2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(東武)東上線 Part337

1 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 08:20:58.83 ID:hlk49mFt.net
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋~寄居75.0km・越生線:坂戸~越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやな、激しく同意、土人はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事 

※前スレ
(東武)東上線 Part336
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1708246605/

44 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 21:49:00.74 ID:p7WuqM+8.net
愛がこもってるな
https://x.com/Tobu_to_jo/status/1763176668469006794

45 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 21:52:01.83 ID:s3xoNZMP.net
>>40
変わるよ結構 
パイロット(キムタク風w)風アナウンスをやめろってここで書かれてたけど、めっきりなくなったものw

それに他者を変えるよりってのはそっくりそのままお返しするわw
お前にとってはオレは他者だからねwww
根無し草クンw

46 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 21:53:12.79 ID:s3xoNZMP.net
板橋区に実家って全然特別じゃないんだけど、それでもド田舎出身賃貸根無し草にとっちゃ、妄想レベルなんだなw

47 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 21:54:19.98 ID:s3xoNZMP.net
>>43
大塚とかw
まさに田舎者そのものだよな
あんな下品な所に住みたいやつがいることが不思議でならないw

48 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 22:38:34.24 ID:2Iv79ZW4.net
まあまあ、男衾ソーセージでも食って落ち着こうぜ

49 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 22:57:16.00 ID:uBU1R1e+.net
男衾稲荷もおすすめ

50 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 22:58:16.23 ID:zqdfjgEh.net
>>1
兄貴乙です。

兄貴の体の疑いが晴れて清々しい時に揉めるなんて男衾精神がない
兄貴がせっかくビンビンに勃ててくれたスレだ
みんな仲良くしようぜ

51 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 23:20:50.66 ID:EsV5r5rd.net
大谷ロスでまんさんがグモるかねぇ?w

52 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 23:22:20.06 ID:RyO8ulFi.net
貴重なチンコが…

53 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 23:25:36.74 ID:pTTd2bFZ.net
>>42
板橋なんて23区では底辺カーストなので埼玉に対してマウント取りたがるコンプレックス満載野郎だな

54 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 23:28:30.93 ID:hKURlzeh.net
あ、そうだ(唐突)

新座サティが本日閉店しました
ららぽーともダイエーもサティもなくなった志木の明日はどっちだ?

55 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 23:53:53.32 ID:6OHmCcUD.net
練馬北足立葛飾など家賃が安い底辺な奴らが埼玉にマウントしてないなんてあり得ないからな

56 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 00:42:06.39 ID:186ypM19.net
男衾>23区

57 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 00:43:09.08 ID:sX3XNF6V.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/08b925993dd82a6a2f6d96740dfa696cb932e8d3
池袋駅に東急5050乗り入れで劇パ必至

58 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 00:43:41.47 ID:tZRWv5Uf.net
ヴェルモ志木がある

59 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 00:58:40.85 ID:uVA5JfO4.net
>>57
日があるうちに入ったのは前回は上板橋までだっけ
池袋は夜中だったし

60 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 04:08:35.51 ID:ExdGCXpO.net
>>55
板橋も底辺だからマウント取る相手は埼玉くらいしかない悲しさ

61 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 04:34:24.60 ID:fYxzbUMo.net
パイロット風アナウンス気にしちゃったのかな。かわいそうに。

男衾精神が足りないぞ。

62 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 06:48:27.85 ID:ZasHyms9.net
>>54
半分東武のせいやろ

63 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 06:58:52.75 ID:utFV3nJY.net
二十年前は所沢と志木の勢いが逆転したけど今はまた所沢に負けている…

64 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 07:15:38.68 ID:ZMy7Zia2.net
いきなり快急・Fライナー通過にしてその見返りが何もないってのが東武の志木に対するヘイト具合を表してるよな
どんな恨みを買ったんだよ志木民

65 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 07:16:57.85 ID:SJCwdKr8.net
新所沢パルコも昨日閉店

66 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 07:24:36.92 ID:QjnKPLvX.net
>>63
そもそもでその2駅を比べるのがおかしい

67 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 07:45:59.72 ID:Q9lIojzE.net
俺の青春しんとこパルコが閉店したのか…
ロッテリアにタカキューにブックセンター
学校帰りによく寄った

68 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 07:47:05.35 ID:DoY7BknV.net
>>64
ヘイトというか、街としての死期が近いんだろうね
志木だけに

69 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 08:01:16.05 ID:5pstwkrU.net
所在地は新座市だけどね

70 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 08:29:49.96 ID:NPPyROxb.net
>>54
それヤバくね?

