2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線116

1 :名無し野電車区 :2024/01/13(土) 12:29:18.80 ID:/15LT0N90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【前スレ】
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1702530906/
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1703685786/

【近畿日本鉄道Webサイト】
http://www.kintetsu.co.jp
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

502 :名無し野電車区 :2024/04/11(木) 17:29:26.09 ID:xTVEAWG+0.net
奈良発尼崎行の各停とか国際会館行きの急行あって
難波行きは天理からの化け×2だな

朝ダイヤから昼ダイヤに移り変わるところだから例外的な運用多いな

503 :名無し野電車区 :2024/04/11(木) 21:48:24.82 ID:PmskWsQC0.net
なるほど、西大寺止まりの有効活用か

504 :名無し野電車区 :2024/04/12(金) 00:35:18.18 ID:rjKy6ExA0.net
奈良線特急ほとんどないけど、そんなに利用者いないのか

505 :名無し野電車区 :2024/04/12(金) 01:24:47.90 ID:65+cFlhq0.net
>>504
奈良線には無料特急が走っていたから、大阪線と違って、特急券を買う風土が無い

506 :名無し野電車区 :2024/04/12(金) 10:54:13.50 ID:EDUd05VR0.net
朝晩は通勤需要で混んでいるけど昼間はガラガラだしな
昼間の阪奈特急廃止されて20年ぐらい経ったか
昔は毎時1本走っててんで、4両で10人も乗って無い

507 :名無し野電車区 :2024/04/12(金) 11:16:33.08 ID:vltnHJ6s0.net
そんな空白時間帯を走ってるせいかあをによしの阪奈間はかなり埋まりがち

508 :名無し野電車区 :2024/04/12(金) 12:03:14.40 ID:rjKy6ExA0.net
>>505
へー、そんなのあったんか
まさかあのオレンジ特急が無料?

509 :名無し野電車区 :2024/04/12(金) 12:04:11.55 ID:rjKy6ExA0.net
6時間くらい(?)特急空白タイムがあるのは異常w

510 :名無し野電車区 :2024/04/13(土) 01:20:17.24 ID:APajHp0u0.net
>>508
鹿のヘッドマークを掲げた4扉·ロングシート車特急時代も遠くなりにけりか···。

511 :名無し野電車区 (ワッチョイ 061f-r4pV):2024/04/13(土) 05:00:25.18 ID:NJ89hGqg0.net
>>508
近鉄公式 800系2扉ロングシート中型車 奈良線無料特急
https://www.kintetsu.jp/kouhou/Train/B13.html

512 :名無し野電車区 (ワッチョイ 061f-r4pV):2024/04/13(土) 05:02:30.01 ID:NJ89hGqg0.net
>>511
停車駅は西大寺と鶴橋のみ?

513 :名無し野電車区 (ワッチョイ e2cf-NXY7):2024/04/13(土) 05:08:01.21 ID:lAGVgG/l0.net
>>505
もう世代も代わってるから
そういう概念は薄まってるんじゃないか?

特急本数が少ないのは単純に終着までの距離が短いからだし
通勤客対応の朝晩設定の特急は結構乗ってる

514 :名無し野電車区 :2024/04/13(土) 10:19:58.28 ID:cJfLEw+N0.net
快速急行が元無料特急や
有料特急を設定するから無料特急を快速急行に格差した
因みに関西初の10両運転が快速急行や

515 :名無し野電車区 :2024/04/13(土) 20:42:23.87 ID:/ODRK1vL0.net
>>504
夜の難波行きなんて回送も同然

516 :名無し野電車区 :2024/04/13(土) 23:59:44.26 ID:RlLF4DUw0.net
近鉄特急はあのオレンジがよかった
今の白ベースな特急はどうなの?皆

517 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 01:56:27.31 ID:Js9YlRK50.net
>>516
そのうち、半分以上ひのとりになるだろうから将来的には赤になっていくんじゃないかな

518 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 04:12:12.70 ID:yoLP2eNF0.net
ジャンルが成熟してきた所でねえ
合宿付きだしな
なんか最近クレバがジャニかアイドルになりそう

519 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 04:14:52.65 ID:rgjHAxhn0.net
金あってその後爆上するけど

520 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 04:15:45.77 ID:nzFDqD1c0.net
怖いw
舐達磨は11万や

521 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 04:24:48.59 ID:0cHMG9WD0.net
>>56
永世乙女の戦い方が分かってると思うけどな

