原ルートへの見直しが決定

こんな感じだろうか

698 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:51:05.08 ID:UfXHZfuH.net
>>695
国民や府民、利用者を馬鹿にしてる

699 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:51:36.69 ID:UfXHZfuH.net
小浜厨は
国民や府民、利用者を馬鹿にしていいの?

700 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:52:16.52 ID:Q231SKZb.net
これが真実のコピペ
嘘つき米原厨の改ざんに騙されないで


敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
世論や住民の反対がほぼない。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く問題なく満たす

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が力を持つ

小浜ルートの早期着工が決定

こんな感じだろうか

701 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:56:19.53 ID:2JoxKER3.net
最後の矢印で理論が飛躍してる
B/C1割れならこれまでの調査が無駄にならない京都までの先行着工が次善策として候補にあがる

702 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:57:57.93 ID:aWcm8OC5.net
>>695
B/Cが1未満なのは賛成が少ない証左

703 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:58:05.35 ID:ZW2Hw7Te.net
>>696
サヨク毎日ですか、、
共産党員?

704 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:58:35.00 ID:aWcm8OC5.net
>>697
激しく同意
小浜厨は売国奴であることを忘れてはならない

705 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:59:29.27 ID:UbIfLgD0.net
トンキンベクレメシ

706 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 21:59:31.99 ID:aWcm8OC5.net
これが真実のコピペ
嘘つき小浜厨の改ざんに騙されないで

敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8〜0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
巨額4兆円で財源ない。
世論や住民の反対が強い。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く満たせず。

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が弱体化

米原ルートへの見直しが決定

こんな感じだろうか

707 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:00:04.39 ID:sMzFhD1N.net
>>669
簡単
新幹線と在来線を
セットで運営することを条件に
JRに貸しつければよい。
新幹線の黒字で在来線の赤字なんぞ、余裕で相殺できるのだから。

708 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:00:24.16 ID:Q231SKZb.net
米原厨は国民や府民、利用者を馬鹿にしてる

米原厨は国民や府民、利用者を馬鹿にしていいの?

709 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:00:53.60 ID:Q231SKZb.net
これが真実
嘘つき米原厨の改ざんに騙されないで


敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
世論や住民の反対がほぼない。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く問題なく満たす

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が力を持つ

小浜ルートの早期着工が決定

こんな感じだろうか

710 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:01:49.64 ID:pwaPBUW3.net
コピペオウム返ししかできなくなった嘘つき小浜厨
惨め

711 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:02:48.96 ID:7byXlnRz.net
地方都市横浜の園芸博のマスコット
全く話題にならないよね

712 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:03:10.96 ID:aWcm8OC5.net
>>707
相殺できようができまいが
新快速は近江今津又は長浜止まりとして
以北をワンマン普通にすることは
いずれにせよ実施すべし
客単価向上のため新幹線誘導すべし

713 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:03:38.91 ID:Q231SKZb.net
ウソつき米原厨に騙されてはいけない

小浜ルートで順調に進んでいる

714 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:04:32.55 ID:aWcm8OC5.net
>>710
激しく同意
しかも小浜厨は自ら18乞食であることを暴露して大変哀れである

715 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:04:40.14 ID:Q231SKZb.net
>>712
こんなん滋賀県民として絶対に許せないわ

米原ルート絶対反対
絶対阻止してやるわ

716 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:06:18.63 ID:aWcm8OC5.net
>>713
それを阻止して逸早く損切りさせるのが我々の任務である
売国奴しか得をしない赤字新幹線計画は早急に撤回させたい所存である

717 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:06:45.14 ID:Q231SKZb.net
米原厨は18キッパーの敵であることを自白したな

米原厨が滋賀県の在来線をズタズタにする
米原ルートは絶対に許してはいけない

小浜ルート早期着工あるのみ

718 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:11:04.13 ID:aWcm8OC5.net
>>715
君のような売国奴が滋賀県民の代表ヅラするのはやめていただきたい
滋賀県を愛するならば
観光客誘致や平均所得向上による経済活性化を図るべきである

719 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:11:25.48 ID:o6W/+YgP.net
●北陸新幹線湖西フル新幹線駅
福井・越前たけふ・敦賀・近江今津・伊香立・京都・高槻・新大阪

●新快速停車駅(福井―敦賀はハピラインふくい、敦賀以遠はJR西日本)
福井・鯖江・武生・南条・今庄・敦賀・マキノ高原・近江中庄・近江今津・安曇川
・近江舞子・堅田・比叡山坂本・大津京・山科・京都・高槻・新大阪

だったら?

720 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:11:39.47 ID:vAqK23Ow.net
>>690
ちょうど両方向から米原にひかりが着くのでね
狭い狭い1列縦隊

さて、今は300~500人の乗り換えで済んでいるけど
これは2000人になったらどうなるかなあ?

721 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:13:35.13 ID:isWx+/0k.net
>>720
どこが渋滞するの?

722 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:15:10.58 ID:Q231SKZb.net
>>718
18キッパーの敵である米原厨と米原ルートは絶対に許せない

米原厨こそ日本弱体化を目指す売国奴きょーさん党である。隠してもバレてるよ馬鹿米原厨

723 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:15:10.81 ID:42SnTRWz.net
>>720
跨線橋を改築すれば良い。なんで今の跨線橋を使う前提なんだ

724 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:15:51.83 ID:VdMm9IZ6.net
>>700
妄想乙

725 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:17:23.15 ID:Q231SKZb.net
これが真実
嘘つき米原厨の改ざんに騙されないで


敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

敦賀乗り換えの不便と
新幹線、特急の利用客数の不振を
打開する方策が求められる

小浜京都ルートは
世論や住民の反対がほぼない。
利用客も2.4倍になるのが前提。
費用便益比も全く問題なく満たす

JRTTによる費用便益比の再試算結果が出る

自民党プロジェクトチーム内の
小浜京都ルート派が力を持つ

小浜ルートの早期着工が決定

こんな感じで進んでいる

726 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:17:32.22 ID:aWcm8OC5.net
>>722
観光客誘致及び客単価向上による経済活性化のどこが売国奴なのか説明せよ

727 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:37:02.30 ID:QexxJuyv.net
諸悪の根源は東京

728 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:50:03.53 ID:1MhDfa48.net
JR西は山陽新幹線や北陸新幹線の儲けで芸備線等々の赤字を補填してる

729 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 22:54:37.76 ID:bMoj4I7B.net
ちゃんと京都を通るなら、小浜ルートが良さげかな
小浜ってこれまで交通網整備から取り残されてきた印象だから

730 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 23:05:42.71 ID:vAqK23Ow.net
>>723
あれ全然改築できる位置にないじゃん

731 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 23:07:03.64 ID:vAqK23Ow.net
>>721
ダッシュもできない狭い狭い乗り換え通路
跨線橋だけじゃないよ
コンコースもせいぜい300人
乗り換え改札周辺なんて100人程度すら滞留できない

732 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 23:08:15.88 ID:vAqK23Ow.net
そもそも米原には東海道新幹線があれば充分だし、
そのくせ開通から60年経っても、
ひかりの停車駅になってから50年経っても、
全然発展していない街

こんなところに2本も新幹線は要らんわ

733 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 23:13:00.23 ID:5PND9HDI.net
小浜京都ルートは実質山陰新幹線

京都市長も名を連ねる山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議
https://sanin-shinkansen.jp/

このサイトを見れば簡単に分かります

734 :名無し野電車区:2024/03/28(木) 23:47:31.67 ID:QexxJuyv.net
米原周辺に何もないわけではない
乗っ取られたフジテックの本社や
ヤンマーの中央研究所など少しはある

735 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 00:03:51.75 ID:+1qsYXqj.net
米原派への金言

口は出すけど金は出さない、は一番卑劣。

736 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 00:05:12.94 ID:+o/RFuuB.net
びわこ栗東を北陸新幹線の関西側ターミナルにすれば全て解決やで

737 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 00:07:05.30 ID:ruZR3Pdb.net
>>733
人口が少ない近畿北部や山陰に山陰新幹線は不要

特急か東海道山陽新幹線乗換か飛行機で十分


日本の新幹線は
東北新幹線•東海道新幹線•山陽新幹線だけでいい

もう、これ以上は無駄で新たな新幹線は要らん

738 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 00:07:50.35 ID:eTBTrdIS.net
米原ルートは国鉄時代なら実現性あったかも
今は信号システムも車両性能も全然違うから、北陸新幹線が東海道新幹線に乗り入れるのはリニア開業後でも不可能に近い。
考えてみて欲しい。東日本管内でダイヤ乱れが起きれば、北陸新幹線を通じて東海道新幹線まで巻き込まれる可能性もあるわけだからな。

739 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 00:16:39.29 ID:6I0dV0/Z.net
まあほぼ何も無いと言っても過言ではないやろ

740 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 00:19:47.72 ID:jUIyFN52.net
嘘つき原発ルートの小浜
絶対に阻止!

