〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属88〔JR西日本〕
- 1 :名無し野電車区:2022/07/08(金) 10:44:50.55 ID:fX8anGdk.net
- 前スレは>>2以降
- 566 :名無し野電車区:2022/11/23(水) 17:01:25.46 ID:o/XkqK+j.net
- フルカラーだったら何が嬉しいんだ?
- 567 :名無し野電車区:2022/11/23(水) 17:35:27.87 ID:ANmPzxmN.net
- どこにフルカラーなら嬉しいなんて書いてあるんだ?
- 568 :名無し野電車区:2022/11/23(水) 17:51:50.08 ID:wFXpfEHN.net
- >>565
3色LEDとは、RGBの3色のことだぞ
- 569 :名無し野電車区:2022/11/23(水) 18:26:05.90 ID:wh8Pa5sr.net
- >>553
梅田を通過してグリコの工場の近くから入る
ぐるっと遠回り
- 570 :名無し野電車区:2022/11/23(水) 18:44:20.44 ID:jxlQPFtN.net
- >>565
その似せなのか偽なのかのLEDはフルカラーにしてないだろってこと
- 571 :名無し野電車区:2022/11/23(水) 19:38:10.93 ID:o/XkqK+j.net
- >>567
嬉しくもないんだったら、ドッチでも構わんだろ、そんなくだらないこと。
- 572 :名無し野電車区:2022/11/23(水) 23:03:33.73 ID:TasHIkfz.net
- >>557
ラインカラーなんざ一般客は誰も気にしてない。
- 573 :名無し野電車区:2022/11/24(木) 00:28:52.67 ID:haH6jKjN.net
- そっくり! 国鉄「113系&115系」 分かりづらくなった見た目 そもそも何が違う?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1811c9a085001bb1415485e8e5197a035f8d946
- 574 :名無し野電車区:2022/11/24(木) 06:48:28.06 ID:rgTjOzPF.net
- たしかにラインカラーは事業者側の自己満足に過ぎないな。
- 575 :名無し野電車区:2022/11/24(木) 12:46:59.01 ID:Jy1eS0F0.net
- フルカラー大好きなクソガキをおもちゃにもっと遊びたいスレ
- 576 :名無し野電車区:2022/11/24(木) 18:26:04.78 ID:BXlneCWP.net
- 品の無いおっさんがいててお里が知れるわ
- 577 :名無し野電車区:2022/11/24(木) 18:28:01.95 ID:KF0a7IWK.net
- フルカラーなんて最初だけ新鮮味あるだけでそのうちどうでも良くなるから
- 578 :名無し野電車区:2022/11/25(金) 00:59:16.03 ID:wJ1w3ARl.net
- 蓄電池搭載版227系を開発して
播但線、芸備線、津山線に投入で蓄電池走行で
宇部、小野田、福塩線は非電化にしてハイブリッドDC新車による運行で 運行経費削減で
- 579 :名無し野電車区:2022/11/25(金) 11:30:47.37 ID:Nw0Vp9Dg.net
- 古カラー
新カラー
- 580 :名無し野電車区:2022/11/25(金) 11:34:39.48 ID:6AxbmQDW.net
- 桜島ー新大阪直通列車の車掌は2007年まで使用のキュロットスカート着用の♀レチで
- 581 :名無し野電車区:2022/11/25(金) 12:05:15.43 ID:18EdgGKL.net
- 気持ち悪い
- 582 :名無し野電車区:2022/11/25(金) 15:54:08.41 ID:dvZ/O2ui.net
- 東西線よりなにわ筋線を先に建設しても良かった
片福連絡線は中途半端
- 583 :名無し野電車区:2022/11/26(土) 08:20:12.00 ID:qelCAiEm.net
- >>582
大阪は南側を軽視する傾向があるから
- 584 :名無し野電車区:2022/11/26(土) 13:00:55.96 ID:jGvpayw5.net
- ドア付近が混雑しまくる223系0を
さっさと阪和から駆逐して地方ローカルへ飛ばしてくだちゃい
- 585 :名無し野電車区:2022/11/26(土) 13:37:35.26 ID:1kHNAgG1.net
- 予想通りだな。221系がマシになったら次は223系を叩くと思っていた。
確かに朝は223系0番が直通快速に入った際は遅延が起きている。全車両が非常に混雑のレベルになるので3列とはいえドア前はきついな。
- 586 :名無し野電車区:2022/11/27(日) 02:29:22.45 .net
- >>584
だから何?