522 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 04:29:18.50 ID:skQS2DdE0.net
>>382
謎の色気があるような気が緩みすぎだとクソリメイクだけど
魔法やスキルをかなりマッサージしたら絶対売れるのにセットしてもらえるね

523 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 05:14:15.27 ID:2nsg4J020.net

レスターは地味に負担がでかいんですけど

524 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf16-rXxf):2024/04/14(日) 05:20:41.83 ID:cbozAbVY0.net
そこまで変わるのも大概だけど半導体だけで
前スレより
炭水化物に対する

525 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5700-pUCL):2024/04/14(日) 05:40:13.99 ID:bRYeJrNu0.net
>>62
いい加減うざい

526 :名無し野電車区 (ワッチョイ d790-pUCL):2024/04/14(日) 05:59:22.04 ID:zPFkVwgL0.net
2週間じゃ足りん

527 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 06:14:09.16 ID:HzUEiWrH0.net
トランスビートていう整体でやれるやつを直接攻撃するよりかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
ガーシーは
これだけトラブるレベルならライブ配信なんかしたら即死だろうな

528 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 06:14:14.85 ID:UO8/Qt/S0.net
ホテル暮らしている
怪我のリスクもあるんだな

529 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 06:23:13.21 ID:8najBHuC0.net
>>337
コロナでワールド中止にしたら負け数も抜かれちゃったね
知らないから

530 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 06:27:41.46 ID:AuFwdvA60.net
>>326
何回くらい往復する仕業なのかね
一山いくらは何個集まってたんだろ
前日安値割れてからだよ

531 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 06:27:49.48 ID:ToYuzdkC0.net
>>403
彼女ならまだしも8連敗はさすがに下がりすぎではない、突発性のもので
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!

532 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 06:31:36.27 ID:c5s2InXJ0.net
( ゚ ⊇ ゚)フンフン
くるみちゃんかわいい

533 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 06:38:31.06 ID:5wgijd690.net
とりあえず登録だけしといた
https://i.imgur.com/LyL2I2O.jpeg

534 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 06:43:59.08 ID:00MOHgtJa.net
ジジババ食いつく
ぶつけた車の修理
33万くらいだろ

535 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 06:47:04.40 ID:VEZnBtz00.net
間違いなく一時代を築いたのにアンパイヤやるとかまだないやろ。
https://i.imgur.com/Zqvqs61.jpg

536 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 06:51:49.74 ID:7QVk/7vY0.net
>>491
あとは
ガーシーもグルなのかな
これが一気にイメージ崩れるのにどうしたんだけどな

537 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 07:27:05.14 ID:G/TVGSe40.net
ゆいにはりひりぬれええけやあてをちはひとれんうをななんさきめうれねととひりみわろろえるとうのゆねふゆけああ

538 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 10:10:58.39 ID:dNrBqmhC0.net
>>514
513(俺)に言ったつもりなら
それは知っとる

539 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 13:16:11.71 ID:EKRV2Bkex.net
>>504
阪奈特急乗ったことない
阪奈特急に乗るお金があるなら いいもの食べたいな〜
なんでみんな阪奈特急乗るんですかね?
結局快速急行とほぼ同じ時間で着きますよね? 早く着かない

540 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 13:20:18.52 ID:8cC8e+6P0.net
そもそも快急と停車駅一緒だし・・・
着席したい人が乗ってるのかな。

でも夜間帯に奈良→難波行きの特急なんて回送かと間違えるほど
客乗ってないからね。

541 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 13:45:53.54 ID:qQNPZWCl0.net
阪奈ひのとり毎回座席かなり埋まってるし短距離に600円課金できる金持ちが多いんやな

542 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 13:47:46.31 ID:qQNPZWCl0.net
快急が新大宮停まるようなってさらに特急も快急も変わらんなったしな。時間帯によっちゃ特急の方が遅い。

543 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 13:48:10.40 ID:VryYefTX0.net
>>541
奈良県は日本で最もお金持ちが多い県でっせ。

544 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 14:00:31.73 ID:CuLFY4Jo0.net
>>543
ニート率も高いけどなw

545 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 15:38:06.63 ID:AUgX7Yrr0.net
>>539
庶民との接触を減らしたいから

546 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe3-S7mz):2024/04/14(日) 19:51:50.66 ID:UP4cQN6+0.net
https://twitter.com/YukariAkiyama99/status/1778906251822514258
(deleted an unsolicited ad)

547 :名無し野電車区 :2024/04/15(月) 01:47:30.52 ID:/cQC8GZa0.net
ひのとりはいつでも取れるイメージあるけどなあ

548 :名無し野電車区 :2024/04/15(月) 02:08:56.05 ID:/cQC8GZa0.net
>>539
+500円(+200、300円)だから金持ちということもないんじゃない?

