2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西武鉄道車両総合スレッド Part70

1 :名無し野電車区 (6級) (ワッチョイ cfad-bk/8 [124.141.89.63 [上級国民]]):2024/03/14(木) 21:10:55.78 ID:Qu/JW35G0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

西武鉄道の車両について語るスレです。
運用報告も大歓迎。
荒らし・煽りや統一厨には餌を与えず徹底的に無視しましょう。
皆でルールを守り楽しいスレにしましょう。

●公式サイト
https://www.seiburailway.jp/

●前スレ
西武鉄道車両総合スレッド Part69
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1706329024/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

500 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 20:06:07.42 ID:Kdv4haXf0.net
今年の新車も40050系と小田急8000が営業運転始めるくらいだろう
CBTCは未設置で西武の保安装置だけつけて営業運転始めるかも知れないけど

501 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 22:56:02.20 ID:gNBpEFF5a.net
東急9000はいつ来るんだ
大井町の新車なんてまだ発表すらされてないよね?

502 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 23:11:15.21 ID:Kdv4haXf0.net
東急大井町線に新車導入へ! 2025年度から順次 “一大勢力”になる規模で
東急電鉄「急行用の6020系をベースとした車両を導入」
https://news.yahoo.co.jp/articles/22327a14ed990056c94d0adbc75939469d25ef18

早ければ2026年から西武での営業運転が始まる

503 :名無し野電車区 :2024/04/17(水) 00:38:51.96 ID:fFHmWApi0.net
例の神戸発信ブログで40000増備匂わす記述あり

504 :東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者 (スッップ Sd33-1A5Z [49.96.27.187]):2024/04/17(水) 10:39:28.56 ID:yYcMCY4sd.net
>>502
mjd

505 :名無し野電車区 :2024/04/17(水) 13:35:20.76 ID:sLD7OXNQ0.net
パーソナルゾーンと言ってましたね。

506 :東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者 :2024/04/17(水) 14:00:03.99 ID:9h0wwYnUr.net
>>505
そやな

507 :名無し野電車区 (ワッチョイ 136b-nyb8 [27.121.215.100]):2024/04/17(水) 17:45:32.03 ID:y5RSiQEL0.net
アルミ汚物の6050系が地下鉄運用から追い出されてる件について

508 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1963-Vp6H [114.149.54.136]):2024/04/17(水) 18:27:16.24 ID:VZHYH+fy0.net
ネズミ色だからドブネズミの潜む地下に良く似合ったのにね

509 :名無し野電車区 (ワッチョイ 61a4-9wFU [240f:67:85ef:1:*]):2024/04/17(水) 20:38:26.64 ID:GY3JMsQl0.net
今年度も40050系が増備される事になると、そろそろ仕様が異なる車両が出てきそうな予感
今のところ1次車だけなんでしょ?

510 :名無し野電車区 (ワッチョイ d1ad-znpK [124.141.95.146 [上級国民]]):2024/04/17(水) 20:43:05.89 ID:JETwHtd30.net
>>505
「パートナーゾーン」と書いてあるぞ
40050系の増備は確定
何編成増備するのか、地下直を40050系に統一するのか
数年前までは地下直は40050系と6000系と併用するといった人は今の現状をどう考えているのかな?

511 :名無し野電車区 (ワッチョイ d1ad-znpK [124.141.95.146 [上級国民]]):2024/04/17(水) 20:45:04.51 ID:JETwHtd30.net
座席とか車内は変わらないけどモーターなどの下回りは変える可能性はありそう

512 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6b26-6dVP [240d:1a:bf9:4600:*]):2024/04/17(水) 22:12:27.00 ID:e/QYCfz/0.net
小田急に乗ったらまだ8000形10連遭遇率高かった
西武イエローも同じだが小田急からアイボリーが消えるのは寂しいもんだ
8000形は格好良いから西武で何色にされても似合うだろう

513 :名無し野電車区 :2024/04/18(木) 09:15:51.21 ID:kWqfcsBW0.net
事業計画がリリースされてないから何とも言えないが従来形式と新形式が同じ年度に製造される事例も全くない訳ではない