71 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 08:32:55.88 ID:NPPyROxb.net
典型的な大都市(電車の)通勤圏内なのに北関東みたくロードサイドの方が賑やかになってないか?>新座&志木周辺

72 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 08:33:15.16 ID:rEKlNdHg.net
>>54
TAIRAYAがある!

73 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 08:34:34.27 ID:rEKlNdHg.net
>>71
ロヂャース、ドンキ、コジマ、ニトリ、ヤオコー
みんな駅から遠いロードサイド…

74 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 08:43:30.19 ID:oNGVw4gd.net
>>71
駅の位置が財力に乏しい3市の境界で、まともに再開発できないのが大きい

75 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 08:47:08.95 ID:lUsl9xB5.net
コスモスとかいう九州本拠地のドラッグストアも新座中心部にできるらしいな

76 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 08:52:18.57 ID:5LuTeNnf.net
新座と志木は合併した方がよくないか

77 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 09:27:48.37 ID:UsofxDO7.net
新座市「金無いから隣の志木に開発させよう」
志木市「金無いから隣の新座に開発させよう」

78 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 09:35:00.67 ID:00fZMLDe.net
TAIRAYAとフードガーデンとエコスの違いが分からない

79 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 09:38:51.34 ID:htHUeeIo.net
>>77
朝霞市、新座市、志木市「和光市が反対したけど3市で合併すっか」

朝霞市、新座市、志木市「金づるがいないから合併中止!」

80 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 09:39:09.96 ID:xI5Y5fGo.net
>>78
買収したスーパーの違い
エコスはTAIRAYAに順次変更してる最中

81 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 09:44:19.65 ID:+t0/sW8y.net
志木と新座はそんなに貧乏なんだ

82 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 10:00:34.29 ID:50UEuSh/.net
ふじみ野市合併の時も金ヅル三芳町に逃げられたね

83 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 10:04:45.40 ID:FxSpuS9r.net
三芳町は産廃関連で儲かってるんだっけ?

84 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 10:12:02.43 ID:fYxzbUMo.net
>>65
新所沢にパルコが出来たとき違和感しかなかったが、よくここまで持ったもんだ。

85 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 10:13:31.31 ID:fYxzbUMo.net
>>82
あれは富士見市が悪い。当時は富士見市はホント最悪だった。

86 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 10:22:44.83 ID:fYxzbUMo.net
>>44
東上線の駅員さんたちのこういうマメなとこ好き

87 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 10:24:38.94 ID:UsofxDO7.net
>>79
この3市は知名度ゼロで名前消えて問題ないから金を出す自治体を名乗るべき

88 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 10:45:06.28 ID:rEKlNdHg.net
みよしや
がたいらやに買収されたよね。だいぶ昔だけど。
みよしやは鶴ヶ島あたりが本部で鶴瀬や大井町の旧中心部にもあった

89 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 11:41:50.88 ID:1pxymTUY.net
やはり野田線を大宮から伸ばして東上線に繋げて終着三芳町なら需要ありそう
でも志木に繋げても武蔵野線近いからふじみ野鶴瀬みずほ台が接続候補になるよな

90 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 11:44:46.45 ID:JogHliM+.net
>>81
どっちも市役所は新しくて綺麗なのに…特に志木

91 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 11:49:37.45 ID:JkjBcYqG.net
>>86
俺たちの敵は駅員さんじゃない、東武本社だ!

92 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 11:57:14.84 ID:KeC2sWO1.net
新座も志木も貧乏ってほどではなかったはず
県の中では平均的順位
ただ和光が当時は地方交付税不交付団体だったから目立っていただけ
今は和光もそれだけじゃやっていけなくて結局不交付もやめた

93 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 12:15:02.90 ID:fVXnKcpI.net
家賃ってw
根無し草には家賃がつきものw

94 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 12:15:04.93 ID:hOo+XdaK.net
>>91
東上線は社員の間でも男衾精神が浸透しているからな。

95 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 12:22:17.36 ID:fVXnKcpI.net
大塚とか高田馬場とかに

新宿区だからー、豊島区だからー

って理由だけで住みたがるやつって本当に田舎者だなあって思うわ
ちなみにマウントなんて一切取ってない
遅延を全て乗客の責任にするんなら、まず本数増やせって言ってるだけw
そうしたら引っ越せだのなんだの、職場でもそうだけど埼玉県民って本当にキチガイ多いよなw

おもうに、一週間のうち6日間は都内にお上りしてるから、自分が東京人だと錯覚しているのだろう
しかし、急行電車に揺られて帰宅するとき、「はあっ、自分はこんな畑と川とFラン大学乱立地域に住んでるのかぁ、、、と」w

96 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 12:23:42.28 ID:hOo+XdaK.net
このスレに男衾精神のない者の居場所はない。

