2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

多摩都市モノレール&千葉都市モノレール

1 :名無し野電車区:2022/09/05(月) 16:27:48.86 ID:1C8CsHOZ.net
多摩モノレールと千葉モノレールの話題を扱うスレが15年振りくらいに復活しました。

23 :名無し野電車区:2023/02/01(水) 23:04:46.57 ID:0SAeQe/o.net
千葉都市モノレールは VISAタッチでも乗れるようにDX化を進めていかないと
VISAタッチに限り 運賃を割引とか

24 :名無し野電車区:2023/02/11(土) 06:38:56.38 ID:A+bXqkD2.net
とりあえず県庁前から千葉までは運賃100円にすれば少しは乗客増えるんじゃね
少なくとも栄町までは100円にすべきだろう

25 :名無し野電車区:2023/02/14(火) 23:51:36.49 ID:a9jYAhYM.net
井上信治議員が「あきる野に多摩都市モノレールを呼ぼう会」のメンバーと国土交通省に陳情に出向いて、斉藤鉄夫大臣に要望書提出。

箱根ヶ崎〜秋川は順調に行って20年後、まずは通過予定地区画整理と再開発だとさ。

26 :名無し野電車区:2023/02/15(水) 00:08:22.61 ID:AWuz3TIs.net
>>20
多摩地域は南北を縦断する交通網が今なお弱いから各所で渋滞。

その弱点に着目したのがモノレール。

JRや西武が不通の時の迂回路としても機能するから無駄にはならないよ。

武蔵砂川や西武立川からモノレールの駅までは徒歩圏内だし、箱根ヶ崎は福生や羽村に近い。

27 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2023/02/15(水) 03:09:10.16 ID:l6cT/KI7.net
多摩都市モノレール →会社名

多摩モノレール →路線名

で合ってますか?

28 :名無し野電車区:2023/02/15(水) 05:27:44.22 ID:wXddDkA+.net
ググレ加須

29 :名無し野電車区:2023/02/15(水) 05:54:42.77 ID:1qcENHFU.net
モノレールの話はスレチ
他でやれ

30 :名無し野電車区:2023/02/15(水) 09:22:00.51 ID:XY+R5EwQ.net
秋川からさらに八王子まで延伸して環状線が完成すればいいだろうけど、上北台~箱根ヶ崎はまだしも
秋川~箱根ヶ崎間はひどい赤字垂れ流しになりそう
「意義のあるプロジェクト」で選定された以外の構想路線って、ホントに実現するのかねえ

31 :名無し野電車区:2023/02/15(水) 14:15:11.87 ID:bkdj/9g3.net
>>29
モノレールのスレでモノレールの話はスレチとか誤爆か?

32 :名無し野電車区:2023/02/15(水) 19:58:36.02 ID:GQeO5ese.net
>>26
>武蔵砂川や西武立川からモノレールの駅までは徒歩圏内だし

新規開業予定区間の事?
この両駅から新青梅街道まで徒歩30分はかかるんだがそれって徒歩圏と言えるのか?

33 :昼間ライト:2023/02/15(水) 22:14:08.22 ID:l6cT/KI7.net
西武立川駅から行ける徒歩圏ってギリギリで昭島駅じゃないの?
しかも道を予め知っていることが前提で、知らないとまず辿り着けない。

34 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2023/02/15(水) 22:15:05.40 ID:l6cT/KI7.net
西武池袋線 Part141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674707089/665

665昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232023/02/15(水) 02:05:14.88ID:l6cT/KI7
>>629
2009年、多摩都市モノレール(多摩モノレール)は
「全線開通10周年」とかやっていて、
そんなポスター作る時点でもう延伸延長の意図がないのかと思ったよ。

延長するなら町田とかじゃなくて、上北台から西武球場前(所沢)に繋いでくれよ、そういえばそんな単発スレもあったな。

ちなみに箱根登山鉄道は2019年秋の台風で全線が流されたが、
全線復旧前に、風祭駅前の店で「祝 全線開通」とか横断幕があった。
全線開通じゃなくて全線復旧だろう、この2つの言葉ってまるで意味が違ってくると思うのだが。