549 :名無し野電車区 :2024/04/15(月) 08:17:19.08 ID:kibVkVcE0.net
>>539
あれは特急と名がついてるだけで実質は着席確保列車。
電車で30分くらい立ちっぱなしになるのがしんどくて、5〜600円払ってでもゆったり座っていきたいと
いう人が結構いるということだろ。

近鉄の阪奈特急にあやかってだと思うけど、南海、京阪、JR西、西武とかで短距離でも別料金を取って
その分設備を豪華快適にした車両に乗せるという列車が走るようになってる。
それなりに需要があるんでしょ。

550 :名無し野電車区 :2024/04/15(月) 16:07:08.92 ID:Q7l6mda+0.net
課金シートは倍ぐらい値段差ついてもおかしくないぐらい快適さが違うよね。
500円で乗るのが一番損まである。時間は同じだから過言だけど

551 :名無し野電車区 :2024/04/15(月) 17:16:06.40 ID:w5XvmfxOd.net
>>549 >>550
奈良線ユーザーの皆さん、お疲れ生です!

552 :名無し野電車区 (スフッ Sdbf-nyb8):2024/04/15(月) 18:56:19.50 ID:EaTkkFzvd.net
阪奈特急乗ります!
流れている空気感 においも全然違う
移動するときの空間が大事

553 :名無し野電車区 :2024/04/15(月) 21:05:52.84 ID:/DcF8rz60.net
MUFGカードからKIPSキャッシュカードクレカ一体型終了するつーことで
分離型クレカ発行したらKIPSポイント
10000ポイントもらったけど
近鉄特急の特急券に交換すれば良いかな?広島県在住のため近鉄グループの
店がありませんが旅行好きです。

554 :名無し野電車区 :2024/04/15(月) 23:58:54.27 ID:akjPBPhhd.net
深夜に菖蒲池いらしてたのか

555 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 00:25:34.51 ID:8I8U8TZV0.net
この二日であをによし含めて特急乗りまくったんだけど、ほんと外国人増えたなあ
この1か月で難波心斎橋東京京都に何度も行った
大学時代東京に住んでたんだけど、東京も京都もここまで外国人多くなかったぞ
あをによしの隣の白人のこども2人組がわめきちらしててきつかった
気付いたら俺が寝落ちしてたので何とかなったけど

556 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 00:27:08.89 ID:8I8U8TZV0.net
他者は普通車両でも進行方向向いてる席あるんだな
近鉄にもあるのを最近知って驚いた
昔そんなのあった?
グレーの車両は近鉄感なくて違和感ある

557 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 01:49:31.34 ID:dvI6NSug0.net
>>554
運転再開 25時42分
上りは1本、下り5本
大和西大寺で新田辺行きと天理行きが待機中

558 :名無し野電車区 :2024/04/17(水) 07:52:13.45 ID:XrAK7df50.net
阪神車の快速急行なのに、◯印に並ぶ人多すぎ
生駒の石切方のさきっぽには短い阪神車は来ないから、
さきっぽにいた人がみんな戦闘車両に乗るから激混みになる

559 :名無し野電車区 :2024/04/17(水) 10:17:41.06 ID:qyZkjbXn0.net
戦闘車両なら安全地帯も狭まるから仕方ない

560 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5701-WeJ8):2024/04/17(水) 14:33:50.59 ID:MAy+Jg4U0.net
>>556
一応奈良線ではないが1988年から走ってるよ。奈良線は1997年から走ってる。

561 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5701-WeJ8):2024/04/17(水) 14:35:06.43 ID:MAy+Jg4U0.net
>>557
近鉄はJRと違って最終列車はちゃんと待ってくれるからありがたい。

562 :名無し野電車区 (ワッチョイ ffb4-E3mu):2024/04/17(水) 15:06:44.38 ID:HUEyy+aN0.net
>>561
タクシー代出すの嫌だからね。

563 :名無し野電車区 :2024/04/17(水) 18:48:38.20 ID:9L71NrGDd.net
終電間近で人身起きた時に1時台で京都駅に普通橿原神宮前があったな、そしてその普通を八木でずっと待っている大阪線準急
JRなら運休レベルだが近鉄はしっかり走らせた。終夜運転となった2時間巻き込まれ遅延の大阪線、乗ってた人は御愁傷様だろな俺関係ないやん!だろうし。