40050系が投入され続けても6000系の転用策には限界がある訳で
新宿線に転用できるのは多くてもあと5本がいい所
初期グループを新宿線に転用しているのも40050系後の車両取り替えを睨んでの事だろうし

514 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6b45-6dVP [240d:1a:bf9:4600:*]):2024/04/18(木) 09:27:41.24 ID:2KHsW1Ki0.net
多くとも5本はその通りだね
西武全体で10連は2000系取替え分をあと4-5本しか作れないだろうが作る必要もあり
40050系新造による6000系転属の流れ継続は妥当
だがその本数は来年度迄かかるんじゃないかな
8連は再来年以降かもしれない

515 :名無し野電車区 :2024/04/18(木) 12:43:28.47 ID:VM8C+S5f0.net
来年から8連置き換えでもいいけど2030年までに間に合うのかな?
一部はサステナを入れる可能性もありそう

516 :名無し野電車区 :2024/04/18(木) 13:51:46.83 ID:2KHsW1Ki0.net
2025年度からでも6期あるので年3本で実現可能かと思う

517 :名無し野電車区 :2024/04/19(金) 00:30:41.87 ID:JjnqtqAuM.net
国分寺線は取り敢えず6連だけど、将来的には8連にするのかな?
それとも小田急、東急から中古かうか?

518 :名無し野電車区 :2024/04/19(金) 00:44:36.68 ID:ELgCEI/d0.net
>>517
むしろアーパーみたいに5両に削減しそう

519 :名無し野電車区 (ワッチョイ 29bb-rrtm [2405:6580:9480:2000:*]):2024/04/19(金) 12:12:02.78 ID:f0RufWIy0.net
積み残しが発生しないのであればそれは良策であるのだが

520 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0b3a-1A5Z [240a:61:50c2:d83f:*]):2024/04/19(金) 12:25:54.74 ID:ZECVoFPH0.net
なんか減車に対して良策とか言うやついるけどそんなゴミゴミした電車乗りたいのか
そういう奴は普段乗らないから関係ないんだろうけど

521 :名無し野電車区 (ワッチョイ 29bb-rrtm [2405:6580:9480:2000:*]):2024/04/19(金) 12:43:22.35 ID:f0RufWIy0.net
でも空いてる電車の方が嫌いでしょ?
空気輸送とか誰が乗るんだよ。とかすぐ騒ぐじゃん

オレも空いてる電車が好き。
田舎の電車はクロスシートでいいよ派です。

522 :名無し野電車区 (ワッチョイ f388-9wFU [2400:4052:1343:1100:*]):2024/04/19(金) 12:51:20.62 ID:BSa5IDjk0.net
その国分寺線は小田急8000形が運用についた後国分寺線以外で
使われる事はあるのだろうか?

東村山の工事が完了後、新宿線直通などもするのだろうか?

来年アタリ下り線が高架化その後国分寺線と西武園線が高架化されれば
西武園線と国分寺線は一体化されそうだからすべてが8000形になるのだろうけど

523 :名無し野電車区 (ワンミングク MM53-UNdh [153.234.42.108]):2024/04/19(金) 13:25:03.06 ID:JjnqtqAuM.net
6連の新車は作らないと思うから、6連続けるなら小田急3000を買いそう

524 :名無し野電車区 (ワッチョイ 29f4-WeJ8 [2001:268:988e:43e1:*]):2024/04/19(金) 13:39:41.02 ID:syPJLdrZ0.net
昼間はともかく、国分寺線の朝ラッシュの1両減車はだいぶ無理があると思うぞ

525 :名無し野電車区 :2024/04/19(金) 15:11:29.41 ID:LKKuKGMO0.net
>>522
東急9000と組んで10連で池袋来てくれたら泣く
もちろん両者とも原色で

526 :名無し野電車区 :2024/04/19(金) 16:22:36.46 ID:fJncBjPn0.net
>>522
新所沢駅と航空公園駅のホーム上に『6両編成はここまで』みたいな看板が柱に貼ってある

>>525
飯能で東急5050-4000と元東急9000の並びならあり得そう

527 :名無し野電車区 :2024/04/19(金) 16:31:08.28 ID:2RJLdLOL0.net
空気輸送でギャーギャーいうのはサーベラス

528 :名無し野電車区 :2024/04/19(金) 16:34:42.93 ID:f0RufWIy0.net
トライのCMのさらに宣伝をするのはよせ!

