2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西武鉄道車両総合スレッド Part70

991 :名無し野電車区 :2024/05/21(火) 17:08:08.97 ID:P7VCtXitr.net
工数も最低限にするためにクリーム色のまま
青帯だけ3色帯に巻き直すだけだったりしてな

992 :名無し野電車区 :2024/05/21(火) 17:52:52.98 ID:SaofjIeN0.net
モケット張替ぐらいはするでしょ?
小田急8000系のシートピッチは狭いから西武鉄道でデビューする前に改良して欲しい

993 :名無し野電車区 :2024/05/21(火) 18:08:45.44 ID:n1mHfPaG0.net
戸袋窓埋めるのかな

994 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2024/05/21(火) 18:17:58.47 ID:LCL0RagY0.net
やーお
いやーお

995 :名無し野電車区 :2024/05/21(火) 18:23:25.11 ID:vq+tBVHP0.net
>>988
できの良いウソ電
正式採用しよう

996 :名無し野電車区 :2024/05/21(火) 20:17:52.52 ID:RyrEZ5b/0.net
>>991
小田急のマークをシール重ね貼りだけだろ?

997 :名無し野電車区 :2024/05/21(火) 21:51:22.80 ID:pX/e9jhFH.net
OER

998 :名無し野電車区 :2024/05/21(火) 21:52:30.77 ID:zD/1emhY0.net
型式番号もな
マンマなら別だけど

999 :名無し野電車区 :2024/05/21(火) 22:55:42.58 ID:PzpQgBUE0.net
通電しているようだから、小手指でATSや無線つけて自走できるようにするんじゃないの?

1000 :名無し野電車区 :2024/05/21(火) 23:11:34.31 ID:+g1HGytk0.net
この様子だと改造はATSと列車無線と塗装の変更くらいに留める可能性すら出てきた

1001 :名無し野電車区 :2024/05/21(火) 23:15:30.68 ID:smnhLQo+0.net
>>993
またあのケチな板を貼るのか
みずほらしいからやめてくれ

1002 :名無し野電車区 :2024/05/21(火) 23:59:19.19 ID:njNkMCbc0.net
>>988
良いなコレ
西武はやはりステンレス板が無いと

1003 :名無し野電車区 :2024/05/22(水) 07:22:29.94 ID:k58CoyKK0.net
>>886
あの時代は節約して車両を増やし、輸送が増えるのに応える方が客も増えるという考えから旧国を大量導入した
おかげで20M化と10両化は他社よりうんと早かった
代わりに4ドア化に苦しんだけど…

1004 :名無し野電車区 :2024/05/22(水) 07:33:22.25 ID:/TXq0JiN0.net
>>1000
中古買うくらい金ないんだから、余計な改造はしないで使い倒しそう。

1005 :名無し野電車区 :2024/05/22(水) 07:54:10.29 ID:OFXqyS1k0.net
>>1000
塗装変更すらしないのかもしれない
小田急のロゴを剥がす程度か

1006 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9363-UQRA [114.149.54.136]):2024/05/22(水) 09:02:04.23 ID:mAxQldGq0.net
それがベスト

1007 :名無し野電車区 (ワンミングク MM32-6QZR [153.235.48.193 [上級国民]]):2024/05/22(水) 09:37:09.65 ID:jaaNKgVrM.net
小田急のロゴをテープで隠して、西武のロゴを貼る
女性専用車両のステッカーを剥がす
車内の停車駅あんないを西武のものにする
これだけで十分
弱冷房車を設定するかはわからないけど

1008 :名無し野電車区 (JP 0Hc3-lB5S [210.130.164.4]):2024/05/22(水) 09:44:37.83 ID:48SOllN9H.net
関東私鉄だと 20m化は西武と東武がめちゃ早かった
他は遅かった(一部はまだ)

1009 ::2024/05/22(水) 11:09:54.53 ID:5lNy3lIq0.net
>>988に一票
秀逸な作品なので

1010 :名無し野電車区 :2024/05/22(水) 11:18:05.54 ID:x5KZdlYWr.net
でもそのコラ電再現しようとしたら
ステンレス無塗装ドアを新造する必要があるから
そこまでお金かけますかね

1011 :名無し野電車区 :2024/05/22(水) 11:47:46.06 ID:k58CoyKK0.net
>>999
その可能性が高いかも
飯能で機回しをどうするかあれこれ予想する俺らヲタは如何にも保守的だった
誘導障害確認は踏切手前で徐行や一時停止したりで済ませないかな

1012 :ナカジマケイ:2024/05/22(水) 12:22:28.26
1007番の名無し野電車区さん
たしかに。小田急塗装そのままで、小田急ロゴを剥がし、西武ロゴを貼ると思われますね。

1013 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0272-XVI4 [240a:61:3001:9b19:*]):2024/05/22(水) 12:15:09.04 ID:5lNy3lIq0.net
運転台にブレーキホースらしきものが取り込まれているのが興味深い点
一部区間の推進運転の可能性も捨てきれない

1014 :名無し野電車区 :2024/05/22(水) 14:00:41.62 ID:InOBzWOm0.net
>>992
西武の6000も狭いけど、こちらはもっと狭い
7人掛けなんて無理

1015 :名無し野電車区 :2024/05/22(水) 14:07:52.75 ID:oyRnuNi4a.net
京王7000みたいにスペーサー入れて拡大してくれ

1016 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8f90-dWDI [2400:2200:6c7:b61c:*]):2024/05/22(水) 14:34:06.09 ID:g0eTWK5z0.net
長くて4駅の路線だしドア間6人掛けでよくねえか

1017 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9363-UQRA [114.149.54.136]):2024/05/22(水) 15:06:00.06 ID:mAxQldGq0.net
>>1008
いち早く4ドアを採用した東武のが先を行ってる

1018 :名無し野電車区 :2024/05/22(水) 16:00:05.27 ID:seK7G8JQ0.net
現在小手指の8261fは263fと連結し留置されている様子

1019 :名無し野電車区 :2024/05/22(水) 16:26:38.40 ID:seK7G8JQ0.net
昨夜の時点では連結してなかったみたいだし、何かが始まるのかもしれん

1020 :名無し野電車区 :2024/05/22(水) 17:58:28.26 ID:t/nJUSX80.net
サステナ車を横瀬まで牽引

1021 :名無し野電車区 :2024/05/22(水) 18:11:15.21 ID:5lNy3lIq0.net
>>1008
その2社が近代化遅れだね

1022 :名無し野電車区 :2024/05/22(水) 18:26:57.29 ID:2RvXnZDD0.net
小田急8000形で一番凶悪なのは車端の4人席で43cmすら無い
趣味的には良いけど普段使いだと大ハズレ(ガラガラな時を除く)な車両ってのが率直な感想、座り方でのトラブルも実際に見てる
西武だと距離が短いし、どうなるかな?
ちなみに、西武6000系は車端が広いのが良いね

1023 ::2024/05/22(水) 18:42:14.76 ID:frvjCzsbd.net
うめ

1024 ::2024/05/22(水) 18:45:18.06 ID:frvjCzsbd.net
銀河鉄道999

1025 ::2024/05/22(水) 18:48:20.84 ID:frvjCzsbd.net
千と千尋

1026 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1026
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200