2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西武池袋線 Part141

1 :名無し野電車区:2023/01/26(木) 13:24:49.00 ID:xnyVNUy1.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
西武鉄道池袋線系統(西武秩父線・狭山線・山口線・豊島線)のスレです。

公式サイト
西武鉄道 Web サイト
https://www.seiburailway.jp


※前スレ
西武池袋線 Part140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1670779764/l50

848 :名無し野電車区:2023/02/21(火) 18:57:50.99 ID:GAKRtf7w.net
列車の公衆電話は10円玉で掛けようとすると滝のように硬貨が落ちていく。
でも当時はだれもがテレホンカードを持ってた。

849 :名無し野電車区:2023/02/21(火) 19:01:34.41 ID:t/NYfsTv.net
100円玉使ってて電波の調子が悪くて回線切断されると泣くに泣けない

850 :名無し野電車区:2023/02/21(火) 19:06:28.01 ID:GAKRtf7w.net
>>847
あれは乗車を楽しむ効果音だと悟りを開けばいいんだよ。

直流モーターフェチのための録音機材設置専用車両まで用意しての音鉄のための臨時列車が
走る時代になったいうのににそんなこと言ってちゃ時代に取り残されるよ。

851 :名無し野電車区:2023/02/21(火) 19:36:26.68 ID:I8wIc+j5.net
5000系レッドアローの車内販売懐かしい
お姉さんが紙コップにコーヒー注いでいた
トレインパイとかあった

852 :名無し野電車区:2023/02/21(火) 19:58:22.12 ID:J7TCtGmA.net
>>851
レッドアローの車内販売、ネット上でも写真はかなり少ないよね
通過して行く車内にふと車販が見えた時、なんとも言えない憧れを感じたものだった

853 :名無し野電車区:2023/02/21(火) 20:04:37.91 ID:VNzjH7Ey.net
>>847
あんな老朽車両平気で走らせてしかも余分に金まで取ってるとは
とんでもないぼったくり鉄道
レッドアローとかいう経年劣化車両さっさと富山地鉄とか大井川鉄道とかに全編成売っぱらえよ

854 :名無し野電車区:2023/02/21(火) 20:05:57.90 ID:VNzjH7Ey.net
>>850
じゃあ変態鉄オタ向けに秩父線でも走らせとけよ

855 :名無し野電車区:2023/02/21(火) 22:17:13.27 ID:ZUPY+zsx.net
6000系の次はNRAかな。秩父線急行。

856 :名無し野電車区:2023/02/21(火) 23:38:34.25 ID:nKdZsGOq.net
>>842
4000系に自動販売機もあったしね。
レッドアローに自販機や車内販売があったかは忘れた。

857 :名無し野電車区:2023/02/21(火) 23:40:19.88 ID:nKdZsGOq.net
>>839
ただ、飯能〜吾野は
ほとんどトンネルがないから使えることにしても良かったんじゃないかな?
吾野〜横瀬はさすがに無理だけど。

厳密に言えば「飯能〜横瀬は公衆電話使えない」か、横瀬〜西武秩父にトンネルはないから。

858 :名無し野電車区:2023/02/21(火) 23:41:45.54 ID:nKdZsGOq.net
>>846
昔の時刻表に書いてあるし、
そもそも半世紀も昔ではない。
90年代はまだレッドアローに公衆電話があった。
NRE(10000系)になると同時になくなったのか5000系時代から後期は撤去されたのか、細かい部分は覚えてないが。

859 :名無し野電車区:2023/02/21(火) 23:43:29.01 ID:4szdQ5jA.net
>>856
5000系レッドアローは車内販売があったけど、10000系置き換えのタイミングで廃止されたと聞いた事ある。

860 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 04:34:13.15 ID:tEhSOiMk.net
>>857
>>横瀬〜西武秩父にトンネルはないから。
ある
横瀬から西武秩父まで遠回りで距離を稼ぐことで勾配を電車が通れる程度に緩和する配線になっているだろ
あの途中
トンネルが無いのは東吾野までだな

861 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 05:45:52.26 ID:fMTpFKaN.net
>>857
車内電話は地上設備が必要で、客が少なくなる飯能以西は電話する人自体が減るからやらなかったんだろう
利用者数の想定からだったと思う

>>858
10000の奇数クハにも電話はあった
付いていた場所は今もそのまま残っている
5000もだけど最初からテレホンカード専用だった
車内電話で直接お金入れられたのは新幹線の初期のだけだったと思う

862 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 07:15:14.26 ID:Hhq3NANA.net
>>773
日本印度化計画の歌詞を読んでみなはれ

863 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 07:17:36.65 ID:BMr8o0zY.net
列車の公衆電話は携帯の電波だろう
公衆電話と電源アンテナをつけるだけ

864 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 08:45:04.91 ID:6PS+C43+.net
>>860
芝桜で有名な羊山の下を潜ってますね

865 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 09:10:28.27 ID:6+adJ7Td.net
西武秩父線で車輪空転で登れなくなる事ってあるんですか?

