2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(東武)東上線 Part337

1 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 08:20:58.83 ID:hlk49mFt.net
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋~寄居75.0km・越生線:坂戸~越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやな、激しく同意、土人はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事 

※前スレ
(東武)東上線 Part336
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1708246605/

509 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 12:18:08.70 ID:TU7y7xBj.net
>>504
運賃爆上げで大学生怒りの自転車通学

510 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 12:20:50.84 ID:afDWJT4G.net
>>508
JRとつながってないから無理

511 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 12:30:43.13 ID:k7Mt9659.net
>>487
サーベラスは西武鉄道とKKKを買った。
優良資産全部売り払って配当金ガッポリもらったところでポイ。
東武鉄道がハゲタカファンドに狙われなかったって事は、
優良資産を全く持っていない、ってことを見抜いていたからだろう。

512 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 12:51:08.75 ID:gGTE/p2K.net
>>511
西武鉄道も国際興業も非上場株な
市場で公開株を買い漁ったわけじゃない
西武鉄道や国際興業側が支援を要請したんであって
経営危機になってない東武鉄道はそんなの必要ない

513 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 12:54:06.60 ID:TU7y7xBj.net
ハゲタカファンドに買われてどっかに売られればワンチャンあるのか

514 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 12:55:49.60 ID:ZaWag6AT.net
相鉄ホールディングスに飛び地的買収でもしてもらうしかないな

515 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 13:00:58.12 ID:Yh2GApnB.net
西武秩父線は東武6050系ジェネリック車両が走ってたのにね
意地でも東上線には通勤型しか入れない業平橋鉄道

516 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 14:28:07.96 ID:EdcNNPXv.net
ここのオタクがいくら喚いても東武は儲かってるし潰れないし東上線は独立しませーんwwwww

517 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 14:30:26.84 ID:eua2tk8B.net
鉢形兄貴が玉淀を責められ男衾状態に

518 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 14:30:43.97 ID:ulNAoXuk.net
東武近鉄ホールディングスでいいよもう

519 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 14:51:56.32 ID:uNp8D6U0.net
男衾ファンドに期待

520 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 15:13:49.21 ID:xXlZEWg0.net
東上田都高野ホールディングスで冷遇路線が倍返し

521 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 16:15:26.33 ID:ZQCpsuTs.net
>>520
そこは東上新宿南大阪高野ホールディングスでしょう

522 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 16:20:03.09 ID:mvugABzz.net
北関東の息がかかってる東武から脱皮したい

523 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 16:54:18.32 ID:NDN206tT.net
>>508
川越市民は越生の梅より水戸偕楽園の梅がいいんですね、わかります。

524 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 16:58:42.20 ID:ZaWag6AT.net
そもそも越生なんて観光目的の梅園じゃねえじゃん
小田原の曽我みたいなもんよ
熱海や水戸とは別物

525 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 17:11:47.09 ID:I964MpSf.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709446087/

小中学校の入学式の記念撮影にカメラオタク100人を募集、炎上

526 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 17:12:41.35 ID:xXlZEWg0.net
がっかり観光地なの?

527 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 17:23:07.62 ID:8a3SyjSF.net
>>523
越生も良いけどね
東上でも特別列車があれば面白いのにってことよ

528 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 17:23:56.29 ID:91wyW+gU.net
いや、なかなかきれい。種類は少ないけど背が低いから香りを楽しむことが可能。
上にもあるが豆汽車もあるよ。

529 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 17:27:37.19 ID:Yxe/lUk2.net
越生梅林は駅から梅林までのバスを増発しても毎時2本程度なんだからその程度ってことでしょ

530 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 17:33:38.61 ID:afDWJT4G.net
越生梅林がいいかどうか以前に東上沿線で観光しようという気がおこらん
水戸行くのは楽しいけどな

531 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 17:35:25.72 ID:91wyW+gU.net
建物好きなら梅林へ行く途中に古い見世蔵があるから散歩しながら行くとよい。

532 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:08:07.54 ID:b+U9GKwR.net
梅林かぁ〜何年行ってないかな
バスで行くのがなぁ

533 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:08:43.88 ID:G7fg2doM.net
>>511
西武の場合後藤氏が有能すぎてサーベラスは当初思ったほどの成果ではなかったと思われる
そもそもはみずほが全面支援の方針で出資するつもりだったのが後藤氏が断りサーベラスに
不採算施設の閉鎖や売却をしていたけどライオンズの売却は一貫して否定
友好的だったサーベラスがしびれを切らして敵対的買収をしかけたら西武側へ送った廃線、ライオンズ売却、特急値上げ等数々の提案が表沙汰になり
地域の猛反発と小口ながらも株を持つ沿線民や球団ファンの顰蹙をかってサーベラスは撤退に追い込まれた
提案だったのがマスコミではまるで要求をつきつけられたかのような強い報道だったのも西武には追い風だった

