2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

京阪電車スッレド Part244

1 :名無し野電車区 :2024/03/23(土) 11:44:18.15 ID:gdmR7SIh0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを3行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

京阪電車の京阪線系・大津線系・鋼索線=全線についていろいろと語り合うスッレドです。京阪電車の今を語り合いましょう。

京阪電車公式サイト http://www.keihan.co.jp/

前スレ
京阪電車スッレド Part243
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705116514/
京阪電車スッレド Part242
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1704944728/
京阪電車スッレド Part241
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1704558008/
京阪電車スッレド Part240
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1702915878/
京阪電車スッレド Part239
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1701577955/
京阪電車スッレド Part238
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1700779953/
京阪電車スッレド Part237
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1700403161/
京阪電車スッレド Part236
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690184489/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 :名無し野電車区 :2024/04/03(水) 23:09:23.46 ID:aOezx3dA0.net
>>100
そのあたりだね
ただ枚方市から準急はガラガラだった
普通もだが

102 :名無し野電車区 :2024/04/03(水) 23:40:46.70 ID:1QFe3VfI0.net
>>100
2021年の地獄の減便ダイヤは伝説だな…。
小駅では20分に1本しか電車が来なかった上特急は全て一般車と。
他社も若干の減便はあったがここまで酷くなかった。

103 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0930-LqKh [2400:4150:5682:2500:* [上級国民]]):2024/04/04(木) 07:00:11.27 ID:23RENEMd0.net
>>94
ま···敗方

104 :名無し野電車区 :2024/04/04(木) 12:36:52.70 ID:qsePv7Uha.net
あのときの減便ダイヤは20分に1本の印象が強いが、
実は時間帯によっては、現行ダイヤの方がその減便ダイヤよりもさらに本数が少なくなっていたりする

105 :名無し野電車区 (ワッチョイ 46ae-aZYF [240b:c020:420:37b9:*]):2024/04/04(木) 13:48:05.17 ID:qnIomo2e0.net
多種別でダイヤ組まなきゃいけない路線は小駅が犠牲になるのは仕方ない

106 :名無し野電車区 :2024/04/04(木) 19:57:31.62 ID:hHoowsIx0.net
数十年後の京阪のダイヤは20分に1本がデフォルトになりかねないのが恐ろしい

107 :名無し野電車区 :2024/04/04(木) 20:08:48.31 ID:zIGrBX5P0.net
小駅とは言えない寝屋川市駅で昼間に16分も電車が来ないのは仕方ないとは言えないレベル
対岸の阪急茨木市駅ではありえないダイヤ

108 :名無し野電車区 :2024/04/04(木) 20:20:20.34 ID:aNL6dVe/a.net
>>104
枚方公園、光善寺は香里園退避なしの準急が10分ごとに走り逆に便利だった。
夕方の上りもなぜか快急、準急、区急が頻繁に走り現在の平日ダイヤよりも寝屋川、枚方市内では便利な駅もあった。

109 :名無し野電車区 :2024/04/04(木) 20:42:03.67 ID:rzKl4Nn30.net
特急2
快急4
準急2
普通4
のほうがマシかもな

110 :名無し野電車区 :2024/04/04(木) 20:59:32.53 ID:NLcN8FNl0.net
>>109
萱島での乗り継ぎの必要があるから準急を少なく出来ない。
もしくは快急や急行を萱島停車にしないと。

111 :名無し野電車区 :2024/04/04(木) 21:22:23.49 ID:x47lABwE0.net
北河内民のある意味最優遇期は準急12本/h時代

112 :名無し野電車区 :2024/04/04(木) 22:10:16.12 ID:T8VU7pnr0.net
>>110
普通を延伸すればいいだけ

113 :名無し野電車区 :2024/04/04(木) 22:10:48.79 ID:T8VU7pnr0.net
>>110
本数以前に萱島通過

114 :名無し野電車区 :2024/04/04(木) 23:20:12.58 ID:rzKl4Nn30.net
>>110
特急2
快急4
準急[出町柳]2
普通[出町柳]2
普通[萱島]2
こういうこと