866 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 09:37:29.27 ID:KpIkHI11.net
雨や落ち葉が原因でスリップすることは秩父線に限らずある

867 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 15:15:06.08 ID:6PS+C43+.net
秩父線といえば、元東急車が空転で立ち往生したりしたね

868 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 16:32:21.36 ID:9ddLUerg.net
それは秩父鉄道

869 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 16:47:28.09 ID:3Loait+F.net
間違ってはいないけどな>秩父線

これ言い出すと基地外が湧いちゃうけれど。

870 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 17:34:32.03 ID:QIUAtFOU.net
セメントの重連って、東横瀬→正丸の1駅の為だけに必要だったの?
プッシュプルにして飯能で切り離せば楽だったんじゃないかなって。

871 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 18:06:31.83 ID:3Loait+F.net
気にしても仕方ないだろ。
死んだ子の歳を数えるようなこと

872 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 18:20:21.37 ID:6PS+C43+.net
>>868
えー、秩父線って言ったら普通秩父鉄道のことでしょ
西武線のは「西武秩父線」

873 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 18:22:07.23 ID:6PS+C43+.net
逆に多摩川線と言ったら西武線だから、東急のは「東急多摩川線」
東横の多摩川での乗り換え案内でも自社路線なのにわざわざ「東急」多摩川線は乗り換えとアナウンスする

874 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 19:18:29.74 ID:GIJGlsGa.net
新宿線は都営ぢゃないよね。

875 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 19:23:49.36 ID:fMTpFKaN.net
>>870
調べればさほど労せず判るのでヨロシク

876 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 20:39:56.49 ID:flstvtbo.net
1000tといわれる重連セメント列車
何年か前E851重連の東横瀬発車シーンのtube動画があったが削除されたようで見られなくなったけど
信じられない程の加速力で驚いた
いきなり辛そうな線形だからフル加速なんだろうね

877 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 21:15:18.17 ID:Hq2sAEj9.net
武蔵野線の名前を国鉄に盗られた

878 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 21:36:30.32 ID:xM/P3QIP.net
>>863
鉄道側からすりゃあそうだがドコモからすれば基地局作らんといかん
当時どうだったんだろ?

879 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 21:39:06.09 ID:xM/P3QIP.net
>>874
都営地下鉄は都営浅草線、都営三田線、都営新宿線、都営大江戸線
といちいち都営が着くのが正式だわな
営団じゃないよっての強調したかったんだろう

880 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 22:02:20.04 ID:cDzLuLxM.net
新宿線って言ったら都営の方を思い浮かべるなぁ・・・
一応西武新宿線は徒歩圏内だけど 利用頻度も都営の方が高いし

881 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 22:12:30.30 ID:jf0AEn2e.net
>>870
あそこ25‰の上りが続いてるからね
高架線でゆっくり左へカーブしてる辺り
紅葉シーズンは絶景

882 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 22:19:13.84 ID:3Loait+F.net
>>878
当時は移動体通信出来ること自体が素晴らしいことであったので
トンネルの中なんて電波届くわけないやろ。なに寝言いうとるの。
というスタンスでも世の中は、そりゃそうですよね。いうて納得してた。

883 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 22:28:53.55 ID:3Loait+F.net
そもそもが、
駅周辺の集落ごとにしかドコモの基地局がない。とか
集落間の人が住んでねえところは電波無しとか、ドコモなら山間部でも主要道路沿いはなんとか
繋がるけどKDDIだと山の中はとほとんど繋がんないね。とか
ソフトバンクに至っては地方・郊外の人は買っちゃダメみたいなコトは当たり前な時代。

884 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 23:00:04.39 ID:16pVrYR4.net
携帯電話が普及しだしたのが1990年代の半ばだろう。
2000年頃だと飯能と西武秩父の間の山間部はドコモの基地局しかなかったかと。

885 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 23:18:04.04 ID:xHrmASDD.net
今やトンネルでもスマホ通信対応可能なのが当たり前の時代になったからな。

886 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 23:18:14.06 ID:3Loait+F.net
>>884
あえて言うなら
×普及しだした
○実用化してきた