529 :名無し野電車区 :2024/04/19(金) 16:35:56.09 ID:f0RufWIy0.net
誤爆してしまいました。
ごめんなさい

530 :名無し野電車区 :2024/04/19(金) 20:27:39.86 ID:RNXxWNG90.net
>>526
西所沢でも対面乗換えでそれ同士になることありそう
東急ヲタが渋谷地上時代の東横線再現狙いで撮りに来るかもね

531 :名無し野電車区 :2024/04/19(金) 20:32:11.60 ID:fJncBjPn0.net
元東急9000と東急5050(8連)の並びの方が現役時代末期みたいな感じで胸圧かもしれん

532 :名無し野電車区 :2024/04/19(金) 21:43:58.93 ID:gE2c1ClL0.net
笑18武蔵丘入場
全検1年半くらい前に受けたばかりなのになして……?

533 :ナカジマケイ:2024/04/19(金) 22:32:18.50
532番の名無し野電車区さん
おそらく、なにかしら検査しなければならない箇所が見つかったのかもしれませんよ。
この間、池袋線からSmile train1編成を貸し出しで借りましょう。

534 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2909-bgkx [2001:268:947c:ccb9:*]):2024/04/19(金) 23:23:50.69 ID:E8WDEAD30.net
新宿線38118Fと池袋線2000系の入れ替えある?

新宿線30000系と池袋線2000系を入れ替えた上で8両編成の新型車両を新宿線に投入する流れのような予感が

535 :名無し野電車区 :2024/04/19(金) 23:44:12.08 ID:RZh0JWY80.net
そうなると比率としては新宿線の方が新車多くなるのか

536 :名無し野電車区 :2024/04/19(金) 23:58:56.42 ID:HVjkzqIY0.net
最初は新車を新宿線に入れてもそのうちに池袋線にトレード

537 :名無し野電車区 :2024/04/20(土) 02:27:57.31 ID:q7XZ1SPm0.net
新車鳴り物入りで走らせたら初日にいきなり立ち往生して中井駅の中線で夜中まで
飾っておかにゃならん事とかあったじゃん。ああいうのを想定してんじゃないの?

池線で車両故障で立ち往生とかなっちまうと影響出まくりで
相互乗入先まで謝罪行脚しないといけなくなる。

538 :東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者 :2024/04/20(土) 05:50:40.50 ID:2GYYMnlpd.net
>>536
そやな

539 :名無し野電車区 :2024/04/20(土) 07:55:28.51 ID:k+7jfaqG0.net
>>534
38118Fは2年前に入場したらしいけど、池袋線2000系と入れ替えるために入場ってある?

540 :名無し野電車区 :2024/04/20(土) 12:08:27.60 ID:lcmKSJTr0.net
>>532
笑って何?

541 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1338-VWjP [240b:12:2d63:2400:*]):2024/04/20(土) 18:21:01.11 ID:L8r1Xflx0.net
釣りなのかも分からんが、一応ガチレスすると、
30000は登場当初スマイルトレインという別名が
付いていてそこからここでは笑と付いている。
スマイルトレインも知らない世代がいるんだね。

542 :名無し野電車区 (ワッチョイ f32a-hatA [2400:4052:20e2:3800:*]):2024/04/20(土) 19:04:19.36 ID:Ate7JwfW0.net
マジレスしてるよ…
ご苦労さま~w

543 :名無し野電車区 :2024/04/20(土) 19:29:02.35 ID:q7XZ1SPm0.net
>>542
ちゃんと説明してくれてるのを茶化すオマエの方がウザい。すっこんでな。

