■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【2031年春開業】なにわ筋線 祝76【おおさか東線大阪駅延伸】
- 1 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 10:54:37.31 ID:GYnGoRIh.net
- 関西高速鉄道株式会社 なにわ筋線について
http://kr-railway.co.jp/naniwa.html
前スレ
【2031年春開業】なにわ筋線 祝75【おおさか東線大阪駅延伸】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1675867422/
【2031年春開業】なにわ筋線 祝74【おおさか東線大阪駅延伸】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1673062033/
【2031年春開業】なにわ筋線 祝73【おおさか東線大阪駅延伸】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1669952568/
【2031年春開業】なにわ筋線 祝72【おおさか東線大阪駅延伸】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1664344514/
【2031年春開業】なにわ筋線 祝71【おおさか東線大阪駅延伸】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1658332808/
【2031年春開業】なにわ筋線祝70【おおさか東線大阪駅延伸】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1649037458/
○戦後の大阪市による地下鉄なにわ筋線計画
○1982年:大阪府・大阪市の鉄道網整備調査委員会
○1989年:運輸政策審議会答申10号
○2004年:近畿地方交通審議会答申8号
○2009年:鉄道事業者と関係機関・財界首脳による懇談会
○2017年:府市・南海・阪急・JR西が事業化を求める整備計画の基本で一致
- 972 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 12:44:11.88 ID:xtv8VDYT.net
- > 大阪は御堂筋という背骨が中心部、その次に四つ橋線と堺筋線、その次になにわ筋と松屋町筋がきて
オツムの弱い奴の妄説www
御堂筋ができたのは90年前。 それまでは堺筋が「百貨店通り」と呼ばれていて
高麗橋の三越 白木屋 長堀橋の高島屋 日本橋の松坂屋など 全て消えたが・・・・
谷町筋も なにわ筋も 戦後の焼け野原の跡に造られた道路と知らないアホが多いなw
- 973 :彫刻刀隊員1号:2023/03/31(金) 12:52:30.10 ID:+dejmCZL.net
- >>972
おじいちゃんそろそろ介護用オムツ替えましょうねー
- 974 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 13:29:28.49 ID:c50EqJt/.net
- 戦前の大阪のメインストリートは堺筋だった
そして現代は御堂筋がメインストリート
なにわ筋線開業でなにわ筋がメインストリートに
なる可能性を秘めてる
大阪湾岸部のUSJや万博や夢州IRなどで
開発が進み大阪の中心街が西へ牽引されて
行くと思うわ
- 975 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 15:12:54.44 ID:TKXhtPeE.net
- 豊臣期〜江戸時代前期は谷町筋がメインストリートだしな。
メインストリートがどこかなんて時代と共に変化する。
- 976 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 15:35:46.80 ID:J5V2poYJ.net
- >>974
維新はなにわ筋をビジネスストリートにしたいそうやぞ。でも途中駅が2つってのはちょっとな
- 977 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 16:38:00.88 ID:CzdNwSF2.net
- 維新は地下鉄軽視、JR重視
- 978 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 18:17:19.59 ID:QbYi6/zM.net
- >>951
あほやな。100%大阪市が株を保有してるから市民の財産となんら変わらん。なにわ筋線に流れても三セクなので利益になる。赤字垂れ流しの名古屋市営とは違う。
- 979 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 18:21:44.66 ID:kmCpiupX.net
- >>968
なにわ筋沿いは既にタワマン建てまくりで学校がパンク状態のところが多い。中之島や堀江とか、このご時世に新設の小学校作ってる。
- 980 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 18:46:33.28 ID:beYVR49B.net
- 既に大阪に行くと地下鉄に乗る必要が無いんだよな
JRや私鉄の駅前都市で完結する構造だからね
大阪城さえもJRに侵略されてJRで完結できるし
大阪の地下鉄で唯一使い勝手が良くて圧倒的存在だった御堂筋線さえも、なにわ筋線という土足の侵略を許すことになってしまった
市外からJRや私鉄で土足で入って完結できちゃう
- 981 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 18:53:10.73 ID:QbYi6/zM.net
- >>980
ねぇピーチライナーってどうなったの?