534 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:09:43.14 ID:G7fg2doM.net
東武は2000年頃に経営難で色々処分したのが良かった

535 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:10:52.10 ID:iMQpDWIZ.net
>>520-521
南海は踏切と居酒屋出禁を何とかしたらだな

536 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:11:25.29 ID:VCb/SaNR.net
>>527
昔池袋発の越生梅林号があったけどな
わざわざ撮りにいったら臨時幕の10030型でがっかりしたけど
いちおうマークはついてた

537 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:12:52.39 ID:iMQpDWIZ.net
南海は過去のコラボ企画と沿線のヤバさで
南海京成ホールディングスの方が相性良さそうだな

538 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:13:49.27 ID:+QZ89xtE.net
しゅと犬くん
越生から

539 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:15:32.52 ID:DXCmCmiA.net
>>534
自動車事業の分社化による人件費削減効果が絶大

540 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:29:43.74 ID:TgEpkbpB.net
スペーシアXが野田線大宮駅から出るルート増設予定だってよ
東上線には何もないのに

541 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:30:51.54 ID:k7Mt9659.net
>>539
バスを子会社に切り離したために、臨時便の車両と乗務員のやりくりが付かなくなったから
越生梅林に電車で観光客を集められなくなった、って可能性もアルナ。
バスが東武鉄道直営だったときなら、ほかの営業所から応援いくらでも頼めただろうけど。

542 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:34:25.97 ID:GBt5bWCU.net
50090で越生観梅号をキボンヌ

543 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:38:02.49 ID:BNSEvHL9.net
>>493
電車を止めてまで撮影する電車ヲタクには驚く光景ではないのだろうけど
一般人にとっては驚愕する絵面
ホームや車内で地べたに座る奴でもアタオカかと思うのに信じられない

544 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:41:00.99 ID:FpT4ScTx.net
東上線のイベント列車って特別感がないよね

545 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:42:20.09 ID:GBt5bWCU.net
特別感ある車ないもん

546 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:43:05.66 ID:s3GMD9s8.net
ご自慢のボロがあるだろ

547 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:48:20.72 ID:DXCmCmiA.net
NHKで上毛電鉄
日比谷線からきたやつ
うらやましい

548 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:49:22.05 ID:DXCmCmiA.net
10000系未修繕とかほんとみすぼらしいし利用者無視

549 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:53:50.61 ID:DqMq2VqN.net
しゅと犬くん
@越生梅林

550 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:54:28.78 ID:DqMq2VqN.net
入園料400円もとるのかよ

551 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 18:55:11.50 ID:I964MpSf.net
https://trafficnews.jp/post/131368?fbclid=IwAR2iS2DiCo35Rnp9MnddstI_7d5KSuc2VTvSCIWMBWkTsYd7W5jaKSwBagw

最後の「野田」ナンバー車となって西柏営業所の2725号車が、3日の運行をもって引退したためです。西柏営業所のある柏市は、1997年に「習志野」ナンバーから「野田」ナンバーへ分割、そして2006年に「柏」ナンバーの交付が開始されたという沿革も東武バスは紹介。「ありがとう野田ナンバー!」と締めくくっています。

 なお、野田ナンバー地域はもともと松戸、流山、野田、柏、我孫子の5市でしたが、「柏」ナンバーの創設で柏市と我孫子市が分離、さらに2020年には「松戸」ナンバーの創設で松戸市が分離し、現在は流山市と野田市のみで交付されています。

552 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 19:02:48.42 ID:bXpTTUwK.net
勝ち組
TJライナー
Sトレイン

負け組
THライナー
Qシート

どうして…

553 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 19:07:14.68 ID:HJsGc0CN.net
Sトレインが勝ち組?

554 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 19:17:11.36 ID:i3xgIFsb.net
THライナーも最近は埋まり始めてるって聞いた

555 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 19:20:49.31 ID:VR/fzM1h.net
>>551
2002年東武バス森林公園から
川越観光バスになったとき
一晩で一気にボロバスになった
各所からかき集めた低年式
ナンバーは野田もあったかな
春日部とかも

556 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 19:22:11.86 ID:VR/fzM1h.net
教習用に茨急バスからきた三扉もあったな

557 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 19:23:33.48 ID:VR/fzM1h.net
東武バスカラーのシール貼付対応の川越観光バスを知るものも少ないだろう

558 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 19:36:03.43 ID:K6O9bP+l.net
会社や学校に疲れたら、いつもの電車とは違う反対方向の電車に乗って、
越生で春を感じよう