115 :名無し野電車区 :2024/04/05(金) 01:12:52.59 ID:yinGR1Xy0.net
梅田に乗り入れ出来なかったばっかりに阪急とJR各線にボロ負け状態の京阪
京阪百貨店もお荷物となりつつある
打開策がPカー連結だけってのがなあ

116 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 09:13:21.73 ID:0P33PZuFq
宇治線から淀屋橋方面に直通する急行を走らせ、宇治⇔大阪方面の通勤通学需要を独占

交野線から出町柳方面に直通する急行を走らせ、学研都市線沿線⇔京都方面の通学?観光?需要を独占

これなら他社は真似ができない

117 :名無し野電車区 :2024/04/05(金) 15:12:51.19 ID:Rs45tatP0.net
>>111
個人的には、あの時が一番よかった。

118 :名無し野電車区 :2024/04/05(金) 15:23:27.12 ID:I+c7oWEI0.net
淀屋橋の1.2番線ってもう全く使ってないんだな
朝ラッシュくらいは使ってるのかと思ってたがホーム掃除自体がされてないし

119 :名無し野電車区 :2024/04/05(金) 22:16:24.57 ID:FCrEfxlgM.net
>>111 >>117
個人的には15分ヘッド時代(通し特急・急行・普通4、樟葉準急4、萱島普通・宇治普通4)がよかったな
寝屋川市・香里園・枚方公園から京都方面へ乗り換えなしで速達するのは、やっぱりデカい

120 :名無し野電車区 :2024/04/05(金) 22:24:50.07 ID:9E9uX5IB0.net
淀屋橋2番線は錆取り列車しか走ってないのか?
中之島3番線は折り返し回送になる列車しか使ってない

121 :名無し野電車区 :2024/04/05(金) 22:43:44.03 ID:cjCks0Z00.net
バブル時代は急行が昼間でも激混みの一方で特急は空いてたから全体を20分ヘッドにして快急を組み入れる方がよかった
1時間当たり
特急3
快急3(通勤快急と同じ停車駅)
急行3
準急3(淀行き)
区急3(樟葉行き)
普通3(全線通し)
普通3(萱島行き)
普通3(三条発淀行き)

122 :名無し野電車区 :2024/04/05(金) 22:50:50.90 ID:deKTg6xzd.net
>>120
試運転列車の折り返しにちょうどいい

123 :名無し野電車区 :2024/04/05(金) 22:53:43.45 ID:9E9uX5IB0.net
大都市圏で縦列停車可能な駅が希少だな
阪急河原町は昔は3号線で縦列停車できたが編成の長大化で不可能になってる

124 :名無し野電車区 :2024/04/05(金) 22:57:58.44 ID:2166pjqP0.net
>>118
淀屋橋1・2番線どころか、どの駅も車両も掃除の頻度を下げてて、ホームもコンコースも車内もそこいらじゅう埃が漂ってるわ、
雨のあとも数日間は洗浄機を通さないドロドロのまま列車を走らせてるわで、みすぼらしいにもほどがある

一方、神戸市交通局は市管理の全26駅を3億5000万円かけて、駅の丸洗いを実施中
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240403/GE00056524.shtml

なんだ?この違い

125 :名無し野電車区 :2024/04/05(金) 23:02:44.71 ID:1GkLCgrJ0.net
阪急や西はホームで清掃員見かけるがここは全く見かけなくなったもんな
ゴミ箱完全撤去もここだけでは?

126 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5a14-M2FD [2400:2410:2fa1:1900:*]):2024/04/05(金) 23:49:32.13 ID:4lKy7WrW0.net
将来の京阪のダイヤ(昼間時)を予想してみた
10年後:特急4準急4各停4
20年後:特急2快急2準急2各停4
30年後:快急3準急3各停3
40年後:快急2準急2各停3
50年後:快急2準急2各停2
60年後:快急1準急2各停2
70年後:準急2各停2
80年後:準急1各停2
90年後:各停2
100年後:各停1
…こうやって書いているうちに現在はずいぶんまともなダイヤな気がしてきた