741 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 00:24:46.16 ID:/lwgvxuW.net
北陸新幹線は東京から新大阪まで全線JR東日本でいいな
並行在来線問題も無くなる

742 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 00:25:23.37 ID:jUIyFN52.net
>>738
まだこういう馬鹿居るけどまだパソコンXPでやってる連中だろ🤣

743 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 00:50:11.36 ID:jUIyFN52.net
いや他の私鉄とJRでも乗り入れしてるのにな
つうか北陸新幹線はJR西日本と東日本共同でやってるの理解してないの?
単なる難癖のオバマって本当に醜いな😅

744 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 01:04:57.95 ID:jUIyFN52.net
国家100年の大計米原ルート
日本という小さい国が新幹線の規格バラバラで乗り入れ出来ないとかダメだろ
日本という国で新幹線が自由に行き来出来るようにするのが理想
北陸から関西方面へまたは名古屋方面へ自由に行き来出来るようにするのが理想

745 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 01:11:11.99 ID:6I0dV0/Z.net
名古屋ってただの通過点やろ

746 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 01:13:26.20 ID:l0AQRZ92.net
大阪もただの通過点になってまう
みんな東京に行きたいんだぜ。

747 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 01:16:04.90 ID:jUIyFN52.net
>>745
単に名古屋へ行くだけでなくて名古屋から東海地方にも行けるようにすべきだろ

748 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 01:17:35.59 ID:5sy8tjIV.net
>>744
米原はダメだろう
乗り入れは無理ぽ

749 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 01:19:00.11 ID:l0AQRZ92.net
亀岡ルートでいいだろ。大阪へは最短だし。

750 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 01:29:00.96 ID:zbvc5faj.net
>>744
日本は別に小さくない
米原ルートの言い訳にはならないな

751 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 01:32:47.23 ID:jUIyFN52.net
>>750
言い訳って何だ?
敦賀西から1番最善のルートを示してるだけ

752 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 01:41:18.82 ID:l0AQRZ92.net
敦賀〜小浜〜亀岡〜新大阪
福井〜岐阜〜名古屋〜東京

これでいいよ。

753 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 01:42:15.07 ID:jUIyFN52.net
>>752
我田引鉄オバマしかもまた福井通るとか我田引鉄福井サイテーだな

754 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 01:50:28.72 ID:l0AQRZ92.net
>>753
北陸3県から大阪、名古屋への最短ルートだからな。
1番理に適ってる。

755 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 01:52:06.67 ID:SchBoQt2.net
>>749
小浜亀岡はサンダバ以下の利便性だから何兆円もかけて建設する意味がない

756 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 01:54:09.01 ID:l0AQRZ92.net
>>755
大阪からはやく北陸にいければ
途中どこを通るかなんてどーでもいいのよ。

757 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 01:54:47.77 ID:OcdwNNhG.net
>>741
長野・新潟「ハァ?じゃあ、旧信越本線を復活させろや。」

758 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 01:59:52.08 ID:OcdwNNhG.net
四国新幹線に対する岡山
長崎ルートに対する佐賀
北陸新幹線に対する京都・滋賀

ド田舎の為に重い負担を抱えろと言われるこの4府県が渋い顔するのも当然と言える
四国レベルの糞田舎北陸は敦賀乗り換えで我慢しとけ

759 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 02:01:40.53 ID:l0AQRZ92.net
>>758
岡山駅から四国新幹線分岐なら
岡山駅が交通の要所になるから岡山県は喜んで金出すやろな。

760 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 02:24:50.72 ID:/o/YoaGs.net
早く小浜ルートでつくらないと万博に招待できないぞ急げ


【北陸新幹線で】能登被災者を万博に無料で招待へ 大阪府の吉村知事が方策検討 特産品の展示も 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711634832/

761 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 02:27:51.08 ID:z3Jry8Jb.net
>>666
住民賛成?の小浜ルートで工事開始したら
小浜駅が終点になる可能性大

762 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 02:33:38.06 ID:jUIyFN52.net
>>754
妄想プラレール厨
いい加減にしろよ

763 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 02:45:52.11 ID:/o/YoaGs.net
>>762
いい加減にするべきなのはオマエだろ
ID:aWcm8OC5だなオマエ

米原ルートこそプラレール新幹線だな
お子様米原ちゃんカワイイね

ID:aWcm8OC5=ID:jUIyFN52

764 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 02:46:57.92 ID:jUIyFN52.net
>>763
ふーん米原ルート言ってるの俺だけか?え?俺だけ?
全然
みんな米原ルート言ってますよ
小浜こそ少数マイノリティー

765 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 02:49:05.15 ID:/o/YoaGs.net
たしかにみんな米原ルート反対って言ってるね

766 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 02:50:15.84 ID:QrhsWmqR.net
>>752
>>754
敦賀(高架)―東小浜(高架)―京北(高架・周山付近)―亀岡(高架)―新彩都(高架・車両基地併設)―新大阪(地下)

●京都市―舞鶴市の移動では使えない
●千里NT含む大阪市街地の工事の関係で一旦新彩都止まりで大阪モノレール彩都線乗換対応になりそう
●敦賀―新大阪122kmだが実は最短では無い

むしろ
敦賀(高架)―近江今津(高架)―伊香立(高架)―京都(地下・車両基地は梅小路改造)―高槻(地下)―新大阪(地下)

●こちらの方が敦賀―新大阪118.8kmで最短
●小浜・西舞鶴方面は近江今津での、久御山・松井山手方面は京都での新線乗換で対応
●近江今津暫定→京都暫定→伊香立新設→新大阪全通→高槻開設の順番になる
●敦賀―マキノ高原―近江中庄の在来新線建設+敦賀―京都以遠の在来線ダイヤ一元化で敦賀以遠3セク無し可能

なんだが。

767 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 03:25:38.14 ID:jUIyFN52.net
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20240327/biz/00m/020/010000c
米原米原
みんな米原

768 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 03:45:41.71 ID:jUIyFN52.net
朝日「米原」毎日「米原」日経「米原」産経「米原」中日「米原」北國京都沖縄などなど
よし!まだ読売は米原じゃないな!草

769 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 03:49:11.99 ID:poqvIl1f.net
もう敦賀止まりでいいだろ
そんなもんより新潟秋田新幹線の建設が必要

770 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 04:22:29.26 ID:Ecg7MLpd.net
あーあ
またまた嘘つき小浜と
正直米原の話になってきた

771 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 05:18:53.59 ID:781W64JW.net
>>759
ナイナイw
関西に素通りされる新幹線の為になぜ岡山が金を出さなければならないのか?
https://merkmal-biz.jp/post/44694

772 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 05:22:18.62 ID:781W64JW.net
>>756
なら
米原で問題ないね

773 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 05:24:05.58 ID:GqLCs6+h.net
JR東海がのぞみを米原に全部止めるって言ったら、喜んで米原延伸させるだろうな。

774 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 05:26:30.35 ID:aHZZVrhs.net
>>773
言ったらな。
止めるくらいなら静岡と揉めてない。

775 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 05:54:47.78 ID:aJeKrzJn.net
近江長岡から東海道新幹線乗り入れで
敦賀−名古屋25分
敦賀−品川1時間半

776 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 05:58:19.02 ID:a7hr4n0E.net
着々と進む小浜京都
妄想に妄想重ねて絶叫しかない米原

777 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 06:18:43.12 ID:3gEtpBXR.net
>>776
×着々と進む小浜京都
○遅々として一向に進まない小浜京都

敦賀止め一択

778 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 06:20:40.70 ID:ut3T6VYD.net
建設費削減のため京都市内や大阪市内に駅つくらず小浜から先は亀岡市内を通り箕面市内か豊中市内を終点にしろ。

779 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 06:23:04.78 ID:k7ADvESU.net
>>732
それなら湖西ルートでも構わない
何としてでも大赤字必至の小浜ルートを阻止せねばならない
>>735
それは正規運賃すら払わない18乞食の小浜厨に主張せよ
当方は新幹線が開通したら積極的に利用する所存である
>>736
それでも良い
とにかく安く早く北陸新幹線新大阪乗り入れを実現すべし
関西との連携を強化して東京一極集中を阻止していかないとえらいことになる