559 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 19:54:42.01 ID:b+U9GKwR.net
>>558
いいね!それo(^_^)o
東上線もちいかわコラボやらないかなぁ

560 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 19:55:29.46 ID:0bDfDRcH.net
2024年03月04日 19時25分02秒 【東上本線】 19時10分頃、武蔵嵐山~小川町駅間で発生した鹿との接触の影響により、一部列車に遅れがでています。
https://twitter.com/TobuRailway_JP/status/1764597916956856467?t=T278pfgSmzWpuREvdRZVjA&s=19

仕方ないな
鹿だけに
(deleted an unsolicited ad)

561 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 19:56:14.92 ID:pbwor3wz.net
鹿とか奈良かよ

562 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 20:05:12.19 ID:lIQLZrU1.net
鹿でした。

563 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 20:12:04.60 ID:UK0M7O8i.net
奈良の鹿は下手な人間より賢いけど埼玉のはウマ鹿だから似て非なるもの

564 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 20:16:42.43 ID:lFz8zOGC.net
武蔵嵐山〜小川町駅間のどのあたりで鹿と接触したんだろう?

565 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 20:21:03.15 ID:UGNRISzd.net
鹿たねーな。

566 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 20:29:22.63 ID:Yh2GApnB.net
昔の秩父鉄道直通特急の名前がおじか号
埼玉にもフツーにしか居るだろ
シカは奈良県限定動物とか乙世代でもそんなバカな事言わねーわ

567 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 20:50:46.52 ID:voF7Ze0A.net
どうせ分かってて書いてるんだろうけどマジレスすれば
列車名のおじかは地名の男鹿川から来ている
どこにでもいる牡鹿でも雄鹿でもない

568 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 21:32:11.03 ID:uFl/laWW.net
>>533
金融腐食列島のモデルになった一人
有能だけどみずほの派閥の力学で外に出されたのだろう

569 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 21:39:02.68 ID:Yxe/lUk2.net
武蔵嵐山〜小川町あたりなら野生動物の宝庫っしょ

570 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 21:49:03.88 ID:9X5ndvcI.net
しかられたか

571 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 21:57:59.33 ID:F1ye8rsk.net
鹿なんて多摩川河川敷にも降りてくる
立川ぐらいまでなら時々出てくるよ

572 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 22:02:28.41 ID:qSPqPDOD.net
もう鹿は増える一方でどうにもならない
熊の餌を食い尽くして熊が人里に出てくるし

573 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 22:07:10.74 ID:iMQpDWIZ.net
北海道かよ

574 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 22:13:59.07 ID:qSPqPDOD.net
今や本州でも同じ話だよ

575 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 22:18:44.94 ID:+yU+CHKJ.net
千葉はキョン

576 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 22:19:02.66 ID:Af0Tl/+p.net
鹿さん…

577 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 22:43:31.05 ID:lIQLZrU1.net
圏央道だっけ?熊さんvs都民の最終防衛線

578 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 22:52:09.63 ID:/04AGWtQ.net
キョンはちゃんと飼えばおとなしくてかわいいもんなんだがな。
うちの柴犬とも仲良しだったぞ。
全く攻撃しないから柴犬も安心して近づいていった。

579 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 23:05:37.50 ID:k7Mt9659.net
シカ対策をしたいのならオオカミを山に放たないと。
間引く役割のオオカミを絶滅させちゃったんだからシカが増えるのは仕方ない

580 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 23:07:33.48 ID:gxo3B1l/.net
奈良のシカさん可愛いよ
https://i.imgur.com/rrkrNWc.png

581 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 23:58:50.09 ID:Zk4vP1g6.net
>>552
京王ライナーは
勝ち組の方だと思う

582 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 23:58:55.74 ID:GAcLP3k9.net
アッー!な鹿なら興味ある

583 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 00:03:49.06 ID:zYaKY5bp.net
宝登山の鹿園と猿園も行きたい
昭和テイストな動物園だったけど新しくなってたような…

584 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 00:05:24.77 ID:wsXfkeUx.net
>>552
拝島ライナーも勝ち組

585 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 01:03:40.33 ID:b9ZlnF0V.net
343-4911

586 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 03:10:23.12 ID:BhzhGlBE.net
>>540
そんなことしてJRがキレないか?

