2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

びゅんびゅん京成@5ch[第231部]

1 : (7段):2023/01/13(金) 23:23:12.85 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

京成電鉄の総合スレです。
https://www.keisei.co.jp

前スレ
びゅんびゅん京成@5ch[第230部]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1669185015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

840 :名無し野電車区 :2023/03/26(日) 20:56:15.22 ID:ITNyFzWKa.net
千葉はどこも道路が酷い

841 :名無し野電車区 :2023/03/27(月) 00:01:08.15 ID:n8swxXGU0.net
>>833
どの路線もそうだが
線路から水が引かないと
列車は動かせんよ

842 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb5f-Pb13 [106.72.177.66]):2023/03/27(月) 06:10:05.87 ID:L6wZBE4k0.net
>>835
片側二車線が一車線になって、ドライバーに譲り合い運転を強要してる四ツ木橋の事ですか?

843 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0f02-u0WO [121.107.3.208 [上級国民]]):2023/03/27(月) 09:03:47.32 ID:1O0QnsIM0.net
>>835
新四ツ木橋をご利用下さいw

844 :名無し野電車区(王都アルクレシオス) (ワッチョイ 0f2b-h/t+ [121.94.12.7]):2023/03/27(月) 09:30:21.55 ID:S+8BZYh50.net
>>841
子会社がここまでやるんだから、親会社の京成もがんばれ!(°▽°)
ttps://blog-imgs-111.fc2.com/7/1/d/71dxcdt8rf6b/blog_import_5d8a509d3c629.jpeg

845 :名無し野電車区:2023/03/27(月) 10:09:40.02 .net
新鎌ヶ谷駅前の一等地にある県有地、事業予定者が京成電鉄などに決定!
(千葉県 鎌ヶ谷市)
https://tetsudo-ch.com/12877979.html

846 :名無し野電車区 :2023/03/27(月) 11:18:34.47 ID:Ognidf0Va.net
>>845
ほほう

847 :旧車を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下の後継者 :2023/03/27(月) 15:51:09.05 ID:tWE2dsFcd.net
>>818
乙!wktk

848 :名無し野電車区 :2023/03/27(月) 16:31:10.73 ID:q4chB9Vld.net
そういえば3500更新者の8連運用いつの間にかなくなったね
一時期は羽田にまで浸出してたのに

849 :名無し野電車区 :2023/03/27(月) 16:50:28.07 ID:VTqE56fqd.net
3100形も見たことないのでは…

850 :名無し野電車区 :2023/03/27(月) 17:16:29.98 ID:tgdxxQmKF.net
今日みたいな日でも暖房入れっぱなしって内地はどんだけ寒いんだよ

851 :名無し野電車区 :2023/03/27(月) 18:08:00.08 ID:4Ns+U5UL0.net
>>803
3400以外の8連は車両Wi-Fiあるけど
8連以外は無いね。

>>809
オリンピックでやってくる外国人向けに整備しただけだからね。
当てが外れたもんだから「設備や規格が老朽化~」とか聞こえのいい言葉ならべて縮小しまくり。

852 :名無し野電車区 :2023/03/27(月) 18:19:27.31 ID:qeToYV42M.net
左様、特に京葉方面は酷すぎだろ
京浜間で見ると第一、第二京浜は片側二車線以上がデフォでしかも湾岸線、横羽線、第三京浜、東名とルート充実しているのに
千葉街道は片側一車線だから東京との行き来は京葉道路もしくは湾岸線=東関道使わないと話にならないのは明らかに行政の怠慢だと言わざるを得ないだろ

853 :名無し野電車区 :2023/03/27(月) 19:39:45.30 ID:RLdZg7twa.net
>>852
国道14号もそうだし県道283号も終わってる
おまけに新鎌ヶ谷や船競付近は悲惨だし

854 :名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-YEQE [1.75.239.240]):2023/03/27(月) 19:56:53.33 ID:BzjGbNQcd.net
お馬さんが主役だったんだから開発が遅れるのは当然やろ

https://boso-no-maki.com/ja

855 :名無し野電車区:2023/03/27(月) 20:39:23.23 ID:S+8BZYh50.net
>>847
ナマポ不正受給の屑無職職歴無し老害が何にwktkしてるんだよ?w