544 :名無し野電車区 :2024/04/20(土) 19:38:32.45 ID:Qz/9j49bM.net
>>542
可哀想な性格しとるの。
お気の毒に。

545 :名無し野電車区 :2024/04/20(土) 20:03:34.24 ID:tEe9jCot0.net
多摩川線で先月からCBTCの夜間実験が始まったけど、本格運用は東急9000系が来てからか?
試験車両は運転席にカメラもついてないし、従来通りの運転士が車掌スイッチを操作する方式
本運用ではどうなるんだろう?

546 :名無し野電車区 :2024/04/20(土) 23:20:08.39 ID:L8r1Xflx0.net
単純にそれを今から気にしてどうすんだろう?
いずれ分かる事だろうし。

547 :名無し野電車区 :2024/04/20(土) 23:27:53.70 ID:3+XzcvCv0.net
最高速度を110km/hに引上げ出来ないものか
105キロは東武や東急と比べて若干遅い

548 :名無し野電車区 :2024/04/20(土) 23:36:09.47 ID:7Y4wyzs1M.net
5km/hアップしたところで
どれだけ到達時分が短縮するものだろうか
何でもかんでも他社に追随しても
仕方ないと思うが

549 :名無し野電車区 :2024/04/21(日) 01:54:35.25 ID:oMxnn0Wsa.net
関東私鉄で再び最高速度が最も遅い会社になってしまったな

550 :名無し野電車区 :2024/04/21(日) 07:09:55.14 ID:p68492I80.net
105km/hですら出せる区間が少ないのにな

551 :名無し野電車区 (ワンミングク MMbf-/dX5 [153.235.14.0]):2024/04/21(日) 13:42:03.69 ID:MkCo7r6gM.net
池袋線は駅数が少ないから表定速度は私鉄でも速い方

552 :名無し野電車区 (ワッチョイ 97db-Mujp [240d:1a:bf9:4600:*]):2024/04/21(日) 14:13:20.97 ID:YNrSWAEQ0.net
そう、都内に停まらねばならん街がないので池袋線急行はなかなかよ

JR除く在京私鉄特急料金とらないもので
ターミナル駅から概ね25キロ圏だと
一位京急快特、二位池袋線急行
30キロ圏だと二位にTX快速としたいがその前後距離で
停車する駅が無いので区間快速とすると池袋ー小手指の急行が勝利

概ね25キロ圏
池袋ー所沢急行表定70を誇るが
スカイライナー上野ー新鎌ヶ谷は表定56に過ぎない
但し新鎌ヶ谷ー成田空港は表定112となる

553 :名無し野電車区 (スフッ Sdaf-XZo0 [49.106.207.55]):2024/04/21(日) 14:13:58.97 ID:a+Zkk93Zd.net
>>547
110じゃなくて115目指せよ

554 :東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者 (スップ Sd9f-3yGT [49.97.97.171]):2024/04/21(日) 15:26:32.44 ID:pwLI8qxad.net
>>545
乙!

555 :名無し野電車区 :2024/04/21(日) 18:18:51.68 ID:xX27ezos0.net
古いのが一掃されたら最高速度より停車時間を縮めて高加減速でという方が効きそうだけど
何かあったらいつまでも復旧しなさそうだな

556 :名無し野電車区 :2024/04/21(日) 18:22:01.70 ID:C46aBwo40.net
速度あげても高架区間以外は50kg/Nのレール使ってるんでしょう
揺れが激しくなるだけだよ
100Kmくらいで停車駅少なくするほうが時間短縮になる

557 :名無し野電車区 :2024/04/21(日) 19:02:23.50 ID:p68492I80.net
日中の急行は確かに優秀だけど、本数が少ないからね

558 :名無し野電車区 :2024/04/21(日) 20:17:29.58 ID:C46aBwo40.net
CBTCが始まるまでは加減速をあげてもあまり時間短縮にはつながらそうな気がする
遅れが出たら下りは途中駅で打ち切り、上りは打ち切り駅から定時出発が一番よさそう