127 :名無し野電車区 :2024/04/06(土) 04:49:50.38 ID:Y5qRAGA+M.net
>>118
萱島行きの各停で、使っているよ。

128 :名無し野電車区 (ワッチョイ eebf-lis5 [111.102.192.105]):2024/04/06(土) 07:33:27.40 ID:PVnT3vTg0.net
>>124
しかも神戸は最初に清掃した駅の美観を維持し続けることまで考えてると記事にあるし、意識がコストしか考えていない京阪とは真逆

129 :名無し野電車区 (ワッチョイ 85bd-He9t [2001:ce8:130:f1ed:*]):2024/04/06(土) 07:34:36.73 ID:RkvhNECJ0.net
そりゃコスト意識ならあちらは公営企業だし

130 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 08:43:36.61 ID:0hhLNpp9D
神戸市交通局の地下鉄海岸線は赤字がひどすぎて毎年市民が税金で支える
ことになり、重い税金が一因となり転出する人が多く
神戸市は人口減少がひどい

131 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 08:46:20.32 ID:0hhLNpp9D
豪華すぎる地下鉄を作ったために毎年の赤字がひどく、市の借金が膨大になり
人口流出数年連続全国ワースト1クラスの京都市と同じ事情

地下鉄路線大失敗による大赤字・大借金の負担から市民が逃げ出している

132 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 08:54:48.83 ID:0hhLNpp9D
京阪の鉄道事業は

自社路線「だけ」にできるだけ長く乗っていただく

というのが基本的な思想みたいやから他社との接続を重視せず、
沿線民が不便を感じ、他線沿線民からは敬遠され勝ちなのが
苦戦の一因なのでは??

他社線との接続を便利にして、短区間だけでも乗ってもらえる乗客を
増やす戦略に切り替えれば結構お客さんに選んでもらえるん
ちゃいますかね??

133 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 08:57:09.76 ID:0hhLNpp9D
京阪本線にカーブが多く、スピードだけでは負けるというひけ目があり、
他社路線との接続を便利にするとお客さんを取られるという恐怖心が
あるんやったら、基本戦略としてまずは京阪本線の線形を改良することに
力を入れたらあかんのですかね??

134 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 10:07:54.64 ID:0hhLNpp9D
高度成長期時代の名残で8両編成が多いですが、現実の旅客数と
近い未来の人口減少(旅客数減少)に合わせて固定編成の
最大両数を7両に戻したら良くないですかね?

京都方の一部の駅が8両編成に対応してへんというのが、
ダイヤや種別が複雑怪奇になる一因ですよね

最大両数を7両に戻せば、もっとスッキリしたシンプルなダイヤに
戻せませんかね

大阪方のラッシュ時のみ4両+4両の8両編成にして、日中は
4両と7両の固定編成のみで運行すれば、交野線・宇治線直通とかも
やりやすくなるような気がします

135 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6e42-aZYF [240b:c020:400:110f:*]):2024/04/06(土) 09:19:08.18 ID:lDHwou5k0.net
初乗り210円やからなあそりゃ綺麗にするわ

136 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 11:45:10.74 ID:0hhLNpp9D
あと中之島線の夢洲延伸は即中止した方が良いと思う

万博会場のトイレ?建設現場でつい最近メタンガスの爆発事故があった

地下に京阪夢洲駅を作ると、湧き出したメタンガスが夢洲駅の
地下空間の上の方に溜まる(メタンは空気より軽いため)

京阪は「架空線方式」で集電するから危ない

パンタグラフと架線が擦れる時にどうやっても火花が出る場合がある

始発電車が発車する際、ホームがある地下室の上の方にメタンガスが
溜まった状態でパンタグラフと架線が擦れ、火花が発生したら
大爆発が起こるやん

ワザと匂いをつけてる家庭用のガスとは違い、夢洲で湧き出す
天然の?メタンガスは無味無臭やから地下室にメタンガスが
溜まっても気づけない

大阪メトロはサードレールの集電方式(メタンが溜まりにくい低い位置から
集電する)やから、メタン爆発の可能性がまだ京阪よりは低い

137 :名無し野電車区 :2024/04/06(土) 12:27:33.40 ID:0n4jqQXQd.net
清掃よりもリフォームした方が綺麗になる

138 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4671-DkLx [2001:268:9a06:e366:*]):2024/04/06(土) 14:21:13.28 ID:qpDjgC5l0.net
光善寺駅、準急出町柳ゆき15分遅れやと。