肩に掛けるショルダーホンを街中でひけらかしたりマイカーに自動車電話の黒い30センチくらいの
専用アンテナを生やかすのが金持ちのステータスだった時代の話だもの。
普及なんてもう少し先じゃないかな。

電波の出ようがない、なんちゃって自動車電話アンテナの黒い棒とかがフェイクグッズで
売られてたw

887 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 23:23:59.41 ID:QaVvMKNj.net
富士見台駅にて
いつの間に元住吉行なんて出来たんだ
https://i.imgur.com/bwnQRaf.jpg

888 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 23:27:25.45 ID:FamNQIyF.net
2000年手前だとドコモだとすでに中央高速の東京~甲府はトンネル含めずっと通話可能だったような

889 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 23:29:32.31 ID:xHrmASDD.net
>>887
平日土休日問わず、2年前から設定されてるけど。
西武民は元住吉ってどこ?ってなってるだろうな。

890 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 23:32:39.23 ID:QaVvMKNj.net
>>889
2年前からか
この時間に乗るの数年ぶりだからびっくりした

>>775 の土休日の練馬駅の池袋方面、23:26の次の各停は17分後か
真夜中って感じのダイヤだ

891 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 23:36:06.20 ID:/divaeVU.net
>>886
世帯普及率が1993年に3.2%だったのが94年に5.8%、95年に10.6%ときて00年には78.5%だから
99年代半ばに普及であってるよ。
94年に携帯電話の売り切り制が開始(それまでは全てレンタル)したことがきっかけだとか。

ショルダーフォンがどうとかは80年代のことかと。
94年の携帯電話はこんな感じの
重さは220g~250g

https://urbanlife.tokyo/post/64588/

892 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 23:39:01.10 ID:3Loait+F.net
つか23時台に地上の池袋行きは2本しか来ない。
でも練馬駅まで行けば23時台でも11本来る。
もう乗換え必須同然みたいなもんだな。

893 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 23:42:13.13 ID:3Loait+F.net
>>891
そか。
90年後半でもうムーバの時代か。
スマンかった。

894 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 23:48:47.82 ID:9ddLUerg.net
不安が現実のものに
まだ営業もしてないのにストップするとは

BYD製EVに発がん性物質、供給受ける日野が発売凍結を発表…バス会社も運行見合わせ
https://car-moby.jp/article/news/automotive-industry-news/hino-stop-sale-of-ev-bus-made-by-byd/

895 :名無し野電車区:2023/02/23(木) 07:24:29.70 ID:ZJGK+8LJ.net
>>894
わい新座民
ショック

896 :名無し野電車区:2023/02/23(木) 09:15:31.51 ID:3Yxn1yl9.net
爆発するよりやばいな
一刻も早く回収しないと住民に被害が及ぶ

897 :名無し野電車区:2023/02/23(木) 09:53:28.57 ID:eOeiz7IH.net
>>862
オレにカレーを食わせろ

898 :名無し野電車区:2023/02/23(木) 09:57:39.12 ID:eOeiz7IH.net
>>894
EVで発がん性物質?
EVって排出ガスもなくクリーンなんじゃ?その利点すらないならなんの価値もねーじゃん

899 :名無し野電車区:2023/02/23(木) 12:18:24.10 ID:Ye2WdPeg.net
>BYDはポンチョZ EVに日本自動車工業会(自工会)が会員企業の使用を規制している重金属物質「六価クロム」を使用
電気自動車用蓄電池に使っていた

900 :名無し野電車区:2023/02/23(木) 12:20:43.74 ID:Ye2WdPeg.net
間違った
塗装
だった

901 :名無し野電車区:2023/02/23(木) 12:50:31.37 ID:kNCxiCQ6.net
PCB使用の変圧器を使ってた交直流電車みたいなもんだな

EVバスっていい方、ものすごく違和感

902 :名無し野電車区:2023/02/23(木) 13:20:35.02 ID:ki05WQYh.net
ならば
トロリーレスバス
はどう?

903 :名無し野電車区:2023/02/23(木) 13:34:52.80 ID:eOeiz7IH.net
>>900
塗装?車体の?それ怖すぎる
走る毒物じゃん

904 :名無し野電車区:2023/02/23(木) 13:48:25.88 ID:Ye2WdPeg.net
>工業用途としては、メッキや塗料など表面処理の材料として使用されているほか、窯業原料、皮なめし、酸化剤などに使用されています。

905 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 04:18:22.71 ID:ofyewJ17.net
>>878
車内電話は携帯とは全く別のシステムで先に普及してやっていたので、それが停波したので2015年頃ほぼ一斉に無くなったかと

906 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 08:10:49.89 ID:1QQYea6M.net
まちBBSで、相鉄いずみ野線平塚延伸を政治的に阻止したのは
西武とい書き込みを見たのですが、本当でしょうか?

