2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ124

1 :名無し野電車区:2023/01/09(月) 23:33:54.94 ID:tgDW2lmz.net
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1577250246/
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1594079222/
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1608203421/
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1632831319/
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1647813119/
※前スレ
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1658569515/

101 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 07:32:35.65 ID:7BwTuZe2.net
>>100
持ち家だと簡単にはいかんだろ

102 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 07:35:11.50 ID:nZIJoXwR.net
そりゃもちろんすぐにとは言ってない
時間かけてでも検討してみては?

103 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 08:10:06.61 ID:pSQhYp7S.net
いつものアスペだから話通じないにょ

104 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 08:15:01.59 ID:7BwTuZe2.net
>>103
それ、どっちに対して?

105 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 08:42:59.84 ID:sno9bGLZ.net
夕ラッシュの日根野以南は朝の半分以下
日根野~鳳は朝並で快速は朝より多い
バランスが変

106 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 18:49:53.75 ID:wmKqeaOo.net
夕方の和歌山行き快速が時間帯遅すぎるし少なすぎる
17時台せめて18時台からやろ

107 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 21:19:49.78 ID:nZIJoXwR.net
>>106
本来いらない夜間の時間帯に和歌山行きがあるのは単に朝からの運用の都合なだけだよ。

108 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 21:29:26.97 ID:jLQ+CH/u.net
>>106
紀州路快速が20時台以降は和泉府中あたりから空き席出てくるんだけど18時台だと和泉砂川あたりまで座れない
天王寺始発も19時37分以降しかないしわりとひどい

109 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 21:53:06.11 ID:mzNyiRPj.net
>>107
20時台の快速和歌山行き混んでるやろ

110 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 22:19:39.53 ID:yfzGzGZY.net
和歌山方面間引きすぎやろ
コロナになってから帰宅時間も早くなっているから
17時台から和歌山快速ほしいわな
折り返しも快速ほしい、混みすぎや

111 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 22:20:39.77 ID:yfzGzGZY.net
大雪なうで南海死亡(公式より)
阪和線頑張ってる

でも、明日は阪和線休みで、南海頑張るの図式になるのかも・・・・

112 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 22:24:18.15 ID:bieQoQ2I.net
阪和線は日根野~和歌山間が信号トラブルで止まりましたよ

113 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 22:26:53.23 ID:yfzGzGZY.net
あ~あ、どこか知らんけど

和歌山~日根野で止めるのやめてほしいわな
止める区間おおすぎ、暴動起こるな

114 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 22:29:12.98 ID:JwiiGZg/.net
>>113
鉄オタは暴動って言葉好きだよな

115 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 22:41:02.54 ID:8DAW4sU/.net
和泉砂川まで行って折返しもしないのね
和歌山方面行きは日根野付近でダンコ、紀伊あたりからもダンコ、天王寺方面行きはスカスカ
ここしばらくは計画運休してたのにこういうのも最近では珍しい

116 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 22:50:44.12 ID:yfzGzGZY.net
>>115

せめて和泉砂川と紀伊で折り返しできればと思うけどな

117 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 22:55:16.04 ID:JwiiGZg/.net
>>115
この時間だと和歌山に車両留置しにいくんだろ
和泉砂川で折り返してその後どうすんねん

118 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 22:59:29.59 ID:aKQx2UQk.net
>>117
今南に向かってる列車が全部和歌山で夜を明かすの?

119 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 23:05:05.73 ID:JwiiGZg/.net
>>118
和歌山の時刻表見たら折り返す便ほとんどないやん

120 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 23:08:20.68 ID:I30mhIp4.net
>>119
列車走行位置は見た?

ちうか今回は夜8時9時ぐらいまでの対処がまずかったかな
最近の台風のときとは大違いだわ

121 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 23:10:07.80 ID:Lhm8KARR.net
和泉砂川~和歌山電車がたくさん

122 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 23:11:03.24 ID:Lhm8KARR.net
天王寺には4連の激混み快速

123 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 23:12:58.45 ID:JwiiGZg/.net
>>120
まあいずれにしてもこの時間に折り返し運転はしないだろ
和泉砂川で折り返した所で対して客もいないし

124 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 23:18:15.70 ID:I30mhIp4.net
日根野からいくらかは和歌山に向かわせる、いくらかは天王寺に戻す、だろうな
今晩8時半ぐらいは日根野ぐらいまてはそうでもなかったんだけど新家あたりから南はまわり真っ白で電車はゆっくり運転してた
和泉砂川まで走らせて折り返すとしても大変だったんじゃないかな

125 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 23:20:14.86 ID:dgI1MAS/.net
阪和線沿いにライブカメラとか無いのかな?

126 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 23:24:09.45 ID:ZxF/XG4+.net
くろしお27号完走できるのか?