139 :名無し野電車区 (ワッチョイ ae92-Blgn [240d:1e:26e:b700:*]):2024/04/06(土) 14:48:16.53 ID:S72dtP1D0.net
枚方市でいま起こってること無線傍受してるやつとかあげろや

1時間あたりの列車の本数ばかり論議しやがってカスども

140 :名無し野電車区 (スププ Sdfa-2nMQ [49.96.10.237]):2024/04/06(土) 15:33:50.00 ID:pAJ0oPUBd.net
https://twitter.com/bU5KnjYzJg1la0n/status/1776491238805614713?t=6xcecvXHR6F8L_bEnuexIQ&s=19
https://twitter.com/fumi3006tf/status/1776487078857236612?t=8mTS9uKfax73jiMxuCo-3A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

141 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMf9-1ZPv [128.27.25.171]):2024/04/06(土) 17:01:09.03 ID:Y5qRAGA+M.net
>>139
それ、場合によって電波法に抵触するから…

142 :名無し野電車区 (スププ Sdfa-Blgn [49.98.233.161]):2024/04/06(土) 17:07:47.84 ID:1MIuRC42d.net
>>141
それは確かにそうなんだが…

143 :名無し野電車区 :2024/04/06(土) 18:27:08.26 ID:0n4jqQXQd.net
>>142
だが?

144 :名無し野電車区 :2024/04/06(土) 18:58:22.05 ID:DNdyFWLf0.net
B1800Z・B1802Z・B1804Z三条カット

145 :名無し野電車区 :2024/04/06(土) 19:37:41.20 ID:Z7YV71oP0.net
>>137
そうなんだがそのリフォームも中途半端
枚方市駅の改札フロアはキレイでもそこから地上に降りようとすると急に古い内装でガッカリする
しかも下りエスカレーターが無い
対岸の阪急高槻市駅のリフォームよりかなり見劣りする

146 :名無し野電車区 :2024/04/06(土) 20:36:19.05 ID:Hyh3njJs0.net
>>137
大阪メトロは既存の壁にハリボテの壁を貼り付けて見た目キレイにしてるな

147 :名無し野電車区 :2024/04/06(土) 20:42:25.70 ID:Hyh3njJs0.net
車両故障で自走できなくなり途中打ち切りにしたわりには、自走で回送出来たんだな。

走行機器だとユニットカットしてとりあえず低速で車庫まで引き上げはできるけど、出力不足でダイヤの筋には乗れないから営業打ち切りかな。

148 :名無し野電車区 :2024/04/06(土) 21:21:02.89 ID:vXWlYKQwd.net
>>147
8003F石清水八幡宮駅付近でブレーキが緩まなくなり強制緩解処置→樟葉で営業運転打ち切り
→寝屋川車庫入庫予定だったが、途中で元空気ダメ圧力低下のため枚方市4番線に1時半程停車して処置後、寝屋川車庫入庫

149 :名無し野電車区 :2024/04/06(土) 21:31:40.25 ID:TwVnqWXQ0.net
故障車が枚方市に居座っちゃうと緩急接続できないな
交野線ホームの5番線に押し込んで処置できれば良かったが

150 :名無し野電車区 :2024/04/06(土) 21:37:29.51 ID:TwVnqWXQ0.net
まだダイヤ乱れ収束してないな

151 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 10:00:50.98 ID:p99ZY98Ga.net
金曜日にも2400系のドア故障があったはずなので、
2日連続で車両故障か

152 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 10:14:11.74 ID:iG3FZcPk0.net
ボロをいつまでも走らせてるツケが来てるな

153 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 10:31:42.92 ID:O61hM+8XM.net
最近枚方市駅京都方面ホームで1000系と1000系の横並びをみたことがあるw

154 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 10:40:10.51 ID:1eRfzgc2M.net
JR東海キハ85系って1989年登場だったのね
京阪8000系も1989年登場。こちらは全車現役で

155 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1a04-RgAi [2400:4153:d082:fd00:*]):2024/04/07(日) 12:28:12.44 ID:Ka7p6vxF0.net
傍受してもいいけどそれを降灰してはいけないんだっけ?