780 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 06:24:44.90 ID:k7ADvESU.net
小浜厨こそ自己中の極みである
自分は正規運賃未満しか払わない18乞食のくせに
数兆円もの国費を使って赤字新幹線を作らせる売国奴
それが小浜厨

781 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 06:25:53.07 ID:k7ADvESU.net
赤字を相殺できようができまいが
新快速は近江今津又は長浜止まりとして
以北をワンマン普通にすることは
いずれにせよ実施すべし
客単価向上のため新幹線誘導すべし

782 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 06:28:29.69 ID:k7ADvESU.net
無理だから小浜ルートなんて今すぐ損切りすべきだと主張しているのである
新快速を無くして客単価向上もできるし観光客誘致もできる
新幹線誘導で金持ちを集めよう

783 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 06:29:51.78 ID:k7ADvESU.net
北陸新幹線は絶対に滋賀県内を通り
東海道新幹線に直通すべし
いかに安価に新大阪乗り入れを実現させるかが重要だと考える
北陸と関西の連携を強化して
東京一極集中を阻止せよ

784 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 06:59:20.25 ID:93IQv6HL.net
もともと長野と九州のために作った整備新幹線をいびつに広げた形がいまの体制。
福井県に関しては熱意をもって取り組んだからこその新幹線開通。
このままこの枠組みのまま延伸する事は予算やその目的から不可能。
このスレで書き込まれている事など賢い官僚や目ざとい地域の政治家の皆さんはとっくに検討済みで没になっている事。
とは言えどうすれば新大阪でw7が見られるか乗り入れはどうなるのか、どういう路線が建設されるのか興味は尽きない。

785 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 07:02:23.11 ID:93IQv6HL.net
>>783
それは誰にとっても安価じゃない。東海道新幹線は東北のような田舎のローカル線じゃない、3分間隔で300km/hの列車が行き交う超混雑路線。

786 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 07:07:57.85 ID:k7ADvESU.net
>>785
小浜ルートよりも高価かね?

787 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 07:11:55.76 ID:MtNgNjNg.net
>>778
亀岡は能登半島のような群発地震起こす活断層群の巣だから回避したほうが良い。

788 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 07:15:55.92 ID:MtNgNjNg.net
>>785
東海道新幹線に直通するなら京都駅の西側だね。
全列車同じスジなのでリニア開業待たずとも直通余裕はできそう。

789 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 07:18:52.01 ID:N5G+kBFD.net
敦賀乗り換えで関西客が減るのは確定的で、このまま放置では福井県がいちばん困ることになる。
福井県知事が自分から整備計画「小浜附近」の削除を言い出すのはいつか、そういう問題になりつつある。

790 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 07:24:45.77 ID:Jar37XpA.net
怖いよう

琵琶湖西岸断層帯(びわこせいがんだんそうたい)は、琵琶湖の西岸をほぼ南北に伸びる全長約59キロメートルの活断層帯です。滋賀県高島市(旧マキノ町)から大津市国分付近に至る9つの断層から構成されています。

791 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 07:34:02.57 ID:4mrbRIkv.net
京都なんて断層の割れ目に土石流が溜まってできた土地だぞ。

792 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 07:43:58.15 ID:QrhsWmqR.net
>>790
湖西フルだと滋賀京都府県境比叡山付近の1回
小浜大津京都フルだと大津市葛川―湖西線の駅、湖西線の駅―滋賀京都府県境の2回
通ることになるのか。

793 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 07:49:17.71 ID:k//wuWqA.net
地震対策としてトンネルは有効
東日本大震災でもトンネルは被害が少ない

794 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 08:11:12.06 ID:4F3hh7jS.net
>>783
北陸新幹線が新大阪まで延伸されたとしても、東京一極集中が抑制できるわけじゃない。
この事は1964年10月以降の歴史が証明している。

795 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 08:18:18.06 ID:4F3hh7jS.net
>>789
そんなこんなしてるうちに手遅れになるのは目に見えてるわけで、
福井は、地域戦略の全てを関西との分断を前提に組み立て直さなければなるまい
···とっくにそうしているかも知れないが。

796 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 08:20:04.57 ID:k//wuWqA.net
リニアで関西から東京へ人口チューチュー

797 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 08:26:33.42 ID:UldSq0EO.net
>>788
京都駅は東海道全列車停車するから、ダイヤが乱れた時も対処がしやすい。

798 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 08:30:05.89 ID:poZPiOUt.net
京都駅や新大阪駅なんて、本来の繁華街から外れた街外れに仕方なく作った駅だし、東海道新幹線との接続義務が無いなら便利で安く作れる場所に作ったほうが良いに決まってるんだが、米原厨にせよ、何故東海道新幹線とつなぎたがるかな

799 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 08:31:05.13 ID:UldSq0EO.net
>>790
琵琶湖には湖底に中世くらいの人が住んでいた遺跡がある。
つまり今の市街地も地震で沈降して水没する未来・・・

800 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 08:37:09.11 ID:w8ip92cC.net
>>796
リニアだと大阪から東京までたったの1時間だから、わざわざ引っ越す必要がなくなるんですよ

801 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 08:39:13.64 ID:6I0dV0/Z.net
基本的に琵琶湖のそばには漁師さんくらいしか住んでないから
今琵琶湖のそばに家建ててるのは後から着て家を建てた人だから

802 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 08:42:45.95 ID:UldSq0EO.net
>>798
新大阪はそうだが京都駅は乗換られる路線が終結しているからなぁ・・・
別の場所に造れば乗換の手間が増える。

803 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 08:52:06.57 ID:xIUs4bSS.net
>>800
東京の女性と知り合って恋愛して結婚して関東にマンション購入
ストロー現象とは珍満問題なのよ

804 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 08:52:15.48 ID:GqNoybz8.net
>>798
北陸土人は京阪神より首都圏を優先したくせに何で新大阪直通を求めるんだよ
敦賀乗り換えは首都圏優先の証だから喜んで受け入れろよ
稲田・高木・森喜朗支持といい原発乞食といい、本当にモラルも常識も無い糞田舎だわ

805 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 09:34:49.08 ID:BjoF9ztG.net
>>789
>敦賀乗り換えで関西客が減るのは確定的で、このまま放置では福井県がいちばん困ることになる。
>福井県知事が自分から整備計画「小浜附近」の削除を言い出すのはいつか、そういう問題になりつつある

福井県知事からは地域に遠慮して言い出せない。

だから客観的に小浜京都ルートは無理ですよと
誰もが納得する事実や数字を世の中に提示してやる必要がある。

もう既にデータはそろってるんだろうになあ。

806 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 09:36:49.97 ID:BjoF9ztG.net
>>802
リニア後に米原から乗り入れればいいだけだから、
莫大な金をかけて、ひどい環境破壊して、
京都駅につなぐ必要がない。
まいばらまいばら

807 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 09:40:38.34 ID:kyk6WwgZ.net
>>805
えっと
福井県での雰囲気は小浜京都早期着工ですけど何か?

808 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 09:45:55.86 ID:BjoF9ztG.net
>>797
ダイヤが乱れても、北陸新幹線は空いたスジに入れるだけ。
あるいは米原打ち切りも可能。
のぞみ通過待ちのガラガラのこだまが救済してくれる。
20年後はAIがダイヤ組んで、列車にも搭載されて走ってるよ。

809 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 09:46:47.13 ID:BjoF9ztG.net
>>807
それ、小浜だけの雰囲気

810 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 09:52:33.65 ID:BjoF9ztG.net
敦賀乗り換えが永久に続くのはみんな困る。
名古屋圏とのつながりが切れるのも困る。
東海道新幹線やリニアも不便なのも困る。
4兆円もの税金が無駄に使われるのも困る。

だとしたら、米原方向に現実的な方策を探るしかない。

811 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 09:58:57.59 ID:Hp07qspm.net
>>790
>また琵琶湖西岸断層帯の西には三方・花折断層帯がほぼ並行している

>三方・花折断層帯(みかた・はなおれだんそうたい)は、若狭湾から、福井県美浜町・若狭町、滋賀県高島市・大津市、京都府京都市を経由して、宇治市へ至る活断層帯である。

小浜ルート上にあるのなら断念するしかないですね…

812 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 10:12:51.95 ID:DE2klaUk.net
>>788
鳥飼回送「」

813 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 10:25:45.86 ID:6I0dV0/Z.net
米原のキチガイが元気になったのは春休みに入ったからかな?