97 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 12:30:13.35 ID:u8/qKg0x.net
>>54
建て替えが理由で閉店だったよな?
駅の反対側のダイエーが建て替えで代わりに入ったカスミが、駐車場無しの
ご近所様限定スーパーになった、ってのの二の舞にならないことを祈るばかり。
ニチイまでご近所限定スーパーになったら、商業地としての志木駅前はもうオワリヤ。
ちょっと遠くからも集客する店が丸井だけになるんだし。

98 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 12:34:02.68 ID:UsofxDO7.net
>>65
所沢はパルコも西友も潰れたな

99 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 12:45:45.36 ID:JkjBcYqG.net
>>97
建て替えでマンションになり、一角もしくは低層階に小さなイオンになると予想orz

100 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 12:49:14.51 ID:BlndSC86.net
東上線沿線はまだまだ土地がある。
時代に合わせて、坂戸から東松山あたりの平地にタワマン建まくったらどうだろう。

おっぺタワー
ひきタワー
誕生!

101 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 12:50:26.92 ID:9Xl/kriE.net
ヒカキンは全て賃貸だし東京は金あるなし関係なく5割超が賃貸
平均値をだしやすい家賃を基準にするっておかしいことではないのだが
高齢者は相変わらず持ち家論が根強いのかな

102 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 12:53:02.84 ID:rEKlNdHg.net
一戸建て持ち家かと思いきや地代を払っている借地というのも都内には多い

103 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 12:53:53.08 ID:7mxGrz7E.net
>>95
こうして板橋区民が自ら板橋区の評価を下げるのであった

104 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 12:57:03.68 ID:9Xl/kriE.net
地主が相続できずに借地はだいぶ減ってるようだけどね
借地権に家を建てられないほどの貧民は都外に行くしかないよね

105 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 12:57:20.55 ID:7mxGrz7E.net
>>95
板橋区に一応東京だからーって理由で住み続けるやつって本当に田舎者だなって思うわ

106 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 13:00:15.07 ID:VNe+wUh7.net
ヒカキンが住む板橋区ってポジティブ要素だよな

107 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 13:00:26.99 ID:9Xl/kriE.net
板橋は元江戸だし都電も走ってたんで地下鉄が通されたのよな

108 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 13:01:25.14 ID:mCwh2SOZ.net
>>105
計画停電対象地域なんぞに住みたくないのだが。
「ダサイタマ人なんぞこなくてもこの国は回る」と電車も切られたのに学ばねえな。

109 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 13:03:18.42 ID:VWVCkB56.net
>>102
借地権の物件は安いよね。古い家で安いなと思うと大体付いてる

110 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 13:05:04.71 ID:7mxGrz7E.net
>>108
だ埼玉マウントしかできない哀れ

111 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 13:31:46.90 ID:hOo+XdaK.net
喧嘩はやめろ。
男衾はちみつでも飲んで落ちつけ。

112 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 13:33:54.92 ID:HdSU2Yc0.net
家賃並みの支払いでマイホームが攻守ともに最強

113 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 14:04:55.14 ID:JogHliM+.net
>>105
同意だなぁ

114 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 14:29:06.92 ID:9Xl/kriE.net
東京アドレスに拘ってるんじゃなくて行政に拘ってるのが大半だろう
県内は車優先社会で歩道が駄目すぎだし医療関係が少ないしインフラがショボい
東京以外に住むメリットってあまりないんだよ
首都圏って
だから東京は需要があって人口が伸び続けてる

115 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 14:33:22.64 ID:kkJYHFRw.net
家賃差考えるとメリットは薄いと思うよ
人口が伸びてるのは通勤時間の問題だろ

116 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 15:30:13.26 ID:MAgl3B0X.net
住むなら新座朝霞辺り良いと思うよ
今は訳あって所沢と板橋を年中行き来してるが
車も持ちやすいし間取りも広く住めるしスーパーも大きくて安い
都心に用ないなら埼玉の方が好き

117 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 15:41:45.88 ID:naTDCJgI.net
板橋区民がなんで板橋に住んでるかというと元々実家だからか金がなくて板橋にしか住めなかったというのが殆ど
金持ちがわざわざ好き好んで引っ越して来る様な場所じゃないし、金持ちが城南地区でなく敢えて選ぶ要素もない
板橋区民はそれをよく分かっているからコンプレックスまみれになる
東上沿線だとマウントが取れるのは埼玉しかないという悲しい佐賀

118 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 15:44:52.98 ID:bYswFXz7.net
>>68
それを言ったら銚子は超新星

119 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 15:47:15.61 ID:mCwh2SOZ.net
>>117
ダサイタマ民がそれを言っても、天に唾するに等しいわけだがw
さすが「ウリナラは日本より上の国、少なくとも同格の国ニダ!」と特に根拠もなく思い込んでいるあの半島の人々と祖を同じくする民が封じられた土地だわなw