127 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 23:31:24.02 ID:yfzGzGZY.net
>>123

そういう問題ではないだろ
大した客ないとか
上から目線でもの言うな

128 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 23:42:49.46 ID:JwiiGZg/.net
>>127
いや大事だと思うけどそういう観点は
乗務員運用や車両運用もあるだろうし
費用対効果でしょ

まあ見た感じ今回は詰まりまくって日根野入区も何故か出来ないみたいだし折り返し運転はどのみち無理だな

129 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 23:47:30.31 ID:rq+sKmF0.net
>>128
> いや大事だと思うけどそういう観点は
自分で言うてもしゃーないんじゃないですかね

130 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 23:49:24.39 ID:JwiiGZg/.net
>>129
5chって自分の感想言ったらダメだったっけ

131 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 23:57:42.79 ID:yYnE2UyR.net
>>130

>>127>>129があなたの書き込みをなぜ不快に思ってるのか分からないんですね

132 :名無し野電車区:2023/01/24(火) 23:59:54.70 ID:+rjM1vxy.net
南海が早々に止まると阪和線が頑張るんだなw
あんまりないよね、普段はまず阪和線が止まるから

133 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 00:00:06.47 ID:DD05M6Vh.net
あぁ日付かわっちゃった
まだ電車に閉じ込められてる人いるんだよね

134 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 00:05:51.14 ID:PZIv7BPe.net
>>131
すぐ暴動起きる云々書くやつの方が不快

135 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 00:30:17.38 ID:8srpJ0E2.net
羽衣線なんで遅れてるの?

136 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 05:36:44.61 ID:sj6bEQTf.net
運転見合わせ

137 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 05:38:10.91 ID:d1QtwIQU.net
どこで大雪やねん

138 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 05:58:49.73 ID:sj6bEQTf.net
おは朝より
和歌山市内3センチ積雪
これは気象測定地点だから雄ノ山峠あたりはもっとあるかも
大阪府内の情報はテレビでは伝えられてない

139 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 06:14:09.92 ID:d1QtwIQU.net
>>138
ありがとうございます

140 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 06:34:05.37 ID:NUeziv2Q.net
阪和線止まっちゃった

141 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 06:44:27.03 ID:sj6bEQTf.net
南海も和歌山市から羽倉崎まで運転見合わせ

26号線など主要な府県間道路や阪和道は積雪凍結で通行止め・・・・車もダメ

和歌山県内と大阪の移動は絶望

142 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 06:48:08.01 ID:830ZF2Pu.net
長滝なう
天王寺行きの普通に乗ってます
電車のやりくりが出来ないだけで電車さえあれば普通に走れるみたい

143 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 07:31:03.72 ID:UbwUv6jD.net
駅にもいかず家でダラダラしてることバレるから
ちょっとだけ動かすのやめろや

144 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 07:42:59.85 ID:d1QtwIQU.net
ワロタ

145 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 08:18:05.10 ID:au+alEEu.net
いつもより25分ほど早い電車ですでに職場に着いたわ
振替輸送がない南海に乗らんで済んだ。

146 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 08:30:56.52 ID:sj6bEQTf.net
公式は運転見合わせて、実際は走ってるって

どういうことや、運転見合わせて在宅決め込んだ人はさぼり認定されるやないか

運転するならはっきりせいと

JR西の大阪指令は糞レベルとしか思えないわ

147 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 08:44:51.16 ID:23QsCHG0.net
それ昨日の電車や

148 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 08:51:53.88 ID:1whxEEQx.net
一応始発から動いてたが途中で止まってる感じだね。

149 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 10:37:58.70 ID:sj6bEQTf.net
>>147

夜行列車かいな(笑)

150 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 13:09:56.26 ID:NUeziv2Q.net
阪和線リアタイ混雑率高くない?

151 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 14:39:06.55 ID:6RZVHJWs.net
和歌山に抑止中のくろしお10号、ほぼ6時間遅れ
WEくろしお状態やな

152 :名無し野電車区:2023/01/25(水) 19:13:46.88 ID:PF7wb4uJ.net
>>147
今日の電車だったよ。鳳始発の普通。

153 :名無し野電車区:2023/01/26(木) 06:15:58.27 ID:/pVlychO.net
阪和線遅延の謝罪会見はないのかよ

154 :名無し野電車区:2023/01/26(木) 19:37:24.28 ID:AsJejbxa.net
脱糞した人がいるのに閉じ込められているのはキツかったな

155 :名無し野電車区:2023/01/26(木) 19:55:15.46 ID:Q3guYIHu.net
>>153
平常どおり

156 :名無し野電車区:2023/01/26(木) 20:13:46.93 ID:+VZzuIdu.net
脱◯てどうなる?ズボンを伝って床に?