大磯ロングビーチ・大磯プリンス以外、特に関わりはないと思うのですが……

907 :東武8000系を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下:2023/02/24(金) 09:22:53.35 ID:7muRjQp+.net
汚物2000系要らない

908 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 10:12:52.96 ID:VlkBS4zW.net
>>906
少なくとも私は初めて聞きました。

909 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 12:10:36.79 ID:2qMoY8B2.net
六価クロム自体は日本国内で使用を禁じられている訳じゃない
日本自動車工業会の自主規制
ポンチョZ EVの場合製造はBYDだけどOEMで日野自動車の製品として販売するから自工会メンバーの日野自動車としては販売する訳には行かない
西武バスに導入されたのはBYDから直に導入されたものだから走らせる走らせないは西武バスの自主判断
BYDとしては返還不可だろうな

910 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 12:49:39.92 ID:vDjOz9lg.net
六価クロム、廃棄の際には濃度によって特管物だから費用も手間もかかるんだよな。

911 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 13:23:53.42 ID:p7ImmeYD.net
これもチャイナ・リスクって言えばそうなんだろうな

912 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 13:39:06.97 ID:cUdOek4f.net
>>911
契約書に「日本自動車工業会の自主規制に合致した製品であること」を入れれば飯だけ。

913 :東武8000系を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下:2023/02/24(金) 14:35:15.12 ID:7muRjQp+.net
40050系導入PHS上げろ

914 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 15:04:21.58 ID:3ObflGqY.net
>>906
関係無いだろ
寒川までですら赤字確実なのに相鉄

915 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 15:33:25.76 ID:CZL0GIw9.net
>>913
いまだにPHSとか使ってんのかよ。

916 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 16:40:38.65 ID:2qMoY8B2.net
>>912
それやると不当な参入障壁って言われかねないのがな

917 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 16:45:27.00 ID:2qMoY8B2.net
>>915
PHSのことピッチって言ってたよなあっていう懐かしい思い出

この頑固爺さんはピッチ(pitch)をPHSと書いて頑なに変えようとしないのは何でなんだろうなあ

918 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 17:30:25.28 ID:FJ3pegBI.net
おカネがないことを、なんでだろ。とか聞いてはアカンがな。

その昔、
教室で○○くんはどうして教材費持ってこなくてもいいの?とか
素朴に聞いてしまう残酷なお友達だったか。

919 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 17:57:12.53 ID:2qMoY8B2.net
金がない話なんかしてねえし

920 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 18:12:57.97 ID:pf6QjLYg.net
大江戸線延伸に動きがあったようだな。延伸したら池袋線の混雑も少しは減るか?

921 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 18:51:46.17 ID:FJ3pegBI.net
>>919
おカネ以外のことでPHSにこだわらねばならぬ事由を
簡潔に述べないさい

922 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 19:01:12.48 ID:jO4/W/z2.net
>>920
もう混雑なんかしてないよ
人数が減ったら混雑するように輸送力を調整するだけ

923 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 23:51:50.89 ID:F3kez1Ka.net
秩父鉄道で西武鉄道カレンダーの日付を間違えて
バカレンダー山田君ってこのスレにもいるの?
たしか西武線のスレにはいずになぜか秩父鉄道スレばかりに書いてた気がするが。

924 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 06:31:28.87 ID:3+heE8//.net
池袋駅1番線ホーム
ハリポタ風にリニューアル中だが
レンガの積み方がフランス積みになってる
ここはイギリス積みだろう

925 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 08:14:17.30 ID:giUTuQ8x.net
大泉のための通勤準急廃止になるかもな
大江戸線なら直接都心に行けるし
ただ規格が小さいし遅いんだよな大江戸線

926 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 08:58:42.35 ID:Vi9J/fSY.net
>>924
日本人はその違いを知らないだろう。イギリス積みの方が耐久性じゃ高いけど、フランス積みの方が美しい。

927 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 09:11:04.60 ID:b7K9MUo/.net
ただのデザインだから耐久性は必要ないもんな

928 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 09:32:57.11 ID:zN/NOwDn.net
>>925
通勤準急なんて何の役にもたたないからな。
とっとと無くせってな。

929 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 10:22:40.39 ID:1AZDJlOm.net
>>926
建築・道路・廃墟マニアにはばれる