120 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 15:52:37.35 ID:TRRYq3a4.net
>>119
さすが板橋区民の民度がよく分るな
ちなみに俺は板橋区民だからお前のコンプレックスはよく分るぞ

121 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 15:54:41.33 ID:vnkiRJpk.net
ナウなヤングはブスマと呼ぶ

122 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:00:06.54 ID:mCwh2SOZ.net
震災の時いち早く復旧した大江戸線を使って帰ってきたのだが、歩いて川越街道に出たら大量のダサイタマ民が
ぞろぞろと徒歩で帰る姿を見て「絶対にダサイタマなんかに住みたくない」と心に誓ったわな。

123 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:00:40.87 ID:CgQd8dJn.net
トンボ佐藤いた?

124 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:16:12.93 ID:tG07NLgd.net
>>122
ダ埼玉マウントしかできない板橋区民の姿を見て「絶対に板橋なんかには住みたくない」と心に誓ったわ

125 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:22:16.73 ID:hOo+XdaK.net
雰囲気悪いな。男衾はちみつ飲めと言ってるだろ?🍯

126 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:28:58.27 ID:BlndSC86.net
いや板橋よりかは埼玉の方がまだマシだろ?
板橋って下町でもないし、山の手でもない。
歴史も何もない
あるのは、在日の一大拠点という事くらいか

127 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:36:39.29 ID:5Kyt1HJA.net
比企郡とか何が悲しくて

128 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:40:34.05 ID:VGhFaGFi.net
お前ら本当自称板橋出身の構ってちゃんに付き合うよな
相手すると喜んでますます空気荒らすだけだぞ

スレ壊すのが趣味のマジキチなんだから構うなよ

129 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:40:46.30 ID:UsofxDO7.net
なぜ荒らしの相手をしてしまうのか

130 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:44:31.71 ID:zoI4b2f6.net
東上線って不良がめちゃくちゃ乗ってたヤバイ路線だったそうだし
父親が若かった頃は成増より奥へは行くなと言われたってよ
100年以上の歴史がるにも拘わらず発展が遅れた理由はそんなとこにもあるんだろうな

131 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:45:07.82 ID:fDnQwM0p.net
安全のため、荒らし行為はお止めください(cv.大原さやか)

132 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:51:58.35 ID:FPRJk60m.net
板橋区ってマジで本屋が少ないよな
住みたい街ランキング上位の街は古本屋とかサブカルが結構充実してるし
仕事以外の時間を作る余裕が無い住民が多いのかなって

133 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:53:42.15 ID:zoI4b2f6.net
オブスマ荒らしにずっと反応してるのがいて今さら

134 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:55:12.17 ID:tG07NLgd.net
>>130
板橋が発展しない理由は?

135 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:55:21.66 ID:b31JEQoJ.net
改札のそばに本屋がある大山はセーフ

136 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:56:39.43 ID:7lHwKnJv.net
慶應志木、立教、川越、川越女子、川越東、昔の松山、昔の松山女子、城西川越、大妻嵐山、星野とそれなりの学校があって不良だらけとは感じなかった
若い子達がたくさん乗っているし川越の街中も若い子が多くて良い
都内だと城北くらいか…
北園は三田線だし

137 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:57:14.56 ID:zoI4b2f6.net
本屋っていつ行っても客が少なくてよくやってるなって思うことがしばしば
ジュンク堂もすごい減ったなと思ったし撤退する本屋が多いのは分かる

138 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:57:52.02 ID:tG07NLgd.net
>>132
低所得者が多いしインテリ層が少ないからそうなる
大学が多い文京区とは大違い

139 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:59:30.31 ID:zoI4b2f6.net
>>134
めちゃくちゃ住宅と企業と商業施設だらけだけど
畑は殆どないしあっても区民農園とかそんな感じ

140 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 17:00:22.25 ID:zoI4b2f6.net
比較対象が文京区なのか
埼玉県を相手したり板橋も偉くなったもんだなw

141 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 17:07:59.56 ID:7lHwKnJv.net
板橋を代表する企業と言えばタニタ、トーハツ、山芳、トプコン、チノー、湖池屋、タカキューあたりか

142 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 17:14:11.26 ID:gj5cyU8I.net
>>132
食料品日用品以外は
池袋に買い物にいく文化だから

143 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 17:21:58.43 ID:mCwh2SOZ.net
板橋より高く評価されてるダサイタマなんか無いからw
https://suumo.jp/tochi/soba/tokyo/en_tobutojosen/

「ウリが棲んでる街は、正にウリが棲んでるから世界の中心ニダ!板橋なんか格下ニダ!」という先祖から受け継いだ半島根性出されてもな。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200