856 :名無し野電車区 :2023/03/27(月) 20:46:37.55 ID:q4chB9Vld.net
京成の創業者に都市間輸送の視点があれば今でも対都心ルートとして認知されてた

857 :名無し野電車区 :2023/03/28(火) 00:00:32.56 ID:E0D2iiILp.net
>>826
本当はその10年前くらいに出来る筈だったんだよ。
それにケチつけて計画変更させ、結果工事内容が
めっちゃ面倒にさせ、工期を大幅に伸ばしたバカ住民がいる。

有害なのは京成ではなく、そのバカ住民だ。
そいつのせいで延びた工期の間に何かあったらどうする!?

858 :名無し野電車区 :2023/03/28(火) 00:07:29.99 ID:E0D2iiILp.net
>>845
京成がまともな商業用の駅ビル建てるのって、ナニゲに珍しくないか…?

859 :名無し野電車区 :2023/03/28(火) 01:41:37.18 ID:t0CybZNzH.net
珍しいよな
https://pbs.twimg.com/media/Fr5YjgqaMAEw5TD.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/Fr5Yhu_aAAEAjwl.jpg:orig
5階建てでかなり立派で京成とは思えないほどいい感じ
あと地味に右上に旧ロゴがあるのが個人的に凄くポイント高いわ
旧ロゴってカッコいいよね

京成津田沼なんかもボロくなってきたし
もう少しまともな駅ビル建ってくれないかな

ここから各駅の再開発も進めて西側私鉄にも見劣りしないイメージを持てる路線になってほしいね

860 :名無し野電車区 :2023/03/28(火) 01:48:29.97 ID:t0CybZNzH.net
5階じゃねーや
商業施設は地上6階地下1階建て
住宅棟は14階建て

861 :名無し野電車区 :2023/03/28(火) 03:30:46.46 ID:zzYF4Yzka.net
>>858
千葉駅ビル

862 :名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-dTzg [36.11.228.156]):2023/03/28(火) 06:17:03.11 ID:4rXAWjNvM.net
>>852
千葉県内でいうなら京葉間より環状方面がとにかく弱いという印象なんだが
個人差で随分違うんだなぁと

863 :名無し野電車区 :2023/03/28(火) 07:42:56.08 ID:LHJ5UGend.net
>>818
残るとしても、京急が4月からIR機能停止になるから、運転台に京急入線不可みたいなテプラが貼られそう。
3688は30日から復帰。

864 :名無し野電車区 :2023/03/28(火) 08:03:55.09 ID:R/Bjonhla.net
京成八幡の惨状は?

865 :名無し野電車区 :2023/03/28(火) 08:10:52.53 ID:XzGI2OKh0.net
>>863
京成はまだIR使うん?

866 :名無し野電車区 :2023/03/28(火) 08:28:03.63 ID:SMmMzxX9a.net
>>865
乗り入れてる新京成が京成のSRには全く対応してなさそうだし
80000はおそらく対応していそうだけど

867 :名無し野電車区 :2023/03/28(火) 09:12:44.07 ID:33dXbEmw0.net
>>858
> 京成がまともな商業用の駅ビル建てるのって、ナニゲに珍しくないか…?
隣のアクロスモールの5分の一ぐらいだぞ

868 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 11:32:05.60 ID:Xo0TZnNK6
>>867
アクロスモールは駅ビルちゃうやろがい

869 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 12:19:05.04 ID:Xo0TZnNK6
>>865
>京成はまだIR使うん?

22年度中にSRアンテナ工事を終わらせることにはなっているから、
4月1日からではなくても数ヶ月内にSRに完全移行するんじゃないか?

となれば3400は、アンテナ工事した3448Fを除いて全部廃車になるだろう。
自分もすっかり忘れていたが、京成は昨年9月にグリーンローンで100億円調達していて、
その中で3100増備にも触れられており、来年度少なくとも1編成は入るのではないか。
(3157F新造→3056F異動→1編成廃車?)
https://www.keisei.co.jp/keisei/ir/csr/finance.html

224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★