156 :名無し野電車区 (ワッチョイ a334-PDQO [2400:2200:628:6b89:*]):2024/04/07(日) 13:35:41.41 ID:3pgf5tmo0.net
ブレーキ不緩解をモニタリングシステムが検知すると、編成中で当該の車両だけブレーキ残圧を解放するよう電磁弁へ指令を出せる。
編成全車両の不緩解なら別の取扱

元ダメ圧が下がり過ぎると、安全のため先に非常ブレーキが作用、元ダメ圧が復帰する迄は緩まない。
中継弁か電空変換弁が大きく漏気していたのか

157 :名無し野電車区:2024/04/07(日) 13:48:00.75 ID:ahgCIanCh
車両故障多発で三条行きが乱発され、普通に動く車両が足りない事態に
なってるんやったら、いっそのこと三条行きがメインになるよう
ダイヤ改正し、出町柳〜三条は叡電と京阪の単線並列にしたら

158 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 17:37:21.64 ID:vK/as644M.net
>>155
公開だろ?

特定の相手方に対して行われる無線通信を傍受して、その存在・内容を漏らしたり、窃用してはいけません。

159 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 22:13:07.52 ID:dPuXxza+0.net
8000系も3扉改造される日がいつか来るのだろうか

160 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 22:24:16.37 ID:GxC/uiXOa.net
来ない

161 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 23:51:55.48 ID:q/Acc24a0.net
>>151
2455
同じ日には8009が故障して8005と交代させてる

162 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 01:32:07.86 ID:fuWLX9CX0.net
以前は0時50分が門限だったのに0時30分に早まってる
深夜急行も無くなってる
経費節減と保守間合い拡大か?
昭和30年代は1時半位まで走ってたようだが

163 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 01:36:53.58 ID:3U+Tro5B0.net
>>162
経費節減と保守間合い拡大以外にあるか?

164 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5fda-IrWW [114.187.18.195]):2024/04/08(月) 06:38:58.01 ID:MOX/aFY10.net
>>121
淀行なんてするわけ無いだろ
配線考えろ
良くて樟葉

165 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5fda-IrWW [114.187.18.195]):2024/04/08(月) 06:41:59.67 ID:MOX/aFY10.net
>>149
どうやって?

166 :名無し野電車区 (ワッチョイ 33bd-3cJ7 [2001:ce8:130:f1ed:*]):2024/04/08(月) 08:04:08.59 ID:YB5riFjC0.net
鉄道労働者の労働環境改善→労働力確保のため始発繰り下げ終電繰り上げは全国的な流れになるよ

167 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9ac6-AWf+ [61.89.10.206]):2024/04/08(月) 08:36:57.34 ID:eMelRzpS0.net
>>166
鉄道労働者だけでなくあらゆる業種で労働環境改善のお題目で労働時間は益々減るし深夜業務も極力日中業務に切り替えられる
これが働き方改革というもの

168 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5f61-luo5 [114.167.31.200]):2024/04/08(月) 08:42:25.35 ID:8HnP161b0.net
>>166
単に、保線作業の外注化で作業員の確保が難しくなって、保守間合いを多く取らざるを得なくなったってだけの話やんか
JR西の保線運休が始まった頃に散々議論されたろ

労働環境改善とかエエカッコすんな
客の利便性を無視した、ただのコストカットや

169 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f4c-1s16 [2400:2200:4b0:8e5e:*]):2024/04/08(月) 09:43:49.63 ID:HxXweq4B0.net
関東怖い
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1776226208369504256/pu/vid/avc1/720x1280/VUzzc3oez_BngYIF.mp4?tag=12