814 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 10:43:28.30 ID:26k48DV+.net
>>796
羽田で東京からシンガポールへエリートちゅーちゅー

815 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 10:44:10.80 ID:26k48DV+.net
クルド人やベトナム人で人口増えたら
それでも満足なのが東京

816 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 10:54:51.09 ID:nB6cmu33.net
リニアが出来たらリニアが出来たらの連呼だが
リニアが出来たら
新大阪でリニアから山陽新幹線に乗り換える
関東人の群れが爆誕するんだよなあ
お疲れ様

817 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 10:57:46.13 ID:qGyOLNkQ.net
死ぬほど憧れた花の都大トンキン
に都合悪いので放送しません

近畿圏マンション、2月平均価格7398万円 首都圏を上回る

818 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 10:59:12.10 ID:tCWTzrmn.net
偉大なる首都キムトンキン様マンセー

819 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 11:01:54.20 ID:YCHHV6vf.net
BBC「東京はソウルに負けそうですが」
東京「大阪に勝っていれば満足です」
BBC「大阪が気になるんですか」
東京「大阪は眼中にありません」

820 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 11:04:07.67 ID:lCOuvnRP.net
人口増えるよ東京

特定技能の外国人、5年で82万人に拡大 政府が閣議決定

821 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 11:10:30.01 ID:x5sMJGS/.net
そのとおり
金沢の友人に訊いたら
大阪まで新幹線が繋がって関西人が金沢まで来るのは嫌だってさ
東京と新幹線で繋がって良かったと言ってたけど

822 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 11:18:59.93 ID:+cqNL+Nf.net
>>821
でたでた
横浜の無職が

823 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 11:25:44.73 ID:+cqNL+Nf.net
小浜派になりすまして
北陸を罵倒しているのは関東人でした

824 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:09:25.15 ID:KX0jH8px.net
>>808
北陸新幹線を入れるシステム自体が既に高負荷で東海道新幹線は耐えられない。
のぞみ最短間隔の新大阪は入選待ちで遅延発生は常套化、折り返しの自由度も縛られるからまず今の運行も無理だろう。
ところで米原打ち切りの場合、折り返しの北陸新幹線は区間運休でこだまに乗って米原に来てもらうのか?

825 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:12:04.61 ID:LgBUBnea.net
>>813
敦賀開業したからだろアホか
いよいよ本格的に敦賀西のルート議論されるんだよ

826 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:14:05.12 ID:qRoCN/jJ.net
>>651
妄想ww

827 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:15:41.58 ID:EVibDzAY.net
小浜派とかレッテル貼り好きな人もいるが
福井県内にいて周囲の情報状況見てる限りは
小浜京都しかないよ
自分の好みとか考えとか抜きでの実感な

828 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:17:57.05 ID:LgBUBnea.net
日本の北朝鮮福井の情報とか統制されてるんもんなw

829 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:17:58.74 ID:qRoCN/jJ.net
北陸新幹線の癌 福井小浜

830 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:20:26.26 ID:LgBUBnea.net
知ってるか?福井も実は米原ルートの方が便利なんだぞ福井は名古屋方面に行く人も多いし東京行くにも東海道周りの方が便利だと言う人も居る
政治家知事とかの関係者だけだろ小浜京都ルート押してるのは

831 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:23:19.10 ID:cQMyOApN.net
福井が小浜京都を望んでも、京都が負担したくないからな。
京都府内の分も福井が負担すればいい

832 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:25:06.03 ID:LgBUBnea.net
>>831
ただでも建設はしないぞ
環境破壊されてしかも京都の命地下水に影響出るんだからな金貰ってもしない

833 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:28:19.64 ID:EVibDzAY.net
米原ルートは過去の遺物でしかない
というのが福井県内の印象だな
もう話題にも上らん

834 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:30:09.98 ID:EVibDzAY.net
>>830
ルートの問題じゃなく
新幹線の話題を持ち出すのは政治家だけで
一般県民は新幹線には興味なし
ってところかなと
ましてやルートなんてもはや誰も興味なし

835 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:30:16.08 ID:02EW6kP5.net
>>825
ルートはもう決定していますよ

836 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:30:16.40 ID:LgBUBnea.net
福井の連中は京都水盆で検索したら良い
まぁ100パー京都に北陸新幹線は建設されません

837 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:30:42.58 ID:k7ADvESU.net
>>827
ではその根拠を提示していただきたい

838 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:31:48.13 ID:LgBUBnea.net
>>834
興味なしって民間レベルで敦賀開業は影響してるだろ
小浜京都と米原ってめちゃくちゃ影響出るだろうが

839 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:32:52.17 ID:EVibDzAY.net
そんなもん
あんたらの石頭でもわかるやろ
米原か小浜かと叫ぶ奴が日常的に周囲にいるかって
そんなもんヲタ程度のもんでな
一般人はそんなことにはフツーは興味ないんよ

840 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:33:39.23 ID:EVibDzAY.net
>>837
え?
周囲の人間にアンケートとれって?
無茶言うなあ
アホかね

841 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:34:54.00 ID:LgBUBnea.net
ま京都は福井の連中とは違うから地下水の影響は市民でも気にするよね
壮絶な反対運動これから起こるだろうね

842 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:35:57.76 ID:cQMyOApN.net
福井ってクルマ社会だから鉄道に興味薄いし、あわら福井武生敦賀と主要なところに新幹線駅が出来たから小浜通るかなんてもう興味無いでしょ

843 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:36:16.21 ID:AjU+9axw.net
アホというか
5ちゃん脳ってやつかな

844 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:36:26.55 ID:LgBUBnea.net
>>835
まず自治体が反対したら終わり
実際南丹市は反対してるから環境アセスメントすらクリアしてない
まこのままフェードアウトするな

845 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:38:04.49 ID:LgBUBnea.net
あのさ福井がどのようにして京都を説得するんだよ
与党ptのパンティーが説得に行くのかな?(笑)

846 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:49:15.83 ID:cQMyOApN.net
応仁の乱をついこないだのように言う京都人だから、頑張って説得すれば500年後くらいには首を縦に振るかもしれん

847 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:50:16.03 ID:Bclih9G5.net
小浜厨も米原厨もコロナに関係無くルート決定時点で頓挫確定・敦賀乗り換え恒久化確定だったのに、
未だにグダグダなやりとりしてんの?

848 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 12:55:25.72 ID:EVibDzAY.net
>>844-845
要は敵失がなければ米原は進めない
ってことですよね

849 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 13:00:23.16 ID:EfrfDnA7.net
米原直通確定として、滋賀県に建設費と3セク分離を承認してもらう方法。

850 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 13:00:53.40 ID:L/6APCYr.net
リニア正式に延期確定。
これができないと米原はきついよな

851 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 13:04:56.07 ID:e5jKoZkU.net
米原は厳しい、小浜は京都が反対。永久に敦賀乗り換えだね

852 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 13:06:07.26 ID:qRoCN/jJ.net
北陸新幹線の癌 福井小浜

853 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 13:12:46.46 ID:AjU+9axw.net
>>837
根拠ねえ

まず報道だと小浜京都の情報は少しずつ出てるけど
米原の情報は福井県内の報道に出てこんからねえ
「悪魔の証明」ってやつだ ないことを証明することは不可能

行政的には米原方面へ進めるような動きは福井県内にはないからな
小浜方面の話はときどき聞くけど

それと周囲の人と話してもまずはルートの話にはならん
日常会話でルートの話題を出すやつは頭おかしいと思うわ
君もそう思わんか?
日常会話でいきなり「米原米原」って言うやつがいたらおかしいだろ

854 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 13:14:40.03 ID:lpE7/+o7.net
>>851
敦賀乗り換えでも問題ないことが分かったしな
あれで迷うなら京都駅や新大阪駅で乗り換えるのは無理でしょ

855 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 13:17:07.12 ID:sRebtCKZ.net
>>854
問題は開通御祝儀乗車がなくなってからだよ

856 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 13:20:59.36 ID:WU3NSHzp.net
>>810
整備新幹線は今建設中の
北海道でおしまい

857 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 13:22:20.03 ID:0X1RRYNG.net
どっちもエコーチェンバー現象ね
だから新聞読みましょうwww
まあテレビでもいいけどな
自分が探してる情報だけじゃ駄目なんよwww

858 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 13:32:26.24 ID:+o/RFuuB.net
小浜は数代前にメリケンのボスやってた反日親中黒んボ親父と同じ発音でイメージ悪いから避けるべきみょーん!

やっぱ関西側ターミナルは米原
線路は東海道新幹線と繋がなくても良し
京阪神からは新快速が来るので問題ナシ
駅名は北陸エントランスに改名

北陸よ!
発展せよ!
上海のよーに!