559 :名無し野電車区 :2024/04/21(日) 22:53:44.39 ID:3zo5i1FHa.net
むしろ最高85km/hに落としても急行・特急で池~飯で3分くらいしか変わらないと思う
騒音防止と省エネのため最高速度を落とすことも考えてみてもいいかと

560 :名無し野電車区 :2024/04/21(日) 23:11:13.18 ID:YNrSWAEQ0.net
1982か83年だったか最高速85から105kに引き上げた時は
5分以上短縮したと思うが

561 :名無し野電車区 :2024/04/22(月) 02:01:27.78 ID:p43Gpz790.net
回復運転で115キロとか出しているんでしょう
出くわしたことないけど

562 :名無し野電車区 :2024/04/22(月) 11:02:18.51 ID:p+l8XpZiH.net
4/19
ベルドにいったけど
秋津→球場前と 球場前→所沢がどっちも2000系だった

減ってるのに2回も当たるとは

563 :名無し野電車区 :2024/04/22(月) 11:28:10.48 ID:hYzZM2bd0.net
車番はチェックしてないかな?
その日は2000系が入ったかわからんが
本川越からの球場便は西所沢とのピストンだけでなく
池袋に一往復就いてるのがパターンには見える

564 :名無し野電車区 (ワッチョイ 536b-C/Ad [2405:6580:9480:2000:*]):2024/04/22(月) 12:56:23.06 ID:T/+NnVQE0.net
きのう、昼間に飯能から先に用事があって出かけたんだけど
本線が数分遅れてありゃ飯能乗換え間に合わんじゃん。と思ったら
到着前に西武秩父行きは列車到着後向かい側からすぐ発車となります。
みたいな案内あってちょっと安堵しつつ前見てたらライオンズカラーの4000系止まってねえ・・・
ダメじゃん。とか思ったら2000系8連が西武秩父行きの運用についてた。
どうみても過剰輸送力w
個人的にはBOXシートでのんびりしたかったけれど。

帰りは帰りで19時半ぐらいに着く飯能行きは思いのほか混んでて吾野の時点で空いてるBOX無し。
さらには乗り換えるはずの準急池袋行きが飯能発車の時点で
本日に限り当列車は小手指行きに変更となります。などといって小手指到着後下車した編成は
とっとと車両所にスッ込んでいったった。

565 :名無し野電車区 :2024/04/22(月) 13:45:57.39 ID:flMRpbTV0.net
>>564
昨日は秩父の芝桜がちょうど見頃で全力で繁忙期だわさ
https://www.seiburailway.jp/file.jsp?newsroom/news/file/20240305_chichibu.pdf

566 :名無し野電車区 (ワッチョイ 536b-C/Ad [2405:6580:9480:2000:*]):2024/04/22(月) 15:50:57.84 ID:T/+NnVQE0.net
>>564
あぁそういうことかぁ。どうもありがとう。
事前に8両を充てる。いうお知らせが出てたのね。

567 :名無し野電車区 :2024/04/22(月) 16:18:43.33 ID:JfP6qlJC0.net
>>557
東上線民だけど池袋線の急行は本数少ないけど停車駅は割り切っていて羨ましい
東上線の志木〜成増連続停車は萎える

568 :名無し野電車区 (ワッチョイ a374-K5o/ [240f:67:85ef:1:*]):2024/04/22(月) 17:29:27.99 ID:zFItjxKw0.net
>>563
近年、新宿線2000系が野球臨時の折返しで池袋まで入線する運用には充当しない
20000、30000系の固定運用

569 :名無し野電車区 (スッップ Sdaf-K5o/ [49.98.217.173]):2024/04/22(月) 17:39:55.68 ID:EbNKvss3d.net
小田急8000形はいつ来るのかな?