157 :名無し野電車区:2023/01/28(土) 06:52:26.87 ID:5OJ0kM7l.net
雪じゃなくて人身やないかい!

158 :名無し野電車区:2023/01/28(土) 09:03:28.04 ID:HYFvXOw0.net
上野芝駅のホームのすぐ横の踏切に救急車が止まってたから、そこで人身事故があったのかな?

159 :名無し野電車区:2023/01/28(土) 10:29:29.10 ID:Ccr/3b9F.net
人身はしゃーないけどその後のダイヤがえぐすぎ
鳳以南の普通停車駅バンバンとばす1時間列車なしはひどすぎ

160 :名無し野電車区:2023/01/28(土) 10:50:52.92 ID:xXzR7OWq.net
全線高架化してくれよ

161 :名無し野電車区:2023/01/28(土) 11:39:47.84 ID:IxJ2aKUg.net
雪はなかったけど
人身事故には勝てず・・・・・・

いつもの阪和線

162 :名無し野電車区:2023/01/28(土) 11:41:03.84 ID:yhCWLoMu.net
そうなるとホームで人身されるやん

163 :名無し野電車区:2023/01/28(土) 11:56:39.46 ID:1kYiny6j.net
阪和線は開業時から高架部分が多い

164 :名無し野電車区:2023/01/28(土) 12:11:30.03 ID:Qkoj0LDa.net
いつものまたはん

165 :名無し野電車区:2023/01/29(日) 07:54:24.69 ID:Hq5j4e+N.net
>>159
鳳から南に仕立てる車両がなかったんやろな(近鉄民みたいな表現)

166 :名無し野電車区:2023/01/29(日) 07:55:39.49 ID:Hq5j4e+N.net
>>158
ニュースによると、すでに別の列車が轢いたあとじゃないかと書かれていた。それもあったのか、事故から1時間で再開されずにさらに30分ほどかかった。

167 :名無し野電車区:2023/01/29(日) 08:00:52.86 ID:Hq5j4e+N.net
>>163
高架は天王寺〜南田辺手前までしかなかった。
あとは築堤や道路側が上下にある立体交差があるぐらいで、踏切は多かったよ。
和泉府中も幹線道路のアンダーパス化だけで踏切は残ってる。

168 :名無し野電車区:2023/01/29(日) 08:15:45.70 ID:UdMIWFpx.net
雪で車両に閉じ込められたとか文句を言ってるやついるが、嫌なら雪のない阪和沿線にでも引っ越せばいい。
俺がJR西日本の社長なら会見でそう言ってやるのに

169 :名無し野電車区:2023/01/29(日) 08:17:39.15 ID:Hq5j4e+N.net
>>168
阪和線も和歌山との府県境を中心に雪でダイヤ乱れたんだが

170 :名無し野電車区:2023/01/29(日) 11:35:56.24 ID:87+4C+0t.net
ポイントが10センチ程度の雪でダメになるって知らんかったよ
鉄道設備って意外に脆弱なんだな

171 :名無し野電車区:2023/01/29(日) 13:11:24.64 ID:GNCSuAwI.net
阪和線ってポイントにカンテラついてるのか??
多分なさそうだけど。。。。

172 :名無し野電車区:2023/01/29(日) 13:33:37.60 ID:CnL8Wptj.net
Twitterにて日根野でカンテラ焚いてるのを見たで

173 :名無し野電車区:2023/01/29(日) 14:33:12.37 ID:Hq5j4e+N.net
>>171
天王寺で見たことあるよ

174 :名無し野電車区:2023/01/29(日) 14:41:36.14 ID:lLCTAaeA.net
>>171
昔はよく火が付いてるのみたな
鳳車庫とか
今は雪積もる事自体減ったからな

175 :名無し野電車区:2023/01/29(日) 17:27:09.28 ID:SpnuRQXd.net
>>171
和歌山でもあったな

176 :名無し野電車区:2023/01/29(日) 17:46:49.61 ID:GNCSuAwI.net
>>172,173,174,175

ありがとうございます。
主な駅にはあるもんなんですね

177 :名無し野電車区:2023/01/30(月) 00:03:43.81 ID:XEw9n28R.net
2014年の2月14日に鳳で10センチ積もった。あれが最後の大雪だ。
泉南の方はもっと積もったんだろうな
今回の寒波でも岸和田以南は結構積もったんだろう?