859 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 13:38:12.91 ID:HJKJVlSs.net
リニア断念で小浜京都ルートも完全に詰んだね
敦賀乗り換え永久化決定

860 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 13:44:50.47 ID:NSWtafRa.net
米原派もこの関東人だったりして

861 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 13:48:21.30 ID:GqNoybz8.net
>>854
ほぼ毎日利用する通勤・通学客ならともかく、旅行や帰省の客はたまにしか利用せんしな
そんな連中が乗り換えは不便と言っても意味が無い

1年で数回しか利用しないから、乗り換えくらい我慢しろと思うわ

862 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 13:49:59.27 ID:ZJgZofLE.net
>>861
なりすまし乙

863 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 13:50:05.23 ID:daDfiKNr.net
【速報】リニア中央新幹線、2027年の開業を断念 静岡“工事着工”見込みつかず
https://news.yahoo.co.jp/articles/56ffcdd95959e005babf9e47a65ee92cdc206f55

864 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 13:51:08.41 ID:/CcDQPmT.net
一方、小浜を確定する動きは着々と

美浜、高浜原発の運転認める 福井地裁、住民の仮処分申請却下

865 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 13:58:39.96 ID:l0AQRZ92.net
>>863
JR東海は静岡県にきちんと損害賠償せんとな。

866 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 14:15:47.95 ID:jcBD/g1U.net
神奈川県相模原市に建設予定の「リニア車両基地」は工期11年の計画だが、用地買収が未完で未着工だ。今年着工しても完成は35年。加えて、鉄道施設は完成後も電気調整試験や車両の走行実験に約2年をかけるから(本稿ではこの工程を便宜上「工期A」と呼ぶ)、開業は37年。実に10年遅れとなる。

867 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 14:31:19.14 ID:GOsaNcEE.net
つまり5兆円貯まる
金のなる木は良いですね

868 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 15:08:17.37 ID:DE2klaUk.net
>>861
温泉とか、そんな連中が相手なんだが。
一度めんどく感じたら、車にするか余所を選ぶ。

869 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 15:12:53.67 ID:bFkfeWe6.net
>>844
南丹市は反対していない
失言以来市長は京都府知事と同じ言葉しか言わなくなった

870 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 15:14:03.30 ID:AjU+9axw.net
いやそれ違うだろ

観光など波動輸送メインだったら
早朝深夜の双方向列車設定はないし
週末臨とか休日臨だらけのはずだがそれもないし

ビジネス流動の方が多いよ

871 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 15:14:59.04 ID:wjGKnvAT.net
>>846
いやいや、いまだに北条義時のことを朝敵扱いしてまっせ。
承久の乱から803年…

872 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 15:18:35.70 ID:J3M6702o.net
開業は早くても10年遅れの2037年!? リニア新幹線建設の悲惨な現状!!
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2024/03/28/122706/

873 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 15:20:04.78 ID:sRebtCKZ.net
旅行の行き先で「1回乗り換える」というハードルは、選択肢が増えるんだよ
例えば大阪から1時間程度電車に乗ってから1回乗り換える旅行先だと、北陸でも出雲でも四国でもいいわけ
直通ではないというのは選ばれる確率が下がるということ

874 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 15:21:05.99 ID:uJIPDqgV.net
リニアは東海にやる気が見られないから完成しないだろう
責任逃れでダラダラやってるフリだけ

875 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 15:27:08.70 ID:AjU+9axw.net
>>873
じゃあリニア名古屋先行着工はどういうこと?

876 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 15:28:31.96 ID:sRebtCKZ.net
>>875
どういうことって?
一気に造れないからだろ

877 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 15:31:33.56 ID:AjU+9axw.net
>>876
「旅行の行き先で「1回乗り換える」というハードルは、選択肢が増えるんだよ」
ってことはリニア名古屋先行着工では
わざわざ旅行者にとってのハードルを上げたわけですよね?

878 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 15:34:13.63 ID:sRebtCKZ.net
>>877
乗り換えがハードルになるのは間違いないが、名古屋で乗り換えなかったら90分、乗り換えたら40分だと、乗り換えるメリットがあるだろ

879 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 15:34:59.09 ID:DYBFLWMV.net
>>873
そんなの二の次
あくまで何処に行きたいかが最優先
乗り換えの回数で行き先を決めるなんて鉄ヲタの妄想

880 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 15:36:37.09 ID:sRebtCKZ.net
>>879
どこに行きたいかを決める時のハードルな
鉄ヲタなら乗り換えなんか大好物だろw
一般人は違うんだよ

881 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 15:46:58.14 ID:l0AQRZ92.net
少し違うな。
1回乗り換えだから
北陸だろうが出雲だろうが四国だろうが同じにはならない。
やっぱ距離と所要時間で選ぶ。
当然、乗り換えなしなら多少所要時間長くても選択肢には入る。

鳥取には行くけど、松江や島根には行かない
白浜には行くけど、松山、高知には行かない。
熊本、鹿児島には行くけど、大分、佐賀、長崎には行かない。

今後北陸も後者になるだけ。

882 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 15:56:39.23 ID:6I0dV0/Z.net
JR東海は確実な収入源が欲しいはず
整備新幹線で北陸中京新幹線岐阜大野ルートに魅力を感じ始めてはずや

883 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 15:56:43.60 ID:zbvc5faj.net
>>772
結局乗り換えかよ
だったら敦賀乗り換えが機能的

884 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 15:58:37.74 ID:zbvc5faj.net
>>808
米原打ち切りなら東海はのぞみを米原に停めてくれるのか
絶対そうはならんだろ
だから乗り入れは絶対ダメ

小浜ルートでも米原ルートでもいいから新大阪まで完全同時着工

885 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:00:17.11 ID:AjU+9axw.net
>>881
ということは関西人は名古屋リニア乗り換えしないということだな
リニア大失敗ということかね

886 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:00:44.24 ID:Xx81XZhz.net
>>867
嫉妬する関東人が粘着してくるのが欠点

887 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:01:31.48 ID:zbvc5faj.net
>>861
同感
毎日使う通勤通学客にとって一番便利な形にするのが理想的

888 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:03:02.17 ID:vY1DljQJ.net
通勤通学客は定期で割引してるから
実は儲からない客なんやで

889 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:05:56.24 ID:zbvc5faj.net
>>888
儲からないならなんで定期券なんて発売しているんだ?
自動改札の今、駅の検札の手間もないのに、儲からない商品を発売する理由は?
納得のいく説明を

890 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:07:05.98 ID:MRBsy+bo.net
>>882
リニア満足に作れない東海に誰も期待していない

891 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:15:01.45 ID:6I0dV0/Z.net
リニアはルートの筋が悪かった
北陸中京新幹線岐阜大野ルートなら何も障害はない

892 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:16:24.67 ID:4vJiYVuO.net
関東人が憧れの大阪を真似して
世界デビューを果たす

築地銀だこ「ドジャー・スタジアム店」オープン、約14ドルで限定たこ焼「Tempura&Sweet soy sauce」「Cheese&Salsa」など販売

893 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:19:27.61 ID:zbvc5faj.net
>>882
全然確実な収入源じゃないんだが
2時間に1本しらさぎ6両で足りる流動に新幹線はないわ

894 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:20:22.24 ID:zbvc5faj.net
>>879
乗り換えが嫌ならバスでも車でも行こうとするだろう
たとえば関西人が金沢に行きたいならそうするだろうね

895 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:21:18.69 ID:pT8hcuT4.net
法律で決まってましたからね

第5条 定期旅客運賃は、日本国有鉄道がこれを定める。
2 日本国有鉄道は、通勤定期旅客運賃又は通学定期旅客運賃を定める場合には、左の各号の規定に従つてこれをしなければならない。
一 通用期間1箇月又は3箇月の通勤定期旅客運賃又は通学定期旅客運賃は、普通旅客運賃の100分の50に相当する額をこえることができない。
二 通用期間6箇月の通勤定期旅客運賃又は通学定期旅客運賃は、普通旅客運賃の100分の40に相当する額をこえることができない。

896 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:23:06.40 ID:zbvc5faj.net
>>855
すでに新幹線通勤・通学が始まっている
地域輸送に貢献すれば石川県福井県にとってはそれだけでも建設した意味がある

897 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:23:45.29 ID:zbvc5faj.net
>>853
日常会話で小浜だ米原だ湖西だって喚いている奴がいたら鉄オタでも距離取るわなw

898 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:24:27.11 ID:zbvc5faj.net
>>849
そこがうまくいかないから米原に延伸できないんだよ