570 :555 (ワッチョイ 03da-VEEt [60.36.105.179]):2024/04/22(月) 17:55:40.79 ID:vUP6UBsH0.net
555ならSDGsに反する雌車全廃

571 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1f87-hK1Z [2400:4052:2142:5200:*]):2024/04/22(月) 18:04:47.47 ID:p43Gpz790.net
古いものを末永く大切に使い倒してこそSDGs

572 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4bfb-lZfw [240b:12:26e0:3800:*]):2024/04/22(月) 19:10:05.81 ID:p1hWIl4z0.net
>>571
作る費用に比べて整備しながら使い続ける費用は一般的に5倍以上かかる
そして古いものは故障リスクも高い

573 :名無し野電車区 :2024/04/22(月) 19:27:13.96 ID:T/+NnVQE0.net
>>572
>5倍以上
それってエビデンスあるの?

574 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-VEEt [106.154.133.224]):2024/04/22(月) 23:04:16.69 ID:UIdI81KJa.net
昨日私用で中村橋行ったんだが、準急で全力疾走してる2075Fを見かけた
黄色いボロもまだまだ第1線じゃんと思ったが、直後にK車の不便ライナーが来た
石神井で抜かれるんか・・・

575 :Se :2024/04/23(火) 02:27:42.17 ID:qh1aL35M0.net
今日廃車回送だっけ

576 :Se :2024/04/23(火) 02:27:42.52 ID:qh1aL35M0.net
今日廃車回送だっけ

577 :名無し野電車区 :2024/04/23(火) 07:05:44.82 ID:u9efgF+z0.net
原田泰造
1970年3月24日、父親の故郷である広島市生まれ。3歳まで同市で育ち、父親の転勤により、その後小学校1年生まで札幌市で、更に小学5年生まで狛江市で、小学6年生以降は立川市で育ち、その後、現在の実家がある東村山市に転居。 東村山市立回田小学校、東村山市立東村山市第四中学校卒業

両親は過去に、所沢市松葉町(新所沢駅東口付近)で「ランチショップたきたて」という屋号の弁当店を営んでいた。幼少からテレビの世界に憧れ、内緒で児童劇団に応募したこともあったが、両親が月謝を払うことができず断念。実家の家業を継ぐことを見据え、農業高校(東京都立農芸高等学校)に進学

578 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf69-K5o/ [2400:4052:1343:1100:*]):2024/04/23(火) 07:54:43.20 ID:huGkkpHj0.net
>>572
仮定の話として
前提が4両1編成とする

作る費用・・・1両1億として4億
新車の1年間の経費として4000万

古い車両はその5倍かかるのだから
4億4千万の5倍だから22億??

って事になるけども・・・・

仮定がおかしい?

いや5倍と言う数がおかしいだろ

579 :ナカジマケイ:2024/04/23(火) 08:06:22.05
575番と576番の2名のSeさん
あのぉ〜、あなた方、そろって「きょう(2024/04/23)廃車回送だっけ?」と言っていらっしゃいますが、それは、新宿線の新2000系か池袋線の新2000系のどちらかが横瀬送りになる。ということでよろしいでしょうか?

580 :名無し野電車区 (JP 0H07-IV2N [210.130.164.4]):2024/04/23(火) 08:54:08.09 ID:JAqcsupzH.net
2000系は8連で6M
新系列なら8連で4Mですむ 保守の軽減にもなる

581 :名無し野電車区 :2024/04/23(火) 11:26:32.30 ID:k5WrZLQw0.net
2000も4M4Tで走れなくはなかったのにね
6M2Tだと電力馬鹿食いの割には低性能

582 :名無し野電車区 :2024/04/23(火) 12:14:45.83 ID:AmIFxONv0.net
>>578
バカ?
論理が成立してないぞ
何と何を比較するのかってところからズレてるわw

583 :名無し野電車区 :2024/04/23(火) 13:05:25.30 ID:5/UO0xC50.net
仮定する。いう時点でエビデンスになってないわけだがw

584 :名無し野電車区 :2024/04/23(火) 13:53:49.13 ID:pCjgb7wB0.net
>>578
廃車までならそれくらいかかるかもな

585 :名無し野電車区 :2024/04/23(火) 14:06:35.19 ID:b6Dx84pD0.net
>>581
2000・3000系はオールMで漸く東急8500とトン当たりの出力は並ぶ