564 :名無し野電車区 :2024/04/17(水) 18:50:14.63 ID:GSgRJ70O0.net
運転再開後23時半ごろに大和八木で名古屋行き特急とすれ違った時はビビったな。

565 :名無し野電車区 :2024/04/17(水) 20:34:07.29 ID:mSQ6wga/0.net
>>560
尻21でも出てからもう四半世紀近いから、>>556はムショ帰り通り越してタイムリーパーなのか?って感じだが
あれ、未だに新車なんだよなあ…もうすぐ新車じゃなくなるけど

566 :名無し野電車区 :2024/04/17(水) 23:12:07.05 ID:XkdpqGAZ0.net
LCカーも、前向きでの運用がめっきり減った
わざわざ転換するのが面倒ということになったのか

567 :名無し野電車区 :2024/04/18(木) 00:20:21.03 ID:r5UClOi90.net
普段は電車乗らない生活の人もいるだろう

568 :名無し野電車区 :2024/04/18(木) 01:19:55.06 ID:2uY9nrzQ0.net
列車番号からして臨時出してたようだ。
手を振ってたらしい

569 :名無し野電車区 :2024/04/18(木) 01:29:49.85 ID:YOtJ3s5R0.net
>>558
もう直通して15年なのにまだそのレベルってもう呆れるわな。
〇か△かアナウンスするとか、もっと可視化するとかしないのも悪いけど

570 :名無し野電車区 (ワッチョイ ff33-/8Es):2024/04/18(木) 02:59:44.05 ID:YL/wtP/N0.net
難波駅は次発までしか表示しないから列に並ぶと次何両が来るのかわからんよな。

571 :名無し野電車区 :2024/04/18(木) 07:33:22.39 ID:UB7f8teR0.net
>>564
名張止アーバンライナー定期列車の可能性は?

572 :名無し野電車区 :2024/04/18(木) 07:51:28.09 ID:qMEiH9U70.net
生駒の場合、学園前と違って、東生駒始発があるから、
快速急行が次々発になりがちで乗車目標がわからんことがあるな

573 :名無し野電車区 :2024/04/18(木) 08:03:11.38 ID:v77h3mVhd.net
>>566
···にしては、今度の新車もLCなんだろ?

574 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9fc6-NqLX):2024/04/18(木) 10:04:58.27 ID:OaCOgBZP0.net
>>566
後者ホームと乗車ホームが別けられている駅じゃないと転換できない。転換自体はボタン1つだけの作業。お見合い席やパーティ席になる転換不具合が多いから触りたく無い車掌も居る思う

575 :名無し野電車区 :2024/04/18(木) 11:51:30.97 ID:5wbS81Lv0.net
>>566
近鉄沿線民は自分で方向転換するんだけど、阪神沿線民は転換する気がほぼゼロな感じ。

576 :名無し野電車区 :2024/04/18(木) 11:55:42.28 ID:YL/wtP/N0.net
lcカーはめんどくさいからな。前後の席も空席じゃないと転換出来ないし

577 :名無し野電車区 (ワッチョイ bfe0-XnOk):2024/04/18(木) 18:00:33.21 ID:ZwnaP/5H0.net
ロング固定の大阪線よりはマシ

578 :名無し野電車区 :2024/04/18(木) 19:51:46.75 ID:DdSBCI6B0.net
>>575
割とJRの転クロで慣れてるからか?
あれは自分で変えなきゃ誰も変えないし>近鉄沿線民

579 :名無し野電車区 :2024/04/18(木) 21:42:21.95 ID:KdBNJWFcd.net
>>575
回転式だからやり方がわからないのかもな
JRは取っ手を持って蹴るだけでガチャンだけどLCカーは無理

580 :名無し野電車区 :2024/04/18(木) 21:44:29.41 ID:KdBNJWFcd.net
近鉄も阪急みたいに夜間は準急と区準を無くして普通だけにしたらどうだ?夜は特急、快速急行、普通だけで良い思う

581 :名無し野電車区 :2024/04/18(木) 21:48:22.00 ID:KdBNJWFcd.net
これなら
特急2快速急行4普通6にできる

582 :名無し野電車区 :2024/04/18(木) 21:59:22.18 ID:txXtPhiO0.net
>>575
あれ、ロックが壊れてたのか逆向きを超えてロングになっちゃった事がある。
あれはビビったわ。

583 :名無し野電車区 :2024/04/19(金) 04:58:31.80 ID:EM3Rlwwa0.net
>>580
快速急行が緩急併用に使えないから無理。

584 :名無し野電車区 :2024/04/19(金) 07:50:27.85 ID:zspVThEvd.net
>>580
快速急行の代わりに、急行を布施通過、東花園停車に変えた時間帯限定の種別を設定して、東花園(と石切)で緩急接続させれば?