それと、米原先行開業でなくて新大阪まで完全同時着工な

899 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:24:50.46 ID:6I0dV0/Z.net
>>863
長野県飯田の買収だけは遅らせた方が良いやろ
このままだと諏訪ルートに変更される可能性が高い

900 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:25:43.12 ID:zbvc5faj.net
>>899
諏訪ルートは用地買収が難航するのであり得ない
信州人は土地に汚いからな
まだしも木曽谷ルートの方が有り得るわ

901 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:26:58.54 ID:zbvc5faj.net
信州人が土地に汚くて手放してくれないからこそ、
高崎以北への新幹線延伸にあたって上越新幹線と北陸新幹線を比べたときに
北陸新幹線は負けたんだよ

902 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:41:56.86 ID:AjU+9axw.net
>>882
なんだそれは

基本計画路線の北陸中京新幹線は名古屋敦賀90kmなのだが
君の言う岐阜大野ルートは名古屋敦賀90kmとはえらい矛盾だな

言っとくけど基本計画と矛盾して整備計画は立てられないからな

903 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 16:51:21.73 ID:5eF/skhGt
>>890
リニアつくるのは電気メーカー
たかがjrにそんな技術はない

904 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 17:20:34.87 ID:Nb5SV8yK.net
>>874
静岡の見込みが立てばもう少しマシに進むだろうがな
そうで無い限り、経営に影響がない範囲でしかカネ出せないだろう
まあ東海道新幹線の儲けが異常過ぎるって話だがなw

905 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 17:25:38.76 ID:TgJeZDYp.net
JR東海が米原とか北陸が絡む時だけやさしい対応になるんか
いつもながらのワンパターンの妄想だなあ
なんかイタいわ

906 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 17:38:50.86 ID:QrhsWmqR.net
>>882
福井―岐阜・名古屋最短取るなら北陸中京新幹線樽見越前池田ルートだが、
福井県池田町に工事関係者が住み着き、
開業後は福井県池田町が福井市・岐阜市・名古屋市のベットタウン化してライフスタイルが激変してしまうので、
これを「よし」とするかの問題がある。

>>899-900
茅野でリニアと中央本線を接続して、諏訪湖SA付近を通って伊那谷に入るリニアルートの方が良かったりして
https://old.ku-tetsu.net/118223.html

907 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 17:39:28.99 ID:BjoF9ztG.net
結局、答えは米原がいい

名古屋も関西も便利になる
東海道新幹線も
リニアも使える

908 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 17:39:29.97 ID:W38dXMY9.net
で、しらさぎ客乗ってる?

909 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 17:40:18.50 ID:1nchXn7h.net
>>896
福井から石川に通うパターンがほとんどだろうな

910 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 17:40:57.82 ID:GwkqC1PE.net
>>907
リニアは頓挫しました

911 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 17:42:44.11 ID:Yrn+0Y+w.net
敦賀米原を東海がやればいい
西はもう座っとけ

912 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 17:43:35.09 ID:ivx3gNZF.net
>>889
定期は国策、納得した?

913 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 17:45:40.36 ID:25vudz3Q.net
>>911
そこは管轄外
滋賀の通過はお断りします

914 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 17:46:34.28 ID:/V7pxXyI.net
敦賀米原は東海がやるのはいい考え
西は小浜ルートに注力しろ

915 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 17:47:25.74 ID:vzBEw2u6.net
>>885
失敗も何も、いつ出来るのかも判らん代物をアテには出来まい。

916 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 17:49:22.39 ID:vzBEw2u6.net
>>914
多分東海は、リニアに掛かりっきり。

917 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 17:52:33.17 ID:91A55MzZ.net
>>911
実現するならそれでも良いが
いずれにせよ新快速は近江今津又は長浜迄短縮すべし
新幹線誘導していこう

918 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 17:53:49.21 ID:W38dXMY9.net
敦賀乗り換えと料金値上げで
サンダーバード、しらさぎ、金沢ー敦賀新規開業区間ともに
予想をはるかに下回る惨憺たる成績
(おそらく特急時の0.8~0.9倍ぐらい)

2025年ダイ改で特急しらさぎこっそり廃止
後継列車無し
長年にわたるご利用ありがとうございました

919 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 17:57:00.34 ID:AjU+9axw.net
>>918
体感的には惨憺たる状況とは思わんな

920 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 17:58:27.53 ID:QrhsWmqR.net
>>898
現行でも京都先行開業→松井山手先行開業→新大阪開業の可能性があり
湖西高槻フルだと近江今津先行開業→京都先行開業→新大阪開業の順
小浜大津京都フルでも堅田先行開業or比叡山坂本開業→京都先行開業→新彩都先行開業or松井山手先行開業→新大阪開業の順
にされていた。

米原フルでも長浜先行開業挟む可能性あるし。


>>907
答えは早期に湖西高槻フル+湖西在来新線+若江線+京南新線だったな。

マキノ高原経由敦賀―京都以遠の在来線ダイヤ一元化で敦賀以遠3セク無し
近江今津暫定時は京都・新大阪への最短ルート
小浜・西舞鶴方面は近江今津で乗換
名古屋も敦賀・米原両方通過で京都乗換に集約
松井山手方面も京都乗換
北陸山陽九州新幹線直通も実現

921 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:03:41.97 ID:dWFUTuwR.net
小浜への補償は、上中から近江今津の短絡線
を作ればいいよね

922 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:06:24.33 ID:e5jKoZkU.net
補償など要らん。若江線など作っても赤字になるだけ

923 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:07:26.30 ID:j3Y+fWfs.net
京都駅は地上駅でいいんじゃね?
ただそうなると、もはや湖西ルートやな。
比良八荒は比良山地の直下をトンネルぶち抜きで回避。

924 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:26:59.43 ID:sRebtCKZ.net
>>923
京都市街を縦断するより作りやすいわな

925 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:29:50.29 ID:q1wpKdWf.net
結局角栄のお陰で北陸新幹線ができたけど角栄のせいで無理になった
これだけ
角栄からすれば上越新幹線のオマケにすぎなかったのが北陸新幹線
ただ、高崎まで通ってたからド田舎を通る分には高架でコスト回収できた
上野大宮高崎っていう一番金がかかるが金が儲かる難しい区間を角栄パワーで通したか
ただ京都大阪の市街地にちかづくにつれて角栄のシステムじゃもう無理になったんだな
長距離大深度地下じゃ赤字になるっていう
そして建設高騰でおじゃんになった

926 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:37:28.92 ID:AhvlhvOk.net
北陸新幹線「大阪延伸」が遅れる理由。永遠に分断されたまま
https://youtu.be/rpfNb7fvibY

927 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:38:56.20 ID:VLf6i4E1.net
そもそも大深度地下を地主の許可が要らなくなったのって最近でしょ
一体それまではどういうルートで通そうとおもってたのか
東北北海道新幹線は巨大市街地は東京抜けたらもう通らないけど、それにたいして北陸新幹線はもう一回京阪間っていう世界的な巨大市街地に入らないといけないのに、
整備新幹線計画では田舎に新幹線引っ張る枠組みしかないから破綻する

928 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:41:03.89 ID:BjoF9ztG.net
小浜への補償など無い
欲張り爺さんは何ももらえない

929 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:42:34.04 ID:j3Y+fWfs.net
とりあえず京都駅まで湖西ルートで作ってしまおう。
滋賀県が金出さないなら、途中駅はなしで。

私は大阪市民だが、、、
正直言ってサンダーバードが大阪駅まで来てくれるのは重宝してる。新大阪駅を有難く感じてるのって北摂民くらいとちゃうか?新大阪駅は不便極まりない。

930 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:45:20.27 ID:e5jKoZkU.net
>>927
当初の計画なら亀岡に出て新大阪に抜けるルートでしょ。比較的密集してないところを通る感じかと。大阪市内はどうするつもりだったか知らないが

931 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:45:27.92 ID:GCDVY1IC.net
もう小浜京都ルートをつくる金もないし、費用対効果もないのだから、
すぐに米原ルートに見直しをはかるべき。

自民党ptの議員が今はその責任者なのだから、さっさと仕事すべき
敦賀乗り換えのマイナスがわかってきたのだか。先延ばしは許されない

932 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:48:52.67 ID:j3Y+fWfs.net
米原ルートは安くて良いとは思うが、結局東海道新幹線で新大阪だし。。。

933 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:52:27.01 ID:zbvc5faj.net
>>912
全然
民営化したJRや、他の私鉄が定期券を売る理由には全然ならない
なんで国策に私鉄や、あまつさえバス会社までが赤字垂れ流してまで定期券売る必要があんの?