178 :名無し野電車区:2023/01/30(月) 00:23:13.43 ID:05jeJM0X.net
>>177
岸和田はまぁまぁ
多かったのは日根野以南
ゲリラ豪雨の雪版って感じだった
翌朝に北上していったら東岸和田あたりでほとんどなんともなくなってたんでちと驚いた

その2月14日のときは中百舌鳥にいたんだけど5cmぐらいだったかな

179 :名無し野電車区:2023/02/01(水) 01:19:59.94 ID:3Q+wgeeX.net
JR西日本、下り「はるか」「くろしお」新大阪駅発車が2分繰上げに
https://news.mynavi.jp/article/20230129-2578972/

180 :名無し野電車区:2023/02/01(水) 11:35:47.08 ID:pRw2khp+.net
>>180
環状線、阪和線内のスジをずらすことできないから仕方ないかもね。

181 :名無し野電車区:2023/02/01(水) 12:32:12.41 ID:pTnKZyT7.net
はるかの京都発着はそのままかな?

182 :名無し野電車区:2023/02/01(水) 13:56:36.36 ID:GX9J2/M6.net
大阪の泉南阪南エリアはどっちかちゅうと大阪の天気予報より和歌山県北部の天気予報を見る方がエエで
こないだの雪もえらい難儀やった

183 :名無し野電車区:2023/02/01(水) 18:05:02.41 ID:n+d/A7c+.net
928 名無しでGO! sage 2023/01/30(月) 00:40:47.58 ID:42+LdItc0
まあこれだけ叩かれて枕木まで燃やすんだから来年までには電気融雪器に変えるやろ
仕事減ってええやんか

184 :名無し野電車区:2023/02/02(木) 07:11:04.81 ID:wCLjvqPg.net
大阪府も北部と南部で区分したほうがいいかもな

185 :名無し野電車区:2023/02/02(木) 08:42:52.49 ID:4LlbJXc8.net
じゃあ淀川から北と南で分けるか

186 :名無し野電車区:2023/02/02(木) 08:52:41.65 ID:qaYukpph.net
市単位の天気予報がチェックできるサイトとかアプリいくらでもあるやん

187 :名無し野電車区:2023/02/02(木) 12:40:02.03 ID:Bg3LxV3o.net
>>186
それを気象庁レベルでもやれってこと。
気象庁が発出する警報注意報が市町村レベルまでできているのなら予報もできるだろうと。

188 :名無し野電車区:2023/02/02(木) 12:47:58.34 ID:S/e0AZig.net
>>187
>>186でいいや

189 :名無し野電車区:2023/02/02(木) 23:08:04.23 ID:hAQJZX0p.net
>>184

高槻とか北摂の 北部
大阪市や堺市の 中部
泉佐野や岬の  南部

これでどうや

190 :名無し野電車区:2023/02/03(金) 00:38:33.53 ID:SCOgXZ/Z.net
日本海からの雪雲は届いても北摂、
運良く大阪市内まで届くことがあっても
大和川から南には届かない
昔、阿倍野の知り合いに5センチ積もって難儀したと
言われたが、堺はうっすらも積もらなかった

191 :名無し野電車区:2023/02/03(金) 06:14:10.91 ID:2Zp1nw2j.net
>>189
堺市も微妙で、南区泉北丘陵だけ雪が積もることがおおい。

192 :名無し野電車区:2023/02/03(金) 06:29:05.40 ID:2Zp1nw2j.net
深夜の津久野グモで運用変更やウヤ発生してたりするんかな?

193 :名無し野電車区:2023/02/04(土) 18:10:38.56 ID:wpuH14fI.net
くろしお28号、3+3+3で運行中。

194 :名無し野電車区:2023/02/04(土) 19:19:52.86 ID:Fec+mrSi.net
ま、まじか
近鉄もびっくりの変態編成だな

195 :名無し野電車区:2023/02/04(土) 20:16:06.95 ID:IrVT/3qj.net
上野芝で線路内立ち入りで周辺列車緊急停車
そこまではええわ
羽衣線は再開したれよ

196 :名無し野電車区:2023/02/04(土) 20:20:51.26 ID:pCE9nbZQ.net
りんくうタウン駅で18きっぷのスタンプ頼むと南海仕様のものが押される

197 :名無し野電車区:2023/02/04(土) 20:30:40.00 ID:2dpncSIc.net
異常に長く踏切が閉まりっぱなしだが
人身事故なのか?@鳳

198 :名無し野電車区:2023/02/04(土) 21:27:11.38 ID:N+P+hBBI.net
最近津久野~上野芝あたりが魔境すぎるだろ

199 :名無し野電車区:2023/02/05(日) 11:51:32.93 ID:JcFcW0dV.net
上野芝鳳間には踏切がないと思ってたが地味で小さな踏切が1か所だけあるんだな
とにかく高速化のためにできるだけ踏切を減らした阪和は時代を先取りしていたな

200 :名無し野電車区:2023/02/05(日) 13:09:37.66 ID:nyqztfcS.net
>>199
3箇所だろ
上野芝発車後津久野方の上野芝南一、上野芝〜津久野間の津久野小付近の上野芝南二、鳳到着前の鳳北一

総レス数 1004
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200