今さら2+2列なんかにはできないぞ
- 587 :名無し野電車区:2022/11/27(日) 07:21:36.28 ID:tVZY4WgN.net
- ロングシートにすればいい
- 588 :名無し野電車区:2022/11/27(日) 09:44:56.07 ID:cCNctprx.net
- >>586
221系みたいにドア付近の座席を一部外せばいい
- 589 :名無し野電車区:2022/11/27(日) 12:55:44.78 ID:TvUG97ze.net
- >>585
?2―1だから詰め込み効くやろ。
寧ろ221は未だ未だ詰め込み効かん。
- 590 :名無し野電車区:2022/11/27(日) 13:26:50.78 ID:fGXysyuP.net
- メトロ400系みたいに4扉1-1にすれば良い
- 591 :名無し野電車区:2022/11/27(日) 16:14:52.89 ID:AXficnS1.net
- >>589
221系で無理なら813系の座席撤去車くらいしないと無理だと思うな。
なお223系0番だと利かない。なぜかというとドア横確保するやついるから。
ドア横両サイドに立ったらおしまい。ドアの真横まで座席があるから、乗り降りするスペースが少ない。かつ詰めないから詰め込みがきかない。
- 592 :名無し野電車区:2022/11/27(日) 16:18:26.86 ID:AXficnS1.net
- どうせ中まで詰めないのだからドア横を広げる方が結果的に詰め込みは効くと思っている。
だからクロスロング関係なく、ドア横は両サイド1座席分開けるのを必須にすべき。
ロングなら323系の8号車。クロスなら岡山にはいる227系がベストかな。さらに車端は両サイドともフリースペース設置で。
- 593 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 03:25:20.23 ID:vw6PprQ3.net
- 北陸方面の枝線全部3セク移管ないし、BRT転換を強行しそうな感じ 七尾線はのと鉄道に移管で 683系521系を無償譲渡で
越美北線はBRT転換で
- 594 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 09:51:00.63 ID:3hRTrWAq.net
- それをしたいのに普段乗らない地元民とマスゴミが反発してやらせてくれない現状、株主でも何でもない連中が騒ぐからね
西からしたら飛び地になってる赤字の七尾線や大糸線や氷見線や城端線や越美北線なんてとっとと移管して切りたいだろうよ
- 595 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 14:39:45.70 ID:ripp8ulW.net
- 207系全て岡山地区に移して学研都市線2新車投入して…
- 596 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 14:40:22.11 ID:ripp8ulW.net
- >>595
予測変換暴走誤字訂正 2→に
- 597 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 14:40:49.34 ID:Rf+B4JKJ.net
- 207より221の大和路に新車が先だろどう考えても
- 598 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 14:47:26.81 ID:xVq28DV9.net
- 207系321系 後継車は323系でいいだろ
ホームドアはロープ式に交換で
- 599 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 15:03:22.01 ID:lJSTLhLs.net
- 3ドア統一妄想はよそでやれ
- 600 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 17:44:39.09 ID:3hRTrWAq.net
- 205も221と一緒に置き換え対象になるだろうし
大和路に221と205を集約するのは置き換え時の効率化も図ってるんだろうね、あちこちに分散させる必要が無いし
まあ、岡山の次は221よりも山口地区が先だろうけど
- 601 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 17:52:58.45 ID:Rl0Sbp/H.net
- 大和路線すっかりインバウンドのアテにされてないのな
- 602 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 18:37:43.37 ID:EFiGNR1K.net
- >>601
インバウンドは京阪神だけだろうしな
奈良に行くのはごくわずかかと
- 603 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 18:57:53.18 ID:kvGHSlqv.net
- インバウンドなんて所詮は中国人頼み。
金平のゼロコロナ政策が続く限り、元通りは望み薄。
- 604 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 20:33:13.29 ID:G8rQZ6EG.net
- 阪急が新大阪連絡線の乗り入れ先を四ツ橋線じゃなく、なにわ筋線にしたのは 京阪中之島線の失敗が過ぎって慎重になって
JRや南海でミナミに行けるルートを選んだ??
そうなると阪急がなにわ筋線介してJRに乗り入れもあるか??