586 :名無し野電車区 :2024/04/23(火) 14:08:25.92 ID:JAqcsupzH.net
東急8500はバケモンだから
半直だと8500のあと東武車乗ると非力すぎてなけてきた

587 :名無し野電車区 :2024/04/23(火) 15:02:02.52 ID:VsY/161Ya.net
>>574
2075Fは検査直後だからそんなボロではない

588 :東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者 :2024/04/23(火) 15:54:36.62 ID:bJJNuaNKr.net
汚物2000系要らない

589 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf69-K5o/ [2400:4052:1343:1100:*]):2024/04/23(火) 19:38:13.12 ID:huGkkpHj0.net
>>582、567、568

待ってくれ。
俺は5倍かかるって言っている奴の理論を検証するために仮定したまで。
エビデンスなんて何処にも無いだろ。

文章よく読めよ。

590 :名無し野電車区 :2024/04/23(火) 21:06:57.04 ID:meVdSx4U0.net
>>560
83年に85キロ→95キロにアップして池袋ー所沢で3分短縮
88年に95キロ→105キロにアップ+ATS更新で同2分短縮
だったかな

591 :名無し野電車区 :2024/04/23(火) 21:06:59.76 ID:meVdSx4U0.net
>>560
83年に85キロ→95キロにアップして池袋ー所沢で3分短縮
88年に95キロ→105キロにアップ+ATS更新で同2分短縮
だったかな

592 :名無し野電車区 :2024/04/23(火) 22:54:39.02 ID:yCuPXoOBa.net
83年改正で特急が池~所23分から21分に、池~秩83分から80分になったのは覚えてる

593 :名無し野電車区 :2024/04/23(火) 22:55:42.87 ID:yCuPXoOBa.net
ちなみに85km/h時代の急行は池~石10分、石~ひ6分、ひ~所9分ね

594 :名無し野電車区 :2024/04/24(水) 05:07:21.62 ID:K3X3yaun0.net
池石10分って今と変わらないね
っと思ったら今は8分なのか、速くなったもんだなあ
引っ越して今は年々遅く不便になる東上線沿線在住だけど実にうらやましい

595 :名無し野電車区 :2024/04/24(水) 05:49:05.69 ID:QFCHxCnl0.net
西武鉄道の新たな(?)商標登録。

https://i.imgur.com/F1be9Qf.jpeg
https://i.imgur.com/f6IobLE.jpeg

596 :名無し野電車区 :2024/04/24(水) 05:57:00.96 ID:QFCHxCnl0.net
>>595の自己レス。
アレ、「らびゅーくん」というのか。

https://i.imgur.com/iADIsz6.jpeg

597 :名無し野電車区 :2024/04/24(水) 06:54:02.29 ID:/gNJjvbl0.net
ひばりから所沢の間は100km/h以上出せる区間が長いから結構差が出るね

598 :名無し野電車区 (JP 0H07-IV2N [210.130.164.4]):2024/04/24(水) 09:10:03.37 ID:s5z2zzKuH.net
>>563
行きの秋津→西武球場前は2089Fだった。
球場前着いたら折り返し西所沢行きに

599 :名無し野電車区 (スップ Sd2f-Fgak [1.66.104.68]):2024/04/24(水) 11:53:28.77 ID:DsRaz2Smd.net
東久留米が摺鉢地形の底で上下とも直線続くので
101系の最高速アタックに相応しい地点だったな
今は110kなんて出せないんでしょ?

600 :名無し野電車区 :2024/04/24(水) 12:29:32.53 ID:/GYPqeN50.net
仮に秋津駅と小手指駅を真っ直ぐ繋ぐルートだったら
清瀬ー狭山ヶ丘間12km直線が実現したのかも
川越鉄道を後発武蔵野鉄道が所沢駅
90度クロスで跨ぐのは難しいか

総レス数 1026
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200