170 :名無し野電車区:2024/04/08(月) 10:42:09.30 ID:I3t/aUpt5
宇治線を狭軌に改造し、宇治駅〜桃山駅(観月橋駅)付近までJRの線路に
乗り入れさせてもらい(今の宇治線の観月橋駅付近〜京阪宇治駅は廃止)、
保線作業、運行コストなどをJRと分担すれば京阪・JRともに
負担を減らせませんかね

171 :名無し野電車区:2024/04/08(月) 10:48:57.08 ID:I3t/aUpt5
最近の京阪の利益がすごいんやったら、逆にJR奈良線ごと買い取って
宇治〜観月橋付近、中書島〜東福寺付近の線形の良い方の線路だけ残して
線形の悪い方は廃止してしまい、ついでに京阪が京都駅に乗り入れるように
すれば良い

172 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1a06-2LOG [2400:4164:3bad:10:*]):2024/04/08(月) 12:07:46.90 ID:ZM65YkVR0.net
>>154
ほぼ同期なら311系やな
こっちは廃車が進み、残ってる編成も県境や武豊送り
一方、221系は全車健在でリニューアルもされてる
で、名鉄1200系に乗ったが、311系を意識してるな

173 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1a06-2LOG [2400:4164:3bad:10:*]):2024/04/08(月) 12:11:57.53 ID:ZM65YkVR0.net
あと、制御器は旧3000系の再利用もある
8003Fなら足回りギリ新造やな

174 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 20:20:09.89 ID:CgpV5zPe0.net
9005F、7連に変更される。

【京阪】7連化された9000系9005Fが寝屋川車庫出場試運転 |2nd-train鉄道ニュース
https://2nd-train.net/topics/article/55436/

175 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 22:48:49.68 ID:fuWLX9CX0.net
淀屋橋1番線は廃止されそうだな
4番線と縦列停車で線路を共有してるが現状発車する列車が8時29分発区間急行萱島行きと19時4分発普通萱島行きのみ
土休日に至っては向かい側の2番線共々全く使われてなくホームが閉鎖される

176 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 23:23:08.05 ID:5Vsjc9b80.net
>>174
抜いた車両は10000系4連に入れて、7連からTをもらって2本6連にするのかな

13000系も先頭車しか作ってないから、このままだとM車が足りなくて4連しか作れないし、先が読めん

177 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7a49-jWIW [2001:318:6206:181:*]):2024/04/09(火) 01:16:27.77 ID:HXt0fj7z0.net
>>159
鋼製ならまだしもアルミ車だろ
無理無理。扉埋めるほうはできる。

178 :名無し野電車区 (スフッ Sdba-cDHD [49.104.48.113]):2024/04/09(火) 01:42:22.68 ID:L4ZLUwTRd.net
>>162
確か、下り『のぞみ』最終で新大阪〜大阪〜京橋と在来線で来ると京阪最終に乗れないんだっけ?

御堂筋線で淀屋橋なら間に合うんやったような

179 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 04:49:39.30 ID:KeoRiC1n0.net
>>176
1両電装解除、T車1両抜き取りらしい
9005Fは他と同様3M4T(電装解除車1両込み)になった模様
10000系4連に組み込んで6両にするなら9005Fから抜き取ったT車1両と他所からM車1両を持って来ないと3M3Tにならないよ

180 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 07:58:48.60 ID:avODA8d30.net
>>169
キチガイを引きずり出したのは親子に危害が加わらないようにするためなのだろうな

181 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 08:52:13.20 ID:wkxTvUyH0.net
>>180
こういう環境で悪い大人をたくさん見るから関東育ちはキチガイやクレーマーが多いんだろうな

182 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 12:43:33.81 ID:vH+3ElDE0.net
キチガイは社会に出すな

183 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 12:46:47.70 ID:M3JdEdHZ0.net
ピク特別号に記載があったが9000系の電装解除車は電装復活出来る構造

184 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2024/04/09(火) 12:49:36.88 ID:Gsc1Eddh0.net
>>182
だからお前は引き籠もってるのか
えらいな

185 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 15:16:26.12 ID:wZube1U40.net
>>177
そんなことをするならもう新車に置き換えて廃車にするだろう。
今年で登場から35年になるし。
個人的には万博を前に新型の特急車が登場すると思ったが見事に外れた。