- 605 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 20:35:43.43 ID:PD1UEZhC.net
- 奈良の有名観光地でJRが強いのは法隆寺だけだからな・・・
他はみんな近鉄が圧倒的。
- 606 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 20:41:24.30 ID:bzprw8DV.net
- JR207と321は3扉化改造だろうね
- 607 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 20:43:56.30 ID:3hj57etb.net
- >>606
ステンレスだから車体ごと更新するしか方法がないんだが。
つか、鋼製車でもそんな改造はない。
- 608 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 20:54:07.81 ID:eyPPsIsR.net
- 不等間隔で3ドア化だろ(白目
- 609 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 20:55:08.74 ID:I3Wxmu5l.net
- 5ドアを3ドアにした例は東武で一応あるけど4ドアを3ドアなんてドア間のバランスがくっそ悪くなりそう
- 610 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 21:13:01.49 ID:ywcghGL6.net
- >>609
京王6000系で5→4はあったが結局短命に終わった
- 611 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 21:38:58.96 ID:QyKbFIeD.net
- 来年のダイヤ改正で宮原の223系と225系
そして87系の転属が計画されているらしい
名称も宮原支所から派出所へ格下げの模様
- 612 :名無し野電車区:2022/11/28(月) 22:29:24.14 ID:gSwBvk1u.net
- >>601
そうでもないよ。日曜の奈良駅周辺は外人よく見かける。京都ほどではないけど。
- 613 :名無し野電車区:2022/11/29(火) 07:09:45.42 ID:VvGB/eEt.net
- >>604
四つ橋線西梅田駅を掘り下げるか阪神大阪梅田駅を四つ橋筋以西に移転させないと繋げられないので
元から無理な話
- 614 :名無し野電車区:2022/11/29(火) 08:56:40.49 ID:elUiasEA.net
- >>610
あれNゲージ並みの切った貼ったやってるし車体更新したほうが安かったんじゃ説まである
- 615 :名無し野電車区:2022/11/29(火) 09:15:49.66 ID:FXvj80oy.net
- >>611
宮原はリニア用地、北陸新幹線ホーム用地を含む再開発の計画があるから。具体化はしてないと思うが。
- 616 :名無し野電車区:2022/11/29(火) 14:00:49.73 ID:WuCkxUJR.net
- >>611
醤油!
- 617 :名無し野電車区:2022/11/30(水) 13:31:20.26 ID:BSk2KvU5.net
- 書けた!
- 618 :名無し野電車区:2022/11/30(水) 23:40:44.82 ID:0PbsUMx/.net
- 869 名無し野電車区 2022/11/28(月) 20:30:27.54 ID:N/P3wHso
ある友人からちらっと聞いたんだが、来年春のダイヤ改正で今宮と芦原橋の区間快速と直通快速の停車を取りやめる方向で検討しているらしい(終日周回列車のみの停車)
さらに本数も削減する模様
- 619 :名無し野電車区:2022/12/01(木) 09:44:45.53 ID:/rWXBgEl.net
- >>618
今宮は大和路線の普通が使えるけれど、
芦原橋は本数減らしたらダメだろ……
仕方ないほどの理由があるのかな?