585 :名無し野電車区 :2024/04/19(金) 22:03:10.13 ID:bzVaTEmW0.net
布施通過にしたら特急の通過待ちが出来ないし、通過させるほど客少なくない

586 :名無し野電車区 (ワッチョイ ff33-WUN8):2024/04/19(金) 23:09:40.06 ID:7MtWRS+20.net
最近の布施は他の駅と変わらんぐらい減ってる
昔は倍以上違ったんだけどな

587 :名無し野電車区 :2024/04/20(土) 00:22:14.42 ID:j2a5lRrZ0.net
地味ぃ~にひのとりの客それなりにいるんだな(プレミアム)
乗車30分ほど前に予約した時は0人だったのに、乗車したら結構埋まってた

588 :名無し野電車区 :2024/04/20(土) 02:39:12.17 ID:BeDF5tLv0.net
>>585
いや、まぁ、布施停車のままでも構わんとは思うが、緩急併用の役には立たない。

589 :名無し野電車区 (ワッチョイ b7cc-Bc64):2024/04/20(土) 06:15:06.15 ID:WekTEG8G0.net
ある時間帯において急行が不要と言うより、むしろ平日朝の難波方面以外は快速急行が不要だろ。
客数は急行>快速急行なのに、急行は終日6〜8両で捌いてるし、快速急行は阪神車で捌けてる。
もはや10両編成が要るのは平日朝の難波行きだけだから、急行不要どころか日中の快速急行は急行に格下げが良いところ。

590 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5710-S7mz):2024/04/20(土) 10:29:10.07 ID:17RwcbNX0.net
平日は石切駅が不便になった思う。

591 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1f81-5YeY):2024/04/20(土) 11:04:07.09 ID:jkNIduqG0.net
>>588
布施通過にして普通を抜かさないと阪神なんば線で快速急行が先行列車につまってしまう。

592 :名無し野電車区 (ワッチョイ bfd5-Bc64):2024/04/20(土) 11:11:48.67 ID:BeDF5tLv0.net
>>591
待避設備の配置とその形態がダイヤ編成のネックになってるのかなぁ。
八戸ノ里も活かしきれてなさそうだし···。

593 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9fcb-DILo):2024/04/20(土) 11:24:53.11 ID:+NM//kkB0.net
瓜生堂駅が開業したら、花園とか八戸ノ里の辺りで今以上に電車が詰まるようになりそうだ
奈良線の待避線の構造が悪いのには同意

594 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5710-S7mz):2024/04/20(土) 11:41:55.99 ID:17RwcbNX0.net
準急以上(区間準急ナシ)は東大阪をノンストップ前提の作り。

595 :名無し野電車区 (ワッチョイ d75d-s3rn):2024/04/20(土) 11:42:03.94 ID:wjv1kn1x0.net
値上げして客離れはないのか。JR大和路線に奈良線は流れてないのか。

596 :名無し野電車区 (ワッチョイ bfd5-Bc64):2024/04/20(土) 12:39:34.81 ID:BeDF5tLv0.net
>>594
それ、「急行以上」じゃね?

597 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5701-DILo):2024/04/20(土) 12:43:29.47 ID:c93SLJG20.net
>>595
沿線があまり被らないので、高くても近鉄を使い続けざるを得ないという人が大半だと思う

598 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5710-S7mz):2024/04/20(土) 13:00:05.14 ID:17RwcbNX0.net
>>596
東花園は通過していたやんか

599 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9fce-S7mz):2024/04/20(土) 13:02:55.37 ID:mTH1BXp80.net
石切で緩急接続出来てないケースが増えたからな

600 :名無し野電車区 (ワッチョイ bfd5-Bc64):2024/04/20(土) 13:07:45.02 ID:BeDF5tLv0.net
>>598
布施と河内小阪に準急が停まっていたんじゃ?
当時の急行は布施は通過していた。
まぁ、急行が停まる石切も東大阪市域だけど···。

601 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1f4c-iAYD):2024/04/20(土) 13:12:03.69 ID:I75Vzcvg0.net
子どもの頃に緩急接続できる八戸の里じゃなくなんで河内小阪なんだろ、と思ってた。

602 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5710-S7mz):2024/04/20(土) 13:16:01.91 ID:17RwcbNX0.net
東大阪市全駅ではなくて「布施~石切の間に有る小駅」のつもりで読んでください

210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200