定期券が喜ばれるのは、固定収入があって儲かるからだろ?

934 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:54:01.78 ID:zbvc5faj.net
>>907
米原全停車は許しがたい

935 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:54:43.57 ID:vzBEw2u6.net
>>931
米原ルートを作る金すらモッタイナイ。
永久に敦賀乗り換えで一向に構わん。

936 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:54:49.87 ID:zbvc5faj.net
>>909
福井から富山まででも通えるようになったから
そんな流動が4月1日の辞令交付からどっと増えるよ

937 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:56:10.03 ID:zbvc5faj.net
>>908
どんどん減車されているんだよなあ
米原~金沢を11両で走っていた時代もあったんだが

938 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:57:04.09 ID:zbvc5faj.net
>>923
そこのトンネルは鯖街道の断層が近すぎるのでどうかな

939 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:58:01.32 ID:zbvc5faj.net
>>873
新大阪で乗り換えを強制されるから東京からの大阪観光客は少ない

こうですか?

940 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 18:59:55.59 ID:zbvc5faj.net
>>895
それは定期券を販売した場合の価格だろ
定期券を発売しなければならないとはひとことも書いていない

でもそんなことをしている鉄道会社やバス会社はない

941 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:01:25.22 ID:zbvc5faj.net
>>929
滋賀県が金をださないなら誰が建設費を負担するんだ?

942 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:02:29.13 ID:zbvc5faj.net
>>932
米原を通ってもいいけど、新大阪まで完全同時着工は絶対条件だな

943 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:03:52.95 ID:zbvc5faj.net
>>918
それはないな
京都新大阪開業で京都乗り換えがメインになったら廃止もあり得るかくらい

944 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:04:32.26 ID:zbvc5faj.net
>>882
確実な収入源って東海道新幹線で十分だろ

945 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:07:27.21 ID:Mio4LoYo.net
>>930
大量の私有地走るだろうし、京都府内なら観光業への影響で高架も厳しいだろうし、まして京都市以南は不可能だし、大深度地下の法律ができてない時代から最初から大阪まで通るなんて誰も、大阪の役人でさえまじめにだれも信じてなかったというか、不可能な制度設計だったんだよな
角栄の時代からまさか北陸新幹線がこんなに伸びると予想だにしてんかった
角栄が地元の新潟通す時に高崎まで作っちゃったから、どうせだから分岐させて観光地の軽井沢とついでに金沢まで行けたら良いよね程度のものだったんだな

946 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:12:09.77 ID:Mio4LoYo.net
角栄が新潟まで通すついでに高崎から分岐させたのが
正直軽井沢まで通ったのもバブルを引きずってた平成3年着工だったから、金持ちがまだいっぱい別荘持ってた時期だからラッキーで開通できたし
そのあとは、高架だけでほとんど建設できたから金沢までいったけど
整備新幹線って誰がどう見ても過疎地に新幹線走らせる枠組みなんだよ
どうやっても京阪間っていう世界に冠たる都市圏を無理やり通したらトンネルで赤字になるし
建設費高騰で無理になった

947 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:14:19.86 ID:Mio4LoYo.net
結局北陸新幹線は実態としては角栄の新潟新幹線のオマケの支線で
軽井沢と金沢っていう巨大観光地までだけが意味のある枠組みで
角栄も当時の霞が関の官僚も、多分大阪の役人もまさかこんなに伸びるとおもってもみなかった
だから誰がどう見ても過疎地に高架で建設する前提でしか法律がつくられてない

948 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:15:24.75 ID:BcsEaCis.net
>>926
関東人が喜んで見そうなタイトルだね
分かってる

949 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:17:47.15 ID:U8gKEgLp.net
>>931
貧乏国になったのは首都が無能だから
遷都

950 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:18:19.04 ID:U8gKEgLp.net
>>932
安物しか買えない東京より
外資に頼もうよ

951 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:23:53.65 ID:9zaxJFap.net
>>933
違います
法律で定められていたのです
公共交通機関は許認可事業ですよ
運賃ですら自由に設定できない

952 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:24:42.14 ID:8vSF34SW.net
>>948
実際これだからな
角栄再評価とか言ってるやついるけど
ただの我田引鉄爺だからな
東京側から作られたのせいでとか言ってるけど、実態は東北上越新幹線で高崎まで開通して、バブルの終わりごろに長野軽井沢にまだ別荘地需要が大きかったのと長野オリンピックでとったから、高架だけでほとんど作れたから敦賀までは伸びたってだけなんだよな
角栄の作った枠組みは過疎地に鉄道通す仕組みしか作ってなかったから、京阪間っていう大都会を通すと全部大深度地下で赤字になるっていう
角栄が我田引鉄した余波なんだよ全部

953 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:25:00.93 ID:23kqRTXk.net
>>939
大阪は白人観光客だらけだから
イエロー東京は卑屈になるんでしょ

954 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:25:45.69 ID:bU4nslWJ.net
>>940
つまり暗黙の了解ということです
はい

955 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:25:51.30 ID:GqNoybz8.net
横浜駅も奈良駅も函館駅も新横浜や東京・新函館・京都からの乗り換えが必要だけど、
観光地としては3都市とも大人気だもんな
観光の為に直通がーは本当に醜いわ
しかも、新幹線の恩恵がほぼ無い滋賀は並行在来線が犠牲になるし

956 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:26:36.03 ID:x48tWJs6.net
>>953
実態では欧米観光客は圧倒的に東京でアメリカやドイツは東京に大阪の5倍くらい来てるんだよな
NYシカゴボストンワシントンみたいなアメリカ東海岸から1つも関西は定期便すらないし

957 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:29:06.54 ID:iFKa2t7O.net
>>956
横浜の無職、さっそく張り切る
関東人もこのスレも不要

958 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:30:16.81 ID:iFKa2t7O.net
ハロワ行け、バ関東人

959 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:32:11.25 ID:aRTWxWtO.net
>>957
何いってんだこいつ

960 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:32:44.59 ID:8jIwDQvq.net
>>851
小浜京都ルートは京都府の我田引鉄ルート

961 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:34:10.04 ID:hq/PK48M.net
東京に来てるアメリカ人は黒人じゃない?
東京に来てるドイツ人はトルコ系だろ?

962 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:35:05.55 ID:wAI3gv+N.net
>>960
トンキンはトンキンの我田引都

963 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:35:26.25 ID:q8SXFMWX.net
>>961
https://m.youtube.com/watch?v=mop4CrawVwM

964 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:36:04.91 ID:TDcQpwJy.net
言っとくけど通勤通学には使い物にならない糞ダイヤだからな>>645
つるぎ1本も無いせいで上越、糸魚川→富山とか糸魚川・黒部→金沢はもっと悲惨で通勤には無理なダイヤ
福井富山間はまだマシかも

とにかく今の北陸新幹線のダイヤはどの都市間も通勤には使いにくいダイヤなのは間違いない

965 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:36:08.29 ID:nYsgXCZ4.net
東京が弄られると
すぐにコピペを貼り始める横浜の無職

966 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:36:48.95 ID:nYsgXCZ4.net
そのタイミングで必ず途絶える別レス

967 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:37:49.78 ID:c+vxepe0.net
>>934
米原全停車はないだろ
のぞみは東名阪の移動だし、のぞみ停めたら長野経由で北陸に行く人減るしw
米原ルートになったら大阪京都名古屋から北陸新幹線に乗り換える人用だからひかりとこだまで十分

968 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:38:13.85 ID:daDfiKNr.net
米原ルートのデメリットは米原乗り換えになって米原〜新大阪の収入をJR東海に持って行かれること
現状のサンダーバードよりは楽だと思うけどJR西日本が納得しないだろうな

969 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:38:33.01 ID:y9pQNgVM.net
>>965
横浜?コピペ
京都人だし、動画は渋谷外国人で調べて出てきたのだぞ

970 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:39:24.64 ID:91A55MzZ.net
北陸新幹線は絶対に滋賀県内を通り
東海道新幹線に直通すべし
いかに安価に新大阪乗り入れを実現させるかが重要だと考える
北陸と関西の連携を強化して
東京一極集中を阻止せよ

971 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:39:26.60 ID:zbvc5faj.net
>>951
だからどこに定期券を発売しなくてはならないと書いてあるのかね
国鉄のころはまだしもJRになってもだ
他の私鉄もだ

972 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:40:50.91 ID:S4eyJa2C.net
のぞみ米原停車とかw
あたおかにも程がある