- 620 :名無し野電車区:2022/12/01(木) 10:38:25.10 ID:kFcCLKhk.net
- 通過にしたところで詰まるだけなんだが
- 621 :名無し野電車区:2022/12/01(木) 10:42:42.83 ID:3Tpx/yV6.net
- だから本数減らすんやろ
- 622 :名無し野電車区:2022/12/01(木) 10:45:38.08 ID:r/iKea+/.net
- これ、去年も全く同じこと言ってたからデマだよ。
- 623 :名無し野電車区:2022/12/01(木) 10:51:08.22 ID:TKnTX/YO.net
- むしろ環状線内快速運転やめるやろ
- 624 :名無し野電車区:2022/12/01(木) 11:10:18.23 ID:dbN5Q1n/.net
- なにわ筋線開業したら環状線快速運転は止めると思うわ
- 625 :名無し野電車区:2022/12/01(木) 11:11:22.95 ID:ayBM24QY.net
- ***が怒るから多分無理やろ
- 626 :名無し野電車区:2022/12/01(木) 15:35:09.29 ID:7s/ct6he.net
- 南海
496 名無し野電車区 sage 2022/12/01(木) 06:26:48.47 ID:RighoNge
祝 6001F、60歳
- 627 :名無し野電車区:2022/12/01(木) 15:40:48.66 ID:7s/ct6he.net
- 南海
496 名無し野電車区 sage 2022/12/01(木) 06:26:48.47 ID:RighoNge
祝 6001F、60歳
- 628 :名無し野電車区:2022/12/01(木) 18:12:02.94 ID:fYAY7bgj.net
- >>626
還暦なっても長距離走らす南海。
- 629 :名無し野電車区:2022/12/01(木) 18:38:59.20 ID:21j1o5tC.net
- 南海のVVVFってなんでアコーディオンみたいな音なんだろな
JRや他の私鉄はトランペットみたいな甲高い音が多いけど
- 630 :名無し野電車区:2022/12/02(金) 11:36:37.86 ID:Oc6232p7.net
- 快速区間快速が鴫野停車
四條畷始発の普通は東線からうめきた直通
東西線は減便
- 631 :名無し野電車区:2022/12/02(金) 14:47:27.66 ID:YAf0amWF.net
- 学研都市線木津行きを全て奈良行きにしたらいいのに…
- 632 :名無し野電車区:2022/12/02(金) 14:52:17.08 ID:eo+rbAE1.net
- そのまま奈良で直通快速に化けて新大阪に
- 633 :名無し野電車区:2022/12/02(金) 14:57:47.76 ID:46mcUwkp.net
- 編成逆向きになるやんか
- 634 :名無し野電車区:2022/12/02(金) 16:45:39.25 ID:BkVYOkYD.net
- 新大阪からまた奈良に戻ればいい
- 635 :名無し野電車区:2022/12/02(金) 19:11:26.15 ID:ij8juNbl.net
- >>630
マジネタかと思ってJR西公式サイト探してしまったぞ
- 636 :名無し野電車区:2022/12/02(金) 21:15:47.99 ID:GmAAZLde.net
- この時期に投稿される怪しい投稿は100%ガセに決まってるだろw
- 637 :名無し野電車区:2022/12/03(土) 09:30:23.28 ID:IOR494Ic.net
- そろそろはるかを271系に完全に置き換えで
- 638 :名無し野電車区:2022/12/03(土) 23:10:39.40 ID:5koPRvNc.net
- 特急かつらぎ、前4両吉野行き、後ろ2両極楽橋行きです。
途中王寺で5号車~8号車を切り離し、極楽橋行きは奈良から来ます3号車と4号車を連結致します。
列車6両で運転致します。前の方から8号車7号車の順で一番後ろが1号車です。
吉野行きの停車駅は梅北を出ますと新大阪・久宝寺・王寺・吉野口・吉野神宮・終点吉野に停車します
極楽橋行きは新大阪・久宝寺・王寺・吉野口・五条・橋本・終点極楽橋に停車します。
- 639 :名無し野電車区:2022/12/04(日) 01:03:29.10 ID:Fp/+N6o+.net
- 海から213系購入して下関地区に投入で
さらに311系も購入して岡山地区に投入で
岡山配属の213系は播但線、加古川線に転属で
- 640 :名無し野電車区:2022/12/04(日) 01:09:26.88 ID:qDEwYP/u.net
- 東海車のDC-DCコンバータ問題定期
- 641 :名無し野電車区:2022/12/04(日) 04:16:51.01 ID:mW0Q19Ed.net
- >>640
どんな問題?
- 642 :名無し野電車区:2022/12/05(月) 10:29:22.16 ID:hcKMN3yM.net
- 大和路快速は木津打ち切り
気動車が加茂から木津へ延伸
奈良線大和路線学研都市線それぞれへ連絡へ
- 643 :名無し野電車区:2022/12/05(月) 15:19:14.35 ID:js5RpMhA.net
- 昔は奈良までで奈良からキハ32や58の伊賀方面行きに乗り換えするスタイルだったのに、加茂町がお布施して電化して快速の直通祈願してから直通開始したけど、今では加茂町はラッシュすら存在しない過疎地に落ち果てて無駄な直通になったいる大和路快速
- 644 :名無し野電車区:2022/12/05(月) 15:33:52.11 ID:hTQ45NGo.net
- 加茂とか桔梗が丘とか林間田園都市とかから大阪都心まで通うとか地獄だよな
バブル期に親がそこらへんの住宅を買った家庭に産まれた子供は「オラこんなムラ嫌だー」とか思ってるのかな?