587 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 03:25:07.30 ID:uKVxFJU5.net
鹿もそのうち、寄居〜森林公園間の8000系に無賃乗車してくるよ

588 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 04:51:47.93 ID:FUPJTGqi.net
>>586
協調から競走へ
もう一度日光輸送をめぐる競走が生まれたら面白い

589 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 06:06:56.71 ID:jTJ0kPEe.net
>>586
あくまで臨時か貸切での設定を可能にする、という意図のようだけどね
まぁ新宿直通も縮小傾向だし、JRとしても大して気にしないんじゃないのw

590 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 07:03:31.31 ID:chImEKCb.net
大宮より船橋発にして新鎌ヶ谷で成田からのインバウンド観光客拾って行った方が良いと思うが
柏スイッチバックがネックになりそうだな

591 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 07:35:34.41 ID:aBto1gsq.net
鹿さん大丈夫だったかな…

592 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 07:55:27.41 ID:or9xGDm1.net
>>590
そもそも春日部の立体交差化工事で直通自体ができなくなる(改正でアーバンパークライナー運行休止される理由)
施設的にできる間に団体臨時としてちょこちょこ運行するだけの話

593 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 07:58:19.99 ID:nJEDeNm4.net
https://article.yahoo.co.jp/detail/5b76cb6404cd72ccea4be374dc70d1ebbd37aa90
朝霞のおすすめスポット8選。さらに都心が近づいたベッドタウンを冒険しよう!
3/4(月) 8:00配信

594 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 08:32:47.40 ID:Dx2ZZcwQ.net
>>593
やはりアップダウン多いよな
傾斜無いと言ってた奴がいた気がするが

595 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 08:48:36.96 ID:1i1EC76V.net
川で水遊びとか
よくあんなところで…
玉淀とかならまだしも

596 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 09:38:17.52 ID:qwEXPeEf.net
>>594
東上線の駅は川越街道へは傾斜がないほうだけど
他はだいたい傾斜が激しい

597 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 09:43:46.01 ID:A77JxH+z.net
フラットアプローチ!

598 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 10:06:48.04 ID:ZTXQP9hJ.net
LCカーの技術は京王が革命起こしちゃったからな。リクライニング出来る最終形態まで辿り着いた。東上線も京王みたいなダイヤになるだろう。今でもダイヤ乱れると急行を成増から準急にしてるじゃん。

599 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 10:10:46.49 ID:64L3IdZI.net
東上線は男衾シートで対抗するしかない

600 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 10:33:38.18 ID:hcQa9qxh.net
朝霞和光は東上線屈指の傾斜地域
住むには絶対適さない

601 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 10:38:02.70 ID:g4VPOFQM.net
>>591
鹿は以外と繊細だから足にちょっと怪我負うとまともに動けなくなるよ…
多分生きてても処分だろうね……かわいそうだけど

602 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 10:43:36.41 ID:yu4A0Gzu.net
飼育小屋から逃げた牛と衝突したこともあったな

603 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 11:28:05.23 ID:Q+M5PhVB.net
>>569
ヤマカガシなら見た事あるわ
嵐山信号場見に行った時な

604 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 11:42:06.22 ID:cU20+sm8.net
男衾シートは玉淀レスト付き
帰宅サラリーマンに大人気

605 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 12:02:59.82 ID:cLwfOdpX.net
玉淀レスト、なんかわからないけど快適そうだな。

606 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 12:03:17.15 ID:E/7NVACH.net
>>600
田園都市線沿線よりはよっぽど平ら
スカイツリーライン沿線よりはずっと起伏があるけど

607 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 12:27:01.12 ID:uKVxFJU5.net
今のように都心回帰ではない時代、ドーナツ化が進んで郊外に住宅地が新規開発されてた時代(バブル期まで)は
「丘の上」に住むことがステータスだったんだよな。今でいう駅近のタワマンみたいなもん。
斜面に整然と戸建てが並び、何とか台とか緑ヶ丘とかいう地名のところに住むのが庶民の憧れ。

そこへ行くと埼玉は平地ばかりでイメージが悪かった。
神奈川の台地なんて、もはやちょっとした山?と思えるくらい標高差があるし、
千葉もベイエリア以外は下総台地があってで起伏がある。
しかし埼玉は、東武本線沿線はまっ平らだし、JR線沿線も旧浦和や旧大宮の一部にちょっとした坂がある以外は
北関東まで連続する巨大な平地が広がっている。
まだ東上線や西武線など県西の方が起伏があり、当時としては風景だけは良かった。

ただ、今は丘の上のニュータウンはジジババばかりの限界集落と化しているね。
現役時代、高台のマイホームに住む優越感に浸れた頃は多少の不便は我慢できたろうが、
子供が巣立ち、年金生活者になった今でも駅から遠く離れた家まで行き来するのに坂を登り降りしなきゃいかんのは
老人にはきついだろう。

608 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 12:35:27.15 ID:6chvpve5.net
>>600
埼玉では所得高いエリアじゃん
埼玉って平坦なとこが多い割にはアレよな

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200