- 982 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 18:57:19.23 ID:O28aO5tR.net
- >>980
地元のJR東海に名古屋や愛知に
投資して貰えないからねw
中部空港は私鉄しか乗り入れて貰えないw
同じ線路幅なのにな
JR東海は愛知県内の海外へのビジネス需要や
アウトバウンドをリニアで羽田に
誘導しようとしてるしw
- 983 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 19:29:13.26 ID:MxwT7GSN.net
- なにわ筋線は設置駅数少ないし深いので案外不便と思うがね
駅は増やせても深さは克服できん
- 984 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 19:47:48.02 ID:LZiDGpLi.net
- カネがない中何とかして着工までこぎ着けたのが現在の形。
- 985 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 21:17:35.77 ID:QbYi6/zM.net
- >>983
環状線のバイパスだからな。
途中駅はあくまでオマケ。
- 986 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 21:39:12.65 ID:7XYJ0cYn.net
- 金山は京橋未満。
三河のメインターミナルは新豊田(*´∀`*)
モバイルTOICAもmanacaも期待できない。
- 987 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 22:07:38.16 ID:8u/Ukmcw.net
- 中之島や新難波は特に深すぎる。
ただどちらも既存地下駅と接続するし、周辺再開発とセットになる可能性あるから(特に中之島)
それ次第では余り深さを感じない設計にはできるかもな。
- 988 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 22:09:18.97 ID:7XYJ0cYn.net
- 新難波って、結局JR難波と利便性はさほど変わらないでしょ。
- 989 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 22:10:22.71 ID:7XYJ0cYn.net
- 結局、難波でも目的地次第だけどな
- 990 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 22:47:21.38 ID:1RHQcJ/q.net
- パークスとか無理
- 991 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 22:54:30.06 ID:bm0IPLs/.net
- 観光客に限って言えば、ホテル直行組を除けば難波降りたら戎橋筋から道頓堀に向かうか南海通から黒門市場方面かがほとんど、パークスとかは余り行かないから大した混乱はないだろうね。
- 992 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 07:00:25.45 ID:nubR+hj9.net
- >>978
どっかのタイミングで外資に売るやろからな。
- 993 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 07:35:07.42 ID:HpE7/tVN.net
- 大阪高速電気軌道㈱ (大阪メトロ) が経営不振にでもならない限り大阪市は都市交通の大きな役割を担ってる企業を手放さないだろう
黒字だから株式配当金を市の歳入に繰り入れてるからね
平成31年は81億円、コロナで令和3年は無配だったが令和4年は11億円が大阪市に配当された
- 994 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 08:00:31.49 ID:cn8YPdxy.net
- >>992
売却益半端ないな。その金で住民サービス出来る。
- 995 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 09:00:18.97 ID:1GaasEuW.net
- 既に大阪に行くと地下鉄に乗る必要が無いんだよな
JRや私鉄の駅前都市で完結する構造だからね
大阪城さえもJRに侵略されてJRで完結できるし
大阪の地下鉄で唯一使い勝手が良くて圧倒的存在だった御堂筋線さえも、なにわ筋線という土足の侵略を許すことになってしまった
なにわ筋線によって益々市外からJRや私鉄で土足で入って完結できちゃう都市構造となっていく
将来的に地下鉄は売却されても不思議じゃない
- 996 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 09:55:06.82 ID:W8C/YG+9.net
- >>989
JR難波の目的地って何もないやん
- 997 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 09:58:47.26 ID:HpE7/tVN.net
- OCATに行く人はいるんじゃない?
- 998 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 10:13:04.82 ID:6awOL27s.net
- JR難波駅って四つ橋線、御堂筋線、近鉄の難波駅へは南海よりも近いんよな
- 999 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 11:00:46.62 ID:W8C/YG+9.net
- OCATが目的地の客が全体の割合でどんだけいるねん
- 1000 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 11:31:06.77 ID:1GaasEuW.net
- なにわ筋線は地下鉄に止めを刺す
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★