- 645 :名無し野電車区:2022/12/05(月) 16:01:26.96 ID:uIBYTjwX.net
- 京都駅から湖西線で約30分の小野
約半世紀前京阪が開発した小野駅最寄りのびわ湖ローズタウンは高齢化が進行し廃れ、小野駅の利用客も90年代最盛期の半分以下になってしまった
- 646 :名無し野電車区:2022/12/05(月) 16:06:40.51 ID:5rLolFuy.net
- 小野小学校の児童数も小松小学校の6割ほどになったという有様。
学区別の総人口では少し小野のほうが多いから高齢化が進んでいる。
- 647 :名無し野電車区:2022/12/05(月) 16:11:07.64 ID:EVdashft.net
- そんな遠くでなくても、希望ヶ丘とか茨木台とかも凄い状態。
- 648 :名無し野電車区:2022/12/05(月) 16:17:38.86 ID:5rLolFuy.net
- 一方で瀬田とか青山は人口の1割弱が小学生。
- 649 :名無し野電車区:2022/12/05(月) 17:48:29.19 ID:aJWhpijk.net
- 奈良に323系投入で221系を岡山、下関に転属で
207系も 225系増備で 普通運用削減で岡山に転属で
- 650 :名無し野電車区:2022/12/05(月) 18:38:48.72 ID:8fLuyYKd.net
- >>643
関西本線の気動車と学研都市線の列車が奈良駅まで乗り入れたらいいのにな…
- 651 :名無し野電車区:2022/12/05(月) 21:22:49.72 ID:QFjpoSU3.net
- 大和路快速とみやこ路快速を統合せよ
- 652 :名無し野電車区:2022/12/05(月) 21:36:02.62 ID:0LzTsolt.net
- 環状線内に6両の列車が乗り入れることになりますが、よろしいですか?
- 653 :名無し野電車区:2022/12/05(月) 21:42:59.00 ID:M75oPKr2.net
- >>643
キハ32ってそんなとこ走ってたんだ
- 654 :名無し野電車区:2022/12/05(月) 22:05:10.43 ID:js5RpMhA.net
- キハ30だったわ
- 655 :名無し野電車区:2022/12/06(火) 00:35:14.99 ID:FAK7bZOZ.net
- あの四国の新幹線モドキのキハか?
- 656 :名無し野電車区:2022/12/06(火) 10:32:57.35 ID:oQ+5bL5u.net
- 和式トイレの223ってリニューアル予定無いの?バリアフリー基準満たしてないけど。
今日新快速に就いているクハ222-1011とか
- 657 :名無し野電車区:2022/12/06(火) 11:12:08.92 ID:XoE1gRgF.net
- まだリニューアルしてない編成であってリニューアル済みの0,1000番台は洋式施工済み
- 658 :名無し野電車区:2022/12/06(火) 11:38:20.95 ID:/CPvC9Mr.net
- バリアフリートイレは籠ってゲームするガキとかタバコ吸うオッサンわくから和式のままにしとけよって思う
特急以外で車椅子でトイレ使う人見たこと無いし。
- 659 :名無し野電車区:2022/12/06(火) 11:46:09.74 ID:FAK7bZOZ.net
- >>657
2000はまだなんだろ?
- 660 :名無し野電車区:2022/12/06(火) 12:01:38.10 ID:XoE1gRgF.net
- 2000番台以降は元々洋式トイレで落成じゃないっすかね
- 661 :名無し野電車区:2022/12/06(火) 15:33:35.36 ID:+WxK0yNu.net
- WESTビジョンがまだ付いていないのに監視カメラだけ先に付いてる車両があった。
- 662 :名無し野電車区:2022/12/06(火) 16:13:27.68 ID:JN/4fo7H.net
- そら、そっちの方が優先順位が高いがな。
- 663 :名無し野電車区:2022/12/06(火) 16:21:57.18 ID:gCO3UPsr.net
- 監視カメラの映像をwasteビジョンに流したら良いんじゃないかな
- 664 :名無し野電車区:2022/12/06(火) 17:04:58.91 ID:l+n2ztfE.net
- >>663
何その汚物ビジョン
- 665 :名無し野電車区:2022/12/06(火) 19:23:15.58 ID:qQIXGsMA.net
- バリアフリーは無理に進める必要はない
むしろいらないかな
211 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★