35 :名無し野電車区:2023/02/16(木) 01:58:45.33 ID:RpH/FlWh.net
>>33
諏訪松中通り1本で新規開業区間に出れる。

そお遠くないはずだ。

36 :名無し野電車区:2023/02/16(木) 02:06:26.83 ID:RpH/FlWh.net
>>32
武蔵砂川からなら、イオンモールの前を通れば新青梅街道まで訳無いじゃん。

キビキビ歩けば30分も掛からないよ。

37 :名無し野電車区:2023/02/16(木) 12:53:25.38 ID:c9r0JHpS.net
約2kmの距離30分掛かるか掛からないかが日常使い徒歩圏のレベルかよw
休日のウォーキングイベントじゃあるまいし

38 :名無し野電車区:2023/02/17(金) 01:29:40.47 ID:l6mP4dDD.net
>>37
有事の時の迂回路だから日常使いなんて一言も言ってないし、実際は新駅と武蔵砂川なり西武立川なりの中間点ぐらいに住んでる住民が多いんじゃね?

39 :名無し野電車区:2023/02/17(金) 16:31:05.12 ID:AkLqbf9g.net
VISAタッチで乗れるようにしてほしいわ

40 :名無し野電車区:2023/02/18(土) 14:05:03.48 ID:TLsLRfyk.net
> 新駅と武蔵砂川なり西武立川なりの中間点ぐらい
配送センターとか工場、工場跡地とか多くの住民がいるとも思えない

41 :名無し野電車区:2023/02/20(月) 01:32:09.29 ID:SiEexnVq.net
>>40
そう思うだろ?

周辺隈無く歩いてみな?

42 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 00:55:07.11 ID:uns99b4t.net
例えば伊那平、1~3丁目は工場や物流センターが多いが、5・6丁目辺りは普通の住宅街だしな

43 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 19:08:47.53 ID:bTjs88vm.net
人が居るか否かじゃなくて
多いの解釈の違いかと思われ

44 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 23:45:14.16 ID:uns99b4t.net
ああ、そういうことか
武蔵砂川の北口なんて、今でこそロータリーも出来たりしたけど、以前は畑や雑木林が広がってたからなあ
西武立川だって、宮沢通り沿いとか畑が残ってる所も結構あるし
だから、駅近と比べて中間地帯の方が人が多いんじゃないかという推測はそう的外れでもないと思うけどねえ
基地と日産跡地に挟まれて手狭なのと拝島線寄りには団地もあるから、今は逆転してるかもしれんけど

45 :名無し野電車区:2023/02/22(水) 23:57:11.23 ID:tmTmRCoj.net
朝や夕方は両駅ともロータリーに送迎の自家用車がいっぱい
ほぼ村山市民かとオモテル

46 :名無し野電車区:2023/02/23(木) 22:46:10.97 ID:+lQjVYdl.net
千葉都市モノレールの稲毛ルート見ると稲毛海岸で京葉線・京成稲毛で京成線・稲毛で総武線の乗り換え需要ありそうな気がするけど昔から全然割に合わなかった感じなのかな

47 :名無し野電車区:2023/02/23(木) 23:34:22.82 ID:LSYXjr0i.net
確かに稲毛ルートは採算性有りそうだけどね。

48 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 02:00:24.30 ID:1yDWA0kC.net
>>44
モノレール開業したら、新青梅街道北側の長円寺、南街辺りの住民、通学の高校生辺りには利用されそうだな。

49 :名無し野電車区:2023/02/24(金) 14:01:36.14 ID:Nxggdrfp.net
>>46
バス会社が反対してんだろ

50 :名無し野電車区:2023/03/03(金) 09:07:31.77 ID:4Dp7FZ4C.net
【25周年】開業から赤字が続いた多摩モノレール、利用者10億人突破…今では「地域の足」として定着
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230302-OYT1T50061/
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230302-OYT1T50061/2/
武蔵村山市内・箱根ヶ崎方面、町田方面の延伸計画あり

51 :名無し野電車区:2023/03/04(土) 03:15:38.29 ID:HLzzYaro.net
井上信治と市民団体が鉄ヲタ国土交通大臣に要望書を提出した箱根ヶ崎〜秋川の開業は順調に行っても最短で20年後だそうな。

52 :名無し野電車区:2023/03/09(木) 11:00:13.36 ID:ARAVOadr.net
(~。~;)y (-o- )/ ⌒-~ ぽい!

12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★