2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

敦賀駅での在来線と新幹線乗り換え時分は何分かかるんや?

8 :名無し野電車区:2024/03/17(日) 23:39:23.73 ID:HVmm7FrX.net
JR西職員・家族等乗り換え実験
3月16日の開業を控える北陸新幹線敦賀駅
(福井県敦賀市)で18日、新幹線から在来線
特急に乗り換える乗客を想定した初の
シミュレーションがあった。開業後、北陸方面
と関西、中京方面を行き来する乗客は、すべて
敦賀駅で乗り換えが必要となる。改札や
エスカレーターが混雑し、乗り換え時間に
間に合わない可能性が浮き彫りとなった。
 シミュレーションには約千人が参加。
新幹線がほぼ満員の900人程度となる多客期
を想定し、乗客役をJR西日本社員らが務め、スタッフ約100人が案内放送や改札業務のほか、車いす客や外国人観光客への対応などを確認した。駅舎は整備新幹線で日本一の高さ37メートルで、混雑状況やホーム間の距離の遠さから、乗り換えが円滑にできるかが懸念されていた。
 3階ホームに停車した新幹線から、乗客役
が一斉に下車。2階乗り換え改札は19通路
あるが、ピーク時は激しく混雑した。
改札から最も近い下りエスカレーターに人が
集中し、滞留する様子も見られた。ダイヤ上
の乗り換え時間は最短8分だが、1階特急
ホームにたどり着くのに10分以上かかる人
もいた。 
 

31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200