186 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 20:53:32.90 ID:JibhPzpZ0.net
>>179
わざわざM車を電装解除してT車を抜き取ったから長期の休車だろうね。10003Fを活用して7連にする計画があるならM車が必要となるので電装解除をしないはず。
13000系に編入したらとんでもないガラクタ編成になるが側扉上部にLCD表示器を設置するなど改造項目が多くて車齢が違いすぎるのたぶんそれはしないと思う。
6000系を老朽化で廃車する際に再び8連に復帰するかもしれないが遠い未来の話だろう。

187 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 21:33:05.81 ID:hiJEp4y60.net
>>180
普通ならわけのわからんこと言ってくるやつからは逃げる
歯向かうと自分に危害が及ぶ可能性があるからな

それを車内で揉めさせて、あろうことか車内で周りの迷惑も考えずに殴り合いの喧嘩をして、非常停止ボタンを押して列車を止めるこいつもキチガイ

188 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 21:52:24.64 ID:FSKoC3dpM.net
んなことより、寝屋川車庫でクーラーを外して(仮カバーで蓋をして)留置している10000系以降の車両って、何してるん?
なんかそんな処置をしている車両が3~4両ずっと居るんだけど
例の三菱クーラーの不正絡み?

189 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 22:01:07.19 ID:wJk44nsD0.net
それより爺さんが「ドロボー!」って何度か叫んでたのが気になる。

190 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 22:41:49.56 ID:u50PXTLo0.net
>>154
同期なら既に全廃の西鉄8000
形式もさることながら2ドア転換クロスといい
川重繋がりで登場時のシートモケット柄も似てた

191 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1bf3-AWf+ [2001:268:9a53:7cca:*]):2024/04/10(水) 06:05:31.90 ID:vf43r3QM0.net
>>187
昔どこかのスレで急病人が出た時非常停止ボタンを押したことに対して非常停止ボタンは何があっても絶対に押すな、迷惑だ、急病人だろうが関係ない、急病人の自己管理能力がなさを他人に押し付けるなと怒り心頭な奴が居たのを思い出す

192 :名無し野電車区 :2024/04/10(水) 10:19:59.59 ID:fONZe2DUM.net
>>188
ゴミ箱、エスカレーターの次のコスト削減策はクーラー撤去か?

193 :名無し野電車区 :2024/04/10(水) 12:02:40.70 ID:m3kVhPso0.net
>>191
現職でもそういうのがいてニュースで物議を醸した
駅で子供を見失って非常ボタンを押した客と駅員が揉めた
JRは子供を見失ったらすぐ非常ボタン押してくださいという見解を出した
接触事故に発展するぐらいなら電車止めた方が余程いいからな

194 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2024/04/10(水) 12:18:59.04 ID:fiYT/3lu0.net
>>191
なんの根拠もないな

195 :名無し野電車区 :2024/04/10(水) 15:12:17.27 ID:QET43HMP0.net
>>97
高槻市も高槻市であっちは高槻駅しかないからね

196 :名無し野電車区 :2024/04/10(水) 16:48:44.00 ID:yq9kTpSYH.net
【珍車】関西で最もカオス!- 京阪のヤバすぎる珍車両を徹底解説【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=0FsLPgUcWOE

197 :名無し野電車区 :2024/04/10(水) 16:54:07.63 ID:G+5ZI94Pa.net
宣伝か

198 :名無し野電車区 :2024/04/10(水) 18:19:13.67 ID:8S1knLXJ0.net
>>192
改札機間引と改札口駅員不在も忘れないで…

199 :名無し野電車区 :2024/04/10(水) 19:09:09.17 ID:lQBYR5MWM.net
18時現在、10分ほど遅れてる
公式の遅延履歴みたらほぼ毎日遅れてるのか

200 :名無し野電車区 :2024/04/10(水) 19:50:51.48 ID:iRFHXp+P0.net
>>191
次の停車駅にすぐ着くんだったら非常停止させるよりもそのまま走らせて
次の駅で急病人を降ろした方がいいんだけどな
もちろん直ちに非常停止させた方がいいケースもあるけど

260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200