973 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:41:40.82 ID:GqNoybz8.net
整備新幹線は建設費だけでなく並行在来線の負担も大前提だからな
佐賀や滋賀みたいに渋い顔する自治体があるとは法律を作った時は想定してなかっただろう
負担が重いとか恩恵が小さいのは今の長野や青森を見れば良く解る話だ

974 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:42:17.30 ID:91A55MzZ.net
>>309>>314
激しく同意
何としてでも東京一極集中を阻止すべき
そのためには関西及び日本海側の連携が不可欠である

975 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:42:43.74 ID:/E8J/Ktc.net
渋谷欧米人ばっかだけど、欧米化された渋谷見に来るのって何考えてるんだろう
自国が欧米化の本家だろうに

976 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:43:04.28 ID:e5jKoZkU.net
だいたい大阪ー北陸なんて、大阪人は北陸に温泉に入るため、北陸人はユニバや関空に行くためでしょ。そんな道楽な客を乗せるために4兆円を掛けるのは無駄。敦賀乗り換えで良い

977 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:43:31.62 ID:zbvc5faj.net
なんなら定期券を発売していない会社もあるわけだが

978 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:44:11.87 ID:91A55MzZ.net
>>973
どうせ減っていく在来線利用者なんかより
他所から金払ってでも来る観光客誘致を重視すべき
選べる立場にある人ほど金払いが良い

979 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:44:12.62 ID:WQukMxtN.net
>>971
横浜の無職、再登場
しかし、頭の悪さは治らない

980 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:44:36.62 ID:WQukMxtN.net
>>976
横浜の無職への税金がいちばん無駄

981 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:45:34.40 ID:uQ/teXFp.net
>>309
角栄の時代にもうそうなったんだよ
結局日本列島改造論は最終的には新潟に我田引鉄するための屁理屈だった
角栄は新潟に新幹線引っ張れば満足だったんだろ
高崎から分岐させて作ったけど、新潟は国鉄の角栄の時代開業だから地元負担無しでできて、そこから先は3分の1は地元負担っていうシステムがおかしい
それなのに未だに角栄はすごかったって在阪局すらいうからな

982 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:47:07.31 ID:zbvc5faj.net
>>964
はくたか591で糸魚川や黒部宇奈月温泉から富山・金沢まで通っている人もいるぞ

駅前への勤務ばかりとも限らんからギリギリ8時半とかに着くダイヤは却って不便
金沢などオフィス街までバスで20~30分かかる

983 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:47:31.02 ID:uQ/teXFp.net
>>976
というか京都にそんな金が無いっていうので終了なんだよ
上野大宮は埼京線貰ったし、新潟は自己負担ゼロなのに、国鉄民営化以降は3分の1負担っていう矛盾
もうどうしょうもない
角栄が50年以上前に決めてしまった
しかも我田引鉄のために

984 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:48:28.26 ID:9mS9OKfB.net
いちばん高く売れる時間帯が
いちばん安くなる定期券なのに
経済的合理性による商品だって
頭がどうかしているわ

985 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:48:42.58 ID:vzBEw2u6.net
>>974
だから、北陸新幹線延伸はその為の何の役にも立たないと何度いえば···。

986 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:49:44.90 ID:9mS9OKfB.net
定期券を買ってるのは
乗っている人ではなく雇っている会社
これも実に不思議な話である

987 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:49:48.27 ID:uQ/teXFp.net
結局東海道新幹線とかの国鉄時代の新幹線から特別税を徴収して整備新幹線に回すスキー厶を作るべきだった
東海道新幹線から片道1000円整備新幹線税取ってれば整備新幹線はもう20年前には完成してた

988 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:50:59.62 ID:zbvc5faj.net
富山もオフィス街のある新富町や総曲輪まで20分以上かかる
駅前に勤めている人ばかりだと思うなよ

駅と職場が近接しているのは福井と小松くらいだな

989 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:51:05.91 ID:j7uZowAC.net
>>985
北陸新幹線で東京一極集中させて
日本人を激減させ
クルド人に置き換えるのが究極の目的だもんな

990 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:51:34.86 ID:e5jKoZkU.net
全国新幹線鉄道整備法が諸悪の根源ってことだな。廃止だ廃止

991 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:52:15.27 ID:S4eyJa2C.net
ただで新幹線が手に入れた都道府県の在来線の廃線を進めるらしいな

992 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:52:31.37 ID:YEDtwjje.net
没落の東京政府って
金が払えないなら滅亡するんじゃないの?
チェルノブイリで崩壊したソ連みたいに?

993 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:52:37.23 ID:uQ/teXFp.net
>>989
角栄の我田引鉄の結果が北陸新幹線なんだけどな
新潟にとおすために大阪は後回しになった
おかしいだろっていう
東北新幹線はまだ東北が貧乏だからっていう理由でわかるけど
上越新幹線ってなんの意味があるのか

994 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:53:09.42 ID:GqNoybz8.net
>>978
観光客が多く来ようと、結局は地元の負担が大きすぎるのが整備新幹線
3セクの支援は毎年のようにあるし、人口減少が進むから1人平均の負担額は増える一方

フル規格要らんと示す佐賀のが北陸より真摯的だ罠

995 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:54:32.37 ID:uQ/teXFp.net
>>990
財務省はもっと厳しくなってるから角栄時代より良い条件がでるはずもない
まじで国鉄民営化の時に整備新幹線のための税金をドル箱の東北新幹線にかけるべきだった
片道1000円税金かけてればそのうち半分は中央新幹線に使われたとしても、整備新幹線の地元負担割合をいまの半分にできただろうし

996 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:56:13.25 ID:8OoxH0Sz.net
東京政府の貧乏化は共通認識なんだな
潰しちゃいましょう

997 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:57:03.78 ID:2OoTxN96.net
JRの在来線は都市部しか残らない
田舎は早めに新幹線作っておけよ

998 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 19:58:56.98 ID:uQ/teXFp.net
>>996
バブル期でも実は京都は3分の1払えなかったと思う
結局、新潟まで通したら、民営化後の路線は3分の1っていう角栄と中曽根のやり方の問題なんだよな

999 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 20:05:54.33 ID:uQ/teXFp.net
結局群馬の中曽根と新潟の角栄
この二人で決めた結果
まず、群馬経由で新潟まで通して、北陸新幹線は群馬で分岐っていうルートになった
そしてそこまで通ったらあとはどうでもいいから3分の1払えっていう
東京に新幹線が集中する原因は新潟の角栄が画を描いて、群馬の中曽根がそれを分割するっていうシステムで成り立った
だから大阪は忘れ去られた

1000 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 20:10:26.19 ID:QrhsWmqR.net
>>929
・滋賀京都府県境=比叡山付近―京都駅の工事の問題
・小浜方面への整備補償問題

の都合で近江今津駅北陸新幹線ホーム及び敦賀―近江今津先行開業は必要。


>>930
車両基地と千里NT含む大阪市街地及び新大阪駅地下の工事の関係で車両基地併設の新彩都止まり

1001 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 20:11:26.51 ID:uQ/teXFp.net
群馬は戦後4人も総理大臣出してる
特に中曽根小渕福田っていう自民の大幹部がいっぱい
ここに角栄黒幕でずっといたわけだから、群馬経由の新潟新幹線の分岐として北陸新幹線が後回しにされるわけだっていう
群馬の人気部分までは長野オリンピックで無理やり通したが

1002 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 20:12:59.55 ID:RdDZBj5N.net
敦賀

1003 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 20:13:21.85 ID:RdDZBj5N.net
東小浜

1004 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 20:18:32.74 ID:uQ/teXFp.net
64年の新幹線開業後の総理選出数でいうと群馬が総理選出県で圧倒的なトップなんだよな
大阪はゼロ、東京選出でさえ菅直人だけっていう任期で言えば1年未満
結局新潟の角栄と、群馬の中曽根福田小渕が我田引鉄して大赤字にして、民営化させて
そして民営化後はもうおれたちの所は無料で新幹線通ったから、そのあとほしい所は3分の1を払えっていう暴挙をやったんだな

1005 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 20:43:12.39 ID:91A55MzZ.net
>>994
では観光以外に経済を立て直す方法があるのか?

1006 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 20:45:18.41 ID:91A55MzZ.net
>>997
だが地方都市を残すためには過疎地を切り捨てる必要があると考える
過疎地に投資したせいで地方都市が不便になって共倒れになったら本末転倒
トリアージを実施すべきである
綺麗事を抜かしている場合ではない

1007 :名無し野電車区:2024/03/29(金) 20:49:16.00 ID:91A55MzZ.net
北陸新幹線を湖西ルート又は米原ルートで建設し
新快速を近江今津又は長浜迄短縮して
新幹線誘導を図るべきである

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200