2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

びゅんびゅん京成@5ch[第227部]

590 :名無し野電車区 :2022/08/03(水) 22:41:07.07 ID:WQQHENf1x.net
>>589
最近は人身事故対策で前面窓と上部の表示窓を分割したりあえて平面ガラスにする傾向があるけど、3000形登場時の大手他社新型車両を見てみると、平面ガラスって京成以外だと小田急、阪急と南海ぐらいなんだよね。
東武…50000系(2004)
西武…20000系(1999)
京王…9000系(2001)
小田急…3000形(2001)
東急…5000系(2002)
京急…新1000形(2002)
相鉄…10000系(2002)
名鉄…300系(2002)
近鉄…シリーズ21(1999)
南海…1000系(1992)
京阪…10000系(2002)
阪急…9300系(2003)
阪神…9300系(2001)
西鉄…7000形(2001)
小田急3000形は京成3000形同様、短期間で旧型車を代替すべく製造コストを抑えた車両で前作の2000形と次作の4000形は曲面ガラス採用、
東武は前作の30000系まで一般車は平面ガラスしか使わなかったのが50000系から曲面ガラス採用、阪急と南海は確固たる信念的に平面ガラスしか使わないよね。たかだか曲面ガラスぐらいでくだらないって言えば確かにそうだし、じゃあ平面ガラスしか使わない阪急電車が安っぽく見えるかと言えば決してそんなことはないのだけどね。ただ、京成ってどうも昔のイメージが強いからかけち臭いイメージがあるからそういう先入観がもたれてしまう?という気はする。
3000形はガラスのサイズがバラバラだったりするので、せめて複数の窓を直線で揃えるとかして一体感を…とは思った。
(行先種別と運行番号、前照灯の下端を揃えるとか前面窓と貫通扉の窓がちぐはぐな印象なのを改善するとか…このあたりは3000形より20年前の小田急8000形とかがよくできている印象だし、京成でも前作の3700形もね…個人的な感想だけど)

総レス数 1003
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★