930 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 10:25:03.17 ID:x84zhzgM.net
>>744
なんでわざわざ中央東線のスレをここに貼るのか荒らしそのもんだが、
せめて、他の人にも分かるように「リンク先のURL」を貼りなよ。
でなければ、荒らしとまでは言わないでも少なくとも自己満足に過ぎん。

ちなみにだが、リンク先が何を指してるか分からないなら己の読解力を疑え。



https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674965852/98
【あずさ】中央東線総合スレ トタ96【かいじ】

931 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 10:27:49.82 ID:x84zhzgM.net
>>744
>産廃蒸気の如く禿頭から湯気を立ち上げて意味不明なリンク貼り付けと怒り心頭で錯乱しながらの泣き喚き 


安い煽りだな。通例、「必死」と先に書くほうが必死だが、
あんたは「必死」ではなく、ふんだんに語彙を使って、頭がいいんだな(頭の良さを悪用してる気もするが)。

「違うから違う」と言っただけで産業蒸気とか怒り心頭とか泣きわめきとか、
思い込みを通り越して妄想やね。

932 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 10:27:50.76 ID:UIn5Cp3d.net
>>928
なんもわかってないただのアホ。こういう自己中な奴らが将来犯罪を起こす

933 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 10:35:54.83 ID:x84zhzgM.net
>>143
「鉄道まるわかり 西武鉄道のすべて 改訂版』西武鉄道協力(旅と鉄道編集部)』だね。
そのシリーズは鉄道会社の協力がある場合と無い場合があってよく分からん。

どうでもいいが、就職活動の鉄道会社本だと、
ろくに調べもしないで前年のまま書いてあるのもあるので注意(例えば名古屋鉄道が路線規模が私鉄第3位になった時も、2年くらい「私鉄で名鉄は2位」とか書いてた、do処方的な本があった)

934 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 10:37:42.92 ID:x84zhzgM.net
>>>748
東京新聞が縮刷版がないのに
いつの記事か覚えてるの?
確か俺が大学生の頃だと思ったが・・・

935 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 11:30:59.01 ID:zls2icN8.net
>>921
意味が分かんねえよ
5ch書くのに金要らねえよw
そもそもPHSと関係ねえし

もしかしてピッチをPHSと書くということは未だにPHS使ってるとか思い込んでるのか?
馬鹿なのか?

936 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 11:40:39.97 ID:sBboAwkC.net
>>932
まずはお前からやろか?

937 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 11:41:40.31 ID:zls2icN8.net
>>924
Warner Bros. Studio Tour London - The Making of Harry Potterのセットも実物のキングスクロス駅のホームの壁面もフランス積みなんよ

938 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 11:42:42.96 ID:sBboAwkC.net
>>932
お前のIDだけでお前の身分を把握出来るが、まだやるか?

939 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 11:59:21.73 ID:3+heE8//.net
>>937
それは知らんかった
失礼

940 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 16:35:58.66 ID:BHK12gcE.net
男衾特別快速 男衾 

941 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 16:57:57.56 ID:3IHnttLz.net
西武秩父駅のフードコート初めて行ったが、券売機の表示が分かりにくすぎた。

942 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 17:01:10.38 ID:OFH9H8AU.net
それ、池袋線関係ねえ。

943 :名無し野電車区:2023/02/25(土) 17:34:15.17 ID:Qbddtv1/.net
>>925
>>928
大泉の利権通準を奪ったら
この子が泣いちゃうよ~w
公衆電ワァァァァァンってw
https://twitter.com/fanvio?t=HP8m0KqP3S2H52ugCBi2Qw&s=09
(deleted an unsolicited ad)

944 :名無し野電車区:2023/02/26(日) 13:12:09.00 ID:8q0g10Xa.net
>>941
フードコードって言うなよww
仲見世通りの時はそういう言い方してもまだ分かったけど。

>>942
西武秩父線もこのスレの対象内でしょう。

945 :名無し野電車区:2023/02/26(日) 13:35:52.22 ID:2A2pFKs9.net
フードコートと言えば、西武池袋駅の改札内のフードコート。。昔に戻してくれ。。

946 :名無し野電車区:2023/02/26(日) 14:02:20.73 ID:Y4eOXkdM.net
昨日、たまたま渋谷でS-train(72M)見かけたけど、
結構混んでいて驚いた。
何かイベントでもあったのかな?

947 :名無し野電車区:2023/02/26(日) 14:13:41.89 ID:6WUfBr3Z.net
CP+じゃないかな
撮り鉄率も高いと思われ
https://www.cpplus.jp/

総レス数 1003
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200